1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:40:59.51 ID:CAP_USER9
2022年03月01日 15:44 スピードスケート
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/03/01/kiji/20220301s00078000410000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/03/01/jpeg/20220301s00078000425000p_view.jpg
日本電産サンキョーは1日、今年度をもってスケート部を廃部することを発表した。1957年の創設以来、5人の五輪メダリストを輩出。98年長野五輪男子500メートルの清水宏保の金、10年バンクーバー五輪500メートルの長島圭一郎の銀、加藤条治の銅など金3、銀2、銅3の計8個のメダルを獲得した。現在は選手8人、監督1人が在籍。今年2月の北京五輪の女子団体追い抜きで銀メダルを手にした高木菜那も所属している。
同社は「近年強いリーダーの不足に加えて、ここ数年スケート選手を目指す若者も減り、そのレベルも落ちてきたことから、企業がスピードスケート競技の発展に貢献するという当初の目的についての展望が持てないと判断し、誠に残念ではありますが、2022年3月31日をもって廃部することを決定致しました」としている。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/03/01/kiji/20220301s00078000410000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/03/01/jpeg/20220301s00078000425000p_view.jpg
日本電産サンキョーは1日、今年度をもってスケート部を廃部することを発表した。1957年の創設以来、5人の五輪メダリストを輩出。98年長野五輪男子500メートルの清水宏保の金、10年バンクーバー五輪500メートルの長島圭一郎の銀、加藤条治の銅など金3、銀2、銅3の計8個のメダルを獲得した。現在は選手8人、監督1人が在籍。今年2月の北京五輪の女子団体追い抜きで銀メダルを手にした高木菜那も所属している。
同社は「近年強いリーダーの不足に加えて、ここ数年スケート選手を目指す若者も減り、そのレベルも落ちてきたことから、企業がスピードスケート競技の発展に貢献するという当初の目的についての展望が持てないと判断し、誠に残念ではありますが、2022年3月31日をもって廃部することを決定致しました」としている。
25: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:49:26.69 ID:067KwUyG0
>>1
> ここ数年スケート選手を目指す若者も減り、そのレベルも落ちてきたことから、
なかなか言いにくいことをハッキリ言うな。
> ここ数年スケート選手を目指す若者も減り、そのレベルも落ちてきたことから、
なかなか言いにくいことをハッキリ言うな。
34: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:53:06.79 ID:2qjcX4Yp0
>>1
経営不振か?
株価下げだな
経営不振か?
株価下げだな
50: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:56:58.07 ID:6grnmVgp0
>>1
理由がどストレートなんだけど、何か揉めてたん?
理由がどストレートなんだけど、何か揉めてたん?
96: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:12:42.06 ID:DQFLUdDN0
>>1
スケート部維持に1年間でいくらぐらいかかって
いたのだろうか?
スケート部維持に1年間でいくらぐらいかかって
いたのだろうか?
112: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:21:39.91 ID:nzykcpT+0
>>1
マジか
マジか
125: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:29:22.32 ID:gGjsLi0I0
>>1
本業が危ないのかな?
本業が危ないのかな?
142: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:45:59.38 ID:nzykcpT+0
>>1
これ読むと指導者不足ってことだよね
近年活躍した加藤条治や長島圭一郎は引退後に指導者にならなかったんか
これ読むと指導者不足ってことだよね
近年活躍した加藤条治や長島圭一郎は引退後に指導者にならなかったんか
2: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:41:56.00 ID:Ame66oLE0
理由が正直だな
61: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:59:19.24 ID:h8m5GoaG0
>>2
ほんこれ
ほんこれ
207: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 21:01:48.70 ID:9FSEAvpE0
>>2
そうか?
金ねえんだわって言う方がよっぽど正直だが
そうか?
