1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 15:54:20.34 ID:CAP_USER9
オーストラリアサッカー連盟(FFA)は22日、セルティックに所属するMFトム・ロジッチが怪我のため、セントラル・コースト・マリナーズ所属のDFキー・ロウルズが合流前の検査で新型コロナウイルス陽性反応を示したため、オーストラリア代表を辞退すると発表した。
【画像】日本代表の予想フォーメーションはこちら
併せてシドニーFCのDFアレックス・ウィルキンソンとクウェートSCに所属するDFライアン・マッガワンをオーストラリア代表に追加招集すると発表している。6年ぶりの招集となった37歳のウィルキンソンは日本戦のみメンバー入りし、試合後にクラブへ戻る。また、マッガワンは現在プレーしているクウェートから直接サウジアラビアへ飛び、日本戦後にチームへ合流するという。
24日に予定されているカタールワールドカップアジア最終予選のサッカー日本代表戦に向けて、危機的な状況と言えるかもしれない。負ければワールドカップ出場権獲得が遠のくオーストラリア代表は、多くの主力を欠いて大一番に臨むことになる。
昨年10月の日本代表戦に先発出場していた11人のうち、すでに5人が今回のメンバーから外れている。同11月のサウジアラビア代表戦で負傷した巨漢DFハリー・ソウターは長期離脱中。FWアダム・タガートはセレッソ大阪で出場機会がなく、今回の招集メンバーから外れた。
また、MFアーロン・ムーイは新型コロナウイルス陽性の影響でメンバー入りできず、招集が発表されていたMFジャクソン・アーバインもドイツから出発する前の検査で新型コロナウイルス陽性が判明して合流できなかった。今回、負傷で辞退が発表されたロジッチも合わせて中盤のキーマン3人を起用できない影響は大きい。
選手たちと同様に新型コロナウイルス陽性判定によって日本代表戦のベンチ入りが危ぶまれているグラハム・アーノルド監督も、自宅隔離中に外出してFFAから2万5000豪ドル(約220万円)の罰金を科されたばかり。
A代表未デビューの若手MFニック・ダゴスティーノは、地元メディアに対し「日本の選手たちは技術的、戦術的、フィジカル的に優れていて、ボールを持っている時はシャープな動きを見せる一方、守備に関して優れているとは言えない。チャンスをたくさん作れるのでは」と楽観的な見方を示していた。
その一方で、チームは相次ぐ離脱者と不祥事に揺れている。果たしてオーストラリア代表は天下分け目の大一番でファン・サポーターが期待する結果を残せるだろうか。
フットボールチャンネル編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/77ac319306f577b0dd05759fd9dccac932a2a226
【画像】日本代表の予想フォーメーションはこちら
併せてシドニーFCのDFアレックス・ウィルキンソンとクウェートSCに所属するDFライアン・マッガワンをオーストラリア代表に追加招集すると発表している。6年ぶりの招集となった37歳のウィルキンソンは日本戦のみメンバー入りし、試合後にクラブへ戻る。また、マッガワンは現在プレーしているクウェートから直接サウジアラビアへ飛び、日本戦後にチームへ合流するという。
24日に予定されているカタールワールドカップアジア最終予選のサッカー日本代表戦に向けて、危機的な状況と言えるかもしれない。負ければワールドカップ出場権獲得が遠のくオーストラリア代表は、多くの主力を欠いて大一番に臨むことになる。
昨年10月の日本代表戦に先発出場していた11人のうち、すでに5人が今回のメンバーから外れている。同11月のサウジアラビア代表戦で負傷した巨漢DFハリー・ソウターは長期離脱中。FWアダム・タガートはセレッソ大阪で出場機会がなく、今回の招集メンバーから外れた。
また、MFアーロン・ムーイは新型コロナウイルス陽性の影響でメンバー入りできず、招集が発表されていたMFジャクソン・アーバインもドイツから出発する前の検査で新型コロナウイルス陽性が判明して合流できなかった。今回、負傷で辞退が発表されたロジッチも合わせて中盤のキーマン3人を起用できない影響は大きい。
選手たちと同様に新型コロナウイルス陽性判定によって日本代表戦のベンチ入りが危ぶまれているグラハム・アーノルド監督も、自宅隔離中に外出してFFAから2万5000豪ドル(約220万円)の罰金を科されたばかり。
A代表未デビューの若手MFニック・ダゴスティーノは、地元メディアに対し「日本の選手たちは技術的、戦術的、フィジカル的に優れていて、ボールを持っている時はシャープな動きを見せる一方、守備に関して優れているとは言えない。チャンスをたくさん作れるのでは」と楽観的な見方を示していた。
その一方で、チームは相次ぐ離脱者と不祥事に揺れている。果たしてオーストラリア代表は天下分け目の大一番でファン・サポーターが期待する結果を残せるだろうか。
フットボールチャンネル編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/77ac319306f577b0dd05759fd9dccac932a2a226
