1: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:49:02.68 ID:CAP_USER9
西武 0 0 0 0 0 0 1 0 1|2
ロッテ 0 1 0 0 0 2 0 1 X|4
【バッテリー】
(西)渡邉、佐々木、宮川、十亀 - 柘植
(ロ)佐々木朗、益田 - 松川
【本塁打】
(西)
(ロ)
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/pl2022040205.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005467/score
明日の予告先発:
(西)渡邉 勇太朗
(ロ)佐々木 朗希
http://npb.jp/announcement/starter/
ロッテ 0 1 0 0 0 2 0 1 X|4
【バッテリー】
(西)渡邉、佐々木、宮川、十亀 - 柘植
(ロ)佐々木朗、益田 - 松川
【本塁打】
(西)
(ロ)
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/pl2022040205.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005467/score
明日の予告先発:
(西)渡邉 勇太朗
(ロ)佐々木 朗希
http://npb.jp/announcement/starter/
2: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:49:52.67 ID:J2qGGxXi0
お、なんだ明日も佐々木朗希投げるんか?>>1
15: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:53:49.21 ID:451wYi3g0
>>1
ごめんなさい
予告先発消すの忘れてました
責任投手
勝利投手 ロッテ 佐々木朗 (1勝0敗0S)
敗戦投手 西武 渡邉 (0勝1敗0S)
セーブ ロッテ 益田 (0勝0敗1S)
ごめんなさい
予告先発消すの忘れてました
責任投手
勝利投手 ロッテ 佐々木朗 (1勝0敗0S)
敗戦投手 西武 渡邉 (0勝1敗0S)
セーブ ロッテ 益田 (0勝0敗1S)
186: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 20:11:38.42 ID:D7ecmlFs0
>>1
佐々木佐々木雨佐々木かよ
佐々木佐々木雨佐々木かよ
3: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:49:52.67 ID:E8yRe4tA0
いよいよ本格化か
4: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:50:43.25 ID:Zg3cb36W0
負荷かかり過ぎて、最短でトミージョンにならないことを願うわ。凄すぎ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:50:48.45 ID:vPj+W7Ts0
相変わらずヒヤヒヤするわ益田
8: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:52:03.44 ID:lZmI+83z0
平均球速、160km越えてそう・・・
9: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:52:07.69 ID:dF6lsDbY0
ローキどんな球種でもストライクとれる
ええなぁ
ええなぁ
10: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:52:51.73 ID:uksjY3L/0
若いの育ちすぎ
11: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:53:01.85 ID:LAY0NGzb0
2回首振って打たれる益田さん劇場
12: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:53:06.18 ID:cVQn1oma0
もう奪三振王は確定と言ってもいい
13: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:53:31.54 ID:dosGMLR/0
森骨折痛すぎる
14: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:53:46.09 ID:cisqafH50
1回160 162 163 161 160 161 160 160 161 ---
2回158 160 162 159 161 162 159 158 161 159 160
3回157 157 156 161 159 160 163 163 162
4回156 157 158 158 159 159 160 ---
5回158 159 159 160 159 161 --- 160 160
6回158 161 160 --- 162 161
7回157 157 160 160 159 160 --- 154 ---
8回158 155 158 --- 158 160 --- 160
平均球速159.4キロ
回8安3振13球0自責1
2回158 160 162 159 161 162 159 158 161 159 160
3回157 157 156 161 159 160 163 163 162
4回156 157 158 158 159 159 160 ---
5回158 159 159 160 159 161 --- 160 160
6回158 161 160 --- 162 161
7回157 157 160 160 159 160 --- 154 ---
8回158 155 158 --- 158 160 --- 160
平均球速159.4キロ
回8安3振13球0自責1
19: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:54:36.87 ID:2Xopty0p0
>>14
154が遅く見えそう
154が遅く見えそう
25: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:56:07.40 ID:Lq/e19p50
>>14
8回でも160投げる先発Pって凄え
8回でも160投げる先発Pって凄え
34: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:58:21.56 ID:ph0OSZsu0
>>14
こんなんメジャーでも見ない
こんなんメジャーでも見ない
37: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:59:34.52 ID:MjJFCG9y0
>>34
コールくらいかな。
デグロムはそんな持たないし
コールくらいかな。
デグロムはそんな持たないし
43: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:01:16.11 ID:Gdjun8040
>>14
これだけ安定してるってことはある程度抑えてこの球速なんだろうな
これだけ安定してるってことはある程度抑えてこの球速なんだろうな
48: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:04:22.58 ID:pkmgwSzf0
>>14
日本人投手初のサイ・ヤング賞間違いなし!!
