1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:05:24.08 ID:CAP_USER9
2/26(土) 14:09配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/79397677555a58df4898311b1b56458508ffb5fc

<練習試合:西武-ロッテ>◇26日◇高知・春野

ロッテ先発の佐々木朗希投手(20)は3回を毎回の7奪三振、パーフェクトに抑えた。

初回は、外崎、森、呉を3者連続空振り三振。

2回は、山川を中飛、柘植を空振り三振、鈴木を空振り三振。

3回は、愛斗を見逃し三振、渡部を空振り三振、山村を二ゴロ。

最速は、テレビ中継で158キロだった。

ボールが先行する場面はほとんどなく、いい当たりをされたのは山川の中飛だけ。スキを見せなかった。

68: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 19:23:25.93 ID:miYTXriL0
>>1
なんやこの化け物は(´・ω・`)

3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:05:59.36 ID:2pF2P+Qf0
いよいよメジャーか

4: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:06:13.55 ID:8ACptoXf0
佐々木希は身長158cm

115: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 21:28:44.79 ID:XGgBib8Q0
>>4

168cm

5: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:06:57.27 ID:sw67ai+h0
ささきき

8: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:08:42.50 ID:9AIP7kbg0
やっぱすげぇわ

10: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:08:53.53 ID:3bAykuKK0
これは令和の怪物

11: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:09:40.69 ID:kHjQJYWs0
これからの1、2年で球界のエースまで伸びるかどうか
て、そんなレベルの素材よな

12: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:10:54.95 ID:vVp/2Ndj0
こいつも凄いが松川も凄いわ

89: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 20:20:32.42 ID:H69Y/bAQ0
>>12
土肥に対しても直球主体の組み立てに途中から変えて抑えたよな
池田のボーンヘッドがなければなあ
12塁でのバッティングも見たかった

13: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:10:55.05 ID:2WfL9z6+0
あの高校の監督 大勝利

16: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:18:09.66 ID:x4zbF5Yo0
>>13
佐々木くんは感謝してるだろうな。
その当時は不信感を抱いたとしても、
今となっては感謝しかないと。

プロ野球選手になれば、
体が痛くて思うようにプレーできない選手を山ほど見ることになるから。

14: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:17:01.09 ID:QJ0zqSF80
監督が甲子園にこだわらなかったから潰れなかったな

44: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:52:26.14 ID:NCOV/gfO0
>>14
井口も無理させてないしね

15: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:17:11.80 ID:N/I8urdC0
キレッキレの内容だわ

18: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:20:33.77 ID:x6ucMFtM0
来季からメジャーでいいよ

19: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:21:12.08 ID:z/1mZTEb0
大谷より上だろ
コントロールがいいのがでかい

128: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 22:13:32.18 ID:MjYE6mZP0
>>19
大谷みたいなすっぽ抜けが少ないな
メジャーのボールも苦にしないかも
来年のWBCで分かるだろうが

20: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:25:20.96 ID:c1ZgPOs70
9回に換算すると21奪三振でパーフェクトというとんでもない大記録
この調子ならメジャー行く前の田中マー以上になりそうだな

21: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:25:23.61 ID:KpgwmB2L0
今年は沢村賞に絡むくらいの成績出すかも?と思っていたが、実際に獲得するかもな

23: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:28:13.61 ID:1sMi1iCu0
コントロール気にしないで全力で腕振れば、165は出るのかな?

24: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:28:28.04 ID:Al7bPzDR0
150後半の真っ直ぐにキレのいいスライダーとフォーク投げられたらそうは打たれん
制球力も抜群だし

25: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:29:41.75 ID:W1JOJnDa0
結果論とはいえ高校の監督はやはり正しかったな

27: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:31:48.07 ID:HqZU7rgX0
長い足を器用に使って投げるな
日本人にはめずらしいタイプ

28: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:34:01.58 ID:eiWUGQHS0
スピードは才能(´・ω・`)

35: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:42:56.14 ID:kPHGW3UR0
佐々木効果でこれからロッテに憧れるドラフトでてこないかな

37: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:45:05.48 ID:zxyO8AFe0
ローテ回れる体力さえあれば毎年タイトル争いするだろうな

42: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:49:36.27 ID:CRWJCt/f0
高校時代酷使されてて最後だけ監督びびって休ませた彼か
彼自身には期待しかない、頑張れ!

