1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:02:50.15 ID:CAP_USER9
岩手 0-0 山口
[得点者]
なし

スタジアム:北上総合運動公園北上陸上競技場
入場者数:681人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/032609/live/#live


大宮 1-1 岡山
[得点者]
13'矢島 慎也     (大宮)
90+5'ステファン ムーク(岡山)

スタジアム:NACK5スタジアム大宮
入場者数:3,841人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/032610/live/#live


仙台 0-3 町田
[得点者]
10'鄭 大世 (町田)
19'平戸 太貴(町田)
84'平河 悠 (町田)
スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:7,234人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/032611/live/#live


山形 3-3 東京V
[得点者]
22'山田 康太 (山形)
28'藤本 佳希 (山形)
59'佐藤 凌我 (東京V)
72'新井 瑞希 (東京V)
74'藤本 佳希 (山形)
90+2'谷口 栄斗(東京V)
スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:3,931人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/032612/live/#live


水戸 2-0 熊本
[得点者]
62'椿 直起 (水戸)
74'木下 康介(水戸)

スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
入場者数:1,731人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/032613/live/#live


栃木 2-1 千葉
[得点者]
02'谷内田 哲平      (栃木)
88'櫻川 ソロモン     (千葉)
90+3'カルロス グティエレス(栃木)

スタジアム:カンセキスタジアムとちぎ
入場者数:3,162人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/032614/live/#live



甲府 1-2 横浜FC
[得点者]
21'小川 航基 (横浜FC)
42'齋藤 功佑 (横浜FC)
67'長谷川 元希(甲府)

スタジアム:JIT リサイクルインク スタジアム
入場者数:4,001人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/032615/live/#live


新潟 3-2 群馬
[得点者]
10'谷口 海斗 (新潟)
21'谷口 海斗 (新潟)
50'オウンゴール(群馬)
67'田上 大地 (新潟)
90+2'城和 隼颯(群馬)

スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:9,266人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/032616/live/#live


長崎 0-1 金沢
[得点者]
69'杉浦 恭平(金沢)

スタジアム:トランスコスモススタジアム長崎
入場者数:3,512人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/032617/live/#live

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/

150: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 18:43:42.35 ID:hxqieEV/0
>>1
岩手入場制限してるといっても客少なすぎだろ
天気悪かったんか

167: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 19:22:52.12 ID:4sIMG1UlO
>>150
盛岡から北上は50kmくらい離れてるししゃーない
東北新幹線死んでるからアウェイサポは車出さないとだし
(山口からじゃもともと新幹線も選択肢にないか)
肝心の地元民も来るのを躊躇する寒さだったというし

前の試合も北上で観客が少なかったと思うが、次もその次もホームゲームは北上なんだな
盛岡のは改修でもしてるんか、ただでさえコロナで少ない客がさらに少なくなって収入減少は痛いな

164: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 19:15:36.24 ID:FeUJGnUi0
>>1
仙台千葉大宮新潟がJ2に根付くのは寂しいよ

165: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 19:17:23.13 ID:cQ1uYG690
>>164
どこもJ2オリジナルクラブだから寧ろ里帰りだな

166: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 19:21:15.74 ID:V4+khw560
>>165
んん?

3: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:03:45.83 ID:5d4BIGTj0
大宮やばい?

12: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:05:50.91 ID:h6gsEmfR0
>>3
未勝利、失点ワースト2位 ヤバくないわけがない

5: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:04:28.99 ID:lHFuALHw0
チョンテセ町田にいるのか

6: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:04:30.64 ID:6BXLJHvL0
大宮www
刈られる草もない

7: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:04:45.18 ID:w8YWuygV0
こんな時の為に控えにGKが・・・あ、あれ?(´・ω・`)

8: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:04:53.48 ID:wpmMkdfQ0
くぅ~ん

10: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:05:09.58 ID:EvYzdFPu0
今年の千葉は違うとか言ってたヤツ出てこいや例年通りやん

23: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:08:03.94 ID:BRWXlM/L0
>>10
去年とは違う低迷のしかたなんだろ
たしかに毎年違う問題で低迷してる
結果は繰り返してるが、中身が違う

11: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:05:29.01 ID:dQaRyHqm0
地味に甲府もヤバい

15: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:06:24.15 ID:YfU3y44H0
>>11
達磨の時点でつんでる

13: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:06:03.13 ID:+6CCUuM70
千葉は今年13年目だっけか?
一部リーグに所属した期間(JSL時代も含む)と同じくらいの年月を2部で暮らすつもりなんだろうな

90: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:59:24.26 ID:sFaBr5Ng0
>>13
もしかしてこのままJ2に染まっちゃうんじゃないか?

