1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 17:27:55.60 ID:CAP_USER9
日本サッカー協会の田嶋幸三会長(64)が28日、オンラインで取材に応じ、「諦めずにやっていくつもり」と、映像配信サービスDAZN(ダゾーン)で独占配信の予定になっている3月24日のW杯アジア最終予選・オーストラリア戦について、無料配信などの交渉を継続していることを明かした。

勝てば日本代表のW杯出場が決まる重要な一戦だが、ここまで最終予選の敵地での試合はDAZNの独占中継が続いている。オーストラリア戦もその予定となっており、2日には田嶋会長が「自腹を払ってでも、できないかと考えている」と、地上波放送の可能性などを模索していることを明かしたが、4日に改めて、DAZNは独占配信を発表していた。

しかし、オーストラリア戦のみ無料配信とすることなども含めて依然として協議は続けているという。田嶋会長は「少しのディレイ(録画中継)や、ダイジェストをすぐに見れるとか、そういうことは一生懸命検討しています。さまざまなことにトライしている」と話した。 

サンスポ 2/28(月) 17:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/709c2198d96e0493f751ca91177c6fe80f277001

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220228-00000109-sanspo-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=636&exp=10800

6: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 17:30:06.03 ID:nefxJNQB0
>>1
それで、DAZN側のメリットは?
自分の提案に相手のメリットが明確に書けてないヤツはイライラする。

226: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 18:27:18.89 ID:+DCF0cWX0
>>6
放送権料はいくらですか?でしかないわなぁ
POVOぐらいが最低料金として、どんだけ機会損失するかみたいな

329: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 19:06:08.29 ID:av7pJH+J0
>>6
人気の底上げ

333: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 19:11:03.80 ID:1/BiWwkz0
>>329
初期ならともかく
もうそれなりに宣伝し終わって
値上げで出来るだけ稼ぐ方針に変えたのに
今更メリットにはならんな

399: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 19:40:22.81 ID:bvarqLoz0
>>333
やるとしたら直前に発表だな
解約でないように

404: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 19:44:42.11 ID:1/BiWwkz0
>>399
しかしそのやり方は
この試合のために契約してくれた
誠実なお客さんが一番面白くない手段だろ

14: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 17:32:35.77 ID:C83E+gM10
DAZNとしては、4月の値上げ前の駆け込み契約のためのキラーコンテンツとしてオーストラリア戦を使うつもりでしょ。
>>1みたいな記事は、その駆け込み契約の邪魔にしかならんだろ。

裏で金銭面諸々含めた条件でDAZNと既に合意済みなら、宣伝のためにこういうのをマスコミに話すのもいいけどさ…この会長にそういう芸はできるのか?

18: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 17:34:15.81 ID:BAhFnyXP0
>>14
マスコミへのリップサービスで生き残ってるから

22: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 17:35:35.78 ID:KLqAwZex0
>>1
お前のポケットマネーで買えばいいだろ

53: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 17:41:32.80 ID:9gSlFdbY0
>>1
俺も試合見たいよ
でもダゾーンの気持ちも考えろよ

190: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 18:16:28.87 ID:pHJ44lXI0
>>1
田嶋頑張れ!
日本サッカー界の未来がかかっているからね

222: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 18:25:39.87 ID:QC5Tq9X80
>>1
がんばれよ。実現できなかったら辞任な。

284: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 18:50:08.81 ID:fXbNMv870
>>1
こいつモノの道理を全然わかっとらんな

587: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 03:23:13.03 ID:d8kzAlr3O
>>1
嘆かわしいなあ
身売りするにしても経営を広告収入で賄ってる事業者に売らなきゃダメだよ
スポーツ人気を支えてるのは世間の影響で気まぐれに観戦するニワカファンなんだからさ

有料ネット配信は技術が新しいだけで、やってる事は旧態依然の会員制商法と大差ない点を理解しないと
ニワカファンがわざわざ会員制の店になんか入るわけないんだから

現状維持してたら日本のサッカーは衰退の一途

3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 17:28:56.37 ID:znzvsGgG0
口だけじゃなく金を出せよ

11: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 17:32:15.67 ID:i2lR4VFV0
まあ、負ければ次の試合が負けられない戦いが地上波になるんだろうから別に良いだろ
観たい人はDAZNだろうが観るんだろうし

348: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 19:18:39.60 ID:h3avfaSN0
>>11
最終戦のベトナムに負けるようならオーストラリアにたとえ勝っても行く資格はないよ。負けられない戦いってより、負けちゃいけない戦いだ。

それよりもやっぱりオーストラリア戦。

16: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 17:33:23.97 ID:mY9zKrhe0
意味不明やな
あんたらの意思で無料放送を捨てたのでは?
「有料放送で観てね」でええがな

