1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 06:52:20.24 ID:CAP_USER9
ATの一発に沈む

カタール・ワールドカップ欧州予選プレーオフが24日、各地で行われた。

イタリアはホームで北マケドニアと対戦。チーロ・インモービレ、ドメニコ・ベラルディ、ロレンツォ・インシーニェ、ジョルジーニョ、ニコロ・バレッラといった主力が先発した。
前半からイタリアがボールを支配。計16本のシュートを浴びせるも、ゴールには結びつかない。前半の大きな決定機として、相手のビルドアップのミスからベラルディが左足で狙うも、ミートしきれずGKディミトリエフスキに防がれる。

後半、ベラルディが積極的にゴールを狙っていくが、相手DFの好守もあってスコアレスの時間が続く。イタリアはジャンルカ・ラスパドーリ、ロレンツォ・ペッレグリーニ、サンドロ・トナーリを入れ、交代策で先手を打っていく。

85分にはペッレグリーニが左サイドから危険な低いボールを入れるも、惜しくも誰にも合わず。

すると、終盤にドラマが待っていた。92分、北マケドニアがゴールキックからマイボールにすると、トライコフスキが強烈なミドルシュートをゴール左隅に叩き込み、先制点を奪う。元パレルモのトライコフスキが価値あるゴールを挙げた。

結局、試合は北マケドニアが1-0と勝利。欧州王者イタリアが予選プレーオフで敗れるまさかの事態となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f75513e456ab4c4eb6fde4f9e14ab1f6ac06acc3

32: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 06:55:50.48 ID:0U5eYLzl0
>>1

ヨーロッパ地区プレーオフ1回戦(DAZN)
同時刻キックオフ

イタリア 0-1 北マケドニア(試合終了)

ポルトガル 3-1 トルコ(試合終了)

ウェールズ 2-1 オーストリア(試合終了)

スウェーデン 0-0 チェコ(延長戦突入)

41: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 06:56:23.87 ID:0U5eYLzl0
>>1

ヨーロッパ地区プレーオフ(最終戦)

A組 
ウェールズ × (スコットランド×ウクライナ)の勝者(6月開催)

B組
ポーランド ×(スウェーデン×チェコ)の勝者

C組
ポルトガル ×北マケドニア 

https://i.imgur.com/oMcs6vx.jpg
https://i.imgur.com/2tmoplr.jpg
https://i.imgur.com/s93iguK.jpg

85: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 06:59:29.03 ID:rCtaa0Wn0
>>41
日本はA組の勝者と同グループになりそう
6月まで対戦相手決まらないw

379: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:28:05.16 ID:IqDEHuwN0
>>41
ポルトガルに勝たないといけないって事はどっちにしろ無理じゃん

423: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:33:04.49 ID:e9Cc80YZ0
>>379
直近のユーロ優勝チームやぞ…

63: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 06:57:56.03 ID:0U5eYLzl0
>>1

ヨーロッパ地区プレーオフ
ウェールズ×オーストラリア

ベイル スーパーゴール
https://video.twimg.com/amplify_video/1507088394379317262/vid/1280x720/VZedGxspXCFxxZ7C.mp4

79: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 06:59:08.86 ID:0U5eYLzl0
>>63

修正
オーストリア

89: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 06:59:47.50 ID:iaupjPUq0
>>63
昨日の夜ホームで試合して夜に欧州でも試合やっったのか

オージーも大変な1日だったな

212: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:11:20.19 ID:n/IHMehC0
>>63
ゴルフばっかしてるくせにサッカー上手いな

248: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:14:31.46 ID:hjomF4Ou0
>>212
たまーに出てくるマドリーの試合とは動きがまったく違うのが笑える

220: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:12:13.94
>>1
イタリア×北マケドニア

STUTS
https://i.imgur.com/JP3mXrT.jpg

231: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:13:38.67 ID:f3O/V1aM0
>>220
イタリア 枠内シュート少なすぎw

240: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:14:04.35 ID:04DW8hhy0
>>220
イタリアが圧倒的に押してたな

305: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:19:09.36 ID:GTyVx5da0
>>240
これで北マケドニアが勝ってしまうところが、サッカーの面白さ。

247: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:14:30.60 ID:GVOaDQFF0
>>220
すげーな
全然点が取れないんだな

265: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:15:51.37 ID:iaupjPUq0
>>220
日本人的に分かりやすく言うなら
マイアミの奇跡を想像するとどんな試合だったかは分かるはず

343: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:23:21.47 ID:1rip6c3z0
>>220
32本で5本しか枠内に飛ばないってひでーな
南野貸してやるわ

344: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:23:30.91
>>1

ヨーロッパ地区プレーオフ(最終戦)

A組 
ウェールズ × (スコットランド×ウクライナ)の勝者(6月開催)

B組
ポーランド × チェコ

C組
ポルトガル × 北マケドニア 
https://i.imgur.com/oMcs6vx.jpg
https://i.imgur.com/2tmoplr.jpg
https://i.imgur.com/s93iguK.jpg

502: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:41:27.01 ID:N0Vct5Th0
>>1
HAじゃないの?一発勝負!?

