1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 05:43:31.05 ID:CAP_USER9
現地時間3月2日、ノルディックスキーのW杯ジャンプ女子個人・14戦目(ヒルサイズ=140メートル、K点=123メートル)がノルウェーのリレハンメルで開催された。北京五輪後、初戦とした高梨沙羅は、合計291.5点で優勝を飾り、歴代最多の通算62勝とした。

【動画】日本のエースが復活!高梨のビッグジャンプをチェック



 先の北京五輪では失意に暮れた。メダル獲得が有力視された個人戦で、あと一歩の4位に留まると、気持ちを切り替えて臨んだはずの混合団体戦では涙にくれた。

 1本目の跳躍後にスーツ規定違反を告げられ失格になったのだ。気力を奮い立たせ飛んだ2本目では、98.5メートルの跳躍を見せてチームの4位入賞に貢献するも、25歳は人目をはばからずに泣き崩れた。

 そんな高梨は、前週オーストリアで開かれたW杯こそ欠場したものの、今回は満を持して参戦した。

 この25歳の復帰を日本のファンのみならず世界のメディアも熱視線を注いだ。FIS(国際スキー連盟)のコメンテーターを務めるフリージャーナリスト、ルイス・ホルヒ氏は、「サラ・タカナシが大会に戻って来てくれて、とても嬉しい!女子スキージャンプ界は、彼女無くしては語れない」とコメント。さらにポーランドの専門メディア『skokipolska』は、「サラ・タカナシのカムバックに注目だ」と伝えていた。
 
 そんな注目の日本のエースは、1本目に130メートルを飛んで2位につけると、2本目は132メートルを記録し、順位を上げフィニッシュ。2位にはニカ・クリズナー(スロベニア)、3位はウルサ・ボガタイ(スロベニア)が入った。

 ロシア開催のW杯が中止となったため、今季の個人戦は残すところあと5戦。明日も同じラージヒルにて行なわれる。ジャンプ界を引っ張る高梨の連続優勝に期待だ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/ebf519104919e5a36db6bf5d20a5b0e955499944

4: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 05:45:24.37 ID:09St9M2w0
オリンピック以外だと強いよな
メンタルの問題なんだろうね。
克服してほしい

15: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 05:52:10.71 ID:5Inn6xbZ0
>>4
今シーズンはオリンピック以外もそんなに強くないぞ

6: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 05:46:19.26 ID:r94FV/r+0
カーリング女子はめちゃくちゃ化粧してピアスしてゲラゲラ笑って競技やってるのにアンチ少ないね

26: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:10:00.48 ID:YHUV/ZJD0
>>6
五輪で結果出してるからなあ

27: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:11:15.41 ID:KNR6PrgF0
>>6
めちゃめちゃ多いが?

59: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 07:01:09.01 ID:hYYczoh+0
>>6
アンチも多いし人気もある
有名人てそんなもんだろ
高梨沙羅アンチは若いのに高級車乗りやがってって言う人たちだからどんな層かはお察し

65: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 07:14:59.68 ID:wvw1it0m0
>>6
あのキャピキャピした女子会みたいなノリが苦手って女は多い
学生時代陰キャだった女には辛い

137: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 10:51:11.27 ID:LeUeh3be0
>>65
多いってSNSでイキってるやつの中で多いってだけで実際はごく少数だと思うわ

9: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 05:48:04.55 ID:CkawaTH80
4年後がんばれ!

12: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 05:50:29.23 ID:PWG75e2g0
相変わらず男子に比べたらモモンガスーツだけど、
失格時よりちょっと股下上がった気がするw

29: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:14:35.55 ID:SXT6Ub9h0
>>12
もうロングスカートでやればいいのになw

97: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 08:57:26.54 ID:aW8RhbrC0
>>12
競技の事よく知りもしないやつがこーいうこと言ってんのムカつくな

13: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 05:51:29.35 ID:igcqqtvP0
日本とスロベニア以外の参加国を尻痛い
いや
知りたい

14: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 05:51:33.93 ID:IH2J2/wN0
ネット見ると整形だの何だの、アンチの言葉しか目に入らなかったけど、
五輪の失格で6万以上の励ましのコメントを目にして、これだけ応援して
くれる人がいるってことに初めて気付いたのではないだろうか。
そうなると今後の高梨は強いよ。

31: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:16:28.63 ID:vEUIWBh30
>>14
強くなるかわからんがメダル取れないのは痛かった
次で取れなきゃ無理だと思う
頑張ってはほしい

43: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:26:37.57 ID:gs3RBg3k0
>>31
五輪でメダル取れないから過去の偉業が消えるのって日本人の感覚だよな

107: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 09:24:57.71 ID:VhQyppxj0
>>43
ここは日本だぞ
自分の価値観は欧米人と同じってか

146: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 11:12:53.48 ID:FLafuz7N0
>>107
>>43
そうそう
別に日本人が劣ってるとか優れてるとかじゃなくて判断基準が違うから
ジャンプ自体が日本に馴染みのないスポーツで偉業かどうか言われてもピンとこないだろ
高梨沙羅は誇って良いと思うけど一般人の評価が下がってしまうのはしょうがない

16: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 05:54:09.81 ID:zrWhUM+S0
ようやった。やり返したってメシウマやな。

21: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:02:22.14 ID:9KM3sx9U0
オリンピックと相性が悪いのねー

23: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:04:53.79 ID:UKs2rK0Y0
五輪もラージヒルがあれば
金取れた

25: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:06:49.05 ID:nlctmFQ70
スーツさえ通れば余裕でしょ

28: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:11:25.30 ID:cYoBjr8X0
良かったね
早く立ち直ってね

34: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:18:02.25 ID:sTycraFX0
おおやったな!おめでとう

44: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:30:45.92 ID:08yyIlFA0
ワールドカップだと勝てるんだな

46: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:33:35.23 ID:PLBbX1vN0
オリンピックでやれ!