金ねえんだわって言う方がよっぽど正直だが
219: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 21:16:54.55 ID:BpG2M0IB0
>>207
金はあるんじゃない
スピスケじゃなくて違うスポーツに支援したいとかあるのかね
コストパフォーマンス悪いから縮小するなら廃部して全部ばっさりの方針なのかな
日清のテニス撤退みたいに
金はあるんじゃない
スピスケじゃなくて違うスポーツに支援したいとかあるのかね
コストパフォーマンス悪いから縮小するなら廃部して全部ばっさりの方針なのかな
日清のテニス撤退みたいに
224: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 21:19:32.64 ID:iVCa0QiK0
>>207
日本電産だろ
カネは持ってるよ
会長が「切れ」と言えば即廃部だよw
日本電産だろ
カネは持ってるよ
会長が「切れ」と言えば即廃部だよw
3: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:42:57.11 ID:RCRA4VZa0
まじかよ
4: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:43:00.12 ID:PVSS7QwL0
もう全体がそうなのかね
6: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:43:12.31 ID:zyNNFUuG0
日本の企業は社会貢献をすぐに辞める
7: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:43:33.84 ID:jiQqP0et0
姉ちゃんも辞めるし後釜いないんだな
9: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:44:53.36 ID:NBk8vB8Q0
転けて終わるとか印象悪いもんな
11: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:45:17.13 ID:OWS9QzOR0
えええええ
あの社長に気に入られてたよな姉ちゃん?
なんで廃部やねん
あの社長に気に入られてたよな姉ちゃん?
なんで廃部やねん
41: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:54:36.26 ID:Cy7WUe9X0
>>11
あの社長は勝ってなんぼみたいな雰囲気プンプンだったから
廃部はわかってたんじゃないか
まあ区切り時ってことか
あの社長は勝ってなんぼみたいな雰囲気プンプンだったから
廃部はわかってたんじゃないか
まあ区切り時ってことか
236: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 21:28:46.17 ID:FJ8u4YFo0
>>11
社長が日産出身の無能を絵に書いたような奴に代わったから
社長が日産出身の無能を絵に書いたような奴に代わったから
15: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:46:52.60 ID:qi/a9PNJ0
高木が2回コケたのが痛かった
16: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:47:17.18 ID:qMjnlanL0
入部内定してて今日卒業式だった女子高生の選手が可哀想
18: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:47:35.30 ID:rkzrgb7G0
お姉ちゃんが辞めるから廃部
19: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:48:02.15 ID:kUkReklp0
パシュートで金取れてたら廃部は無かったんだと思うだけに残念だよな
22: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:48:57.80 ID:Fgj3YkSA0
やる気ないなぁ
高木が引退するなら新たな選手を育てる気はないのか
高木が引退するなら新たな選手を育てる気はないのか
280: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 22:29:02.67 ID:l/Z0k1XC0
>>22
しょせん電産やからなぁ
しょせん電産やからなぁ
24: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:49:08.61 ID:ISzWYUKs0
転けたからだな
28: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:50:27.44 ID:MF45CB5L0
109: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:21:09.78 ID:wuDSeXuZ0
>>28
これが昨日で今日廃部決定とか急転直下すぎる
これが昨日で今日廃部決定とか急転直下すぎる
119: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:24:17.92 ID:HKn5J7x00
>>109
2018年だな
2018年だな
115: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:23:14.21 ID:CZF6QIID0
>>28
記事削除されとるやんけ
記事削除されとるやんけ
29: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:52:02.76 ID:rC5PjAUA0
こんなの直ぐに決まる訳ないから相当前からオリンピック終わったら廃部って決めてたはずだな。
30: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:52:27.31 ID:KKhKrsWb0
高木菜那が29歳で多分今回が最後の五輪だろうし、高木菜那の後がおらんからでしょ。
168: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:17:01.50 ID:F28IlaT80
>>30
なるほどね
なるほどね
32: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:52:50.67 ID:pOmDLEUf0
カーリングもそうだけどマイナースポーツは厳しいね
43: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:55:30.46 ID:z7aih0jy0
>>32
カーリングみたいに頭下げてスポンサー探して回らんと
儲けにもならないスポーツに金出してもらおうって言うのが不景気で無理になってきてる
カーリングみたいに頭下げてスポンサー探して回らんと
儲けにもならないスポーツに金出してもらおうって言うのが不景気で無理になってきてる
