1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 14:48:22.08 ID:CAP_USER9
3/4(金) 13:31
日刊スポーツ

羽生結弦「僕も…出たいです、ふふふふふっ」35歳での30年札幌五輪に意欲!?

フィギュアスケート男子の羽生結弦(27=ANA)が4日、北京オリンピック(五輪)日本選手団(TEAM JAPAN)の公式ツイッターに登場し、札幌市が正式に招致を目指している30年冬季大会への意欲!? を見せた。

「こんにちは、フィギュアスケートの羽生結弦です」と切り出すと「えー8年後に札幌でオリンピックの開催が決まったら、そうですね、やっぱりフィギュアスケートの選手の皆さんが最高の演技をしてほしいですし…」。続けて言った。

「僕も…出たいです。ふふふふふっ」

そう笑った後に「でも、それくらい楽しみにしています」と動画で語った。

最後は、画面に前回登場時と同様「よいしょっ」とサインを書き「フィギュアスケート」と競技名を添えて「北海道、札幌で会いましょう」と手を振った。

本当に目指すのならば、フィギュア界では異例中の異例の35歳で迎えることなるが、はたして…。

今月14日に北京市内で開いた会見では、今後の五輪(4年後は26年ミラノ・コルティナダンペッツォ大会)について聞かれ「また滑ってみたい気持ちはある」と語った。一方で20日のエキシビション後には「フィールドは問わない。アイスショーなのか競技なのか、いろいろ考えた上で、やっぱり皆さんに『羽生結弦のスケートが好きだ』と思ってもらえる演技を続けたい」と話していた。

全ては都度都度の決断次第になるが、8年後と言われても可能性を感じてしまうのは、やはり羽生結弦だからだろうか。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220304-33040330-nksports-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/31d8d48d6affa3e6a7d155fa20133118a7fcf5c7

201: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 16:04:48.82 ID:YfQ1e5i/0
>>1
アイスダンスにでも転向するんか?
まあでもあの独りよがりで
女性をエスコート出来るかね?
高橋大輔も苦戦してるようだが。
まさか4Aとか言うなよ恥ずかしいから。

608: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 18:10:37.54 ID:EJ4cG5TLO
>>1

和製葛西と呼ぼう。

40過ぎでもオリンピック出てるさ。

8: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 14:51:59.58 ID:ekWEwa4H0
アイスダンスに転身すれば出られるかもね
ジャンプしなくていいんだし

47: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 15:09:45.30 ID:GEqJkxYQ0
>>8
ジャンプだけじゃなくてスケーティングも歳と共に劣化するよ
荒川さんみたいに元々スケーティングに定評があったスケーターは現役引退後もほぼほぼ維持できてることもあるけど
羽生はスケーティング巧者じゃないし実際ここ数年で著しくスケーティングが劣化してるように思う
以前と比べると特にスピードが目に見えて落ちた
第一アイスダンスはシングル・ペアと違うブレードでブーツの形もちょっと違ってるし
ホールドしながらパートナーと至近距離で滑るのってシングルだけやってきたアラサーにとっては相当ハードル高い
一から基礎叩きなおさないといけないレベル

98: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 15:31:04.02 ID:QS5DMRqa0
>>8
この人めちゃくちゃ振り付け覚えるの遅いんだよ
あとね、動画探せば見つかるだろうけど
フィギュアスケーターとしてはびっくりするくらいリズム感皆無
アイスダンスなんか絶対無理

171: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 15:54:17.99 ID:erqzfXZG0
>>98
振り付け覚えが遅いって、動画か何か?
リズム感皆無は動画があるのね
検索のヒント有る?

177: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 15:57:28.38 ID:QS5DMRqa0
>>171
振り付け覚えるのが遅いって言ってたのは誰かコーチだったと思う
覚えるのが早いのは高橋・浅田だと
リズム感の一端は>>107みればわかる

266: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 16:19:40.04 ID:erqzfXZG0
>>177
ありがとう、コーチ談なのね
高橋浅田の振り覚えがすごいのは知ってた
107ヤバいね、見てて恥ずかしいwww

113: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 15:34:45.42 ID:HNk2j4Sh0
>>8
ただでも下手なのにシンクロ技もやらなくちゃいけないんだよ
https://i.imgur.com//qsiZBXR.gif
https://i.imgur.com//Q9xnMsp.gif

281: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 16:25:04.28 ID:8k+CA9SD0
>>113
軸ブレッブレだね…
この人がスケーティング良かったのを見た覚えがないよ

408: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 17:10:09.44 ID:cvQJbdMJ0
>>281
佐藤先生や佐藤有香さんや荒川さんや
パトリックやその他
羽生のスケーティング褒めてたねw

