1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 21:17:31.47 ID:CAP_USER9
ウクライナ侵攻によりスポーツ界から制裁が続くロシアが、中国との共催で〝ユーラシア五輪〟を創設する可能性が出てきた。
各スポーツ団体に国際大会からの締め出しを受け、孤立を深めているロシア。そんな窮地を打開する仰天プランが浮上している。
1990年のサッカーイタリアW杯でカメルーン代表をアフリカ勢初の8強に導き、J1広島でも指揮したロシアの名将バレリー・ニポムニシ氏が、同国放送局「ラジオトゥーCHKANSN」に大胆構想を披露した。
まず同局が「ユーラシアチャンピオンズリーグのような新しい大会を開始する可能性がある」と指摘。そしてニポムニシ氏も「クラブと代表チームの両方がプレーするような大会を開催する必要がある。CIS(旧独立国家共同体)には我々とプレーすることを拒否しない友人がいる。アジアのチームも同様に、中国チームの準備ができている」と説明した。すでにスポーツ界で旧ソ連の枠組みを復活させる動きが出ていたが、中国との共催という形でユーラシア大陸を中心とした国際大会をブチ上げたのだ。
この動きはサッカーにとどまらない。
ロシアメディア「スポーツエクスプレス」は、体操男子で五輪で4個の金メダルを獲得したアレクセイ・ネモフ氏の見解を紹介。ロシア体操界のレジェンドは「我々はすべてを失ったわけではない。おそらく今後は中国との国際大会があり、こちらはアスリートのレベルも高い」と中国との共催計画が水面下で動いていることを明らかにした。
馬術メディア「ゴールドマスタング」も、ロシアのアレクセイ・モロゾフ・スポーツ副大臣が出席した運営会議で新たなスポーツ大会の創設が議題に上がったと報道。同メディアは「現在、ロシアの各スポーツの大部分がCISやBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国)に焦点を当てている。さらにロシア(が主催予定)の大会はオープンな態勢で、他国の選手もそのような大会に参加することができる」と指摘。ロシアと中国が新たなスポーツの総合大会〝ユーラシア五輪〟を画策しているのだ。
ただ、中国は北京五輪を終えたばかりで現在はパラリンピックを開催中で、国際オリンピック委員会(IOC)とも蜜月関係にある。はたしてロシアからのラブコールに応じるのか、中国が今後のキーマンになりそうだ。
東スポ 3/5(土) 17:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/be096773b3e653f041e807019ce85fbad7070f2d
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220305-04041425-tospoweb-000-2-view.jpg?pri=l&w=640&h=438&exp=10800
各スポーツ団体に国際大会からの締め出しを受け、孤立を深めているロシア。そんな窮地を打開する仰天プランが浮上している。
1990年のサッカーイタリアW杯でカメルーン代表をアフリカ勢初の8強に導き、J1広島でも指揮したロシアの名将バレリー・ニポムニシ氏が、同国放送局「ラジオトゥーCHKANSN」に大胆構想を披露した。
まず同局が「ユーラシアチャンピオンズリーグのような新しい大会を開始する可能性がある」と指摘。そしてニポムニシ氏も「クラブと代表チームの両方がプレーするような大会を開催する必要がある。CIS(旧独立国家共同体)には我々とプレーすることを拒否しない友人がいる。アジアのチームも同様に、中国チームの準備ができている」と説明した。すでにスポーツ界で旧ソ連の枠組みを復活させる動きが出ていたが、中国との共催という形でユーラシア大陸を中心とした国際大会をブチ上げたのだ。
この動きはサッカーにとどまらない。
ロシアメディア「スポーツエクスプレス」は、体操男子で五輪で4個の金メダルを獲得したアレクセイ・ネモフ氏の見解を紹介。ロシア体操界のレジェンドは「我々はすべてを失ったわけではない。おそらく今後は中国との国際大会があり、こちらはアスリートのレベルも高い」と中国との共催計画が水面下で動いていることを明らかにした。
馬術メディア「ゴールドマスタング」も、ロシアのアレクセイ・モロゾフ・スポーツ副大臣が出席した運営会議で新たなスポーツ大会の創設が議題に上がったと報道。同メディアは「現在、ロシアの各スポーツの大部分がCISやBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国)に焦点を当てている。さらにロシア(が主催予定)の大会はオープンな態勢で、他国の選手もそのような大会に参加することができる」と指摘。ロシアと中国が新たなスポーツの総合大会〝ユーラシア五輪〟を画策しているのだ。
ただ、中国は北京五輪を終えたばかりで現在はパラリンピックを開催中で、国際オリンピック委員会(IOC)とも蜜月関係にある。はたしてロシアからのラブコールに応じるのか、中国が今後のキーマンになりそうだ。
東スポ 3/5(土) 17:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/be096773b3e653f041e807019ce85fbad7070f2d
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220305-04041425-tospoweb-000-2-view.jpg?pri=l&w=640&h=438&exp=10800
42: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 21:27:57.95 ID:0pNaX3b80
>>1
そら薬でブーストしてるもんな
そら薬でブーストしてるもんな
81: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 21:45:04.93 ID:sW5DijGB0
>>1
いいねえ
腐り切ったIOCをぶっ潰していただきたい
いいねえ
腐り切ったIOCをぶっ潰していただきたい
