1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 16:44:47.74 ID:CAP_USER9
 北京五輪のフィギュアスケート女子で金メダルを獲得したアンナ・シェルバコワ(17)が、コーチに転身する意向を表明した。

 ロシアメディア「MK」のインタビューでシェルバコワは「私はコーチとして勉強していきます」と指導者の道を歩むことを表明。
「スケートは続けるつもりです」との考えを示しながらも「ただ、勉強とスポーツのキャリアを組み合わせることはそれほど簡単ではありません」。両立は難しいことから、代表を目指すような第一線からは退きコーチ修行に専念する方針を明らかにした。

「将来はまだ決まっていないが、私は自分自身を見つけようとします。残念ながら、明確な好みのことはまだない。私は人生でフィギュアスケートのためにたくさんの時間を費やしてきているので、これまでのところそれほど興味を持っているものは他にありません」とフィギュアスケート以外の道に進むことは現時点で考えておらず、当面は競技も負担のない範囲で行いながら指導者としての勉強に打ち込むつもりだ。

 シェルバコワは3月の世界選手権(フランス・モンペリエ)に出場する見込みだったが、ロシアによるウクライナへの侵攻で国際スケート連盟(ISU)がロシア選手の除外を決定。出場が消滅していた。

 事実上の〝引退宣言〟で、トゥトベリーゼ・コーチの教え子がまたもや早期に選手生活を終えることになりそうだ。

東京スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/5090e02dc6103c78f29fdd980ff48de0d5f74518

37: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 16:56:29.72 ID:0FImXOjg0
>>1
早すぎ
ブッテルスカヤくらいまでやれ
まあ銀メダルのトゥルソワのほうがすごいと思うので
トゥルソワに頑張ってほしい

128: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 18:39:02.78 ID:BQ5oJp7r0
>>1
エテリ組は色々過酷すぎるし金メダル取ってなるべく若いうちに辞めたい子ばかりなんだろうな

148: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 18:56:52.81 ID:5NXoiIp20
>>128
エテリ自体そういう考えじゃなかったっけ?

149: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 18:59:45.69 ID:BQ5oJp7r0
>>148
そのエテリが練習量の参考にしたのが現役長かった浅田真央というのがなかなか皮肉

4: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 16:46:16.75 ID:cGP5pp120
まあもう国際大会は出られないだろうしな

5: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 16:46:21.37 ID:kFSaZh/c0
これよりコストルナヤ電撃移籍の方記事にすれば面白かったのに

7: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 16:46:33.93 ID:6JlxnKUA0
ドーピングの正しい抜き方を教えます

11: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 16:47:38.83 ID:fMK0xL3o0
やはり使い捨てか

175: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 00:54:13.08 ID:dYljp3Fs0
>>11
金メダルとったら生涯年金出るから一生食いっぱぐれない
もう自由の身

189: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 15:57:04.89 ID:FzjZ2Nqi0
17の子供がコーチかい

>>175
あの国が存続できるならね

16: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 16:50:10.85 ID:DnEBbtqC0
全然印象に残らない選手だったな

20: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 16:51:40.83 ID:b2Ci2ukG0
>>16
むしろ印象に残らない方が勝ち組では?

24: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 16:53:20.39 ID:wvomUXU50
>>16
ドーピングの子より可愛いと思う
ただ、それだけ

174: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 00:05:41.58 ID:AJStE95F0
>>16
ロシア娘らしくなく控えめででしゃばらない可愛いこだったわ
金メダルとったのに喜べなくて
ブチギレのこがいたから

188: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 15:44:42.90 ID:wGM8fo010
>>16
ワリエワのようなドーピングでもなく、トゥルソワほどジャンプ依存ではなく、変な雰囲気の中で金メダル取った人

42: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 16:58:02.02 ID:CTH+5BAH0
まぁ金とって即やめるのも人の自由だが
長く続けて人生をスケートで見せていく選手にはファンも多いし愛されると思う
アメリカの選手ですらけっこう長いことやるのに

55: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 17:02:33.78 ID:fTbovdCE0
>>42
アメリカは昔と違って層も薄くなったせいか長くやる人は増えたな
でもタラは15 才で引退だしサラも16才で後に復帰はしたが丸くなってフェードアウト
コストナーみたいに自国の層が薄くないと30まで現役なんて続けられない

62: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 17:06:00.14 ID:BZUoRdvi0
>>42
どの道スポーツは40歳越えたら難しいじゃん。
フィギュアも現役と言えるのはながーーーくて32歳ぐらいでしょう。
そんな年齢で放り出されるより、18歳でスパッと現役引退して、コーチの勉強始めるなり、
大学に行って薬剤師になるなり、第二の人生が早く始められるんだから、ロシア女子はむしろいいよ。

日本というかアジア人女性は体が一人前の女性になるのが22歳ぐらいだから、
ねばって25歳ぐらいまで現役で残ってしまうと、後の人生どうすりゃいいのか、かえって残酷だよ。

