1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 06:30:58.81 ID:CAP_USER9
FIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選グループB最終節が29日に行われ、日本代表とベトナム代表が対戦した。
24日に行われた前節オーストラリア代表戦で2-0の勝利を収め、7大会連続7度目となるW杯出場を決めた日本代表。同試合からはスタメンを9人入れ替え、同試合で2ゴールを挙げた三笘薫が上田綺世、久保建英とともに前線でスタメン入りを果たした。旗手怜央が先発でA代表デビューを飾り、柴崎岳、原口元気とともに中盤を形成。DFラインでは引き続きスタメンの山根視来と吉田麻也に加え、谷口彰悟と中山雄太も並んでいる。また、ゴールマウスには川島永嗣が立った。
入場制限が撤廃され、試合会場となった『埼玉スタジアム2002』には多くの観客が詰め寄せた。ホームサポーターの後押しを受ける日本だが、やり慣れないメンバーで戦っていることもあってか選手同士の距離感が悪く、序盤からベトナムのプレッシャーに苦しんでボールが上手くつながらない。
試合の均衡が破れたのは19分、ベトナムが先制する。左コーナーキックからグエン・コン・フォンがインスイングのボールを送ると、マークを外したグエン・タイン・ビンが頭で合わせて押し込んだ。
追いかける展開となった日本はボールを握るものの、ベトナムが敷く5-4-1のブロック攻略に手を焼き続ける。36分には柴崎が鋭いパスを通し、ペナルティエリア手前で受けた原口が右足を振り抜くが、ゴール左下を狙ったシュートはわずかに枠を外れる。
ビハインドで折り返した日本は、ハーフタイムで旗手に代えて伊東純也を投入。久保をトップ下に置き、4-2-3-1へとシステムを変更する。
停滞感を打ち破ったのは、頼れるキャプテンだった。54分、吉田が自陣でのボール奪取からドリブルで前進し、左に流れた久保へと展開。久保がグラウンダーで折り返すと、ペナルティエリア手前でボールを収めた原口が右足を振り抜く。シュートは相手GKに防がれるが、攻め残っていた吉田がこぼれ球に反応して押し込んだ。吉田は2019年10月のモンゴル代表戦以来、代表通算12ゴール目となった。
61分には、柴崎、原口、久保を下げ、田中碧、守田英正、南野拓実を投入。攻撃のテンポを上げ、ベトナムを揺さぶり続ける。70分には上田のシュートが南野に当たってゴール前にこぼれ、反応した田中がネットを揺らすが、主審のオンフィールドレビューによって得点は取り消される。
78分、日本に絶好機が訪れる。コーナーキックの流れから守田がクロスを送る。谷口が頭で合わせると、シュートは相手GKと右のポストに当たってゴール前にこぼれる。反応した吉田が左足で流し込もうとしたが、枠に飛ばすことはできなかった。
その後も押し込む日本は88分、後方からのロングボールを田中が頭で折り返し、上田が合わせてネットを揺らす。しかし、オフサイドで得点は認められない。
試合はこのまま終了し、1-1のドローに終わった。日本のグループB首位通過は確定せず、この後に行われるサウジアラビア代表vsオーストラリア代表の結果次第で決まることになった。なお、カタールW杯の組み合わせ抽選会は4月1日に行われる。
【スコア】
日本代表 1-1 ベトナム代表
【得点者】
0-1 19分 グエン・タイン・ビン(ベトナム)
1-1 54分 吉田麻也(日本)
【スターティングメンバー】
日本代表(4-3-3)
川島永嗣;山根視来、吉田麻也、谷口彰悟、中山雄太;柴崎岳(61分 田中碧)、原口元気(61分 守田英正)、旗手怜央(46分 伊東純也);久保建英(61分 南野拓実)、上田綺世、三笘薫
サッカーキング 3/29(火) 21:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef418f3a704a2acd9c836dd4290b668c3a3b9df0
先発9人変更の森保J、W杯最終予選ラストを白星で飾れず…最下位ベトナムに歴史的ドロー
https://news.yahoo.co.jp/articles/0956bfdd22e00ae6dee5e4c30bbc697b74d65947
2022/03/29(火) 22:41:41.74
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648561301/
24日に行われた前節オーストラリア代表戦で2-0の勝利を収め、7大会連続7度目となるW杯出場を決めた日本代表。同試合からはスタメンを9人入れ替え、同試合で2ゴールを挙げた三笘薫が上田綺世、久保建英とともに前線でスタメン入りを果たした。旗手怜央が先発でA代表デビューを飾り、柴崎岳、原口元気とともに中盤を形成。DFラインでは引き続きスタメンの山根視来と吉田麻也に加え、谷口彰悟と中山雄太も並んでいる。また、ゴールマウスには川島永嗣が立った。