39: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:54:00.69 ID:KKhKrsWb0
高木菜那が五輪で2回もこけちゃったんだからな
あれはイメージ悪いわ
あれはイメージ悪いわ
44: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:56:04.67 ID:0I4Sk1pk0
姉ちゃんのインスタ見てなんかあんのかと思ったら所属先が無くなるのかよ
45: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 18:56:35.99 ID:pM7wiTLw0
高木菜那の為に続けていたが、2回もズッコけたから踏ん切りがついたんだなw
192: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:44:00.55 ID:8mzhesWs0
堀川、心配。せっかくの有望選手なのに
193: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:47:39.72 ID:1RTUoazZ0
金メダルでも取ってれば変わったのに
194: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:51:50.26 ID:4DxDOUkI0
ひょっとして姉ちゃんがパシュートでコケずに金メダルだったら廃部はなかったのか
197: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:55:50.86 ID:1RTUoazZ0
>>194
無いと思うけどね
やはり金じゃないと駄目なのよ
無いと思うけどね
やはり金じゃないと駄目なのよ
199: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:56:28.86 ID:flvQe3F90
五輪銀メダルとってるのに
日本電産というか永守さんのイメージがゲキ落ち
金がもったいないから続けられないとか、ちゃんと説明したほうが
チームに問題があるからやめるように読める
日本電産というか永守さんのイメージがゲキ落ち
金がもったいないから続けられないとか、ちゃんと説明したほうが
チームに問題があるからやめるように読める
293: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 23:10:04.74 ID:2ZRj6vFw0
>>199
ほんと永守は悪評高いけど、実際そうなんだろうなと実感させられたね。
ほんと永守は悪評高いけど、実際そうなんだろうなと実感させられたね。
323: 名無しさん@恐縮です 2022/03/02(水) 00:19:08.83 ID:tgtU98dm0
>>293
事業はいいけどこういう高卒のアスリートを実業団で採用してといて、いきなり廃部はないわ
実業団に取らなきゃ大学いったかもしれないし、五輪出るアスリートなら推薦で大学入れるだろうし
そんなことして大学教育とかいっても信用全くなくなるわ
事業はいいけどこういう高卒のアスリートを実業団で採用してといて、いきなり廃部はないわ
実業団に取らなきゃ大学いったかもしれないし、五輪出るアスリートなら推薦で大学入れるだろうし
そんなことして大学教育とかいっても信用全くなくなるわ
200: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:57:54.68 ID:SR7fw6hK0
高校生は大学行く進路もあるのに五輪に出るような有望株だからここの監督にスカウトされたんだろうに気の毒だわ
202: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:59:24.67 ID:we68jza90
冬スポ板では金メダルが取れなかったことで会長が切った、という論調。
会長は2位も最下位も一緒ということを常に公言している人だから、というのが根拠
あの転倒でいろんな人の人生変えてしまったね
会長は2位も最下位も一緒ということを常に公言している人だから、というのが根拠
あの転倒でいろんな人の人生変えてしまったね
205: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 21:00:12.83 ID:1RTUoazZ0
>>202
だよね
コケたのがマイナス要因だったね
だよね
コケたのがマイナス要因だったね
209: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 21:02:10.08 ID:1RTUoazZ0
会長の逆鱗に触れたかどうかはわからんが2回もコケたのは大きかったな
イメージ的にも
イメージ的にも
210: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 21:03:37.26 ID:kQddxgR10
小平奈緒でも所属先が見つからないで困っていたのを地元の病院に助けてもらったぐらいスケートに金を出す企業は少ないんだよな
215: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 21:09:41.05 ID:clQ/FsvM0
>>210
スケートで金になる、協会で影響力あるのはフィギュア
スピードスケートってようは陸上だし屋外リンクの時代じゃなくなったし金だけ掛かるし、の効率悪いスポーツ
ウインタースポーツってのは自然相手が前提だから最初から金はかかるよ
そもそもスキーなんてのは金持ちの道楽だし
スケートで金になる、協会で影響力あるのはフィギュア
スピードスケートってようは陸上だし屋外リンクの時代じゃなくなったし金だけ掛かるし、の効率悪いスポーツ
ウインタースポーツってのは自然相手が前提だから最初から金はかかるよ
そもそもスキーなんてのは金持ちの道楽だし
211: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 21:03:38.09 ID:nh4nhcHp0
平野みたいに個人単位で
スポンサー募るプロしか活動できんやろ
実業団丸抱えで運営するなど無理や
スポンサー募るプロしか活動できんやろ
実業団丸抱えで運営するなど無理や
243: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 21:35:44.32 ID:SkbCJJmz0
高木菜那顔が小さいってのもあるけどNIDECの帽子似合ってたな
250: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 21:48:20.19 ID:u9vidFft0
せっかく高木姉ちゃんっていいキャラクター持ってんだから
有効に使えよ
ASLOKみたいにテレビCMガンガン流して
有効に使えよ
ASLOKみたいにテレビCMガンガン流して
253: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 21:50:35.54 ID:hl3m7f5j0
2018年の菜那ちゃん他サンキョースケート部のパレードに大勢の人が詰めかけて凄く盛り上がったのに...残念すぎる(´;ω;`)
永守さん考え直してよ!