97: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 21:58:27.55 ID:l/AVAuXH0
>>1
孤立なんかしてないぞ
中国とインドとサウジから支持されれば、
欧・米とその取り巻きからハブられても余裕だろ
孤立なんかしてないぞ
中国とインドとサウジから支持されれば、
欧・米とその取り巻きからハブられても余裕だろ
158: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 22:33:08.95 ID:g1mz+QZz0
>>1
一国だけで鎖国政策は厳しいだろうがレッド各国で経済圏作ればやっていけるだろう
統一通貨デジタル元で
ブルーの方はブルーの方で経済圏作ればいい
一国だけで鎖国政策は厳しいだろうがレッド各国で経済圏作ればやっていけるだろう
統一通貨デジタル元で
ブルーの方はブルーの方で経済圏作ればいい
176: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 23:27:16.61 ID:Z1OKWiRr0
>>1
勝手にしれ
勝手にしれ
205: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 00:36:38.34 ID:Jo1PnZjN0
>>1
サッカーに関しては相棒が中国人ってのがほんと草
サッカーに関しては相棒が中国人ってのがほんと草
239: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 06:11:43.36 ID:S/QGCN/k0
>>1
参加国はドーピング何でもOKにすれば良いのでは?
参加国はドーピング何でもOKにすれば良いのでは?
4: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 21:20:01.10 ID:RdTrPbrN0
「オリンピック」って名称を使うこと自体許されないだろうよ
嫌われ者同士、勝手にやってくれ
嫌われ者同士、勝手にやってくれ
17: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 21:23:00.75 ID:C7dnBheH0
>>4
ロシア「北半球の1番を決める大会なので、略してK-1や!」
ロシア「北半球の1番を決める大会なので、略してK-1や!」
5: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 21:20:09.10 ID:zBYXKiNJ0
放映権料入らんだろ(´・ω・`)
9: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 21:21:04.28 ID:uuQ8W/M/0
ドーピング大会
15: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 21:22:55.15 ID:nlAhOq/c0
参加国 ロシア 中国 セルビア
20: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 21:23:47.79 ID:2lzQPSYP0
勝手にやれよw
23: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 21:24:15.32 ID:AQscI0ze0
夢の大会やな
24: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 21:24:21.67 ID:1uK/8T050
誰も見ないので勝手にどーぞw
118: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 22:08:32.23 ID:Nd70pmhK0
参加予定国
↓
ロシア
中国
北朝鮮
ベラルーシ
ベネズエラ
キューバ
イラン
シリア
↓
ロシア
中国
北朝鮮
ベラルーシ
ベネズエラ
キューバ
イラン
シリア
119: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 22:10:02.46 ID:0kaPpsUa0
誰が見るんだよwwwwwwwwwwwwww
144: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 22:25:51.74 ID:5WImtLUS0
インドも参加
212: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 01:57:58.65 ID:UygiJszV0
>>144
インドと中国は
インドと中国は
215: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 02:00:51.11 ID:UygiJszV0
>>144
インドと中国は一触即発やぞ
インドがロシア非難してないのは衝突したときにロシアに中国の味方されたら困るから
インドと中国は一触即発やぞ
インドがロシア非難してないのは衝突したときにロシアに中国の味方されたら困るから
147: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 22:28:10.10 ID:yLjXVyiR0
153: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 22:32:03.97 ID:O6qEQAgm0
ドーピングありなら人はどこまで早く走られるのか見てみたいから是非開催してほしい
162: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 22:38:47.72 ID:sKG+qHDX0
昔のように東と西で世界を分けるか。だいぶ東側は少なくなりそうだけど。
174: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 23:18:18.94 ID:AkMDp9d70
中国が参加しないと厳しいよね?他にいいパートナーいたっけ?