420: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 17:14:08.72 ID:XFaa/B3Z0
>>408
社交辞令が通じない

544: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 17:52:22.76 ID:cvQJbdMJ0
>>420
そう思うなら記事読んでくださいねw

765: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 19:19:26.99 ID:QBwOzJBO0
>>113
碇シンジだからシンクロは大丈夫。
なんてね

774: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 19:25:04.54 ID:68lMxpoP0
>>765
カヲル君じゃなくシンジって言うの分かるわ
クヨクヨしてて本当はコンプレックスのカタマリっぽい
正統派じゃない

780: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 19:31:48.28 ID:QBwOzJBO0
>>774
外見からしてそっくり。
実写版を作るなら(作らんでいいけど)
シンジはゆづ以外いない。

923: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 21:26:47.54 ID:CB1QaZuP0
>>765
プラグスーツ着てほしい
http://imgur.com/az32D4t.jpg

776: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 19:25:39.45 ID:WjJxz4Oc0
>>113
相手に合わせて貰えば?

220: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 16:08:21.17 ID:VVdqr0jO0
>>8
アイスダンスはね、めちゃくちゃ難しいんですよ
そんな格下みたいに言わないでもらえますかね
ジャンプが全てではないんでね

232: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 16:11:16.36 ID:IJVwb/k30
>>220
アイスダンスかっこいいし面白いよね
真央ちゃんからシングルも観るようになったけど、それまではずっとアイスダンス観るのが毎冬の楽しみだったわ

287: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 16:27:50.13 ID:8k+CA9SD0
>>220
わかるよ~
昔はジャンプやスローがあるペアの方が好きだったけど今はアイスダンスの良さがわかった
ステップやツイヅルが揃ったりするの見ると身震いよ

250: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 16:16:45.84 ID:ihGIwtPZ0
>>8
今から羽生きゅんのためにアイスダンス男子シングル作ればいいなw

12: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 14:52:31.89 ID:WKb3osVu0
羽生くんならまだまだイケる!

17: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 14:54:43.10 ID:gyPUEAqI0
高橋大輔もやってたし別によくね?

187: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 16:00:35.91 ID:erqzfXZG0
>>17
シングル時代にステップ世界一と言われてた高橋だから何とかなったんだよ
アイスダンスで村元と一緒に滑ってる時のエッジの深さとか驚くよ
羽生には無理
目指すのは勝手だけど、パートナーと息を揃えてとか女子パートナーの縁の下の力持ちになってとか、向いてない要素しか無いもん

191: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 16:01:38.61 ID:Xojk+7Jv0
>>187
高橋さんファンですか?
羽生のことは随分と酷い評価なんですね

334: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 16:45:15.61 ID:erqzfXZG0
>>191
ソチの金はごもっともだった
まだ4回転を綺麗に降りる選手が少ない中で美4T美4S成功してた
SPパリ散はリズム感の無さをごまかせる曲選択が神、あれをノーミスでやった時点で空気を自分のモノにしてしっかり勝ち抜けた
FSはミスった事しか記憶に無いけど
なんせソチのフィギュアと言えば浅田真央伝説のFPしか印象に残ってない
そこから周囲の追い上げであっぷあっぷで、平昌はまさかのネイサン自爆のごっつあんメダルだった
本番で決めきる事も大事だけど俯瞰で見て良くて銀以下だったのに連覇出来ちゃったから本人もヲタも舞い上がっちゃった感じ
でもって平昌前から勝てなくなってたのを、試合選んで何とか代表にはなったけど、基礎点見ただけで台落ちは妥当な北京
実質4Tしかまともに跳べなくなってるのに無謀な4A挑戦で目くらまし
怪我してるのにエキシで大はしゃぎして並み居るメダリスト達を差し置いて我が物顔
謎の会見等々含め、フィギュアファン以外にもアレ?えっ?と思う人が絶賛増加中

かなり正しく評価してるけどな
あなたは?
高橋についてどう思ってますか?

430: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 17:17:56.72 ID:cvQJbdMJ0
>>334
真央ちゃんファンだったのねw

507: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 17:41:10.92 ID:erqzfXZG0
>>430
そうだけど基本的にフィギュアスケーター
「好き」「応援しよう」ってスタンスよ
減点続くと嫌いになるな

495: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 17:37:14.60 ID:2XeSsUtJ0
>>334
ソチ4S転倒でしょ

569: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 17:58:37.15 ID:erqzfXZG0
>>495
そうなの?マジで何の曲使ったかすら覚えてないのよ

193: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 16:02:42.31 ID:XP0xVXNJ0
>>187
高橋の身長があと10センチせめて五センチ高くて転向が五年早ければ
五輪入賞も目指せただろうに(´・ω・`)