入場制限が撤廃され、試合会場となった『埼玉スタジアム2002』には多くの観客が詰め寄せた。ホームサポーターの後押しを受ける日本だが、やり慣れないメンバーで戦っていることもあってか選手同士の距離感が悪く、序盤からベトナムのプレッシャーに苦しんでボールが上手くつながらない。
試合の均衡が破れたのは19分、ベトナムが先制する。左コーナーキックからグエン・コン・フォンがインスイングのボールを送ると、マークを外したグエン・タイン・ビンが頭で合わせて押し込んだ。
追いかける展開となった日本はボールを握るものの、ベトナムが敷く5-4-1のブロック攻略に手を焼き続ける。36分には柴崎が鋭いパスを通し、ペナルティエリア手前で受けた原口が右足を振り抜くが、ゴール左下を狙ったシュートはわずかに枠を外れる。
ビハインドで折り返した日本は、ハーフタイムで旗手に代えて伊東純也を投入。久保をトップ下に置き、4-2-3-1へとシステムを変更する。
停滞感を打ち破ったのは、頼れるキャプテンだった。54分、吉田が自陣でのボール奪取からドリブルで前進し、左に流れた久保へと展開。久保がグラウンダーで折り返すと、ペナルティエリア手前でボールを収めた原口が右足を振り抜く。シュートは相手GKに防がれるが、攻め残っていた吉田がこぼれ球に反応して押し込んだ。吉田は2019年10月のモンゴル代表戦以来、代表通算12ゴール目となった。
61分には、柴崎、原口、久保を下げ、田中碧、守田英正、南野拓実を投入。攻撃のテンポを上げ、ベトナムを揺さぶり続ける。70分には上田のシュートが南野に当たってゴール前にこぼれ、反応した田中がネットを揺らすが、主審のオンフィールドレビューによって得点は取り消される。
78分、日本に絶好機が訪れる。コーナーキックの流れから守田がクロスを送る。谷口が頭で合わせると、シュートは相手GKと右のポストに当たってゴール前にこぼれる。反応した吉田が左足で流し込もうとしたが、枠に飛ばすことはできなかった。
その後も押し込む日本は88分、後方からのロングボールを田中が頭で折り返し、上田が合わせてネットを揺らす。しかし、オフサイドで得点は認められない。
試合はこのまま終了し、1-1のドローに終わった。日本のグループB首位通過は確定せず、この後に行われるサウジアラビア代表vsオーストラリア代表の結果次第で決まることになった。なお、カタールW杯の組み合わせ抽選会は4月1日に行われる。
【スコア】
日本代表 1-1 ベトナム代表
【得点者】
0-1 19分 グエン・タイン・ビン(ベトナム)
1-1 54分 吉田麻也(日本)
【スターティングメンバー】
日本代表(4-3-3)
川島永嗣;山根視来、吉田麻也、谷口彰悟、中山雄太;柴崎岳(61分 田中碧)、原口元気(61分 守田英正)、旗手怜央(46分 伊東純也);久保建英(61分 南野拓実)、上田綺世、三笘薫
サッカーキング 3/29(火) 21:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef418f3a704a2acd9c836dd4290b668c3a3b9df0
先発9人変更の森保J、W杯最終予選ラストを白星で飾れず…最下位ベトナムに歴史的ドロー
https://news.yahoo.co.jp/articles/0956bfdd22e00ae6dee5e4c30bbc697b74d65947
2022/03/29(火) 22:41:41.74
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648561301/
14: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 06:47:20.61 ID:L7UetFb+0
>>1
結果はどうでもいいが森保は説明しろや、昨日の試合で何したかったんだよ
テストなら川島、柴崎、原口入れて、久保旗手を半分で外した意図を説明しろ。シュミットダニエル使わなかった意図を説明しろ
勝ちたかったなら前半にナメプした意図を説明しろ
結果はどうでもいいが森保は説明しろや、昨日の試合で何したかったんだよ
テストなら川島、柴崎、原口入れて、久保旗手を半分で外した意図を説明しろ。シュミットダニエル使わなかった意図を説明しろ
勝ちたかったなら前半にナメプした意図を説明しろ
64: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 07:38:07.65 ID:BszFUndf0
>>1
吉田は「貰った2点目!ウッチーとのインタビューはなんて答えてやろうか」まで頭をよぎったと思うわ。
案の定、やってくれたよ。
吉田は「貰った2点目!ウッチーとのインタビューはなんて答えてやろうか」まで頭をよぎったと思うわ。
案の定、やってくれたよ。
83: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 08:14:26.19 ID:trSyDiDg0
>>1
相手がガチだったから、キリンチャレンジカップの2戦目より酷かった