101: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 17:11:34.34 ID:MgZQLGfi0
>>90
むしろJ2のメインストリーム

14: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:06:19.65 ID:XbcyNGjh0
岩手熊本なかなかいいな

16: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:06:27.81 ID:2dDUXrkf0
J2 第6節終了

*1 横縞 勝ち点16 *+5 ○○○△○
*2 町田 勝ち点13 *+6 ○○○●○
――――――――――――――――J1昇格
*3 東緑 勝ち点12 *+5 ○△○○△
*4 仙台 勝ち点11 *+2 ○△○○●
*5 岡山 *勝ち点9 *+2 △○●△△
*6 新潟 *勝ち点9 *+2 △△●○○
――――――――――――――――入替PO
*7 徳島 *勝ち点8 *+2 △△△○△
*8 金沢 *勝ち点8 ±0 △●●○○
*9 群馬 *勝ち点8 ±0 △△●○●
10 熊本 *勝ち点8 *-2 ●○△○●
11 栃木 *勝ち点8 *-2 ●●△△○
12 岩手 *勝ち点8 *-2 ●○●△△
13 山口 *勝ち点7 *+1 ○△●△△
14 水戸 *勝ち点7 ±0 ●●●○○
15 千葉 *勝ち点7 *-1 ○△○●●
16 秋田 *勝ち点7 *-2 ●○○●△
17 山形 *勝ち点6 *+1 ○△△●△
18 大分 *勝ち点6 *-1 △●●△○
19 甲府 *勝ち点5 *-5 △○△●●
20 長崎 *勝ち点4 *-2 ●●○●●
――――――――――――――――J3降格
21 琉球 *勝ち点4 *-5 ●●○●●
22 大宮 *勝ち点3 *-4 △●△●△

36: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:14:38.07 ID:uBs8QRwV0
>>16
仙台新潟にはJ1へ上がって来てほしい。浦和に貴重な勝ち点資源だからw

65: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:31:32.71 ID:Sl909toL0
>>16
15位以下8クラブ中元J1が6クラブって……
開幕直後ならまだしも、もう7分の1消化してるのにさ
J2は変わってしまったね良い意味で

71: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:37:24.34 ID:E8gU0JJD0
>>65
レベルの差があるなら入れ替える意味が無いので

93: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 17:05:27.35 ID:y5iBh0Jb0
>>16
どこの国のリーグもディヴィジョンも5試合やったら大勢が見えてくるって昔から言うから
今勝ち点6以下のチームは残留争いを覚悟するべきだな
今年は中断期間もないから序盤で躓くと立て直しが相当難しい
それにしてみかか… 予算だけならJ2トップクラスだろ どんだけ

133: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 17:50:00.58 ID:7rE/HPKh0
>>16
けさ位 華麗に復活w

183: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 21:25:24.32 ID:9VBEjNdR0
>>16
神奈川ワンツー

17: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:06:38.49 ID:1jZEWYu30
ヴェルディこれ追い付くとか

18: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:06:41.75 ID:D9xf5wlK0
JR東日本は今でも千葉のスポンサーやってんのかなあ
それどころじゃない状況だろうけど

44: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:18:17.28 ID:aKN0Jviu0
>>18
駅に行くと宣伝してる
それ以外だと…千葉FCのポスターしか見かけん

21: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:07:40.09 ID:P1zTFaoE0
順位を下から見た方が昇格争い感あるな

大宮アルディージャ
FC琉球
Vファーレン長崎
ヴァンフォーレ甲府
大分トリニータ
モンテディオ山形

141: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 17:58:20.57 ID:3COpit8k0
>>21
大分、ルヴァン出てる場合か。
C大阪6-1大分

27: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:09:50.60 ID:7czba3ZB0
岩手の観客数ヤバいだろ
JFLかよ

106: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 17:15:01.72 ID:VUdDA+nU0
>>27
岩手県民全人口の約1割くらいか?

168: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 19:34:25.97 ID:gj6q2tKQ0
>>27
前回は大雪、今回は大雨
晴れてても倍になるか怪しいくらいだが
盛岡ならそこそこ入るかもしれないけど北上だもんな

173: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 20:10:01.90 ID:1qMG7kaf0
>>168
雨ニモマケズ、風ニモマケズ…

178: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 21:11:20.56 ID:BgohsVKe0
>>168
北上は盛岡から電車で1時間。駅からの移動を考えたら移動に1時間半から2時間コース。まぁ同じホームとしては遠いわな

182: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 21:21:54.79 ID:7vOMG23i0
>>178
岩手県民だけど車社会なので鉄道利用者の殆どは高校生みたいな状態

119: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 17:28:01.03 ID:BgohsVKe0
あと岩手はまだコロナの感染者数多いよ