191: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 16:03:57.79 ID:FzjZ2Nqi0
>>62
薬剤師…w
>>103
たぶんスケボもそうだと思うのだが

45: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 16:58:38.14 ID:KT+zRFNa0

68: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 17:08:30.04 ID:WbldvPiV0
>>45
可愛くないわけじゃないがザギトワほどの美女でもない
スケートも顔もパッとしなくてインパクト薄い

49: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 16:59:21.32 ID:OELNm7rT0
銀の子の方が印象強かったな4回転をピョンピョン飛んでてさ
なんかやってんじゃねーの?と疑ってしまうくらい凄かった

132: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 18:46:51.67 ID:BQ5oJp7r0
>>49
でもジャンプ以外はいまいち
金の子も要素と要素の間はいまいち
そして二人とも美少女だがガリガリパサパサ
ワリエワは滑りも綺麗でルックスもつやつやしていて別格だった
だから飛び抜けて怪しいわけだがw
ザギトワもだけど若いからサンボ入った年数も浅くて消耗くたびれが少ないだけかもしれないけど

96: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 17:28:34.28 ID:kFSaZh/c0
トゥルソワはネイサン尊敬して医学部受験して現役続行を望んでるけどエテリがいい顔してないらしい

108: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 17:42:45.13 ID:l6RdkAAd0
ロシアの選手は使い捨てやね
ガリガリのままドーピングでジャックハンマーにするのがロシア
そりゃすぐ壊れるわなと

111: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 17:49:42.16 ID:OkXbmMWr0
ロシアって目が離れてる子多いね
この子とかメドベージェワとか

119: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 18:21:18.27 ID:LjZhY6PH0
>>111
モンゴルの血が入ってるからかな?

127: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 18:37:45.77 ID:+Ikb7F0W0
>>111
男も四角い輪郭が多いのは
遠い昔にアジアの遺伝子がまざってるんだろうな
ロシアは

120: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 18:24:18.76 ID:+P7FXDv30
めっちゃ性格の良さが表情にでてて可愛らしい
しかも世界女王という
もっと氷上で見たかった

126: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 18:36:02.82 ID:5NXoiIp20
>>120
シェル子は全然ガツガツしてないし
下手なことは絶対に言わないし
賢さは凄く感じる

141: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 18:49:57.52 ID:BQ5oJp7r0
>>126
確か親が学者なんやろ

146: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 18:55:46.52 ID:+tTVtNby0
トゥルソワは細くても、4回転飛びまくるだけあって太ももはそれなりに筋肉質だったけど
シェルバコワは坊のようにガリガリで見てて不安になる

トゥクタミシュアは体型変化も乗り越えて3Aも飛べるようになって未だに一線で頑張ってるのに一度もオリンピック出れてないの切ない

152: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 19:01:31.80 ID:EoFMsOWn0
まあこれは侵略もドーピング騒動も何も起きてなかったとしても五輪金を手にした以上は世界選手権を花道に引退ルートだっただろ
引退興行がなくなっただけだ
むしろ引退後もフィギュアに関わっていく気があったって方が驚きなくらい

180: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 10:31:56.60 ID:KWj8K9D00
日本じゃこれからエースにって年齢で引退か
やっぱりロシアはどこか異常

183: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 12:32:53.80 ID:SEFc8GyU0
シェル子は文句も言わず寡黙にただひたすら頑張ってるイメージだから余り責める気にならんな
下回りだけは許せないけど

185: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 13:31:33.92 ID:c8TTzS100
金メダルとって怪我もしてないのに17歳で引退って
やっぱりこのスポーツ異常だわ

186: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 13:39:26.46 ID:laDEtDngO
>>185
女子だけで男子にはそういうのない

190: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 15:58:11.17 ID:bTW22NLW0
ロシアは使い捨て!10代で引退しなければならないなんて異常!
とか言うけどもともと伊藤みどりの出現でジャンプ競技になってからはそんなもんだろ
オクサナバイウルとかタラリピンスキーとかサラヒューズとかみんな15,16で金獲ったらいなくなってんじゃねえか

198: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 17:25:40.35 ID:c8TTzS100
>>190
昔はプロスケーターになったほうが儲かるから
金メダルとったらプロに転向する人が多かった
それと17歳でコーチになるって話を同じレベルで語るのおかしい

199: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 17:33:45.95 ID:1PVqPaej0
>>190
荒川静香のスゴさが際立つな

201: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 18:24:40.53 ID:Dx/enDs90
>>190
だから制限が出来て浅田真央がトリノ出れなかったんよ

192: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 16:06:02.79 ID:qko0YRC60
かわええ子やね

202: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 18:25:28.04 ID:b1MbOHrD0
ロシアンは転身早いなぁ
17歳でコーチとかw

206: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 19:09:19.46 ID:1K2NHTaO0
コーチになる、っていうか将来コーチになるための修行に入るって話だろ

207: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 00:04:53.66 ID:eHLGRqpj0
優等生だよねぇ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646293487/