相手がガチだったから、キリンチャレンジカップの2戦目より酷かった
171: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 09:54:11.87 ID:BdH6C1W00
>>1
要は、森保の システムなし・選手任せのサッカーでは
ベトナムレベルの相手でも
アウェイ・ホーム共に1点しかとれない。
森保が最大の欠点だろw
要は、森保の システムなし・選手任せのサッカーでは
ベトナムレベルの相手でも
アウェイ・ホーム共に1点しかとれない。
森保が最大の欠点だろw
298: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 12:05:43.26 ID:+TKx92J80
>>1
予選突破を決めておいた上で監督を解任すべき有様を見せつけてくれるなんて、森保は有能かも知れない…?
予選突破を決めておいた上で監督を解任すべき有様を見せつけてくれるなんて、森保は有能かも知れない…?
2: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 06:31:57.40 ID:OgjvTaUo0
本戦の組み合わせが厳しくなるな
4: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 06:35:20.06 ID:A76d9Og90
ポット2まで入れないね
またロシアの時のような厳しい組み合わせか
またロシアの時のような厳しい組み合わせか
7: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 06:42:23.26 ID:xAEshbzb0
決定機でポジショニングが被りすぎた
あれで二点は損したろ
あれで二点は損したろ
8: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 06:42:48.22 ID:AHhk28iU0
あれだけスタメンかわればこうなるってサッカー知ってる人は全員言ってるな
27: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 07:03:07.27 ID:Qy4gfdCu0
>>8
誰が出ても同じサッカーするには、明確なシステムと戦術の落とし込み、時間をかけての連携練習が必要
また、数少ない代表合宿で主力のメンバーを少しずつ変えながら召集メンバー全体で合わせて行ったり、控えチームだけでの連携高めたりなどのやるべきことを4年間やらずに「はい、今日は君たちスタメンね、じゃああとよろ」でうまく行くはずがない
誰が出ても同じサッカーするには、明確なシステムと戦術の落とし込み、時間をかけての連携練習が必要
また、数少ない代表合宿で主力のメンバーを少しずつ変えながら召集メンバー全体で合わせて行ったり、控えチームだけでの連携高めたりなどのやるべきことを4年間やらずに「はい、今日は君たちスタメンね、じゃああとよろ」でうまく行くはずがない
100: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 08:34:08.66 ID:iS5PX3UO0
>>8
こういう試合で結果出した選手が主力になっていって6連勝したんだが
こういう試合で結果出した選手が主力になっていって6連勝したんだが
9: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 06:43:06.03 ID:bnuDw0MJ0
本戦でもメンバー固定出来ないと思う
特に戦術もない
特に戦術もない
282: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 11:40:23.99 ID:qDWMLlqb0
>>9
ベトナム戦での反省を生かしてメンバー固定復活させます!もう批判するなよー by森保
ベトナム戦での反省を生かしてメンバー固定復活させます!もう批判するなよー by森保
10: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 06:43:42.44 ID:pZ8DAcyz0
森保が悪い
選手は犠牲者
川島さんお疲れ様
選手は犠牲者
川島さんお疲れ様
11: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 06:44:18.63 ID:kRcmCvjn0
柴崎はもうよくないか
19: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 06:53:38.73 ID:Qy4gfdCu0
過去にも古橋や南野をサイド、昨日は柴崎にアンカー、上田にポストとか全く選手の適性を分かってない
かと言って明確なシステムやチームとしての約束事もない、ただの選手任せ
こんな監督で本大会でベスト8まで行けるの?