永守さん考え直してよ!
255: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 21:53:53.31 ID:+MAKXupg0
高校卒業した堀川選手には、キツイよな。 旧三協電子の練習場を、二年ほど無料で使わせて、堀川さんの個人スポンサーを、4年以内勤めないと不義理だろ?
260: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 21:57:57.69 ID:fOddgXVa0
オリンピック終わってから発表とか
268: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 22:03:19.41 ID:HKpL6HW70
高木姉妹で所属してるの菜那だけなんだな。
277: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 22:26:05.91 ID:QhZUOtnV0
1957年以来ということは今年で65年目なわけだ
更にメダリストも複数輩出して今回も高木菜那が銀メダル獲得、そんな歴史がありながらこんなに簡単に廃部するとはね
更にメダリストも複数輩出して今回も高木菜那が銀メダル獲得、そんな歴史がありながらこんなに簡単に廃部するとはね
282: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 22:38:46.32 ID:zcR8Jn+h0
>>277
むしろ65年も支援をしてくれたのが凄くないか?
五輪でしか注目されない不人気競技をよく支えてくれたと思うよ
むしろ65年も支援をしてくれたのが凄くないか?
五輪でしか注目されない不人気競技をよく支えてくれたと思うよ
279: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 22:26:33.46 ID:za23kyzg0
教育に金を使いたいんだよ
281: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 22:32:54.51 ID:8BH2Czqm0
サンスポの記事だとナショナルチームに1人しか送り込めなかったのが理由になってるね
カーリングの北海道銀行が北京五輪を逃したところで古参メンバーを切って若手で札幌五輪を目指す体制にしたのに似てるかも
カーリングの北海道銀行が北京五輪を逃したところで古参メンバーを切って若手で札幌五輪を目指す体制にしたのに似てるかも
284: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 22:41:02.41 ID:J+sdx+Ba0
平昌の時はあれだけ調子良くサポートし続けるって言って賞賛されてたのに
一度結果が振るわないとすぐに掌返しか
そもそも前回はフィギュアで稼いだ潤沢な資金でスピスケナショナルチームを
発足してスピスケの国内外での年間300日合宿ができてたのが大きかった
今回はコロナ禍でそれも思うようにできなくなったのが響いてる最中で追い
打ちをかけるような話だなあ
まあ企業も本業が厳しいなら仕方ないことだけど
一度結果が振るわないとすぐに掌返しか
そもそも前回はフィギュアで稼いだ潤沢な資金でスピスケナショナルチームを
発足してスピスケの国内外での年間300日合宿ができてたのが大きかった
今回はコロナ禍でそれも思うようにできなくなったのが響いてる最中で追い
打ちをかけるような話だなあ
まあ企業も本業が厳しいなら仕方ないことだけど
285: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 22:50:47.56 ID:J/cfZ/Rm0
日本電産が業績悪かった三協精機買ったときから早々に廃部になるかと思ったけどよく持ったほう でも女子ソフトボールとかはまだ存続してるのかな?スケートって海外主戦場にするから凄く金掛かるんだろうな
287: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 22:53:06.88 ID:DVARZrhq0
廃部にするのは企業判断だから別に…だけどいきなりすぎて所属選手や内定選手に気の毒
288: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 22:53:39.25 ID:dtK7rE9o0
内定を貰ってた子は2030年まで活動に支障が出ない程の支援はすべきだな
基本600万円×8年で五輪、世界選手権、W杯の成績オプション付きでいいだろ
基本600万円×8年で五輪、世界選手権、W杯の成績オプション付きでいいだろ
289: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 22:56:45.70 ID:44HK9FS60
まあ何十年とサポートしたなら文句言われる筋合いはないだろう
302: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 23:21:05.91 ID:ywf0UTsr0
堀川どうすんのこれ、今から内定辞退してスポンサー探しか。
それとも引退して普通に社員になんの?
