1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:00:15.84 ID:CAP_USER9
2022年02月27日NEW
スポーツ
https://friday.kodansha.co.jp/article/231591
https://res.cloudinary.com/fridaydigital/image/private/c_scale,dpr_2.0,f_auto,t_thumb_wide,w_368/wpmedia/2022/02/aflo_181045748.jpg

「人民英雄」

そう称えられ、中国で一躍スターになった女性がいる。北京冬季五輪で金、銀3つのメダルを獲得した、フリースタイルスキー選手の谷愛凌(18)だ。これまで中国が、冬季五輪で獲得したスキー競技の金メダルは1つだけ。今大会で3つのメダル(ビッグエアとハーフパイプで金、スロースタイルで銀)を量産した谷は、中国の「救世主」となったのだ。


「谷は米国人の父と中国人の母を持ち、03年9月にカリフォルニア州サンフランシスコで生まれました。英語名は『アイリーン・グー』で、米国代表として世界選手権に出場したこともあります。『グッチ』や『ルイ・ヴィトン』などのモデルとしても活躍。スポンサー契約する企業は、30近くになるといわれるんです。

そんな谷が突然、中国国籍を取得したのは19年。北京五輪に出場するためだとし、当時こう説明していました。『(米国でなく)中国のほうが私のホーム』と。中国語も流ちょうに話し、テレビ番組やCMに引っ張りだこの超人気者です」(スポーツ紙担当記者)

人気が急上昇した谷は、北京五輪後に20以上の企業広告に出演することが決定。契約金額は100億円近い。3つのメダル獲得により、中国当局からの報奨金は約115億円になるといわれる。ところが……。

「『英雄』が一転、中国版ツイッター『ウェイボー』などで猛バッシングを受ける事態になったんです」(同前)

■「祖国を捨てるのか」

中国のネット上には、谷への辛辣な言葉が並ぶ。

「大金泥棒!」

「裏切り者」

「食い逃げ選手」

いったい、栄光のメダリストに何があったのだろうか。キッカケは、2月21日の米国紙『USAトゥデイ』インタビュー内での発言だ。

「『五輪後は米国に戻り、(名門)スタンフォード大学で勉強する』と語ったんです。『スキーは好きだが、今後試合に出るかはハッキリ答えられない』とも。中国代表として、競技を続けるか明言しなかった。中国共産党機関紙『人民日報』は、谷のインタビューを引用し報道します。ネットはスグに反応。愛国心が刺激されたのか『祖国を捨てるのか』『二度と中国に来るな!』などと、批判的なコメントが溢れました」(中国在住ライター)

谷も対応。2月22日に「ウェイボー」で、こう中国への感謝の言葉をつづった。

〈私は人生で最も素晴らしい2週間を過ごした。監督、スポンサーの声援に感謝する〉

〈この素晴らしいメンバーの一員になれて本当に光栄。私はまだ北京にいます〉

自らの発言で、中国の多くの人々を反感をかった美人アスリート。偉大な功績を残しながら、後味の悪い五輪閉幕となってしまった。

62: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:25:10.33 ID:YkITce9o0
>>1
チャイナって二重国籍なのか?
笑う

125: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:57:05.02 ID:776nKisS0
>>1
アイスホッケー中国代表についてはどう思ってるんだろ?

166: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 08:22:20.01 ID:3PJEzzqK0
>>125
女子アイスホッケー代表なんて、見た目は中国では無いけどプレイ内容は中国だったね

169: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 08:23:41.50 ID:SXX11n0u0
>>1
> 谷は米国人の父と中国人の母を持ち

米国でも金、中国でも金

207: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 08:54:05.07 ID:pjh9acYB0
>>1
猫ひろしが日本に戻るようなもんか

316: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 10:12:02.15 ID:N3xy8TWn0
>>1
ってかこの人はもっと根本的な問題の国籍疑惑があるんだよな
中国の永住権だけで国籍は取得していないでアメリカ国籍のままとか
そりゃ批判されるしそもそも中国の選手としての資格がないかも

320: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 10:14:42.43 ID:iQe2WkoC0
>>316 うーん そうだけど彼女は
アメリカと中国に挟まれちゃってどうすればいいんだろうな