かと言って明確なシステムやチームとしての約束事もない、ただの選手任せ
こんな監督で本大会でベスト8まで行けるの?
21: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 06:54:54.69 ID:5tEi1MTw0
柴崎アンカーで貴重な時間を無駄にしたな
監督に指導力が全くなくただ選手を置くだけだから指揮者である守田田中碧いないとどうにもならない
後半4-2-3-1で良くなったけど最大火力を持つ伊東純也三笘の両ワイドは
ゴールから離れるシステムになったことで火力減。
その分真ん中で得点取ってくれりゃいいんだけど久保南野より伊東三笘のほうが得点力高いのが現実
監督に指導力が全くなくただ選手を置くだけだから指揮者である守田田中碧いないとどうにもならない
後半4-2-3-1で良くなったけど最大火力を持つ伊東純也三笘の両ワイドは
ゴールから離れるシステムになったことで火力減。
その分真ん中で得点取ってくれりゃいいんだけど久保南野より伊東三笘のほうが得点力高いのが現実
22: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 06:56:26.59 ID:8hG4KwdX0
日本の11人に入れないのに
世界(レアル)の11人に入れると思ってるクボシン
世界(レアル)の11人に入れると思ってるクボシン
39: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 07:19:10.10 ID:qAovbne10
>>22
集金試合のスタメンに入れたんだからレアルがアジアツアーやればスタメンに入れるよ
集金試合のスタメンに入れたんだからレアルがアジアツアーやればスタメンに入れるよ
306: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 12:19:28.04 ID:GDKXm/E/0
>>22
別に普通にレアルって書けば?
世界っておかしいだろ
別に普通にレアルって書けば?
世界っておかしいだろ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 07:03:22.59 ID:MCjcKLC+0
ベトナム相手でも結果を出せない久保くん
マジで終わったわ
マジで終わったわ
30: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 07:06:27.11 ID:A4hDYCpC0
いや別に久保を叩く前に昨日は伊東も三苫もヘボだったじやまん
33: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 07:10:58.61 ID:gFQL4MzV0
すべて運頼み
34: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 07:11:44.99 ID:Kg4EFRzq0
森保は親善試合組めないから、みたいな言い訳してたか、だからと言ってW杯予選でやることはないな
森保に明確にやりたいサッカーの形があり、それに適合した選手を召集してそのやりたいサッカーを徹底したなら何の問題もないはず
森保に明確にやりたいサッカーの形があり、それに適合した選手を召集してそのやりたいサッカーを徹底したなら何の問題もないはず
35: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 07:12:04.24 ID:TlpR/t0q0
チームでの決め事とか皆無なんだろうなって思った
36: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 07:14:32.90 ID:Qy4gfdCu0
久保はJリーグやリーガでの癖で簡単に倒れすぎ
たしかに倒れてFK貰えたりダイブすることで怪我防止につながることはあっても、プレミアはもちろん国際大会ではそんな簡単にファールもらえないことを誰かがちゃんと教えないと
たしかに倒れてFK貰えたりダイブすることで怪我防止につながることはあっても、プレミアはもちろん国際大会ではそんな簡単にファールもらえないことを誰かがちゃんと教えないと
40: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 07:19:57.22 ID:MPj5nDPI0
ベトナム相手だったら条件が悪くても一人くらい光る選手が出てきていいと思うけど
43: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 07:21:53.44 ID:xAEshbzb0
>>40
観客のベトナム人共が輝いてたじゃん
誰よりも目立ってた
観客のベトナム人共が輝いてたじゃん
誰よりも目立ってた
41: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 07:21:05.22 ID:Ukj5AH110
ポイチってずーっと、こんな試合繰り返してないか?