51: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:48:08.36 ID:nrcanEZg0
直後に勝てたのは大きい

58: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:59:36.40 ID:b8pOPzYV0
良かったな
おめ

62: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 07:11:18.80 ID:7bpgoxec0
スゲー高梨沙羅
応援してるぜ!!
100勝目指せ

64: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 07:14:52.18 ID:91K28Jh+0
肝心のオリンピックでは活躍しないからスポンサーはたまらんだろう

70: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 07:24:16.41 ID:aaOUsHh40
スキージャンプW杯優勝回数

高梨沙羅 62勝
グレゴア・シュリーレンツァウアー 53勝
マッチ・ニッカネン 46勝
アダム・マリシュ 39勝
カミル・ストッフ 39勝
ヤンネ・アホネン 36勝
イェンス・バイスフロク 33勝
マルティン・シュミット 28勝
シモン・アマン  23勝
小林陵侑 26勝
葛西紀明 17勝
船木和喜 15勝

74: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 07:46:44.53 ID:VmsHkOY60
>>70
小林陵侑27勝やで

138: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 10:56:33.61 ID:Scc987wo0
>>70
その数字だけみるとスゲーな
これにオリンピック金メダリストの肩書が付けば引退後はイージーモードだな

76: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 07:54:05.05 ID:y5KDPQc20
10年にわたってトップクラスにいるのはすごい
五輪成績は三大会で4位3位4位だが
3大会連続で上位というか入賞してる人がそもそも高梨しかいない
それぐらいすでにレジェンドの域にいる選手

79: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 07:59:28.95 ID:VmsHkOY60
>>76
女子スキージャンプでは五輪3大会連続入賞は高梨沙羅ぐらいだろうな
しかし女子モーグルとかだと上村愛子が五輪5大会連続入賞

92: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 08:40:58.44 ID:8wGjYfAy0
本当におめでとう!
ほんと良かった(涙)

94: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 08:47:15.68 ID:bM+o0/W80
オリンピック後だから強い人は出てませんでした~ってオチですかね?

98: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 08:57:31.14 ID:xzP6o3F80
>>94
2位は北京五輪の金メダリストなんですが

102: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 09:03:48.80 ID:b2Ci2ukG0
>>98
オリンピックにピークを合わせてただけだろ
オリンピックこそが重要な大会なんだよ
そこで結果を出した小林陵侑は本物だ

117: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 10:05:16.78 ID:WjewKODo0
>>102
オリンピックもその後のW杯も勝ってる小林はすごいよね

95: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 08:50:23.61 ID:pOzOQXJe0
メンタルを心配してたけど大丈夫そうだな

131: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 10:45:58.17 ID:FM7SM1f/0
女子で132てバケモンや

139: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 10:59:37.41 ID:DgHZWWXs0
よく頑張りましたな なんか応援したくなるし嬉しいわ

140: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 11:00:13.37 ID:J8frldog0
こんなん泣くわ

143: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 11:06:00.87 ID:IHclEFlH0
おめでとう

150: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 11:21:14.04 ID:NMs4W82U0
世界大会で何度も優勝して金メダル確実と言われてても
何故か毎回オリンピックでは勝てない人っているよね

151: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 11:22:01.95 ID:WgS3f0aC0
ワールドカップでこれだけ実績があるのにオリンピックでは駄目って何か理由でもあるのかね

152: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 11:23:34.98 ID:LeUeh3be0
>>151
3回出たオリンピックでソチ以外は妥当な順位だけどね

156: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 11:31:08.32 ID:SWssZ9ub0
これが五輪だったら名実共にレジェンドになれたのにな

157: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 11:34:45.05 ID:YtPwduh10
ワールドカップ歴代最多ってだけでも競技の圧倒的なレジェンドには変わりないわ。逆に日本人は高梨を過小評価し過ぎだ

近年最強のルンビだって高梨の半分以下の勝ち数なわけだし、今年覚醒してるクリジュナル達スロベニア勢が5年後もどうなのかって言われたら勿論わからないし

158: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 11:36:51.21 ID:J8frldog0
>>157
後にも先にも50勝超えのレジェンドなんて出ないよな
もっと誇るべきだわ偉業を

160: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 11:37:45.72 ID:/N0eUK4c0
>>157
ルンビは体重調整(=減量)出来なくて今シーズン休養なんだよな
長く第一線でやる難しさよ

165: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 11:46:41.43 ID:sZ9JFKH50
平均して能力がとても高いけど特別な1試合にピークをもっていくのが苦手なんかな
だから五輪ではそういう調整に長けた選手に負ける

168: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 12:01:35.41 ID:EHFZSsKo0
ジャンプのワールドカップって、もしかしてしょっちゅうやってる?

170: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 12:10:19.21 ID:ev3rANvk0
>>168

今週はこっち。来週はあっち。再来週は・・・・と
転戦しまくり。
ちなみに日本は2都市で行われているがコロナで中止された。

171: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 12:11:30.60 ID:nKr0llqI0
団体戦も出たら良かったのに

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646253811/