1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:47:16.31 ID:CAP_USER9
2022年02月27日 12:10 マラソン
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/27/kiji/20220227s00057000282000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/27/jpeg/20220227s00057000269000p_view.jpg
【大阪マラソン・びわ湖毎日マラソン統合大会 ( 2022年2月27日 大阪市・大阪府庁前〜大阪城公園、42・195キロ )】 大阪マラソン・びわ湖毎日マラソンの統合後の第1回大会が27日、大阪府庁前から大阪城公園までの大阪市内のコースで行われ、男子では、社会人1年目の星岳(23=コニカミノルタ、帝京大出)が初マラソンの日本最高記録となる2時間07分31秒で初優勝した。2位に山下一貴(24=三菱重工)、3位には浦野雄平(24=富士通)が入った。優勝した星ら上位6選手と8位の川内優輝(34=あいおいニッセイ同和損保)の計7選手が2024年パリ五輪につながる23年秋のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の出場権を獲得した(川内は対象2レースの平均が2時間10分以内だったため)。
上位成績は以下の通り。
(1)星岳(23=コニカミノルタ)2時間07分31秒
(2)山下一貴(24=三菱重工)2時間07分42秒
(3)浦野雄平(24=富士通)2時間07分52秒
(4)丸山文裕(31=旭化成)2時間07分55秒
(5)岡本直己(37=中国電力)2時間08分04秒
(6)今井正人(37=トヨタ自動車九州)2時間08分12秒
(7)山本憲二(32=マツダ)2時間08分38秒
(8)武田凛太郎(27=ヤクルト)2時間08分48秒
(9)川内優輝(34=あいおいニッセイ同和損保)2時間08分49秒
(10)村本一樹(29=住友電工)2時間08分50秒
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/27/kiji/20220227s00057000282000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/27/jpeg/20220227s00057000269000p_view.jpg
【大阪マラソン・びわ湖毎日マラソン統合大会 ( 2022年2月27日 大阪市・大阪府庁前〜大阪城公園、42・195キロ )】 大阪マラソン・びわ湖毎日マラソンの統合後の第1回大会が27日、大阪府庁前から大阪城公園までの大阪市内のコースで行われ、男子では、社会人1年目の星岳(23=コニカミノルタ、帝京大出)が初マラソンの日本最高記録となる2時間07分31秒で初優勝した。2位に山下一貴(24=三菱重工)、3位には浦野雄平(24=富士通)が入った。優勝した星ら上位6選手と8位の川内優輝(34=あいおいニッセイ同和損保)の計7選手が2024年パリ五輪につながる23年秋のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の出場権を獲得した(川内は対象2レースの平均が2時間10分以内だったため)。
上位成績は以下の通り。
(1)星岳(23=コニカミノルタ)2時間07分31秒
(2)山下一貴(24=三菱重工)2時間07分42秒
(3)浦野雄平(24=富士通)2時間07分52秒
(4)丸山文裕(31=旭化成)2時間07分55秒
(5)岡本直己(37=中国電力)2時間08分04秒
(6)今井正人(37=トヨタ自動車九州)2時間08分12秒
(7)山本憲二(32=マツダ)2時間08分38秒
(8)武田凛太郎(27=ヤクルト)2時間08分48秒
(9)川内優輝(34=あいおいニッセイ同和損保)2時間08分49秒
(10)村本一樹(29=住友電工)2時間08分50秒
2: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:52:00.38 ID:g4VHZPLa0
尾形にコースが酷評されて放送終了
3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:54:00.37 ID:f1F2yphI0
ランナーが「大阪城公園」内に差し掛かると「THE ALFEE」の
曲が流れたの?
曲が流れたの?
4: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:54:10.30 ID:h96XbvGd0
>大阪・びわ湖毎日マラソン
大阪とびわ湖って42キロしかなかったっけ?
大阪とびわ湖って42キロしかなかったっけ?
7: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:55:56.19 ID:rGFjCol10
>>4
びわ湖毎日マラソンが昨年を以て廃止。
それに伴い、びわ湖毎日マラソンが担っていた選考レースの要素を大阪マラソンに移譲。
だから、今回は統合大会という扱いになった。
びわ湖毎日マラソンが昨年を以て廃止。
それに伴い、びわ湖毎日マラソンが担っていた選考レースの要素を大阪マラソンに移譲。
だから、今回は統合大会という扱いになった。
25: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 13:07:21.06 ID:Z06k4+r50
>>7選手がMGC出場権獲得
え もうMGCの話?と思ったが
もう2年後はパリ五輪なのかよ
え もうMGCの話?と思ったが
もう2年後はパリ五輪なのかよ
114: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 20:26:05.37 ID:GRd3Y8D10
>>7
びわ湖の名称使うからややこしくなるんだよ
廃止されたなら大阪マラソンでええやん
びわ湖の名称使うからややこしくなるんだよ
廃止されたなら大阪マラソンでええやん
10: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:57:13.05 ID:jDwzm9Xx0
>>4
42kmはないだろ
42kmはないだろ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:55:25.11 ID:OpJr6xst0
距離間違ってない?