本大会も行き当たりばったりなんだろうな
本大会も行き当たりばったりなんだろうな
46: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 07:22:21.00 ID:VoCz4XV/0
しかし今に始まったことじゃないがFWの人材不足は深刻だな
他のポジションと違って〇〇の方がいいって声すら聞こえてこない
下手すりゃ岡崎召集までありそうな惨状
他のポジションと違って〇〇の方がいいって声すら聞こえてこない
下手すりゃ岡崎召集までありそうな惨状
67: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 07:47:14.68 ID:TlpR/t0q0
あんなにメンバー変えたらグダグダになるに決まってるじゃん
何のテストだったんだ?
本番で柴崎旗手原口が3人同時に出場するシチュエーションなんてまず無いぞ
守田田中による元川崎勢のコンビネーションと質の高さで助けられてるだけなのに
あのやり方じゃますますスタメンと控えメンバーに差が出るでるだろうな
何のテストだったんだ?
本番で柴崎旗手原口が3人同時に出場するシチュエーションなんてまず無いぞ
守田田中による元川崎勢のコンビネーションと質の高さで助けられてるだけなのに
あのやり方じゃますますスタメンと控えメンバーに差が出るでるだろうな
70: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 07:54:50.02 ID:5tEi1MTw0
>>67
アンカー柴崎はほんと意味わからない
改めてただ選手を嵌め込んでるだけのおじさんであることを露呈した。
アンカー守田でも十分テストになるし守田がいることで
初出場の旗手に安心感を与えることもできたと思う
アンカー柴崎はほんと意味わからない
改めてただ選手を嵌め込んでるだけのおじさんであることを露呈した。
アンカー守田でも十分テストになるし守田がいることで
初出場の旗手に安心感を与えることもできたと思う
87: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 08:21:40.16 ID:PhiZy60/0
>>70
いや、底でパス出して展開させたい、てのを森保はやらせたいし柴崎もやりたいんだろなあ、てのはよく分かったよ。
ただ柴崎が好きなプレーやれる環境は敵がベタ引きしてる時なのであんまり意味が無いようなw
んでプレスにかからない所に居るから守備で一枚少ないようなもんだしそのせいで原口旗手が下がり気味になるから攻撃の押し上げが出来ない。本当に意味ないw
更に4分位に柴崎が何にも考えずワンツーで駆け上ろうとしてカウンター食らってるしwそれを戸田に柔らかく突っ込まれてるしw
いや、底でパス出して展開させたい、てのを森保はやらせたいし柴崎もやりたいんだろなあ、てのはよく分かったよ。
ただ柴崎が好きなプレーやれる環境は敵がベタ引きしてる時なのであんまり意味が無いようなw
んでプレスにかからない所に居るから守備で一枚少ないようなもんだしそのせいで原口旗手が下がり気味になるから攻撃の押し上げが出来ない。本当に意味ないw
更に4分位に柴崎が何にも考えずワンツーで駆け上ろうとしてカウンター食らってるしwそれを戸田に柔らかく突っ込まれてるしw
256: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 11:08:06.27 ID:t/1pJlH00
早く鬼木連れてこいよ
川崎ユニットがあんな優秀なんだから
川崎ユニットがあんな優秀なんだから
257: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 11:08:28.30 ID:DoL+to5C0
5バックを崩す戦術がゼロだから、久保が個人で複数相手に苦しい局面ばっかりになるのも当たり前だし、
上田がタイミングよく詰められないのも当たり前。
いつ詰めたらいいか分かるわけがない。
いつもの固定メンバーだとうまく行きやすいのも当たり前。
上田がタイミングよく詰められないのも当たり前。
いつ詰めたらいいか分かるわけがない。
いつもの固定メンバーだとうまく行きやすいのも当たり前。
259: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 11:13:03.98 ID:/n/+x+wm0
5バックの相手だと森保の戦術の無さが本当に響くね
5バックの国は本番でもそこそこいるから課題だね
5バックの国は本番でもそこそこいるから課題だね
261: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 11:14:10.57 ID:sH0n5Tq30