日本人投手初のサイ・ヤング賞間違いなし!!
60: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:17:55.59 ID:Iw0WnKnr0
>>14
凄いな。次の試合見ようかな。
凄いな。次の試合見ようかな。
98: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:44:03.95 ID:YFCj5zCU0
>>14
8回まで投げて1回の初球と8回の最後の球が160キロとか漫画でもやらない
8回まで投げて1回の初球と8回の最後の球が160キロとか漫画でもやらない
117: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:01:12.96 ID:CgBJAmta0
>>14
剛速球だった伊良部の10キロ増しだな
伊良部の平均球速が149だった気がする
剛速球だった伊良部の10キロ増しだな
伊良部の平均球速が149だった気がする
130: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:19:33.87 ID:0TR6+abq0
>>128
>>14みたいなのはメジャーにもいない
>>14みたいなのはメジャーにもいない
152: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:50:46.38 ID:BY6g4wNo0
>>14
やばすぎる。これでドラフト競合が4球団て少なすぎない?
やばすぎる。これでドラフト競合が4球団て少なすぎない?
157: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 19:06:17.58 ID:L6ZloCp60
>>152
多分ドラフト前の面会で佐々木側の要望みたいなのがあったんじゃないかな?
セパで綺麗に奥川佐々木分かれたし
ホントはどこの球団も欲しかったでしょ
地区予選の投球見ただけで異次元すぎたもの
多分ドラフト前の面会で佐々木側の要望みたいなのがあったんじゃないかな?
セパで綺麗に奥川佐々木分かれたし
ホントはどこの球団も欲しかったでしょ
地区予選の投球見ただけで異次元すぎたもの
245: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 23:04:27.28 ID:/U6TGoW50
>>14
一回全球160以上とかドカベンの世界かよ
怪我しないようにしてくれよ
一回全球160以上とかドカベンの世界かよ
怪我しないようにしてくれよ
17: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:54:29.82 ID:9jOdLMk40
令和の怪物ってのも伊達ではなかったか
20: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:55:04.45 ID:oYto1xK10
山本対佐々木の日本の至宝同士の対決が楽しみだな
253: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:29:30.02 ID:aXJwreW50
>>20
早くも来週末の日曜に実現しそうだよな
早くも来週末の日曜に実現しそうだよな
23: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:55:44.94 ID:xdtHUlIo0
佐々木相手の場合はどうやってランナー出すかだなあ
ランナー出せばまだ付け入る隙はあるからね
にしても佐々木は変態
ランナー出せばまだ付け入る隙はあるからね
にしても佐々木は変態
26: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:56:09.05 ID:oYto1xK10
ロッテに育成のイメージがなかったのに・・・やればできるやないか
28: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:56:56.56 ID:HPVdcflU0
ドラ1たちが躍動してしまってすまんな
29: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:57:13.32 ID:ph0OSZsu0
すげえな
大谷レベルのがこんなに早く出てくるとは思わなかった
大谷レベルのがこんなに早く出てくるとは思わなかった
105: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:52:40.94 ID:LKEKybjB0
>>29
大谷はフルパワーで160だけど、
佐々木は身の丈ナチュラルに投げて160
同じ160でも全然違う
間違いなく佐々木の方が一段上
大谷はフルパワーで160だけど、
佐々木は身の丈ナチュラルに投げて160
同じ160でも全然違う
間違いなく佐々木の方が一段上
30: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:57:33.15 ID:Qdo0Vuue0
佐々木阪神にくれや
32: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 16:58:12.21 ID:oYto1xK10
>>30
藤浪がおるやろ
藤浪がおるやろ
38: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:00:15.35 ID:oHBz231u0
MLBでも2020年のシーズン平均球速159は先発に限れば2人、158でも2人
44: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:01:24.72 ID:2CkfRgzo0
今年中に山本由伸超えるか?