せっかく金メダルとったことは確かなんだろうけど
おまえらはどうしたいの?www  実力はあるぜ
ただ アメリカのメダルなのか中国のメダルなのか もめてアメリカに
メダルあげていいんだったら  それはそれでもいんじゃね?www

406: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 12:27:58.88 ID:/BZ0pAth0
>>1
ただ米国に進学しただけ?
スキーをやめる可能性があるだけ?
中国国籍を捨てるとか、米国代表になるとかならわかるが
どこが「裏切り者」なのかわかるように記事書けや

473: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 18:20:16.33 ID:6chO5ODw0
>>1の写真は微妙だな

3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:02:24.24 ID:j1Zx/KgB0
見た気がする

5: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:02:46.68 ID:D8rzt4ow0
そら当然やろw
なんであんな辛気臭いシナ国内に
とどまる必要があるんだよ。

そもそも米国人を無理やり帰化させた
だけじゃねぇか。

402: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 12:06:47.44 ID:ZG9r2/i20
>>5
もうさ、肌の色や国籍でいがみ合うのやめないか?国境も無くそう
国境があることで得してるのは習近平、プーチン、二階、バイデン、金正恩ら上級国民だけじゃん

450: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 14:45:24.96 ID:bbrvj+7G0
>>402
国境があると守って貰えるから弱者の一般庶民が一番得してるよ
そこをぶち壊そうとするのが安全を脅かす側

8: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:03:59.52 ID:PbI68tdZ0
猫ひろしみたいなもんか

13: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:08:16.95 ID:AqFnC0070
タニさんねー
本当は日系人なんじゃないの

14: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:08:43.90 ID:SAvWuu2j0
大坂なおみみたいなもんか

15: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:08:49.53 ID:lcyt8Kc40
谷亮子

16: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:09:16.74 ID:mONSrDWd0
金を積んで中国選手として出場させることはできた
でも中国に居たいとは思わないわな

17: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:10:45.41 ID:pTp/RH8F0
なんで米国代表を選ばなかったのか
金目的なら米国代表のほうが良かったのでは?

21: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:11:54.81 ID:yivqqwwK0
>>17
混血系はアメリカでも普通に不人気だしね
大阪なおみもインスタのフォロワー数はかなり少ない
怒涛のごり押しあっても混血系はやっぱり人気出ないからね

46: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:19:53.29 ID:ScL8RLZh0
>>21
混血というよりアジア系がとにかく不人気
アジアの血が混ざってると差別される

53: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:22:15.24 ID:yivqqwwK0
>>46
いや、混血系なのよ、不人気なのは
アジア系はアジア系の仲間が支持するし擁護するからね

大谷が差別されたら現地の中華系や韓国系が猛抗議したりとかね
そういう鉄の絆みたいなものは存在する

87: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:37:18.23 ID:uvUB5TS/0
>>46
タイガー・ウッズは?

186: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 08:42:05.71 ID:DKcFUstD0
>>46
八村はどんな扱い?

27: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:14:46.69 ID:eEZpC1Fv0
>>17
中国は日本同様に二重国籍を認めてない、でもアメリカは国籍に関してけっこうルーズで二重国籍も一応認めてる
アメリカ代表で居続けた場合、中国国籍を取ることは難しくなるから中国を選択したんだろう
表面上「中国国籍を取りました、アメリカ人じゃないですよ」とアピールしてもアメリカ国籍を失うことはないからな
大坂なおみといっしょのパターン

33: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:16:12.31 ID:pTp/RH8F0
>>27
いや、合理的な理由があって中国代表を選んだんでしょ?
それを感じられないから疑問なのよ

43: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:18:55.46 ID:eEZpC1Fv0
>>33
だから合理的じゃん
アメリカ代表のままだと中国代表になれない、中国企業などからのスポンサー収入は期待できない、
アメリカだとアジア系ハーフはあまり相手にされない
でも中国代表になれば中国企業や中国に進出したい企業などからの莫大なスポンサー収入を期待できる

50: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:20:51.12 ID:yivqqwwK0
>>43
アメリカのアジア系も純血主義だしね、基本的に

463: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 16:22:33.94 ID:3SzF7n7r0
>>33
合理的な理由って、所詮は金目でしょ。