2: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 06:52:53.04 ID:pK/IXkx70
イタリアろくに枠に飛ばせないから負けて当然だわな
FWの人材不足が酷い

4: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 06:53:10.33 ID:NZvgld/j0
イタリア
2006 優勝
2010 GL敗退
2014 GL敗退
2018 予選敗退
2022 予選敗退 ←New!

19: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 06:54:28.16 ID:zb18Sngk0
>>4
セリエの凋落とリンクしてるのか?

749: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:11:25.97 ID:63rYSK2y0
>>19
無関係ではないだろ、当然

43: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 06:56:30.58 ID:A4RTL+ud0
>>4
イタリアはもうサッカー人気ないよね
EU全体に低下してるし

76: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 06:58:55.67 ID:LGtbefnG0
>>43
芸スポの無知がよくこうやってデタラメいってるが
コロナ前のセリエAは全盛期並の動員まで盛り返してるんだが
ブラジル全国選手権もも史上最高動員記録してるし
人気がないってどこの世界の話なの?

49: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 06:57:12.12 ID:WPWhf5l10
>>4
これはひどい

109: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:01:18.72 ID:gem7vXmI0
>>4
2大会連続はヤベーな

116: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:02:00.75 ID:xMEturgm0
>>4
普通に弱いな
優勝したら緩むのやめ

208: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:10:34.86 ID:hjomF4Ou0
>>4
一試合一試合見ると全部順当な結果
まあうろ覚えだけど
とにかく点が取れねえ
2010なんて守備もボロボロだし

364: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:25:35.23 ID:6u/GiMa80
>>4
昔みたいに隠れてファールができなくなったからか

412: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:31:31.33 ID:E3QgyLWn0
>>4
自然な流れで衰退しとるな。バロテッリが救世主になりそうな逸材だったけど、ダメだったな

420: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:32:54.53 ID:NL+sMxfS0
>>412
いやいや直近のEURO優勝してんだよ

583: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:50:46.90 ID:UacsGLHN0
>>4
イタリアが前回本戦にいなかった事を今知った

612: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:54:28.65 ID:IDG6Jz400
>>4
見事な凋落だなw

874: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:26:52.17 ID:b7IvYOPa0
>>4
アジア来る?

5: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 06:53:12.48 ID:02ItuwZ00
日本と親善試合してやろか?

9: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 06:53:37.56 ID:ZIOb8gHe0
デルピエロとかビエリとかトッティいた時代が懐かしい
今は小粒な選手ばかりだな
ユーロ優勝したとはいえ、負けるのも当然

415: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:32:04.56 ID:uOuiGVio0
>>9
あの頃は本当にスターが多くて試合を見るのをブラジル並みにワクワクしたもんな。

602: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:52:56.56 ID:p3lpOTim0
>>415
イタリアに限らず他の国でもスターと呼ばれる選手はホントに少なくなったよな

783: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:15:16.31 ID:wMIqeXDm0
>>9
バッジョを忘れるなんて・・・・・

888: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:29:29.65 ID:ccGqIbFA0
>>9
ロッシ、アントニオーニ
後何人か居た
何十年前も強かった

11: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 06:53:44.32 ID:7/jgGFF90
今日のイタリアなら日本でも勝てたな

12: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 06:53:48.68 ID:YEFu2OQb0
セリエの凋落と重なるね

93: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:00:20.07 ID:ocajHtES0
マケドニアの集中力とイタリアの決定力の無さよ

127: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:02:51.52 ID:PPK4Glyw0
ぶっちゃけイタリアとクリロナどっちをW杯で見たいかって言われたらクリロナに決まってるからな

172: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:06:07.90 ID:k1dh694l0
ユーロは優勝したんだから弱い訳じゃないはずなのに
怪我とかじゃない?
一人二人で超弱まるなら選手層も問題ありそうだけど

176: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:07:04.39 ID:k+mRQaiQ0
イタリアホームだったし言い訳は厳しい

258: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:15:01.54 ID:1rip6c3z0
>>176
監獄みたいなスタジアムだね
マッドマックスみたいだ

177: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:07:09.27 ID:kCVEIdX90
ユーロで復活したんじゃなかったのかよ

184: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:07:53.48 ID:1rip6c3z0
なんで優勝したら予選敗退してしまうん?

