1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 07:47:13.42 ID:CAP_USER9
写真 
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220304-33041235-nksports-000-10-view.jpg?pri=l&w=640&h=406&exp=10800

ロシアのウクライナ侵攻を受け、国際パラリンピック委員会(IPC)がロシアと支援したベラルーシを前日に一転除外した混乱の中、北京パラリンピックが開幕した。4日、国家体育場(通称・鳥の巣)で開会式が行われ、IPCアンドリュー・パーソンズ会長(45)が強く平和を訴えた。雪と氷の障がい者スポーツの祭典には46の国と地域から約560人が参加。5日に競技が始まり、アルペンスキーの滑降座位で金メダル候補の村岡桃佳(25)と森井大輝(41=ともにトヨタ自動車)の男女エースが登場。13日まで6競技78種目でメダルを争う。

    ◇    ◇    ◇

「ピーーース!」

IPCパーソンズ会長が両手拳を強く握り、最後に叫んだ平和の願いが、鳥の巣に響き渡った。演説の第一声ではロシアのウクライナ侵攻に触れた。「今夜はまず平和のメッセージから始めないといけない」と言い、「21世紀は対話と外交の時代のはずだ。戦争と憎しみの時代ではない」と、ロシアの侵攻を断罪した。

五輪、パラリンピック期間中の休戦決議が国連で採択されていることに「尊重し、守られるべきものであって、違反があってはいけない」と強調。46の国と地域が集まる今大会でパラアスリートがスポーツを通じて試合をするが「戦うのではない。競い合うのだ」と訴えた。

IPCはロシアとその同盟関係にあるベラルーシの選手について条件付きで一時、大会出場を認めた。しかし、各国からの反対を受け、両国を除外せざるを得なかった経緯がある。開幕ギリギリまで苦渋の決断を迫られたパーソンズ氏は思いがこみ上げた。

「パラリンピアンは知っている。対戦相手が敵である必要がないことを」とした上で、「世界各国の当局者に呼びかける。アスリートたち同様、ひとつになり平和、理解、共生を促してほしい。世界は共に生きる場であるべきだ。分断されてはならない」と力強く言った。

さらに「変化はスポーツから生まれる。それは調和をもたらし、人々の生き方、町、そして国をも変えることができる」とも熱弁。会場で観覧した中国の観覧客からは拍手が起きた

日刊スポーツ 3/4(金) 22:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/c333f900421832bd83d71a9aa0bdfdd875fd7e79

2: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 07:47:43.10 ID:eGxOiBfg0
>>1
壊れたか

30: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 08:04:45.91 ID:MyBG84ya0
>>1
完全に一致・・・?
https://i.imgur.com/EuiB1yj.jpg

42: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 08:26:41.47 ID:ZLmHPptc0
>>1
あれちょっとスベってたね

46: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 08:37:45.68 ID:orDNOs5b0
>>1
チャイナ、全く翻訳せず

3: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 07:48:48.73 ID:OKnEGWZ90
DEAR FRIENDS

4: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 07:49:16.65 ID:o+KvvMqx0
ディアフレンズや!

6: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 07:50:07.20 ID:bQrC2T/r0
ハンセンみたいやな
あれはもともと「ユーース!!」だし

19: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 07:53:54.85 ID:bg5LCtvW0
>>6
でもあれやっぱウィーに聞こえるよなぁ
向こうの人には、は?ユースに決まってるやん
て聞こえるんだろうか??

28: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 08:03:53.94 ID:bQrC2T/r0
>>19
日本人はウィーと思ってる、と知ってからはそっちに寄せてきてくれてる
とはよく聞くな

8: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 07:50:12.43 ID:UDOmMurE0
ピースならグーじゃなくてチョキだろ

79: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 11:20:32.89 ID:NA2Sji720
>>8
あれはピースじゃなくて戦勝国のヴィクトリーサインだから…

10: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 07:51:13.26 ID:5oN1eww00
でも中国国内の放送では翻訳しませんでしたとさ

20: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 07:54:01.20 ID:m0wySLhD0
>>10
さすがに中国人もピースくらい理解できるだろ