348: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 16:49:10.21 ID:erqzfXZG0
>>193
やってみたら身長はなんとかなるもんだなと思ったな
もちろんもうちょい背が高かったら...と私も思うけど、足元の上手さで相殺と言うか
転向が遅かったのがもしかして致命傷になっちゃうかも
シングル復帰からアイスダンス転向がもっとはやければね、応援したいけどミラノまで頑張れる気がしなくて

388: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 17:01:17.31 ID:cvQJbdMJ0
>>193
身長が10cm伸びるとステップ大変になるんだけどw
足が短い方がステップ楽
腕の短い方がキレよく動かせるのと同じ

378: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 16:57:19.75 ID:cvQJbdMJ0
>>187
ステップ世界一はパトリック
2番は小塚

スケーターの人が言ってた

390: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 17:01:25.64 ID:GuDwnxqn0
>>378
当のパトリックが大輔とボクは同レベルって言ってるんですが

469: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 17:30:13.69 ID:cvQJbdMJ0
>>390
パトリックが自分で僕の方が上手いなんて言うわけがないw

432: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 17:18:41.07 ID:erqzfXZG0
>>378
Pチャンも小塚も確かに巧者だけど、この場合その指摘は野暮の極みと言うか重箱の隅をつついてつついて話題逸らせてるだけと言うか

768: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 19:22:46.94 ID:6aozXNZJ0
>>432
Pチャンや小塚のSSは上手いよ
ステップは高橋が踊れるし抜群に上手かった
羽生は両方下手だね

804: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 19:54:48.83 ID:rBwhkpfR0
>>768
羽生って同じプロを何度もやってたこともあるが、音楽変えても基本いつも同じ演技だな

30: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 14:58:59.36 ID:StBefZAW0
その頃には5回転ぐらい跳べるな
どんどん練習してくれ

107: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 15:32:45.94 ID:HNk2j4Sh0
本人はイケると思っている
https://i.imgur.com/8dCw7Uc.gif

111: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 15:34:05.56 ID:YfQ1e5i/0
>>107
それ急遽やっただけな

151: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 15:46:01.90 ID:QS5DMRqa0
>>111
昔テレビで高橋が振り付け一回流したのを
一回見ただけで完コピしててすげーってなったの思い出したわ
あと浅田も振り付け覚えるのが早い
一方の9歳児は・・・

118: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 15:35:48.16 ID:3cS9SEXW0
>>107
なにこれ
恥ずかしいんだけど

127: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 15:37:34.55 ID:HNk2j4Sh0
>>118
アイスショーのオープニングでChoo Choo TRAINを踊ったときの様子
(中西圭三の生歌つき)

643: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 18:21:28.28 ID:fiXhjGPx0
>>107
ただバタバタしてるだけでダンスの振り付けには見えない
羽生はリズム感ないからダンサブルな曲とかあんまり選ばないんだよね

782: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 19:35:07.96 ID:WjJxz4Oc0
>>107
ジャニーズ系だな、やっぱクラッシックバレエ系のがいいわ

818: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 20:16:16.98 ID:U3qaidmu0
北京をきっかけにインタビューとか見るようになったけど
この人はナルシストというよりメソッド演技の人だなと思った
役柄にグッと入り込む
なので時々でキャラが全然違ってるように見える
少し前の動画で涙を流していてそれはどうしてと質問されて「曲に感情移入する訓練をしている」と答えていたし
それをみてやっぱりメソッド法

826: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 20:25:27.54 ID:L4i7cQku0
>>818
どういうキャラに?
全部同じイキリキャラに見えるけど

824: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 20:22:56.75 ID:UmTY1x8c0
ユーミンと相思相愛くさいな

831: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 20:36:35.23 ID:8BzbJ/U80
羽生君が引退したら再び
本番に弱い日本フィギュアに逆戻りするような気がする

834: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 20:39:11.66 ID:U3qaidmu0
>>831
鍵山君には光るものを感じるよ
上手い

845: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 20:46:52.90 ID:S6tLtYkU0
30はともかく26は出てもらいたいですね
北京はゆづも不完全燃焼だったろうし引退したら後悔するよ

894: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 21:14:49.16 ID:IiiJutJG0
エゴ丸出しでも許せるわもう
いっそ気持ちいいわこいつ

919: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 21:26:02.12 ID:fzWmPasv0
普通に選考で選ばれれば年齢なんか関係ねーよ

955: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 21:41:04.66 ID:OS0n1S3e0
いや普通に応援するわ頑張れ

957: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 21:42:07.06 ID:oudphqDy0
結局プルシェンコみたいに満身創痍で出たいだけなんやろな

959: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 21:43:27.62 ID:yspW1VKV0
プルシェンコ?過去の人よ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646372902/