1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/31(木) 06:50:24.74 ID:CAP_USER9
3/31(木) 6:15
東スポWeb

中日ドラ2・鵜飼が初アーチ! 後輩・高橋宏との〝中京大中京コンビ〟に高まる期待
プロ入り初アーチを放った鵜飼
 貧打解消の切り札となるか。中日のドラフト2位ルーキー・鵜飼航丞外野手(22)が30日のDeNA戦(バンテリン)でプロ入り初アーチを含む4打数2安打3打点。試合は6―7で敗れたものの本拠地初スタメンで見事な活躍を見せた。

 鵜飼は4回に相手先発・石田からレフトスタンド中段へ1号2ランを叩き込むと、8回一死一、三塁の場面では左前適時打。地元・名古屋出身だけに「(ダイヤモンド一周は)あっという間でした。拍手や歓声が盛大なのでテンションが上がります。いい気分で野球をやらせてもらいました」とホームの応援に感激した。

 この日は中京大中京高の後輩・高橋宏がプロ初先発。残念ながら5回4失点で負け投手となったが、立浪監督は間隔をあけてまた先発のチャンスを与えるつもりで、チーム内でも中京大中京コンビへの期待は高まっている。中京大中京の高橋源一郎監督も「(先輩が)一軍で試合に出ると後輩たちにもいい刺激になります。指導者として『あいつはこうだった』とか『(鵜飼や高橋宏に)負けてないぞ』という言葉にも説得力が出てくる。目標になる物差しとなるからいい影響が出ます」と先輩の活躍による母校へのフィードバック効果に感謝している。

 2カード連続負け越しとなった中日だが「今季は鵜飼、高橋宏、石川昂、岡林、根尾と楽しみな選手が多い。立浪監督がどれだけガマンして使うか楽しみ」(中日OBで元外野守備コーチの豊田誠佑氏)と若手に対する期待は大きい。立浪監督が「思いきりのいい選手。荒さもあるけど楽しみ。これから試合に出ていく中でボール球を振る回数が少なくなればチャンスも増えてくる」と高く評価する鵜飼の成長力に注目だ。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220331-04097708-tospoweb-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/190de518bcba1d47760befa59c10d2a32b35e2ba

2: 名無しさん@恐縮です 2022/03/31(木) 06:51:24.91 ID:N8+DT9ae0
なお、試合はドラゴンズが敗れた

3: 名無しさん@恐縮です 2022/03/31(木) 06:54:19.59 ID:8LRV4f/P0
伊武雅刀

5: 名無しさん@恐縮です 2022/03/31(木) 07:00:08.22 ID:48y5Lr7n0
歓声が盛大?

6: 名無しさん@恐縮です 2022/03/31(木) 07:07:43.23 ID:5N6GEwdh0
中日はトヨタに球団を売れ

7: 名無しさん@恐縮です 2022/03/31(木) 07:16:50.18 ID:xW5o+DR90
与田時代はあった負け試合の挨拶なくなったな。

8: 名無しさん@恐縮です 2022/03/31(木) 07:20:11.59 ID:YIhw19zn0
今のとこ去年より打つけど去年より打たれる。
特に先発がピリッとしない。

9: 名無しさん@恐縮です 2022/03/31(木) 07:31:10.12 ID:HbNjXj550
高橋源一郎高校野球の監督しとったんか凄いな

10: 名無しさん@恐縮です 2022/03/31(木) 07:32:03.55 ID:U7N/wNmd0
根尾が早くも抜かされてるんか…

11: 名無しさん@恐縮です 2022/03/31(木) 08:08:15.97 ID:twFiqcsL0
なお、チームは敗戦

12: 名無しさん@恐縮です 2022/03/31(木) 08:11:11.16 ID:hYjlKben0
同輩の伊藤もよろしく

13: 名無しさん@恐縮です 2022/03/31(木) 09:46:33.82 ID:r6J5sXv10
なおド

15: 名無しさん@恐縮です 2022/03/31(木) 10:08:15.79 ID:a9wjC71f0
根尾くんはガタイ作りから始めようか

16: 名無しさん@恐縮です 2022/03/31(木) 10:16:58.48 ID:bh5zVZVk0
根尾君が何だか可哀想になってくるわ

やっぱり厳しい世界なんだね
毎年必ず新人が入ってくるんだもんなぁ

17: 名無しさん@恐縮です 2022/03/31(木) 10:51:18.63 ID:md2e2SnQ0
鵜飼と高橋は中日がようやく手に入れたガチの逸材
ケガだけはさせるなよ
ネオくん?まあ鵜飼より年下だし・・・ポジション無いけど
今年は今のとこ調子悪くはない
ボールにバット当たってるし・・・

18: 名無しさん@恐縮です 2022/03/31(木) 10:56:57.40 ID:2RQoGVWf0
鵜飼、大島、岡林
で外野枠は埋まってしまうとなると、
京田に変わって、根尾ショートしかないね。
今年は思い切って育成の年にしてほしいね。
勝ちながら育てるなど二兎を追わず
育成のみでいいよ。

19: 名無しさん@恐縮です 2022/03/31(木) 11:43:57.78 ID:CSjMtU9c0
とにかく鵜飼を1ヶ月使い続けろよ
そうしないと技量を見極められないだろ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648677024/