1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:10:13.20 ID:CAP_USER9
24日に行われたW杯アジア最終予選オーストラリア戦で7大会連続のW杯出場を決めた森保一監督が一夜明けた25日、シドニー市内で取材に応じ「勝った負けたの課題を整理して、W杯で世界の強豪を超えていくベスト8以上の成績を収めたい」と展望した。

【写真】惚れ惚れ…後半、2点目を決めた三笘は歓喜のジャンプ!

 前夜はほぼ一睡もせずに、早朝から取材対応した森保監督。疲労の色もにじむが、それ以上にW杯出場を勝ち取った充実感に満ちあふれていた。

 最終予選では初戦のオマーン戦に敗れたことでチームだけではなく、森保監督自身も職も辞さないというところまで追い詰められていたといい「逆境に立たされてからの巻き返しというのも、間違いなくミーティングで選手の目の色が変わっていたし、そこが一番大きいのかなと思います」と振り返った。

 まだベトナム戦(29日、埼玉)を残すが、早くも11月のカタール大会を見据える。「世界で勝っていくために、準備するために、色んな選手を一度みたい」とさらなる戦力発掘を誓っていた。 

スポニチ 3/25(金) 7:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/96bc2510759eb80a76a79f67c2c769c6cab4e246

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220325-00000140-spnannex-000-9-view.jpg?pri=l&w=640&h=635&exp=10800

2: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:11:31.67 ID:6mv16p/J0
韓国はベスト4

33: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:35:06.86 ID:NiWwj/B90
>>2
そうでしたねw

3: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:11:34.06 ID:czUyE1UC0
前の西野よりは森保のサッカーのほうが8強を狙えそうな気はする
面白くはないが

10: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:17:49.79 ID:ERQz2Zgt0
>>3
面子が揃ってるだけ
こんだけ面子揃ってるのにポイチでは選手がかわいそう

72: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 23:20:46.75 ID:08IkQ6Dy0
>>10
>>12
ハリルが、小さい、体張れない、香川、乾、柴崎など排除したのに、西野は全部出してベルギーに負けた

モリポは、久保、堂安を排除

12: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:20:44.63 ID:H3TShsTq0
>>3
西野のガンバ流の超プレススタイルも好きだけど、やっぱリスク背負うからなぁ。ポイチの方がカウンターくらった時のスリルは小さい分、面白みを代償に勝ち続けられるサッカーの方が後味は良い。

64: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 22:53:41.44 ID:kGB2fCp30
>>3
五輪での無能っぷり忘れたのか

77: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 01:07:20.35 ID:NhMrfPSM0
>>64
久保建英を使わなきゃいけない縛りあったからな

98: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 14:45:33.00 ID:rtybQp1N0
>>77
そんなことはどうでもいい。問題なのはスタメン固定と相手の交代に対するカードの切り方だっただろ

6: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:12:27.86 ID:KDnvgk2s0
じゃあ選手たち頼むわ

7: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:15:00.06 ID:rhpV6T1j0
マンチーニが暇になりそうだぞ

9: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:17:43.84 ID:x9iLTMzY0
>>7
イタリア人監督になったらそれこそ長友や乾らベテラン偏重になるだろうな

11: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:18:38.29 ID:glD/LPb10
今の体制になってから、強豪とガチ試合やったことあったっけ?
アジアン相手にヒーヒー言ってる記憶しかない

21: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:25:51.79 ID:x9iLTMzY0
>>11
ガチのコパアメリカで強豪とやってるやん
B代表でw
まさかの勝ち点2とったしw

30: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:33:52.13 ID:glD/LPb10
>>21
調べてきたけど、たしかにウルグアイに引き分けてるね
でもチリにボロ負けしてんな…

39: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:40:58.13 ID:x9iLTMzY0
>>30
ウルグアイとエクアドルには熱い最高の試合したんだぞ
南米中に衝撃をあたえたわ
チリ相手にはしょうがない
上田は大学生の大抜擢だしw

63: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 22:46:47.55 ID:U6swKBTp0
>>11
コロナで試合組めないのはいたいな

13: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:21:12.27 ID:gKr+Wsfx0
名将森保に期待してる
新戦力の原大智奥川松木伊藤町田菅原橋岡あたりを試してほしい

16: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:22:53.07 ID:IgDz9Nd60
なんで勝ててるのわかんない
グループステージ敗退が妥当だけど
のらりくらりと勝ち抜きそう

65: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 22:55:58.73 ID:kGB2fCp30
>>16
試合間隔が長いから同じ面子でいけてるだけ
W杯はターンオーバー無しじゃトーナメント勝ち抜くのは無理

17: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:23:51.41 ID:bTkz+49/0
そりゃ目標はベスト8だよな
現実的には2連続で決勝Tいければ日本サッカーとしては快挙だけどな

19: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:24:45.86 ID:kfoKnzaU0
1ヶ月~数ヵ月ぶりに集まってすぐ本番の繰り返しだったからお試しも難しい
ようやく競争させられるね

23: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:27:09.14 ID:hQC8EHbA0
ハリルの件もあるから、予選突破したからってセーフティじゃないけどな。今はおめでとうございますと言っとくわ