11: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 07:51:16.58 ID:YTE9Fuc30
ピースしてないじゃん

15: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 07:52:44.14 ID:5obraxdR0
好きな人が優しかった

31: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 08:06:06.33 ID:MEYHfNjN0
参加させようとしてたのに今更感満載w

33: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 08:09:11.07 ID:KbwRQQsT0
ピースの綾部はどんなビザでニューヨークにずっと居られるの

34: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 08:10:27.67 ID:jivwvTcG0
テレビ見ててビックリした

35: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 08:12:17.27 ID:N6s4HC9A0
ワンピースやんけ

37: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 08:14:49.16 ID:KJNrOx9X0
中国の国際映像は「LIVE」放送としているけれど、中国批判などのパフォーマンスを消すのに備えて数秒ずらして中継放送しているんだろ

39: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 08:17:36.50 ID:lfCtQjoz0
つーか平和の祭典うたってるならロシアベラルーシは当然として
武力支援して煽ってる国も出場停止にしないとフェアじゃねーだろ

41: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 08:21:15.04 ID:Q4mrZZQ/0
向こうの人がよく21世紀云々言うけど違和感有るな
イラクやアフガン戦争は21世紀では無かったのか

74: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 10:49:31.94 ID:dZrofz9O0
>>41
そういう拘りが逆に物事をややこしい方向に向かわせているというのがここ2年ではっきりしたよね。

43: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 08:28:06.69 ID:neQ9NTmF0
いいスピーチだったよ。
ロシアとベラルーシを外した対応とはチグハグになっちゃったが。
オリのフィギュアみたいに選手を矢面に立たせるよりは良かったんだろな

45: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 08:37:35.87 ID:rhObeTkc0
界王拳やん

47: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 08:38:15.89 ID:HA+13F4h0
国際柔道連盟は何やっているんだか
ロシアとベラルーシの選手を参加させたら
柔道の歴史の汚点となるぞ

53: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 08:45:47.96 ID:IHidZPL+0
いいじゃんw

55: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 08:49:18.54 ID:Mxgdyd250
昨日の夜のニュースでやってたが
中国の放送だとこの辺りの演説だけ翻訳なしで音声絞られたらしいな

56: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 08:49:50.29 ID:UXrqWnl00
このスピーチの理念を通すなら、国別のチーム分け、国旗の掲揚、国歌演奏を止めんとね。矛盾である。

57: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 08:51:33.26 ID:fUjeDhML0
パラリンピックって元々戦争で片足になったり盲目になった兵士の為の競技大会だったろ
後に障害者スポーツに変わったがルーツを考えたらパラと戦争は表裏一体

59: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 08:53:11.91 ID:qQNwNgmT0
中国人のメンツ丸潰れでわろたw

61: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 09:24:12.61 ID:GZZNzI+g0
一度は参加認めておいて白々しい

63: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 09:46:23.72 ID:7cjpCIkS0
東京でもそうだったけど、バッハの中身ゼロでクソ長い退屈な演説より
この人の演説の方が心がこもっててマシ

67: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 10:04:38.58 ID:cxRaU2fB0
嬉しい出来事が増えました(ピース!ピース!)

70: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 10:14:33.95 ID:bPb6j3Cg0
ザ☆ピース

72: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 10:16:15.77 ID:UOf/zCVK0
オーバーザレインボーどこまでも果てしない空~♪

73: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 10:35:34.63 ID:4b+nYnHY0
IPC会長はなかなかの人物だな。
IOCバッハとはエライ違いだ

75: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 10:49:54.42 ID:t/VBwUat0
北京オリンピックの開会式は素晴らしい!というスレが山ほどあったのに、パラリンピックの開会式のスレがほとんど無い。
というより、この人にIOCの会長やって欲しい。

80: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 11:37:16.50 ID:AebnkY1t0
悲しみで花が咲くものか

81: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 12:51:49.66 ID:xlMILBJc0
そして大観衆にピース!
ピース!ピース!ピース!ピース!ピース!

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646434033/