175: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 23:24:23.10 ID:/x6RbBZS0
おそらく中国は乗ってこない
金にならないから
金にならないから
177: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 23:29:44.31 ID:hnUX4op/0
ドーピングフリーどころか肉体改造もOKにしたら、観てみたいな。
品種改良で筋肉量を増加させた肉牛みたいな事をやれば、過去の全てに記録を塗り替えられる。
あ、反乱を起こされたら困るので、遺伝子操作で寿命はレプリカントと同じく4年で。
品種改良で筋肉量を増加させた肉牛みたいな事をやれば、過去の全てに記録を塗り替えられる。
あ、反乱を起こされたら困るので、遺伝子操作で寿命はレプリカントと同じく4年で。
199: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 00:26:24.26 ID:NYrIxEC70
完全にソ連に逆戻りわろた
スパルタキアーダ/スパルタキアード
>1920年代と30年代ソビエトロシアと世界の大半の国々との複雑な敵対関係は、スポーツにも影響を与えた。
>ソ連は1952年までオリンピックに出場できなかった。
>ソ連は国際オリンピック委員会から無視されるか、
>さまざまな政治的・思想的理由からオリンピックそのものをボイコットしていた。
>とはいえソ連指導部は国際スポーツから国を孤立させるつもりはなかった。
>ソ連版オリンピックを創設するというアイデアが生まれた。これがスパルタキアーダだ。
>初の全ソビエトスパルタキアーダは第9回オリンピック・アムステルダム大会と同じ年に予定された。
>さらに、スパルタキアーダが開幕した8月12日はオリンピックの閉幕日だった。
>これは偶然の一致ではない。世界が2つの大会を比べることになるのだ。
>ソビエト人は自分たちの大会を輝かせようと決意していた。
スパルタキアーダ/スパルタキアード
>1920年代と30年代ソビエトロシアと世界の大半の国々との複雑な敵対関係は、スポーツにも影響を与えた。
>ソ連は1952年までオリンピックに出場できなかった。
>ソ連は国際オリンピック委員会から無視されるか、
>さまざまな政治的・思想的理由からオリンピックそのものをボイコットしていた。
>とはいえソ連指導部は国際スポーツから国を孤立させるつもりはなかった。
>ソ連版オリンピックを創設するというアイデアが生まれた。これがスパルタキアーダだ。
>初の全ソビエトスパルタキアーダは第9回オリンピック・アムステルダム大会と同じ年に予定された。
>さらに、スパルタキアーダが開幕した8月12日はオリンピックの閉幕日だった。
>これは偶然の一致ではない。世界が2つの大会を比べることになるのだ。
>ソビエト人は自分たちの大会を輝かせようと決意していた。
200: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 00:28:54.30 ID:7PLy8TTe0
デス・レースみたいなのなら見たい
中国朝鮮ロシアに期待できるのなんてそんなのしかない
中国朝鮮ロシアに期待できるのなんてそんなのしかない
201: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 00:33:37.48 ID:rgJ3anDE0
倫理を完全に無視していいのなら遺伝子組み換えで最強の選手を作り出すことだな。
中露なら既にやっていてもおかしくないけれど。
遺伝子組み換え技術が生まれる前から、強豪選手同士を強制的に結婚させるとかやっていそう。
中露なら既にやっていてもおかしくないけれど。
遺伝子組み換え技術が生まれる前から、強豪選手同士を強制的に結婚させるとかやっていそう。
202: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 00:34:20.15 ID:utXjXYCf0
それはドラッグオリンピックやん
203: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 00:35:15.51 ID:jrOfEVzF0
強化人間五輪か
やってにやってろ
やってにやってろ
213: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 01:58:31.62 ID:J0wnxB9Q0
冬季はともかく無印は卓球だけやるんか?