46: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:55:42.97 ID:NCOV/gfO0
>>42
酷使っていうか高校野球の場合どこもあんな感じでしょ

56: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 19:08:22.98 ID:CRWJCt/f0
>>46
途中まではよくある高校野球
最後だけ急に全くなげさせないわ打たせないわで監督がかわいそうだったね

45: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:54:17.71 ID:V+osyOuv0
3年後にはメジャーやね

47: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 18:55:54.81 ID:t6JKmZNI0
彼が既にメジャー級なのは確定事項として、
夏の県予選決勝、「野手」としてすら試合に出なかった理由は誰かまともに説明できるのか?
野手としてね。

99: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 20:48:07.85 ID:xwXE+Qus0
>>47
もはやどうでもよい

48: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 19:02:37.91 ID:c4h4Yxgw0
四球で崩れる心配がないのが凄い
奥川も

51: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 19:03:30.71 ID:WAD5ON1T0
望結「佐々木さん❤」

52: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 19:04:18.72 ID:C6+EoCXR0
今日は不調だったよ

58: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 19:11:05.50 ID:OlB2mElC0
大谷よりは確実に上だな

60: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 19:13:45.56 ID:CmPS9rSJ0
やっぱりものが違うな(´・ω・`)

62: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 19:18:04.54 ID:S1h8aAcl0
一年通した成績で見てみないとなんとも言えないな

67: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 19:19:24.31 ID:/drftuRh0
ストレートがええな

www.youtube.com/watch?v=FOIfgRmhmpY

70: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 19:27:22.31 ID:YOtObh4P0
次のWBCはいつだっけか
決勝を大谷-佐々木のリレーで優勝してほしいわ

71: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 19:27:54.49 ID:CFxmTON30
1年目全く登板させず身体作りに専念させたのは
結果的に良い判断だったのかもな

97: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 20:45:13.34 ID:rPC9QVvh0
>>71
表向きは身体づくりに専念と言うことになってるけど実際は
5月末のシート打撃登板による肘痛で投げられなかっただけ
その直前まで新人の年は50イニング投げさせる方針だった

72: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 19:30:29.24 ID:0Q3JMhWB0
こいつは本物だな

77: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 19:42:24.90 ID:DcVhwSyT0
中6日100球なら
アメリカと比べたら全然楽。

大谷も同じだけど大谷はDHで出てる。

78: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 19:42:45.14 ID:b1FK0W2+0
将来の日本の宝

80: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 19:47:59.85 ID:U1jJ6yGM0
すでに山本より上かもな
去年の時点では日本2位だけど

82: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 19:57:01.95 ID:5KA2Zf/d0
見ててマジで打てそうにないからな ここまでスピード出てるのに球速が安定してるの珍しい

83: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 19:57:29.03 ID:VgCm6+Yz0
無事なら何勝するんだって感じ 今年はロッテなのかな 知らんけど

90: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 20:20:48.44 ID:PBK1AQxi0
侍ジャパンで早く見たいな

133: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 23:46:03.59 ID:YtLcTuZM0
投手大谷は魅力が乏しいから打者専任してほしいわ
ダルビッシュ抜くのは佐々木だろうからな

134: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 23:46:32.73 ID:Z0W3cN2O0
高津だって奥川を特別なろーてで投げさせてたでしょ。
中6じゃなくてもいいんだよ。

135: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 00:12:12.61 ID:Bn77nF9F0
スタイルが良すぎる
大谷といい岩手はこの手の選手が出てくるな

137: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 00:33:51.02 ID:H+DwOnQe0
沢村賞は取るだろう
サイヤングも狙える

143: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 02:13:19.44 ID:92HK2GM20
クレバーな投手だね

144: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 02:16:20.66 ID:rebIOYk40
大谷にしても朗希にしても、
大人しそうな見かけとは違い飄々として意外とメンタル強い。

同じ岩手出身のスキージャンプ小林陵侑も飄々として
世界の場で大ジャンプ飛んでるからな。
この世代の岩手出身には何かあるのかも

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645866324/