それとも引退して普通に社員になんの?
305: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 23:24:26.46 ID:1HGvU5m20
>>302
1年浪人して大学行くんじゃ?
1年浪人して大学行くんじゃ?
311: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 23:45:53.34 ID:JEYJiAbk0
卒業式の日に加入予定の日本電産サンキョーが廃部発表 スピードスケート北京五輪代表の堀川桃香
https://news.yahoo.co.jp/articles/dae3a7c746e32ef8b63c2222273c27bdbd70e18c
(3/1(火) 日刊スポーツ)
北京オリンピック(五輪)スピードスケート女子代表の堀川桃香(白樺学園3年)が
1日、北海道・芽室町の同高で卒業式に出席した。
五輪ではスピードスケート陣唯一の現役高校生選手として女子5000メートルに出場し、
7分6秒92の自己ベストをマークし10位。
「代表の練習や五輪などもあって、友達と会うのは10月以来。
半年ぶりにみんなの顔を見られて、ほっとした。楽しかった」と笑顔で話した。
卒業後は高木菜那(29)らが所属する強豪・日本電産サンキョーに加入する予定だった
が、この日、同社はスケート部の廃部を決定。
今後新たな所属先を探すことになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dae3a7c746e32ef8b63c2222273c27bdbd70e18c
(3/1(火) 日刊スポーツ)
北京オリンピック(五輪)スピードスケート女子代表の堀川桃香(白樺学園3年)が
1日、北海道・芽室町の同高で卒業式に出席した。
五輪ではスピードスケート陣唯一の現役高校生選手として女子5000メートルに出場し、
7分6秒92の自己ベストをマークし10位。
「代表の練習や五輪などもあって、友達と会うのは10月以来。
半年ぶりにみんなの顔を見られて、ほっとした。楽しかった」と笑顔で話した。
卒業後は高木菜那(29)らが所属する強豪・日本電産サンキョーに加入する予定だった
が、この日、同社はスケート部の廃部を決定。
今後新たな所属先を探すことになる。
333: 名無しさん@恐縮です 2022/03/02(水) 00:30:40.27 ID:br12nxsc0
>>311
大学でスピードスケートを盛んにやってるとなると黒岩彰がいた専修大学かな
メダル獲った北沢は法政だった
高木美帆みたいに大学に残る方が活動しやすいかも
大学でスピードスケートを盛んにやってるとなると黒岩彰がいた専修大学かな
メダル獲った北沢は法政だった
高木美帆みたいに大学に残る方が活動しやすいかも
314: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 23:56:04.45 ID:5q8gbjCG0
すでに五輪出るレベルなら日体大あたりが引き受けるんじゃね
高木美帆が日体大のはず
高木美帆が日体大のはず
320: 名無しさん@恐縮です 2022/03/02(水) 00:06:47.90 ID:mmHLUG9f0
確かに美帆ちゃんとお姉ちゃんよりスター性のある選手出てこないだろうな
324: 名無しさん@恐縮です 2022/03/02(水) 00:20:33.00 ID:beggIEqJ0
北京で盛大にコケたのも、所属先のプレッシャーだろうよ
あれだけアクの強い社の下はキツイ
妹は大学所属だから伸び伸びやれたんだろうよ
あれだけアクの強い社の下はキツイ
妹は大学所属だから伸び伸びやれたんだろうよ
334: 名無しさん@恐縮です 2022/03/02(水) 00:32:21.73 ID:br12nxsc0
>>324
マススタート金メダルで4000万
人気を考えたら払いすぎ
マススタート金メダルで4000万
人気を考えたら払いすぎ
326: 名無しさん@恐縮です 2022/03/02(水) 00:22:47.28 ID:yb0oq+O10
巨人のスポンサーやってる余裕はあるのに
332: 名無しさん@恐縮です 2022/03/02(水) 00:29:35.32 ID:N5DWHJ9k0
日本電産って菜那ぐらい活躍してくれたらいいんだけど、実際他の部員は全く実績残せてないからな。
335: 名無しさん@恐縮です 2022/03/02(水) 00:36:01.26 ID:MaAYqGXc0
ナナがコケまくったから会長がもういやになっちゃったんだろうな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646127659/
コメントする