1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 23:40:51.81 ID:CAP_USER9
藤沢和雄調教師に東京競馬記者クラブ特別功労賞


東京競馬記者クラブ(加盟17社)は7日、2022年度の東京競馬記者クラブ賞特別功労賞に今月末に定年を迎える藤沢和雄調教師(70)=美浦=を選出したと発表した。

現役最多の1563勝、JRA・GI34勝(ともに7日現在)とホースマンとして輝かしい業績を残し、また、さまざまなメディアを通して絶えず情報を発信することで、多くの人に競馬の魅力を伝え続けたことが受賞の理由となった。


授賞式は13日の東京競馬場で昼休みに行う予定。


https://news.yahoo.co.jp/articles/ec3192e6265e34d6fbf0c88d0488a77766ba5e80

3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 23:43:41.21 ID:0DiCzTG/0

4: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 23:46:33.76 ID:rXA6LuVZ0
主戦騎手は小田部で。

6: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 23:54:06.56 ID:VjZVaWFk0
藤沢と言えば岡部と外国産馬

9: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 23:59:48.28 ID:GlBdVaNf0
シンコウラブリイぐらいまでは、関東リーディングでも重賞勝ちは皆無だった。
非重賞のオープンばっかり使って勝ち星を増やしていたけどね。
クラシックを重要視しないのは最後まで徹底してだけどね。

11: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 00:08:26.97 ID:hhhyNOlX0
若い頃イギリス留学中に騎手やったことあんだよな。

30: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 04:03:21.82 ID:K1abDZwJ0
>>11
背が高いから日本だとなれなかったとか?

44: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 12:04:53.16 ID:7vVo0iLR0
>>30
イギリスはアマチュア騎手のレースもあるのよ

14: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 00:49:45.05 ID:jm03n8Ts0
なんか様子がへんです

17: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 02:32:53.61 ID:dOGoqdtr0
バブルカムフォロー

18: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 02:33:29.56 ID:dOGoqdtr0
まちがった
バブルカムフェロー

19: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 02:36:57.93 ID:M9YsMEut0
時々出てくる遅いデビューから連戦連勝で上がってきて、いつの間にか消えている藤沢の馬が好きだった
レディブロンド、スパイキュール、ウインデュエル等々

20: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 02:38:05.74 ID:CRZBzPZo0
森山厩舎のほうが上だろ

21: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 02:51:46.07 ID:6KdBBffk0
あの時は藤枝と言えば藤沢厩舎だったが今は国枝も負けてないんだよな

22: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 02:51:51.10 ID:HSZAWRmh0
3歳馬を菊に出さずに秋天出すのを始めた男っていう印象

23: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 02:53:49.16 ID:MxZPk4aJ0
代表馬のタイキシャトルも3歳なかばまでダート短距離馬だと思って
下らないレースにたくさん出してた

29: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 03:59:23.07 ID:SsXm0fie0
>>23
そもそも爪が弱かったのもあるからでは

40: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 07:17:57.40 ID:eZIKF6Ff0
>>23
デビルズバッグの子供は、つうかヘイロー系は日本だと芝でも走るのは当時から常識。身体出来れば芝短で結果出すのは時間の問題だったわ。

24: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 02:59:24.31 ID:Rgb790S60
厩舎付きの優秀なスタッフが独立して開業したりして
しばらくG1勝ててなかったけど
最近は引退間際に社台に餞別がわりにいい馬質の馬回してもらって結構活躍しとったね

25: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 03:31:26.54 ID:KfDZhiHI0
タケブンは超えたのか?

28: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 03:53:15.30 ID:Gc2ctFwH0
本質的にはマイラー

31: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 04:12:07.52 ID:o5nrFGe60
そうか今年で定年だったな

33: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 04:46:22.14 ID:vBJSRoyB0
調教師と記者はズブズブだもんね
ドーピングディープの時は誰も詳しく言及しないで有耶無耶にして終わった

35: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 05:50:57.25 ID:FukBeatN0
今預かってる馬はほぼ蛯名行きかな?

36: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 06:10:46.52 ID:NYtof2cu0
タイキシャトル、シンボリクリスエスからのゼンノロブロイ。
そして北村から乗り替わりのペリエって印象。

37: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 06:25:29.49 ID:ep34Q1do0
調教師顕彰者としての競馬の殿堂入りも事実上確定してるよねこの人
野平祐二さんの弟子だから系譜としては尾形藤吉一門になるんだけど
競馬の殿堂に入ってる人の半数は実は尾形一門

39: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 07:08:14.51 ID:P8vIeV4j0
藤沢より勝ってる奴いるのか…

41: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 07:25:07.07 ID:MxZPk4aJ0
ゼンノロブロイをインターナショナルステークスに出したのはいい趣味だったんだけど
あれ勝てなかったのかね
相手はドバイクラスだったのに

42: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:02:11.73 ID:AkVn/1zx0
主戦はペリエだよ

43: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:20:07.03 ID:GkWjkEsf0
今週のクリスタルカップに登録しています

45: 名無しさん@恐縮です 2022/02/09(水) 01:17:12.76 ID:kB5mKMgC0
カズヲといったらヤマトダマシイ

46: 名無しさん@恐縮です 2022/02/09(水) 22:33:59.75 ID:pxsiQDRT0
4年前に新千歳空港で見かけた。
同じ便のANAプレミアムクラスに乗ってた

47: 名無しさん@恐縮です 2022/02/10(木) 07:36:10.42 ID:NicER6nS0
晩年はエサやり師だったな

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644244851/