196: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:09:21.51 ID:tecd0VfF0
栄枯盛衰やね

228: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:13:32.23 ID:2TojSnMV0
地上波でインモービレが見られると思ったのに。
やっぱりダメだったのか。

229: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:13:33.07 ID:iC/w4Iju0
逆になんでEURO勝てたん?

246: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:14:29.31 ID:2fm8oV430
>>229
ぶっちゃけ準決勝で負けてもおかしくなかった

254: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:14:48.12 ID:nJaqmNeA0
>>229
ドイツ、フランス、ポルトガルが早々敗退で
ドンナルンマが冴えたのに尽きる

329: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 07:21:47.93 ID:/Cm6Ztua0
>>229
試合の多くをホームのイタリアでやれたからねぇ。
で、決勝はイングランド。

864: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:26:15.79 ID:MSzSUkDl0
今のイタリアって日本より弱いのか

867: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:26:18.40 ID:kpgNXS330
今のイタリア代表って、ビエリやデルピエロ、
トッティやピルロ、ネスタやカンナバーロクラスは
何人かは居るの?

868: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:26:20.75 ID:CYp04DHS0
小粒だらけのブラジルもどうせ弱い

870: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:26:36.42 ID:pcuXVgDV0
イタリアってピスタチオとかゆうヤツで守ってるだけなんでしょ

871: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:26:37.95 ID:20vsbpGk0
予選敗退強豪国

・イタリア
・パラグアイ
・トルコ

あとどこかある?

909: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:31:59.20 ID:QtJTixrP0
>>871
このままいくと、ペルー、チリ、コロンビアのうち2つ消えるね
1つはプレーオフでアジアに勝てるだろうけど

エクアドルがかき回して南米は混沌

872: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:26:44.47 ID:ufTyZX040
イタリアはスピナツォーラみたいに推進力あるドリブラーを育てる必要があるてわかってるだろ
ユーロでスピナツォーラいた時と離脱した時じゃ
全く別のチームになったし
若年世代は最近イタリアでも増えてるアフリカ系移民とか足の速い選手にこの役割担わせて育成すりゃいい

881: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:28:08.17 ID:05ffYywn0
欧州の出場枠は13

ドイツ(18大会連続20度目)
デンマーク(2大会連続6度目)
ベルギー(3大会連続14度目)
フランス(7大会連続16度目)
クロアチア(3大会連続6度目)
スペイン(12大会連続15度目)
セルビア(2大会連続3度目)
スイス(5大会連続12度目)
イングランド(7大会連続16度目)
オランダ(2大会ぶり11度目)

残りの枠はプレーオフ

ポルトガルvs北マケドニア
ポーランドvsスウェーデン
ウェールズvsスコットランドorウクライナ

898: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:30:37.55 ID:I+adziew0
>>881
ドイツだけには勝たせたくない

908: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:31:57.07 ID:IhTlqLXD0
一発勝負怖いな、シュート外し続けたら負けるフラグ立ったりするが見事にハマってやんの
こういうジャイアントキリングあるのもフットボールの魅力よ

912: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:32:34.64 ID:rk9vjbyH0
ワールドカップの結果だけみるともう強豪とは呼べないね
20年ぐらい前のウルグアイみたいな立ち位置

916: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:33:48.17 ID:3Loi1Jsm0
なめプしてたのか

920: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:34:09.59 ID:dAi+UsOa0
ここ10年くらいのアズーリ
2010W杯→グループリーグ敗退
2012EURO→準優勝
2014W杯→グループリーグ敗退
2016EURO→ベスト8
2018W杯→予選敗退
2020(2021)EURO→優勝
2022W杯→予選敗退
高低差ありすぎw内弁慶過ぎるわw

939: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:36:47.41 ID:idxwBQbm0
>>920
2006年は優勝してるから、、、

985: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:45:22.73 ID:dAi+UsOa0
>>939
90年代は逆だったねw
1990W杯→3位
1992EURO→予選敗退
1994W杯→準優勝
1996EURO→グループリーグ敗退
1998W杯→ベスト8

そして2000年代
2000EURO→準優勝
2002W杯→ベスト16
2004EURO→グループリーグ敗退
2006W杯→優勝
2008EURO→ベスト8
2000年代がバランス良かったんだね

945: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:37:56.37 ID:q1KFsThw0
>>920
EuroとW杯でなぜこんな成績が違う?

926: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:35:12.27 ID:P5qccs6/0
北マケドニアの国旗🇲🇰良いな
https://i.imgur.com/pi2ZJGj.jpg

997: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 08:48:53.12 ID:baskH0hi0
純粋な目で見たほうがいい
EURO優勝凄いと思うか?どの選手より三笘のほうが上手いだろ?
それが正解なんだよ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648158740/