137: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 16:56:11.00 ID:yAzAVeN/0
>>1
こっちもハシェヴェ呼ぼうか
こっちもハシェヴェ呼ぼうか
3: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 15:56:04.54 ID:HawY8BIR0
日本もあれだがオーストラリアも大変だなw
4: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 15:56:13.66 ID:1sHCTtvF0
オージーが戦う前から満身創痍すぎる
6: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 15:56:42.56 ID:chztCQOS0
お互いぼろぼろやなwww
7: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 15:56:53.74 ID:Q0GWqSFC0
いい勝負か
8: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 15:56:57.68 ID:dVnjjeYg0
タガートは怪我してるだけだよ
怪我してなかったらクラブで使われなくても呼ばれるよ
怪我してなかったらクラブで使われなくても呼ばれるよ
9: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 15:58:25.68 ID:fn17EAMt0
こういう時の多分日本負ける
クラブで普通に出てる前田が辞退したりかなり士気が低い森保ジャパン
やっぱ選手たちも日本で注目度低く関心持たれてないの実感してんだろうね
クラブで普通に出てる前田が辞退したりかなり士気が低い森保ジャパン
やっぱ選手たちも日本で注目度低く関心持たれてないの実感してんだろうね
26: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 16:01:38.69 ID:3ryfAXk20
>>9
オーストラリアは予想以上に弱いからな
3-1とかで余裕で勝つよ
オーストラリアは予想以上に弱いからな
3-1とかで余裕で勝つよ
37: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 16:03:22.67 ID:O9JpLNv10
>>9代表に対してそんな思考できるのは選手もファンもメディアもサッカーニワカだから許されるんだろうね
よその国じゃどんなに監督や協会やスケジュールが気に入らなくても召集されたら這いずってでも代表のために駆け付けるよ
よその国じゃどんなに監督や協会やスケジュールが気に入らなくても召集されたら這いずってでも代表のために駆け付けるよ
154: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 17:03:00.03 ID:kmJE7NGz0
>>37
拒否ったケースもあるじゃないか
ただ、ルール上拒否るとクラブで2試合出れないから招集されたら行かざるを得ないだけで
まあ、ケガとか嘘つくてもあるがそうなるとクラブでも試合出るわけにもいかんし
代表招集拒否した時のペナルティは無くすべきだと思う
拒否ったケースもあるじゃないか
ただ、ルール上拒否るとクラブで2試合出れないから招集されたら行かざるを得ないだけで
まあ、ケガとか嘘つくてもあるがそうなるとクラブでも試合出るわけにもいかんし
代表招集拒否した時のペナルティは無くすべきだと思う
10: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 15:58:38.63 ID:vVjWCWCN0
勝つわこれ
12: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 15:58:49.05 ID:1sHCTtvF0
日本は離脱者が多くても代わりの選手のクオリティーも遜色ない
オージーはそうではない
オージーはそうではない
13: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 15:58:55.03 ID:H/6qftdp0
マスクせんからや!!
14: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 15:59:12.37 ID:vIf6jcpY0
勝手に追い詰められてて草
監督もやばいし
監督もやばいし
61: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 16:12:59.83 ID:2xpkmUdZ0
浅野 南野 伊東
前半伊東警戒されるから浅野を徹底的に走らせて欲しい。
後半三苫と久保投入してください
前半伊東警戒されるから浅野を徹底的に走らせて欲しい。
後半三苫と久保投入してください
73: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 16:18:13.72 ID:r6EJQFyE0
南野をトップにしたらいいんじゃね?