562: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 23:17:52.38 ID:ZFFdLG/k0
>>16
だよな
こうなることをわかってて目先の大金に目がくらんだのはお前らだといいたい

19: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 17:34:34.54 ID:Yzwb4YWX0
田嶋「オーストラリアに勝てよ!いや少し時間くれ」

20: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 17:34:38.24 ID:AomH8xcQ0
やってる感だけの男

25: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 17:35:54.88 ID:ZsFLUm630
なんだ無料配信の交渉みたいだな

352: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 19:19:20.79 ID:0Mx+1uye0
会長さまはすごいね
やってる感だけ出して何もやってないのすごいすごい

362: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 19:23:59.33 ID:Uto9zJW10
代表戦も今はダゾーンなのか

398: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 19:40:06.51 ID:Y6XvhRq90
たった980円とか言ってる奴は個人的には980円で良いけどさ

日本のサッカー的には2000万人が60万人ぐらいに激減するんだから壊滅的だぞ
「980円ぐらいだから払えばいいじゃん」なのに
現実は100万~200万人ぐらいしか加入してないしさ

視聴率20%で2000万人、実際にDAZNに2000万人が加入しているなら
980円ぐらいだけど、実際は30分の1ぐらいしか加入しないのが980円の壁

サッカー人気が落ちていけば、今度は、最終予選ホームも見れません
W杯も見れません
が待ってるよ
そんなことになったら、日本のサッカー人気終了

会社で10人いれば二人ぐらいは、昨日の代表戦見た見た、で話し出来るけど
30分の1とかになったら、
社員100人集めても、代表戦みた人いる??誰もいない。自分だけ

になるぞ

400: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 19:40:51.68 ID:5ND7GJlZ0
ダズンとか課金ウゼェよ
普通に地上波でやれや

444: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 20:17:48.41 ID:+2Lr1Edr0
田嶋がポケットマネーで出すっていきがってたじゃないか自分のポケットマネーから出せよ

455: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 20:27:03.38 ID:h1UpPVEX0
サッカー好きはみんなダゾーン加入してんだろ?
好き者どうしでダゾーンで盛り上がれるだからそれでいいじゃん。

466: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 20:43:35.81 ID:I2fqGSvi0
>>455
DAZN入ってるけど地上波でやって欲しいわ
代表戦の話をする相手が会社にほぼいなくなりつつある

DAZNだけだと日本サッカーは先細りまっしぐら

456: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 20:27:41.29 ID:tgu4i16T0
地上波でやれよ

473: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 20:50:10.87 ID:Ldn6Tm1A0
代表戦くらい無料開放しろよ

484: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 20:55:41.36 ID:BgkeIqeu0
>>473
それは各国サッカー協会から放映権を取り上げて、全体の放映権を香港の会社にとんでもない金額で売ったAFCに言え

ちなみに日本韓国豪州中国は大反対した
AFCが「賛成してくれたら30万ドルの支援金出すよ」とアジア全体にバラまいた
その結果、多数決で決定

491: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 20:57:41.02 ID:1ACdsYBN0
DAZNの1ヶ月カードを協会が無料配布すればいいのでは

546: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 22:06:02.47 ID:PyCn8xq/0
そもそもアウェイ全部持ってかれた時に動かないとダメだったし
もっと言うなら放送権を中国の代理店が握ったときに動かないとダメだったんだろ
なにしてたんだ

547: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 22:07:48.92 ID:hrduRw4J0
録画中継にすりゃいいんでね?
地上波は一時間遅れとか

549: 名無しさん@恐縮です 2022/02/28(月) 22:09:32.56 ID:MghxSuWS0
>>547速報流れたら結果バレるのでは?
オーストラリアに勝ったら決まりでしょ?

578: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 01:24:26.32 ID:/j15DvqL0
DAZNもこのタイミングで中継に許可は出さんよ。
出すとしてもオーストラリア戦直前
DAZNとしてもこのオーストラリア戦が会員増やす最大のチャンスだから

581: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 02:10:15.37 ID:UJdkmBFd0
dazn1ヶ月無料だし見たいヤツそれでいいでしょ

586: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 03:20:16.44 ID:gk/wgx/20
>>581
それはもう廃止された

584: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 02:46:24.29 ID:JTVMtFtF0
DAZNにお金貰ってる立場だから余計無理じゃね

585: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 03:08:14.30 ID:aokQv0pJ0
田嶋に交渉力があるとは到底思えんし分かりきってた

589: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 03:34:38.49 ID:vup3Asnq0
>>585
交渉力とかの問題じゃなくね
ただ単に金の問題やろ

588: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 03:32:40.84 ID:lxP5GGEq0
やっぱりダゾンに移ったのは完全に失敗だったね。観ることがなければ関心も薄れていく。わざわざ3000も払って観たい層は多くない。話題の中心ではなくなるということがどんなにヤバいかわかってなかったな。。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646036875/