1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 06:30:18.99 ID:CAP_USER9
3/14(月) 4:34配信
スポニチアネックス

水原一平通訳

 エンゼルスの大谷翔平投手(27)の通訳を務める水原一平氏(37)が、ロックアウト中にエ軍を退職し、10日の新労使協定締結後(ロックアウト解除後)に復職したと13日(日本時間14日)、球団広報が公表した。

 大リーグは旧労使協定が失効した昨年12月2日にロックアウトに突入し、選手契約が凍結されたほか、球団職員と選手は連絡を取ることが許されないなど厳しいルールが敷かれていた。

 水原氏は通訳業だけでなく、普段からキャッチボール相手や動画の撮影係など練習パートナーとして大谷を支えているため、このオフも密にコミュニケーションを取って大谷を公私で支えていたとみられる。

 エンゼルスは13日はキャンプ前の集合日で、14日(同15日)にキャンプ初日を迎える。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220313-00000338-spnannex-000-13-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c4b867589b078dac4d7191c0b4acbaac7aede19

2: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 06:32:00.99 ID:V1xsqeRu0
密なコミュニケーション

4: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 06:42:17.97 ID:/7y1JBUd0
なんで、解雇すんだよ。 
大谷が雇ってやれよ

44: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:46:07.32 ID:mM/DhJzL0
>>4
ロックアウト中は職員と選手の接触が禁止
なので一時的に職員でない身分になった

6: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 06:49:11.74 ID:ISRnKKGX0
なんか正当化してるけどこのまま本人が会見レベルで英語話すつもりないのは残念だ

9: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 06:52:42.23 ID:opEUEXaq0
色々と面倒くさいんだろうなあ

11: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:00:02.73 ID:NJgdxSoG0
久慈さん、やめましたね。まさか!

13: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:00:16.51 ID:MwuyVGHH0
英語覚える気はさらさら無いんだな

34: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:29:43.51 ID:e57cLVWa0
>>13
語学留学に行ってんじゃねーからな
通訳付けられる力があるうちは居てもいいだろ

39: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:41:56.86 ID:WG/qOXJX0
>>34
そんなのやきうだけ

14: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:02:21.44 ID:EgVdZuM80
こういう覚悟が必要

18: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:08:16.73 ID:E93XMm640
大谷個人じゃなくて球団と契約してたんだな

19: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:09:16.36 ID:M2erqWT70
建前なんだろうけど めんどくな

20: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:09:29.68 ID:X9IdVFRJ0
個人雇用じゃ無かったのか

21: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:09:34.78 ID:DFjdbwfN0
未だに必要なら通訳くらい自分で雇えよ

22: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:10:00.51 ID:85Owi3iK0
ESPNのスミスは叩かれて謝罪してたけど英語で会見出来た方が向こうでは好感持たれるよなぁ

23: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:11:59.95 ID:v85dNQoB0
個人雇用はメジャーの労使協定の関係で活動が制限される

24: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:12:58.68 ID:YqsS2Jvj0
アメリカではよくあること
クビと復職は日常茶飯事

25: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:17:10.31 ID:YqsS2Jvj0
一切英語喋らない野茂
英語ペラペラになった長谷川

人それぞれでええやろ

36: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:40:51.62 ID:0xel83EO0
>>25
長谷川はアメリカ行く前からかなり英語を勉強していた

77: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 08:53:33.64 ID:qdwPXqJv0
>>25
長谷川は当時からロッカールームで経済学の本(英字)読んでるんだぜアイツってからかわれてた

26: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:21:08.81 ID:RMkRf8og0
球団からの給料は400万とマスコミに出ていたけど大谷はチップを払っているのか?

31: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:26:37.11 ID:McMHtFpa0
>>26
んな安いわけねーじゃんwww

89: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 09:22:06.51 ID:GHRW96QM0
>>26
月給?

32: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:27:52.32 ID:ebeHiZqO0
大谷が給料代わりに払ってるんだろうな。しかし通訳への依存がヤバいレベル
いなくなったら成績ガタ落ちするのでは

33: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:28:06.86 ID:NxsCiro60
MLBゲームのトレイラーがこれはすごいわ
https://youtu.be/Bqex2RUJTn8

51: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:59:44.05 ID:KwwVw9wS0
実際はある程度はさすがに話せるんじゃないの?
サッカーでもドイツでプレイしてて世間ではドイツ語が全く話せないと言われてた内田、香川、宇佐美とか
いかにもバカっぽいキャラの奴らですら実はペラペラだったからな

57: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 08:06:46.69 ID:Y7qwfO280
いくら選手として凄くても尊敬できないな
八村とか1年目から普通にネイティブレベルで話してるのに