川崎ユニットが優秀というか、
まー優秀なんだけど
連携を命とする日本では
昔と違って世界中にばら撒かれた選手集めて
やはりお互い勝手良く知る連中を集めたほうが結果が出るという話かな
まー優秀なんだけど
連携を命とする日本では
昔と違って世界中にばら撒かれた選手集めて
やはりお互い勝手良く知る連中を集めたほうが結果が出るという話かな
262: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 11:16:41.11 ID:xOoszBfc0
これ本番3バック本格的に検討しないとやばくないか?
左sbなんて本職W杯までに見つかりそうにもないし…
左sbなんて本職W杯までに見つかりそうにもないし…
265: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 11:18:56.20 ID:lXfSiyCQ0
>>262
中山はよかったからこれから連携やればよくなるよ
昨日は左からの攻撃を初めて見れたしw
中山はよかったからこれから連携やればよくなるよ
昨日は左からの攻撃を初めて見れたしw
271: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 11:22:05.34 ID:xOoszBfc0
>>265
昨日の試合でもセットプレイとか守備の弱点は露呈していた
やはり本職じゃないのがきつい
昨日の試合でもセットプレイとか守備の弱点は露呈していた
やはり本職じゃないのがきつい
263: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 11:17:33.57 ID:B/9PJf800
三笘もバレたらなんも出来んのやね
田中守田も評価相対的に上がってるけど本戦で使えるのか微妙な感じやね
田中守田も評価相対的に上がってるけど本戦で使えるのか微妙な感じやね
266: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 11:18:59.28 ID:qLG9YtMk0
結局空中戦が弱点なんだよな
たまたまファールになったオーストラリア戦もベトナム戦もセットプレーで点取られてる
もっと高さを重視した方がいい
またロシアの時のベルギー戦みたいに負けるぞ
板倉アンカーに置くとか伊藤町田を呼ぶとか原大智を呼ぶしかない
GKもシュミットと権田は最後まで競わせるべき
たまたまファールになったオーストラリア戦もベトナム戦もセットプレーで点取られてる
もっと高さを重視した方がいい
またロシアの時のベルギー戦みたいに負けるぞ
板倉アンカーに置くとか伊藤町田を呼ぶとか原大智を呼ぶしかない
GKもシュミットと権田は最後まで競わせるべき
269: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 11:20:57.85 ID:5tEi1MTw0
まずは守田と田中碧
次に谷口と板倉
最後に山根と三笘
実質鬼木に救われただけの森保
次に谷口と板倉
最後に山根と三笘
実質鬼木に救われただけの森保
273: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 11:23:33.86 ID:p7TqF6Z40
三笘可哀想だな
昨日の試合はあれだけベトナムにケアされながらも
何度もチャンスも作れてたし及第点だと思うけど
先発じゃ使えない扱いだもんな
あれでダメなら南野なんなんだよw
昨日の試合はあれだけベトナムにケアされながらも
何度もチャンスも作れてたし及第点だと思うけど
先発じゃ使えない扱いだもんな
あれでダメなら南野なんなんだよw
277: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 11:31:01.21 ID:qLG9YtMk0
三笘はかなり良かった
前半なんて三笘しか活躍してなかったぞ
南野は上田のシュートや田中のゴールの邪魔になってるし酷かった
左は絶対に三笘スタメンの方がいい
三笘伊東の連携をどんどん高めてほしい
前半なんて三笘しか活躍してなかったぞ
南野は上田のシュートや田中のゴールの邪魔になってるし酷かった
左は絶対に三笘スタメンの方がいい
三笘伊東の連携をどんどん高めてほしい
283: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 11:41:56.22 ID:ljEujAtt0
三苫先発で悪くなかったな 新たなジョーカー探せばいい
287: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 11:47:35.26 ID:ljEujAtt0