16: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:59:21.88 ID:e66BXAfA0
>>5
ピリオドが中黒になっちゃってるだけ
ピリオドが中黒になっちゃってるだけ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:55:49.71 ID:iNuljp310
なんで瀬古、宗兄弟、中山の時代からタイムあまり変わらないんだろ
127: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 22:48:42.48 ID:y2L2MK1P0
>>6
俺もずーっとそれが気になってる。
なんでや?
俺もずーっとそれが気になってる。
なんでや?
129: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 22:52:21.21 ID:kpWnjaVs0
>>6
大迫とかNo.1~No.5は瀬古を抜いてるだろ
単純にNo.6~No50くらいまでが瀬古のタイムに近づいたんだから、
全体的には成長してるよ
問題はシューズのせいでタイム良くなってるから、当時の瀬古と比べようが無くなってしまった事だね
大迫とかNo.1~No.5は瀬古を抜いてるだろ
単純にNo.6~No50くらいまでが瀬古のタイムに近づいたんだから、
全体的には成長してるよ
問題はシューズのせいでタイム良くなってるから、当時の瀬古と比べようが無くなってしまった事だね
9: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:56:40.44 ID:wfIKOIAF0
川内はいいランナーだが、タイトルにわざわざ特記する必要あるか?
15: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:59:08.58 ID:lMIIP6r90
>>9
MGS決まったし
MGS決まったし
120: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 21:58:59.05 ID:dk/UmesJ0
>>9
日本人選手で唯一WMM 6大マラソンで優勝した選手だぞ
ある意味日本人選手で一番格上の選手
日本人選手で一番の実力の選手ではないが
日本人選手で唯一WMM 6大マラソンで優勝した選手だぞ
ある意味日本人選手で一番格上の選手
日本人選手で一番の実力の選手ではないが
11: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:57:32.99 ID:+xBV3apa0
川内は防府で燃え尽きてるからな。
今年の12月まではおとなしいよ。
今年の12月まではおとなしいよ。
17: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 13:03:11.27 ID:JyAU/22U0
川内って企業所属になったのか
79: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:51:57.84 ID:NbFygAAY0
東京五輪で優勝したキプチョゲは2時間8分だし、銅メダルの人まで大迫はあと40秒ぐらいだった
気候や条件がかなり違うから夏の五輪はレース展開次第では2時間4分ぐらいの日本人なら銅メダルぐらいは狙えないこともないのでは
ただレースの最後で競い勝つフィジカル面が難しそう
気候や条件がかなり違うから夏の五輪はレース展開次第では2時間4分ぐらいの日本人なら銅メダルぐらいは狙えないこともないのでは
ただレースの最後で競い勝つフィジカル面が難しそう
100: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 17:20:10.46 ID:vV1BKrif0
>>79
夏で勝とうと思ったら体温調節でスタミナ奪われるので
体表面積の小さいチビ系しか日本人は無理っぽいな
猫ひろしタイプを育成せんと
夏で勝とうと思ったら体温調節でスタミナ奪われるので
体表面積の小さいチビ系しか日本人は無理っぽいな
猫ひろしタイプを育成せんと
81: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:58:51.00 ID:pmiBilMi0
一昔前は若者はいったん駅伝で酷使してからマラソン挑戦だったからなあ
まああれは大学駅伝から社会人用に体作り直す意味もあったんだろうけども
入ってすぐにマラソン本格挑戦する時代になったんだな
まああれは大学駅伝から社会人用に体作り直す意味もあったんだろうけども
入ってすぐにマラソン本格挑戦する時代になったんだな
82: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:59:56.11 ID:I86Hjd/n0
村山の撃沈ぶりは酷すぎる
83: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 15:03:03.66 ID:DfBDgvGO0
星が初マラソン最高更新は意外だ
90: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 15:35:26.60 ID:LZxJtmN00
やってたのか
今、知ったわ
今、知ったわ
93: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 15:46:50.08 ID:IKQJalK70
知ってる場所を通るのはテレビ見てて楽しいな
96: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 16:15:09.13 ID:H6h5zn4w0
「第10回大阪マラソン・第77回びわ湖毎日マラソン統合大会」
これが正式名称かよ。酷すぎだろ
これが正式名称かよ。酷すぎだろ
98: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 16:36:55.13 ID:FyO1C04V0
今回の正式名称はこれらしいぞ
第10回大阪マラソン・第77回びわ湖毎日マラソン統合大会 兼 ジャパンマラソンチャンピオンシップシリーズ 兼 オレゴン2022世界陸上競技選手権大会マラソン日本代表選手選考競技会 兼 杭州2022アジア競技大会マラソン日本代表選手選考競技会 兼 マラソングランドチャンピオンシップチャレンジ