そしたら三苫出せる
そしたら三苫出せる
74: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 16:18:38.34 ID:KgoCJ2C50
日本だと今野とか呼ぶようなもんかオージも大変だな
75: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 16:19:41.84 ID:BiHr70/l0
三笘に切り裂かれ「んーーっ、もうっ!」ってオージーに言わせたい
76: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 16:20:24.96 ID:r6EJQFyE0
日本も冨安と酒井が出れないからな
82: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 16:23:32.15 ID:qHeBcGNt0
日本は選手層が厚くなった
156: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 17:03:11.31 ID:HUHK63IS0
2006年の頃のオーストラリアどこ行った?あの頃はタレント揃いだったのに
171: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 17:13:25.65 ID:lGzQU8wA0
>>156
オーストラリアはシドニー五輪のために強化に力入れてた世代だけが強かったって感じ
日本も2002年W杯と東京五輪のために力入れたから、今回の召集メンバーに
東京世代が10人もいる
日本はパリ世代以降もコンスタントに欧州に送りだせるようしないと
コロナで若手の対外試合がやれない状況は困ったもん
オーストラリアはシドニー五輪のために強化に力入れてた世代だけが強かったって感じ
日本も2002年W杯と東京五輪のために力入れたから、今回の召集メンバーに
東京世代が10人もいる
日本はパリ世代以降もコンスタントに欧州に送りだせるようしないと
コロナで若手の対外試合がやれない状況は困ったもん
200: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 17:30:14.03 ID:mGi/itWS0
万が一にも中国がサウジに勝ったりせんのか?
217: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 18:13:01.87 ID:QuBN+LvA0
>>200
万が一なら、あり得る
いくら中国でも一万回戦えば一回くらいは勝つ
逆にいうと、999/10000回は勝てない
万が一なら、あり得る
いくら中国でも一万回戦えば一回くらいは勝つ
逆にいうと、999/10000回は勝てない
254: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 19:49:02.55 ID:rAM7/FUM0
>>217
結構勝つんだな
結構勝つんだな
220: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 18:34:27.50 ID:X6u9WliI0
いつもの選手・監督が居なくて、戦術なし。
かつコンディションの悪いピッチと雨でボールは走らず。
とにかく点が欲しい。
日本はマヤ、冨安、酒井が不在。
オージーが鼻から放り込みやる条件が揃ってるのが嫌だな。
放り込みに強いやつがいないにしても。
かつコンディションの悪いピッチと雨でボールは走らず。
とにかく点が欲しい。
日本はマヤ、冨安、酒井が不在。
オージーが鼻から放り込みやる条件が揃ってるのが嫌だな。
放り込みに強いやつがいないにしても。
221: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 18:36:28.82 ID:2Xg6urWl0
>>220
吉田離脱してなくね…?
吉田離脱してなくね…?
224: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 18:37:45.56 ID:X6u9WliI0
>>221
勘違いしてた。マヤはいるのか。
じゃあ大丈夫か。
勘違いしてた。マヤはいるのか。
じゃあ大丈夫か。
229: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 18:42:53.95 ID:qcMPGBWW0
グラウンドぼっこぼこらしいし以前のようなパワープレイ仕掛けてこられたらやばいな
230: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 18:44:11.46 ID:TavdTOPv0
こういう試合で決めきれずに大迫の株が上がるのだけは勘弁
240: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 19:05:42.91 ID:Ln1XcbRp0
>>230
>こういう試合で決めきれず
日本はこの試合でOZに点を取られさえしなければそれでいいんだぞ
得点&勝利が絶対必用なのはOZ しかも最終戦のサウジ戦と両方で
>こういう試合で決めきれず
日本はこの試合でOZに点を取られさえしなければそれでいいんだぞ
得点&勝利が絶対必用なのはOZ しかも最終戦のサウジ戦と両方で
237: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 19:02:46.36 ID:EJ26cU+o0
お互いボロボロなら日本の方が選手層厚い(多分)から有利かな
238: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 19:03:00.68 ID:6tFALpZD0
舐められてんの?