戦術伊東純也三苫なんだから今更言ってもしょうがないだろ
初めからわかってたんだから
初めからわかってたんだから
294: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 12:00:46.19 ID:8yA4oe8J0
天才三笘は圧倒的だったな
296: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 12:03:54.01 ID:jJDKl54g0
原口にアンカーやらせる方が良かったんじゃね、IHなら柴崎もちょっとはマシかも知れんがそれなら森岡呼ぶ方が使えるだろきっと
310: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 12:44:56.36 ID:SvQ14UeT0
昨日のメンバーみて思うのは
森保もしかして批判に対する当て付けやってねあのメンバー
森保もしかして批判に対する当て付けやってねあのメンバー
346: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 14:13:06.00 ID:grUPcUMD0
>>310
いつだったか前も同じことしてたな
ほぼメンバー入れ換えて大失敗みたいなの
いつだったか前も同じことしてたな
ほぼメンバー入れ換えて大失敗みたいなの
311: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 13:00:59.35 ID:8KS+fiVW0
レギュラークラスを休ませて強豪国気取りでサブメンバーの虫干しにしようとしたら、グダグダで受け身の消極的な試合運びでベトナムに負けそうになった
慌ててレギュラークラスを出しても建て直せずグダグダなまま終わった
結局森保が無能だったという事
出番がほとんど無かった補欠を大量に出して力ずくで倒せる国なんて最終予選出場国には居ない
慌ててレギュラークラスを出しても建て直せずグダグダなまま終わった
結局森保が無能だったという事
出番がほとんど無かった補欠を大量に出して力ずくで倒せる国なんて最終予選出場国には居ない
312: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 13:04:07.76 ID:Sk/k03g20
三苫は先発で使えないのは分かった
314: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 13:09:23.04 ID:8yA4oe8J0
>>312
三笘は圧倒的だっただろ
三笘は圧倒的だっただろ
316: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 13:16:43.28 ID:XV1LHsyF0
>>312
じゃあ誰が先発で使えるの?
じゃあ誰が先発で使えるの?
326: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 13:38:29.76 ID:qLG9YtMk0
>>312
前半活躍してたのは三笘だけ
むしろ三笘は先発の方がいい
逆に久保は完全に代表レベルでないことが分かった
南野も二度も決定機を邪魔してるからスタメンよりベンチだな
前半活躍してたのは三笘だけ
むしろ三笘は先発の方がいい
逆に久保は完全に代表レベルでないことが分かった
南野も二度も決定機を邪魔してるからスタメンよりベンチだな
313: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 13:08:15.75 ID:dkQFkTl60
もう三笘、伊東、南野に川崎ジャパンでいいわ
三笘に使えるめどが立ったから
連携磨けば本戦楽しみ
三笘に使えるめどが立ったから
連携磨けば本戦楽しみ
315: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 13:10:28.97 ID:dkQFkTl60
日本はもうゼロトップでいいかもな
三笘 伊東
南野
田中 守田
遠藤
三笘 伊東
南野
田中 守田
遠藤
317: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 13:16:55.06 ID:8KS+fiVW0
上田は全く要らない
ワントップなのに完全に消えてたら前にパスを出せないし、クロスを上げても無駄に終わる
動き出しがーじゃなくて競り合いで勝たないとダメなんだよ
ワントップなのに完全に消えてたら前にパスを出せないし、クロスを上げても無駄に終わる
動き出しがーじゃなくて競り合いで勝たないとダメなんだよ