第10回大阪マラソン・第77回びわ湖毎日マラソン統合大会 兼 ジャパンマラソンチャンピオンシップシリーズ 兼 オレゴン2022世界陸上競技選手権大会マラソン日本代表選手選考競技会 兼 杭州2022アジア競技大会マラソン日本代表選手選考競技会 兼 マラソングランドチャンピオンシップチャレンジ
117: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 21:07:16.05 ID:JBkhpJtn0
>>98
厚生労働省・大臣官房秘書課付技官兼医療過誤死関連中立的第三者機関設置推進準備室室長かよw
厚生労働省・大臣官房秘書課付技官兼医療過誤死関連中立的第三者機関設置推進準備室室長かよw
103: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 17:34:57.86 ID:wS8lRmxp0
次回からは統合大会の呼び方でなくなり、シンプルに「大阪マラソン」になるとか
びわ湖毎日マラソンの部分を引き継いだエリートレースの部分は
毎日新聞が選手招聘や企画を担当されているよか
びわ湖毎日マラソンの部分を引き継いだエリートレースの部分は
毎日新聞が選手招聘や企画を担当されているよか
105: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 18:03:36.41 ID:po8nNAZ30
岡本選手の走りは中年ランナーに勇気をあたえてくれるわ
112: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 20:00:12.83 ID:lO28PaN90
113: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 20:05:54.69 ID:YwUJo5FW0
川内って毎週マラソンにでてそう
115: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 20:31:11.66 ID:GRd3Y8D10
マラソン初出場で2時間7分台で優勝なんて出来すぎな感じだけど凄いな
122: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 22:05:44.56 ID:dk/UmesJ0
>>115
世界では初マラソン2時間03分台とかの選手居るからな
初マラソンで2時間07分台で凄いとかは20年ぐらい前の世界
今の2時間07分台は20年前の2時間10分台ぐらいの感覚
世界では初マラソン2時間03分台とかの選手居るからな
初マラソンで2時間07分台で凄いとかは20年ぐらい前の世界
今の2時間07分台は20年前の2時間10分台ぐらいの感覚
124: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 22:16:29.37 ID:LCSsd0ok0
川内っていつまで走るんだろ?
マカヒキみたいな奴だ
マカヒキみたいな奴だ
126: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 22:46:53.72 ID:kpWnjaVs0
>>124
マカヒキは山の神の方だろ
マカヒキは山の神の方だろ
128: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 22:48:47.92 ID:kpWnjaVs0
川内:スマートファルコン
設楽:サクセスブロッケン
設楽:サクセスブロッケン
131: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 23:57:25.03 ID:N+lKW4By0
星岳ほっそいなー
アフリカ人ランナーみたい
アフリカ人ランナーみたい
132: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 00:47:32.69 ID:PoWF/3Gl0
ヘリからの映像とか歴史に触れるとか日テレ駅伝意識したような番組つくり
134: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 01:52:51.57 ID:nVXdDmYZ0
初代山の神まだ現役なんか
135: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 02:14:33.90 ID:EmCtnGihO
設楽が東京五輪逃してから設楽弱のままだな
136: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 03:14:44.69 ID:QwXCfG600
設楽は世代交代でしょ
そろそろ引退かな
今井みたいに根性なさそうだし
そろそろ引退かな
今井みたいに根性なさそうだし
137: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 04:21:21.62 ID:6EqVAbVD0
星はずっと3番手で風避けて走っていたんだろう
ずっと前に行かないでずるいわ
ずっと前に行かないでずるいわ
140: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 05:28:28.31 ID:fOcNL7um0
ゴール後の今井さんと岡本さんが印象的だったな
147: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 11:21:26.41 ID:/5e0yMVF0
最近は箱根駅伝の経験者がマラソンで活躍していて
ちょっと前までいっぱいいた駅伝害悪論みたいなのを唱える奴の肩身が狭いな
ちょっと前までいっぱいいた駅伝害悪論みたいなのを唱える奴の肩身が狭いな
148: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 12:15:56.26 ID:FnP7TSVG0
単純に駅伝やらないでみんなでマラソンやってりゃもっと速いんじゃねという疑念は何ら変わらない
もちろんマラソンよりローカル種目の駅伝で盛り上がればいいというならそれはそれで一つの選択
もちろんマラソンよりローカル種目の駅伝で盛り上がればいいというならそれはそれで一つの選択
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645933636/
コメントする