214: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 01:59:50.85 ID:xbEMZC0j0
ヨーロッパは参加しませんよ。 よってユーラシアではない
217: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 02:16:37.52 ID:dZcpcbn00
ドーピング自由、審判買収も自由、とても素晴らしい大会になりそうですね。
266: 名無しさん@恐縮です 2022/03/07(月) 00:12:20.69 ID:7kjzSL+y0
>>217
金、薬学もある意味
ちからと言えるのでオッケーだと思う
金、薬学もある意味
ちからと言えるのでオッケーだと思う
218: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 02:50:37.91 ID:eWrFYxOO0
ロシア、中国、インド、旧ソビエト連邦の国々、北朝鮮、イラン、イラク、シリア、UAE、ブラジル、ベネズエラ、キューバ
他にもメキシコ、ミャンマー、カンボジア、いくつかのアフリカ諸国も参加の可能性たかい、これだけ集まればワールドカップもオリンピックもできる
他にもメキシコ、ミャンマー、カンボジア、いくつかのアフリカ諸国も参加の可能性たかい、これだけ集まればワールドカップもオリンピックもできる
220: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 03:10:49.92 ID:DsjrCQMM0
参加予想国
ロシア、中国、北朝、ベラルーシ、シリア、イラン、トルクメニスタン、キルギス
ミャンマー、カンボジア、キューバ、ベネズエラ、エリトリア
ロシア、中国、北朝、ベラルーシ、シリア、イラン、トルクメニスタン、キルギス
ミャンマー、カンボジア、キューバ、ベネズエラ、エリトリア
237: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 06:03:29.13 ID:0ntunHy30
中国がこんなくそみたいな話に乗るわけがないわ
240: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 07:00:39.92 ID:455fEc920
独裁国家大集合のドーピングOK大会とか凄い記録出そうだな
242: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 08:35:35.98 ID:ZhOMKUS80
アストロ球団みたいなもんだな
死人が出ようが競技を続けそうだ
死人が出ようが競技を続けそうだ
252: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 16:16:03.77 ID:lVc9XdPx0
クスリをバンバン使って人間の限界に挑戦してほしい
254: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 16:23:06.37 ID:0jNcUbv90
人造人間選手権になりそう
257: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 19:43:07.48 ID:8unyJXFX0
大東亜体育大会かよ
259: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 20:06:35.62 ID:vHjdgYn60
CIS+チャイナスポーツ大会か
ご自由に(^o^)
ご自由に(^o^)
264: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 21:49:35.49 ID:OMEqsUq+0
フローレンス・ジョイナーは口髭とか体毛が濃くなったが
女子は髭がこくなって声も野太く
体毛も濃くなりそうだ
女子は髭がこくなって声も野太く
体毛も濃くなりそうだ
265: 名無しさん@恐縮です 2022/03/06(日) 22:23:55.59 ID:D9pbXSwA0
いいと思う
五輪の名称は使うなよ
五輪の名称は使うなよ
271: 名無しさん@恐縮です 2022/03/07(月) 08:56:04.15 ID:u6q9yFQe0
ドーピング遺伝子操作審判買収何でもありな大会
見世物としてはそっちの方が面白いかもね
おーこわ
見世物としてはそっちの方が面白いかもね
おーこわ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646482651/
コメントする