320: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 13:32:32.69 ID:UtG0q4FZ0
ミトマは昨日の試合でどうこう言われるのはな
可もなく不可もなく
あんだけ後ろ固めたチーム相手なんて本大会であり得ないからな
ある程度オープンな展開にならないとミトマ活きない
可もなく不可もなく
あんだけ後ろ固めたチーム相手なんて本大会であり得ないからな
ある程度オープンな展開にならないとミトマ活きない
334: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 13:49:26.13 ID:qLG9YtMk0
三笘伊東の両ウイング主軸に川崎ジャパンでいいだろ
トップは大迫上田原大智で好調な選手でいい
トップは大迫上田原大智で好調な選手でいい
335: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 13:49:55.74 ID:G10GwYb20
「これだけメンバーが変わると、最初からパッと上手くいくことはないんですよね。」
ってまさにその通りなんだけど、さらに、森保のチームは選手にやり方を預けて(選手任せ)
長い最終予選の中で出ている選手が苦戦しながら形作ってできたものだからね
ぶっちゃけ4-3-3の3ボランチなんて監督=遠藤だし。
五輪でNZ相手にプレスがはまらなかった時に3人フラットに並べる3ボランチを提唱していた。
「前から思っていたけど」って
ってまさにその通りなんだけど、さらに、森保のチームは選手にやり方を預けて(選手任せ)
長い最終予選の中で出ている選手が苦戦しながら形作ってできたものだからね
ぶっちゃけ4-3-3の3ボランチなんて監督=遠藤だし。
五輪でNZ相手にプレスがはまらなかった時に3人フラットに並べる3ボランチを提唱していた。
「前から思っていたけど」って
339: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 13:54:32.60 ID:dkQFkTl60
マジでCF吉田試してくれないかな
強靭なガタイと圧倒的な空中戦
足元もあるからポストからのパスもFKもいけるし、
シュート力もある
何より昨日の吉田劇場で見られるような目立ちたがりwwww
日本最強CFだと思うわ
強靭なガタイと圧倒的な空中戦
足元もあるからポストからのパスもFKもいけるし、
シュート力もある
何より昨日の吉田劇場で見られるような目立ちたがりwwww
日本最強CFだと思うわ
342: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 14:02:13.29 ID:G10GwYb20
9人替えたけど、いきなりだった上に練習で合わせる時間も全然なかった
これがWC本番直前みたいに長期合宿でも組んで出合わせる時間があれば全く違うんだけど
これがWC本番直前みたいに長期合宿でも組んで出合わせる時間があれば全く違うんだけど
344: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 14:04:23.88 ID:qLG9YtMk0
今後もクロスをあげまくる試合はどこかで出てくるからな
やっぱり原大智は呼んでおくべきだな
ザックのギリシャ戦を思い出す
サッカーは困った時にロングボールやセットプレー狙いってのは多いからな
やっぱり原大智は呼んでおくべきだな
ザックのギリシャ戦を思い出す
サッカーは困った時にロングボールやセットプレー狙いってのは多いからな
347: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 14:17:20.87 ID:G10GwYb20
ベース部分とコア部分てあえて表現分けたのは
吉田と冨安が離脱して板倉、谷口で中国、サウジ相手に連続クリーンシート達成したからね
コア部分てのは遠藤守田田中碧のこと。さらに言うなら遠藤守田。
守田は本当に替えちゃダメだった。まともなテストをしたいのなら。ましてやアンカー柴崎って…
吉田と冨安が離脱して板倉、谷口で中国、サウジ相手に連続クリーンシート達成したからね
コア部分てのは遠藤守田田中碧のこと。さらに言うなら遠藤守田。
守田は本当に替えちゃダメだった。まともなテストをしたいのなら。ましてやアンカー柴崎って…
348: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 14:18:19.78 ID:MbyTKchQ0
前線は南野大迫伊東で疲れたら三笘大迫堂安で良いだろ右片攻めで伊東酒井で攻めれば。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648589458/
コメントする