1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 21:51:59.42 ID:CAP_USER9
3/16(水) 19:44配信
東スポWeb
宇良(左)に送り出されて4連敗の正代(東スポWeb)
崖っぷちどころか…。大相撲春場所4日目(16日、大阪府立体育会館)、大関正代(30=時津風)が幕内宇良(29=木瀬)に送り出されて初日から4連敗を喫した。過去1勝2敗と苦手の相手に立ち合いから低く攻められ、何もできずに土俵を割った。
この日も取組後はノーコメント。土俵下の藤島審判長(元大関武双山)は「気持ちと体がバラバラのように見える。こういう時に嫌な相手と当たってしまうし。精一杯やっていくしかない」と奮起を促した。
現行制度では、初日から4連敗しながら陥落を免れた大関はいない。完全に〝危険水域〟に差しかかったといえる中、藤島審判長は「一日の相撲でガラッと変わることもある。本来の相撲を取り戻す可能性はまだある」と語るが…。崖っぷちどころか大関からの陥落が現実味を帯びてきた。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220316-04065872-tospoweb-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/27ce6e298af4d997376c8b3d2757343c828158a4
東スポWeb
宇良(左)に送り出されて4連敗の正代(東スポWeb)
崖っぷちどころか…。大相撲春場所4日目(16日、大阪府立体育会館)、大関正代(30=時津風)が幕内宇良(29=木瀬)に送り出されて初日から4連敗を喫した。過去1勝2敗と苦手の相手に立ち合いから低く攻められ、何もできずに土俵を割った。
この日も取組後はノーコメント。土俵下の藤島審判長(元大関武双山)は「気持ちと体がバラバラのように見える。こういう時に嫌な相手と当たってしまうし。精一杯やっていくしかない」と奮起を促した。
現行制度では、初日から4連敗しながら陥落を免れた大関はいない。完全に〝危険水域〟に差しかかったといえる中、藤島審判長は「一日の相撲でガラッと変わることもある。本来の相撲を取り戻す可能性はまだある」と語るが…。崖っぷちどころか大関からの陥落が現実味を帯びてきた。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220316-04065872-tospoweb-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/27ce6e298af4d997376c8b3d2757343c828158a4
31: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 23:04:55.65 ID:EU6TYwi60
>>1
先場所から勝負になってない
先場所から勝負になってない
38: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 23:25:26.19 ID:56XP6bi+0
>>1
カド番大関が初日から4連敗って
過去に霧島ひとりしかいないのに
陥落率100%ってこの記事バカだろ
カド番大関が初日から4連敗って
過去に霧島ひとりしかいないのに
陥落率100%ってこの記事バカだろ
42: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 23:27:55.76 ID:agUfcjs50
>>38
そうなのか。
朝潮がやってると思ってた、なんだかんだ言って
8勝7敗になってるみたいな。
そうなのか。
朝潮がやってると思ってた、なんだかんだ言って
8勝7敗になってるみたいな。
40: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 23:26:02.54 ID:qTneHiNC0
>>1
宇良ってもう29なのか
まさよと一つ違いとは驚いたわ
宇良ってもう29なのか
まさよと一つ違いとは驚いたわ
43: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 23:29:34.98 ID:0VXlvVEI0
>>40
今の幕内上位なんて若いの豊昇龍くらいのもんだ
今の幕内上位なんて若いの豊昇龍くらいのもんだ
3: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 21:54:32.10 ID:9ROs4ccyO
>大関正代
どう見ても昭和生まれ葛飾区在住みたいな
どう見ても昭和生まれ葛飾区在住みたいな
5: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 21:58:48.09 ID:bDM+Nwmz0
地元だけど落ちなきゃ治らない
7: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 22:00:30.73 ID:W2B2d/ep0
てか何で大関になれたの?
8: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 22:01:01.99 ID:VAdo/IH40
むしろこのの腰高であそこまで勝てたのが謎
9: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 22:04:03.06 ID:+vFCwsGO0
ケガでもしてるんか?
20: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 22:41:38.86 ID:vzS/cxs80
>>9
コロナの後遺症やろ
場所前にそんな記事出てたわ
コロナの後遺症やろ
場所前にそんな記事出てたわ
12: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 22:13:14.37 ID:vcCwyepf0
病気や怪我をしてなくてあの相撲取ってるとしたら精神的な問題だろ。
13: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 22:15:58.70 ID:SujaolRI0
今でも注射ってあるの?
15: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 22:25:05.84 ID:oPMW+QyS0
勢いだけで大関になったけど実力が追いつかないんだな
もう完全に攻略されたんだろ
もう完全に攻略されたんだろ
19: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 22:41:30.82 ID:alv2TUta0
落ちても来場所10番勝てばいいだけ
23: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 22:43:15.87 ID:pz6kiOV90
>>19
二桁なんかもう1年以上してないし無理やろなぁ
二桁なんかもう1年以上してないし無理やろなぁ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 23:03:02.18 ID:T8lkMIcj0
今年中にアビは大関になれそう?
29: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 23:03:48.92 ID:EjFiHGnW0
上に行ったら引退しかないからな
落ちたりあがったりが一番、いいんじゃね
落ちたりあがったりが一番、いいんじゃね
34: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 23:21:07.30 ID:vw7T5lA30
>>29
横綱まで行くとそうだけど大関は二場所に一度勝ち越せば番付も落ちないから一番いい位置だよ
横綱まで行くとそうだけど大関は二場所に一度勝ち越せば番付も落ちないから一番いい位置だよ
36: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 23:23:51.83 ID:agUfcjs50
>>34
最近だとおかしいよ。横砂がどんだけ休場してたか。
大関から陥落して怪我でもしようものなら、どんどん下がって引退だろう。
最近だとおかしいよ。横砂がどんだけ休場してたか。
大関から陥落して怪我でもしようものなら、どんどん下がって引退だろう。
33: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 23:18:59.85 ID:3JfNUN/V0
朝乃山の陥落とどっちがやるせないか
35: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 23:21:48.35 ID:gzlrnm/10
モンゴル横綱二人が5年以上延命してたがな
37: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 23:25:12.38 ID:UsrTqyjh0
そもそもまさよの実力なんてこんなもんでしょ?
大関昇進した一時だけ覚醒しただけで、身体とポテンシャルを持て余した稽古嫌いなパッとしないネガティブ甘ちゃん現代っ子な力士、二桁勝利は年一ペース。それが正代だ。
大関昇進した一時だけ覚醒しただけで、身体とポテンシャルを持て余した稽古嫌いなパッとしないネガティブ甘ちゃん現代っ子な力士、二桁勝利は年一ペース。それが正代だ。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647435119/
コメントする