1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 05:56:40.77 ID:CAP_USER9
 ロシア政府が、スポーツ界で広がる制裁により想像以上の打撃を受けていると認めた。

 国際オリンピック委員会(IOC)を始め、多くのスポーツ団体でロシア勢を排除する動きが広がっている。

 こうした事態を受け、プーチン大統領の右腕とされるラブロフ外相が口を開いた。ロシアメディア「スポーツ」などによると「ロシアは制裁の準備ができていた。しかしモスクワ(政府)は、アスリート、ジャーナリスト、文化部門の代表者に対して制裁が科されることは想定していなかった」と吐露。スポーツ界の制裁はロシア政府は予想しておらず、プーチン政権に大きなダメージを与えていると認めた。

 また、制裁を受けることになったロシアの選手たちも声を上げた。

 ロシアアスリート連合(RCA)は緊急声明を発表。「われわれの目の前では、政治的要求や外的影響のために、われわれが常に誇りを持って参加してきたオリンピックファミリーに悲劇的な破壊が起こっている。われわれは、ロシアとベラルーシのアスリートに対する〝スポーツの虐殺〟に断固として反対する」と強く主張した。

 そして「われわれは、すべての責任ある関係者および組織に訴える。決定を再検討してください! 歴史的な観点から、彼らオリンピックコミュニティーにとって悲惨なものになる」と制裁の撤回を訴えた。

 スポーツ界による大規模な制裁で、ロシアの暴走を食い止める効果が出ているようだ。

東スポ 2022年3月2日 22時30分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21765651/

写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/f/6ff42_1399_8ff25ee6_3cb8d011.jpg

8: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 05:59:23.04 ID:rZLH/Rke0
>>1
ロシア人って確信犯だからなんで制裁されるのか嫌われるのかマジで分かんないんだろうな

11: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:01:44.00 ID:+n2MaN+b0
>>1
嘘つけ
打撃なんかあるわけない
国と国が戦争してる時に、生きるか死ぬかの分かれ目で、スポーツはあまりに無力だ

35: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:16:38.67 ID:CXL+Kl7i0
>>11
IOC
「本当の事、言うなや」

61: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:26:10.55 ID:GeBEqxLn0
>>11
あるぞ。情報統制してるけど
経済もスポーツも止まれば
ロシア国民が自国がなにをやってるか気付く

82: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:37:59.83 ID:vahuiQKm0
>>1
戦争をやめさせれば制裁もなくなるんじゃね?
批判するのはプーチンにたいしてだろw

115: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:49:44.68 ID:LXhig7pqO
>>1
制裁ではない。あなた方の選択

435: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 09:24:31.18 ID:o45qygev0
>>1
加害者側が言うセリフじゃないよな

564: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 12:21:07.86 ID:2XNlJl9J0
>>1
ドーピングしてるしいい口実ができたんだよ気づけよ

2: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 05:57:19.91 ID:5sdbbFDW0
スポーツに政治を持ち込むな🤪

6: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 05:58:43.83 ID:CU6fIT3t0
>>2
近代オリンピックは世界中にオリンピズムの理念を広めることを目指して行われている。 その特徴としては、まず「平和の祭典」であることが挙げられる。 クーベルタンは「スポーツを通じて平和な世界の実現に寄与する」ことをオリンピックの目的に掲げた。

21: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:08:55.96 ID:SXT6Ub9h0
>>2
政治的に寵愛を受け裕福な生活をしているロシアの選手は一蓮托生

67: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:30:08.00 ID:74DclTx40
>>2
政治にスポーツを持ち込むな😉

76: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 06:33:17.12 ID:wkyE6/0S0
>>2
それは会場で政治アピールするの禁じてるだけで悪の侵略国家への制裁は別腹。

133: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 07:00:41.56 ID:FVrGk00/0
>>2
オリンピック中に戦争するな

220: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 07:36:03.21 ID:ssmtWXdl0
>>2
各国が利権目当てで周知してナショナリズム全開になるオリンピックほど政治臭いものなんで早々ないぞw

228: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 07:37:38.53 ID:l2NeAF0M0
>>2
「過去のことは水に流しましょう」なんてのは被害者が言って良い言葉なんだよなあ

263: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 07:52:53.40 ID:oPte/nXJ0
>>2
オリパラ期間中は戦争しないという最低限のルールすら守れん奴は要らねえよ

164: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 07:13:24.95 ID:Jr6618JG0
あまりにやってることがヤバイから気の毒だけどしょうがない

167: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 07:13:47.67 ID:lFvC0wEP0
この異常なまでのロシア叩きと、異常なまでのウクライナへの同情
日本のメディアも日本人もおかしい
イラク人やアフガニスタン人の方がたくさんアメリカの侵攻で殺されたのに

186: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 07:20:44.48 ID:PuuNV3mi0
>>167
イラクやアフガニスタンも賛否両論だったよ
今回は賛否両論のレベル超えてるだけ

193: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 07:22:45.83 ID:Uv+I/6PH0
>>167
ロシアは江戸時代の頃から日本の脅威だからな。最近日本人はロシアに甘かったが目覚めたかもな