それとも
諦めたの?
それとも
諦めたの?
239: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 19:04:52.84 ID:2Xg6urWl0
>>238
コロナ濃厚接触やガチな怪我で不運が続いてるんだよ
監督までコロナだし
コロナ濃厚接触やガチな怪我で不運が続いてるんだよ
監督までコロナだし
241: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 19:12:42.75 ID:3Ey/5J8Q0
FW三苫、南野、伊東
MF橘田、守田、田中碧
DF旗手、谷口、板倉、山根
このフロンターレJAPANでも勝てそう
MF橘田、守田、田中碧
DF旗手、谷口、板倉、山根
このフロンターレJAPANでも勝てそう
248: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 19:27:28.30 ID:a0MbLu+I0
日本もやれやれだが、オージーもやれやれだな
256: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 19:50:57.17 ID:IxtpBvIh0
前回の緊急招集でUAEに全く仕事させないゴッドオブ今野の活躍もあるから油断出来ないな
257: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 19:53:33.11 ID:/jBtAgzc0
中盤の選手が出れなくなったのに追加招集されたのは長身CB
もう放り込む気マンマンですやん
もう放り込む気マンマンですやん
269: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 21:42:45.87 ID:7jYuAwVm0
ケーヒル、ケネディ呼んどけば日本負けるわ
289: 名無しさん@恐縮です 2022/03/23(水) 06:51:19.63 ID:79B5E5mL0
ケーヒルさえいなければいい
291: 名無しさん@恐縮です 2022/03/23(水) 06:56:30.34 ID:L/145WAM0
ケーヒルが日本キラーなら浅野の方がよほど豪キラーと言っていい
296: 名無しさん@恐縮です 2022/03/23(水) 09:25:27.58 ID:9I+JENR30
最近三笘もてんで活躍できてないことにはダンマリなんだなw
298: 名無しさん@恐縮です 2022/03/23(水) 10:56:21.17 ID:FB8PUL3c0
>>296
この前の試合見たか?三苫は怪我前に動き戻ってるし、それよりも坂元が無双してたわ。
この前の試合見たか?三苫は怪我前に動き戻ってるし、それよりも坂元が無双してたわ。
308: 名無しさん@恐縮です 2022/03/23(水) 16:20:40.76 ID:ZM1qdG2V0
フランクフルトのベンチウォーマーフルスティッチが代表10番エースで
同チームで主力の鎌田が代表27人にすら入れないことが、日本とオーストラリアのレベル差を表しているといえる
まぁ、森保の選考基準のおかしさもあるが
もはやオーストラリアはライバルではなく、毎回勝たなきゃいけない国
日本はもうアジアではそのレベルにあると自覚しなければならない
同チームで主力の鎌田が代表27人にすら入れないことが、日本とオーストラリアのレベル差を表しているといえる
まぁ、森保の選考基準のおかしさもあるが
もはやオーストラリアはライバルではなく、毎回勝たなきゃいけない国
日本はもうアジアではそのレベルにあると自覚しなければならない
309: 名無しさん@恐縮です 2022/03/23(水) 18:51:44.26 ID:eh+jkA2R0
ムーイとロギッチいないから中盤は日本に完全制圧されるだろ
最終ラインから放り込みするしかない
最終ラインから放り込みするしかない
310: 名無しさん@恐縮です 2022/03/23(水) 18:52:17.77 ID:VUFotifl0
でも前回のフルスティッチのFKすげーよな
あの近距離で決めるとは
あの近距離で決めるとは
311: 名無しさん@恐縮です 2022/03/23(水) 21:00:45.38 ID:73H3Rihm0
>>310
権田は正面の高い強シュートに弱いからな
五輪予選やアジアカップで何度か決められてる
いいGKならあれはセーブしてる
権田は正面の高い強シュートに弱いからな
五輪予選やアジアカップで何度か決められてる
いいGKならあれはセーブしてる
312: 名無しさん@恐縮です 2022/03/23(水) 23:00:52.63 ID:Y8BjP4dg0
こちらも安心はできないよねえ 試合直前になって伊東と遠藤がコロナ陽性発覚とかになったら…
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647932060/
コメントする