26: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:30:05.26 ID:VuqX27Jk0
>>23
ハリルは予選でも強さ感じなかったからな
森保は433にしてからは普通に強いよ

28: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:32:42.50 ID:bTkz+49/0
>>23
まぁこれからだろ今の日本アジア予選くらい突破してあたりまえだからなこれからどうブラッシュアップかが問題

25: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:29:51.07 ID:rvNB/85e0
できると信じて応援するよ
がんばれ森保

29: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:32:48.42 ID:O6bZ6bj/0
板倉安定してるから
冨安を右で使えれば強くなりそう

42: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:45:15.97 ID:tQcl40de0
>>29
CB層よりSBが微妙だから富安SB
谷口バックアップで問題ない

46: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:50:18.09 ID:gKr+Wsfx0
>>29
板倉はマジで凄いよな
いきなりスタメンでしっかりゼロに抑えたのはもっと評価されるべき
吉田より板倉だな
冨安SBは本気で考えるべきだな
左に伊藤町田を使えれば伊藤町田板倉冨安の最強若手守備陣が完成する

32: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:34:24.43 ID:gKr+Wsfx0
森保のサッカーは守備からショートカウンター主体の現実的なサッカーだからな
変にこねくりまわす久保堂安鎌田を使わず身体能力高い三笘伊東が活躍するサッカーだ
フロンターレ組で固めて連携もいいしベテランをしっかり外せればベスト8どころかベスト4以上もいけるぞ
名将森保には期待しかない
原大智と上田を使いこなせれば勝ち上がれる確率は上がる

36: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:38:47.48 ID:yZXewZUO0
予選突破したら、メンバー入れ替えろよ。
本線に通用するメンバーいれろよ

40: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:43:54.57 ID:tQcl40de0
毎回目標は予選突破で良いよ

ぶっちゃけその後何てサバイバルゲームになるんだから

43: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 21:47:02.28 ID:gKr+Wsfx0
レオザめっちゃ悔しそうだったなw
名将森保は433システムで連勝しまくった
戦術伊東を作りあげてフロンターレ組を中心にした森保は素晴らしい

61: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 22:21:39.12 ID:guSs9pIq0
オーストラリアとサウジに完勝してw杯本戦出場という結果は評価せざるをえない。
そして遠藤、守田、板倉らの鉄壁の守備陣に伊東三苫というジョーカーを定着させたのも森保の手腕。
安心して本戦はリカルドロドリゲスにまかせてくれ。

62: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 22:25:11.25 ID:a0qeUje80
目標高くするなら具体的に戦術落とし込みしてくれ選手のポジショニング酷いぞ。

68: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 23:08:40.52 ID:u4heW3QY0
三笘に救われただけなのに急に調子に乗るのやめなさい

73: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 00:25:41.80 ID:kA+MZyXt0
Pot3から8位めざすならフォメをどうにかしないと

層は厚くなってきたら西野や五輪と同じ轍はふまないと思うが、五輪ニュージーランドみたいな3バック(5バック)みたいな格上相手のフォメの連携高めないと

4231が停滞してるから433専になってこれもまたスカウティングされると思うわ

75: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 00:36:53.23 ID:11pPlyiR0
ただでさえ過密日程なのに
ノープランで選手任せじゃ3試合持つかも
わからんのに。

78: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 01:19:50.36 ID:wMsbibuR0
戦術伊東
戦術川崎

79: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 01:36:28.71 ID:2kX/IN8c0
なんだかんだ初戦のオマーンが一番強く感じた

89: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 13:51:54.96 ID:GYcyyqXm0
いや…さすがにそれは…グループリーグ突破出来てからにした方が…

90: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 13:52:36.39 ID:DRHiHzMg0
続投だったらUMAは泣いちゃうのかな?

92: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 14:18:36.32 ID:DRHiHzMg0
それまではアジア相手にすら落ち着いたゲームメイクができてなかったけどすら、433でスリーボランチにすることで中盤の主導権を握れるようになった
アタッカーが一人減ったから、それまで人数過多で動きが無くてドン詰まりだった前線にスペースが生まれて流動的になった

実はこれはザックジャパンの4231と似た形
ザックジャパンでは本田か香川が常にボランチの位置まで降りてきてて、実質433のような形だった

森保ジャパンのアタッカーはボランチまで降りてくる選手がいなかった

94: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 14:30:29.82 ID:p4tSJhyg0
技術は限界値MAXが最低条件でより身体能力が上回った方が玉を組織的に奪取して一方的に攻撃し続けるだけの糞ゲーなのが判明したしな
日本人カード縛りで勝とうとか舐めてる

99: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 14:46:04.97 ID:Wf1xRihE0
しかしいつの間にか日本人だけでW杯出場できるようになったんだなあ
やっぱ日本人監督が選手構成する方が選手のクセをよくわかっててワクワクして面白い

100: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 14:54:09.69 ID:0n3pEo790
最終予選はうまく切り抜けたけど
五輪での采配見ると短期決戦の采配は不安しかない

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648210213/