278: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 09:44:45.61 ID:iH9o05ws0
>>27
お偉いさんが子供に米国籍取らしたりしてるから緩いんだろうな

58: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:24:20.05 ID:J5B3+qtN0
>>17
大坂ナオミがなぜ日本代表なのかと同じじゃね
若いうちにスポンサーついてくれたのが日本だから
アメリカではとれなかった
アメリカならあらゆるスポーツの選手たくさんいるから
そこの競争は厳しいんだろ
稼げないスポーツのメダリストなんて大学終わったらすっぱりやめたりするし

この人も国籍とったのは19年でも北京五輪のために
中国が早い段階で囲いこんで金だしたんじゃないの
で北京五輪が契約内容だったから先行き不明なんじゃないの

220: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 09:01:36.77 ID:S4idYTYI0
>>17
アメリカでは既に30社のモデルやらスポンサー契約
その上で中国人になることで追加で20社100億円
まいどあり

19: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:11:16.31 ID:eEZpC1Fv0
女子ゴルフの超有望株・笹生優花もそう
日本×フィリピンのハーフで東京五輪ではフィリピン代表だったけど五輪後に日本国籍一本扱いにしたので
フィリピンのネトウヨなんかに叩かれてる

126: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 07:57:27.21 ID:RhWV6ELL0
>>19
フィリピン国籍か日本国籍か選ぶことになったらまあ日本を選ぶわな
パスポートが強すぎて楽できるから
責めるのは可哀想

135: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 08:03:04.62 ID:iAcLCIeX0
>>19
笹生はフィリピン代表にまわることで日本の出場枠をひとつ空けてくれたんだよ、それで日本人選手が1人多く出場者できた、
日本のゴルフ協会に頼まれてそうなったんだよ。

141: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 08:05:35.82 ID:WoQAyOoR0
>>135
まじで?ええ子やん

143: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 08:07:36.61 ID:a7NAL3D20
>>135
マジならゴルフ協会ゴミすぎるな
つまりハーフは日本人として見てないことになるな
フィリピン代表と日本代表じゃ意味合い違いすぎるだろ

157: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 08:12:23.03 ID:WoQAyOoR0
>>143
もちろん見返りはちゃんとあるだろ

179: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 08:33:54.23 ID:iAcLCIeX0
>>143
本人はアメリカのLPGAツアーでずっと戦う予定なので五輪の代表国籍にはさほど拘りはなかったと言ってました

427: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 13:04:35.10 ID:LISmSEam0
他の帰化人選手も、オリンピック終わったらみんな母国に帰っちゃうよね
この人だけ責められてかわいそうに

429: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 13:32:34.10 ID:GvfQYEWn0
正直なところ中国には愛着や思い入れはないんだろうな

最初から米国代表で出ればよかったのに何で中国代表で出たんだろう?
メダルとるくらいの実力があったなら米国代表になれたろうに。

431: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 13:34:30.68 ID:VAmgI/yJ0
>>429
なぜ愛着ないと言えるの
意味が分からない

444: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 14:11:32.57 ID:hkrDa/xo0
>>429
アメリカでは単なる一選手だけど中国ではセレブ扱いでモデル活動もできるから
中国のスポンサーや中国市場のマネーの魅力は大きい

479: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 19:43:34.28 ID:qCJW4VWp0
アメリカ国籍に戻るって事?

480: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 19:51:42.16 ID:uNFVWXKb0
アメリカ国籍は手放してないから2重国籍なのでは
日本にもこういう外国人はいるよ
表向きは日本国籍を選びましたとしてるけどもう一つの国では放棄の手続きはしてないので
パスポートを2つも3つも持ってる

482: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 21:20:12.86 ID:ZOEgx9+J0
アメリカ人なのに中国にメダル金2銀1持ってきてくれたのに何を怒ることがある
地元に戻って名門大学に行くってだけだし文句言ってるのほんの一部なのに大きく取り上げてるだけに思う

483: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 21:58:30.70 ID:O7a8oN2R0
オリンピックは国籍が大前提だからな

485: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 02:45:57.47 ID:5dQ6hYzN0
サッカーみたいにとにかく一つの国の代表やったら国籍とか関係なく他の国の代表になれないようにすればイイのにへんなの

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645999215/