211: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 07:32:10.74 ID:bwxumoPl0
組織的にドーピングしまくってる国が言っても説得力がないわな
しかも15歳の女の子にも容赦なくやってるし

221: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 07:36:10.27 ID:86MbnrBh0
スポーツに薬物を持ち込むなロシア

333: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 08:19:48.77 ID:tulAKfgt0
冬季五輪が終わるの待って侵攻したのか

338: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 08:21:12.90 ID:D6+ygF450
ベルリンやモスクワがどうなったのかすら知らないのか

428: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 09:17:16.52 ID:AMLGkX1X0
今回の制裁以前にワリエワの件でロシアは追放してもいいと思うのよね

431: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 09:20:14.95 ID:swexXar60
近年でも世界のどこかで空爆とかあったりしてたけど
ここまで世界中からありとあらゆる制裁をかけられた国って今回のロシアだけ?
腐っても大国だからなのかな、中国が台湾に侵攻してもこうなるのかな。
クリミアのときは、なんでとられるままだったんだろ。

437: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 09:26:51.61 ID:feAW9buc0
>>431
今回だってクリミアの様に東の部分だけの侵攻ならそこまで騒がれてなかったのでは
キエフやハリコフや全都市に侵攻して破壊してる時点でなぁ

461: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 09:46:21.38 ID:u1SB3g0GO
>>437
東の部分だけの侵攻ならそこまで騒がれていませんよね
キエフやハリコフや全都市に侵攻してウクライナそのものを我が手にしようとしますのはだ
キエーっと南海権左が叫んでいそうだ

470: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 09:55:48.84 ID:Y6VuFXgZ0
>>431
ウクライナ全部手に入れるぞ次はフィンランドとスウェーデンだぞ
いうこと聞かないと核攻撃するからな
といってる国なんてロシア以外にないもん
日本にだって領空侵犯してるし攻めてくるかもしれんぞ

438: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 09:26:57.59 ID:5SfRElEi0
任天堂とかがゲームをロシアに売るのを禁止したらロシア人は頭かかえるかな

445: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 09:31:42.25 ID:sXOBtFNv0
>>438
個々の企業レベルで取引止めなくても
もはやロシア国民にはSwitchもiPhoneも買う金がないんよ

439: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 09:28:09.40 ID:r1RM802S0
どんなスポーツもまずは平和ありきだからな
核撃つからな?とか脅してくる相手とは一緒に何かするのそら無理です

484: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 10:05:59.00 ID:dl9o/xdG0
いままでもアメリカやロシアなんて侵略しまくってきたのに、
そのたびにスポーツ選手排除なんてしてなかったわけじゃん

なんで今回こんないきなり明らかな差別をしようとしてるわけ?

540: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 11:32:36.78 ID:bomHsorQ0
>>484
日本も排除されたし
ユーゴスラビアもされたよ

485: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 10:06:28.72 ID:QcF6SWkY0
『想定外だった』…

ウソでしょ…これだけ核で脅しといて。第三次大戦なったらロシアどころか世界中のアスリートがスポーツどころじゃなくなると思うんだけど…

想定してなかったの?

546: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 11:49:51.63 ID:R/NXLmnR0
今回はアメリカの予告通りだったな
ロシアの動きアメリカに全部見透過されている
ロシアが核ちらつかせて西側牽制しないと勝てないと思うのもわかるわ
ちょっとロシアを買いかぶりすぎてたかもしれない

547: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 11:51:18.62 ID:NYvwlUNU0
>>546
ロシアの政権内部中枢付近にアメリカの優秀なスパイがおるんかね

551: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 11:56:48.23 ID:j4ihIsp80
>>547
アメリカが予告してロシアがそれを即座に否定する
でも数日後に予告通りの行動をとる
ちょっとロシア無能すぎね?と思ったわ

557: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 12:06:57.10 ID:nwdGxlmo0
>>547
わざと漏らしていたのかもなぁ
兵力考えたらしっぽふってくるって思っていたとか
でもNATOが助けてくれるっしょって
甘く考えて態度が変わらなかったから
言っていた手前やるしかないっていう状況にロシアが追い込まれた

あれ?これってアメリカのシナリオ通りとか?

550: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 11:53:04.99 ID:+P7FXDv30
いつも口ではスポーツに政治を持ち込むなと言っている欧米が
スポーツと政治は明確に繋がっていたことを認めた出来事だった

561: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 12:17:39.72 ID:Y6VuFXgZ0
>>550
モスクワ五輪ボイコット知らないゆとり世代?

554: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 12:01:14.36 ID:j4ihIsp80
中国が一枚も二枚も上手
ロシアが中国の属国になりかけているのも納得

580: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 14:06:37.39 ID:SR/xGYvI0
ロシアは柔道強いから柔道出場停止は
効いてくるだろう。プーチン柔道強いし

585: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 14:42:18.58 ID:YCWQWh270
ほら、効いてるやん
スポーツ制裁はどんどんやるべき

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646254600/