県内の感染状況は、新規感染者数の今週先週比が1.0と横ばいで、一日200人以上の新規感染が継続しており、高い水準が続いています。
感染の場面は、保育園、幼稚園や学校での集団感染とそれに伴う家庭内感染が主となっており、感染者の年代別では、10代以下が、感染者数の半数近くを占めています。

混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出は自粛するようお願いします。

127: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 17:42:11.02 ID:AUGV5y4d0
>>119
新潟は500人/日とかだぞ

129: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 17:45:19.44 ID:BgohsVKe0
>>127
岩手県人はビビリなんで。
てかお年寄りが多いし、未だに帰ってくるなと言われるわ。病院もそれ程、整備されてる訳でもないので、ある程度コロナを恐れるのは仕方が無い。

新潟はどうなのかは知らん

123: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 17:35:13.15 ID:CA4zFVQe0
千葉どうすんだろうな
尹でも駄目ってもうお手上げだろ
他に立て直せそうな監督来てくれないだろうし

124: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 17:40:11.88 ID:4ACm3Q/20
いやいや横浜FCは残留した年はスポンサー枠の大ペテランみんな干して凄く良かったんだよ。
降格した年は俊輔使え言われたのかしらんが俊輔使って開幕からもうアカーンで下平さん解雇という末路。

125: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 17:40:16.70 ID:TrQGL4Ny0
ヴェルディ、今日は勝てはしなかったけど、
パワハラ騒動が解決してから強くなったな
堀さんと四方田さん名将だわ

128: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 17:43:29.64 ID:4ACm3Q/20
千葉は先ずクラブの金を増やすオーナーにならないと無理じゃないかなぁ。
スタジアムはわりと良いスタジアムがあるんだし大企業クラブなはずなんだから。
ま、あんまり詳しくないからしらんけど。
下部組織あんまりよくないのかね?
柏の下部組織は強いしちゃんとトップチームに昇格させているよね。

163: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 19:14:47.53 ID:yLPdf7P50
>>128
去年のU-18の成績だとこんな感じ

◆プレミアEAST(10チーム)
5位 柏レイソルU-18
8位 流経大柏
9位 市立船橋

◆プリンス関東(10チーム)
なし

◆千葉県 1部(10チーム)
1位 流経大柏 B →2022 プリンス関東1部へ
2位 ジェフユース
7位 柏レイソル B

◆千葉県 2部A(10チーム)
1位 流経大柏 C

◆千葉県 2部B(10チーム)
1位 市立船橋 B
6位 ジェフ B

179: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 21:11:41.73 ID:VReCbCVk0
アウェーゲンw
ホームでも勝ってw

181: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 21:20:40.67 ID:C0SCfJon0
歴代千葉の6試合終了時点
2011千葉 勝点15(5-0-1) 得11 失03 差+8 1位(最終6位)
2015千葉 勝点14(4-2-0) 得11 失05 差+6 2位(最終9位)
2010千葉 勝点13(4-1-1) 得13 失05 差+8 2位(最終4位)
2012千葉 勝点10(3-1-2) 得09 失04 差+5 7位(最終5位)
2014千葉 勝点10(3-1-2) 得08 失06 差+2 9位(最終3位)
2016千葉 勝点10(3-1-2) 得06 失05 差+1 9位(最終11位)
2013千葉 勝点09(2-3-1) 得11 失04 差+7 7位(最終5位)
2020千葉 勝点09(3-0-3) 得07 失04 差+3 7位(最終14位)
2017千葉 勝点08(2-2-2) 得07 失08 差-1 10位(最終6位)
2018千葉 勝点07(2-1-3) 得12 失10 差+2 12位(最終14位)
2022千葉 勝点07(2-1-3) 得04 失05 差-1 15位(最終?位) ←いまここ
2019千葉 勝点06(1-3-2) 得06 失11 差-5 19位(最終17位)
2021千葉 勝点05(1-2-3) 得05 失08 差-3 21位(最終8位)

最終的に8位だった去年より勝点2も多いのでセーフ

214: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 09:39:56.13 ID:lAaP84CX0
大宮は昨日で心折れたな。
メンタル壊されて弱者のサッカーしかできなくなる。

215: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 10:19:13.24 ID:baGG3RxC0
大宮は川崎と05年昇格同期
特に04年終盤は川崎を上回る強さだった

どうしてこうなった

217: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 11:26:31.29 ID:INhmM46I0
>>215
05シーズンの過ごし方がすべてだったと思うよ
あそこで完全に両者が全く別の道になったと思う

223: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 19:57:11.41 ID:uB/jWG+k0
千葉も点のとられ方がよくないなあ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648278170/