64: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 08:26:28.87 ID:5zODt+iK0
>>57
大学バスケのアワードで壇上に上がってドクターJと談笑した後インタビュー答えて会場の笑い取ってたのカッコ良かったな

88: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 09:19:54.02 ID:73uqdUgg0
>>57
バスケでアメリカの大学行く子は漏れなく入学準備の学校に行ってそこで英語を学ぶ
勿論バスケもやって各大学のスカウトが集まる品評会でリクルートされる
八村も渡邉も最初から喋れたわけじゃないぞ、八村はゴンザガ大のフレッシュマン時は実力は有ったがまだ英語力が不十分だったので出場時間が少なかった

60: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 08:19:51.63 ID:fZKI5woA0
佐藤琢磨がインディで優勝した時
ラジオ番組だけどコメンテーターの小西克哉が
「佐藤さんの英語素晴らしいですね
アメリカに行く野球選手に見習ってほしいですね」

97: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 09:32:58.97 ID:8JoNExdu0
過保護すぎて笑える
ただコミュニケーション取るだけなのにw

103: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 09:45:23.53 ID:Nd3sk26p0
>>97
ただのコミュニケーションちゃうで密なコミュニケーションや

100: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 09:38:45.12 ID:TqZ4ZzVQ0
ネイティブじゃないからって言うけどサッカー選手は通訳なんて使わんよな
なんでだろうな~ww

109: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 10:10:04.53 ID:oJG+on8p0
要らないだろ
なんで復職?
まさか大谷は未だに英語話せないのか?

116: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 10:53:12.33 ID:4yVxhooS0
>>109
ロックアウト中は選手と球団職員は連絡を取ることすら禁止された
公私ともに大谷を支えていたため一旦解雇し球団職員ではないですよーというテイで大谷と今まで通りの生活
ロックアウト終わったから再び雇用して球団職員

111: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 10:36:36.06 ID:eKDYK7tQ0
ここ見てると大谷もイチローも英語喋れない設定になってるのはなんでなんだろうな
大谷は英語の日常会話は全く問題ないしイチローは英語はもちろんスペイン語も下ネタ言えるくらい喋れれるぞ

120: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 11:00:34.58 ID:5zODt+iK0
>>111
トラウトが大谷は英語話せないって言ってるのに話せる設定にしたがるのなんでだろうな

136: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 12:42:50.41 ID:3e3F746l0
>>120
トラウトが冗談で言っている可能性は考えないのか
ベンチで直に話している動画が腐るほどあるというのに
きみはどうしても大谷が英語を話せないことにしたい風にみえる

138: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 12:49:05.50 ID:5zODt+iK0
>>136
https://youtu.be/-5QGYVSYlFk

これの1:36:05あたりで大谷は英語話せるの?って訊かれてトラウト答えてるから見てみ
これ聞いて大谷が日常会話は問題ないは無理があるわ

144: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 13:29:42.21 ID:Nzt4d7LA0
>>136
その流暢な英語で会見してる映像あるなら教えてくれよ
野球ってなんかチームメイトと話してたらしいとか
そんなのばっかり

113: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 10:39:40.51 ID:Fmmk5U0c0
あらあら
(´∀`*)ウフフ

119: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 11:00:22.90 ID:yndPk93T0
通訳を球団側が用意してたとは知らなんだ

121: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 11:01:28.96 ID:t2w3mj4i0
もめてる間に球団と契約してると大谷と連絡すらとったら協定破りになるからな
日常生活の買い物すらこの人頼みだから大谷がつむもんな

124: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 11:31:47.76 ID:bxvvmuxP0
何が細かいニュアンスが~!
だよ
F1の角田とか若いのに通訳なしでホントよくやってるわ
「この日本人の英語何言ってるかわかんねーよw」とか言う外人もいるが
それでも話すのがどれだけ偉大か
まぁやきう選手は今しかできない贅沢な暮らししてりゃいいんじゃね

130: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 12:01:30.51 ID:flSUhqoK0

131: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 12:03:12.86 ID:ncgH5PgG0
>>130
ちょっと想像しただけで怖い

139: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 12:57:33.53 ID:Ij8ao2zI0
メジャーに数年行って英語喋れないやつとかいるんか?
松井ですら裏では喋れるんやろ

140: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 13:13:10.48 ID:Z2nSYWn70
松井はマイナーでコーチしとるから話せるやろ
英語でスピーチもしてるし

141: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 13:14:35.58 ID:m9m8rgxg0
ロッテのコーチの吉井は英語で話すことに積極的でモントリオールではフランス語も話すようになったんだって

145: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 13:33:30.70 ID:h3LnDjWQ0
大谷は英語よりスペイン語が得意な設定もあるんだよな

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647207018/