46: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:03:25.02 ID:1W2xF3EL0
野球は定期的に化け物が出てくるね
サッカーはずっと不作だけど
サッカーはずっと不作だけど
53: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:08:20.63 ID:qtaK23F30
佐々木、山本由伸ともに甲子園未出場
高校で勝つのが目的の大阪桐蔭の選手ではこんなの出てこないだろうな
高校で勝つのが目的の大阪桐蔭の選手ではこんなの出てこないだろうな
58: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:16:00.70 ID:zTDbgkN/0
>>53
3年目までの藤浪…
3年目までの藤浪…
142: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:31:26.50 ID:MUCGUUGO0
>>53
大阪桐蔭の最高傑作は今中慎二と思う
大阪桐蔭の最高傑作は今中慎二と思う
57: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:15:20.42 ID:PYNKInma0
既に千賀、菅野は越えたな
日本No.1ピッチャーは山本由伸、No.2は佐々木朗希
日本No.1ピッチャーは山本由伸、No.2は佐々木朗希
91: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:33:37.24 ID:ph0OSZsu0
>>57
山本とかとレベルが違うだろ
マエケンと大谷比べるようなもんだ
山本とかとレベルが違うだろ
マエケンと大谷比べるようなもんだ
97: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:42:07.87 ID:YFCj5zCU0
>>91
積んでるエンジンが最初から違うもんな
そもそもカテゴリーが違う
積んでるエンジンが最初から違うもんな
そもそもカテゴリーが違う
59: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:17:40.85 ID:FZWRHrO00
奥川の方が上とか思ってた時期もありました
62: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:18:43.32 ID:/3xiZ+BO0
まさか野球界で大魔神佐々木を超える佐々木か出てくるとは思わなかったな
63: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:18:58.43 ID:5FMJBy3C0
大谷がなんか物足りないなあって思ったのは自慢の160超のストレートで三振が少なかったんだよな これだよこれ162、3で三振の山
mlbのデータ、大谷の直球の三振数、三振率ってわかる人いるかね
佐々木が見事にやってる
mlbのデータ、大谷の直球の三振数、三振率ってわかる人いるかね
佐々木が見事にやってる
64: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:19:12.54 ID:oPpGw0ks0
なんだかんだ言って一番スゴイストレートを投げるのは伊良部だったと思う
242: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 22:52:34.50 ID:LWIGoqkp0
>>64
今まで数ある野球動画をみてきたなかでオールスター横浜畠山に投じたストレートがダントツですごい。
今まで数ある野球動画をみてきたなかでオールスター横浜畠山に投じたストレートがダントツですごい。
76: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:25:12.87 ID:lyfX/37W0
化け物じみてた。
よく1点取ったというレベル。
その点も、栗山の神業みたいな三塁打
起因だから、まともなら誰も打てない。
よく1点取ったというレベル。
その点も、栗山の神業みたいな三塁打
起因だから、まともなら誰も打てない。
78: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:25:31.45 ID:lyfX/37W0
>>76
栗山じゃねぇ源田だ…
栗山じゃねぇ源田だ…
80: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:25:58.95 ID:1Vfm5DU00
いつメジャー行くん?
82: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:27:24.50 ID:Lq/e19p50
ロウキ松川大河の若き3人のドラ1による
ヒーローインタビューとかオッサン泣くわ
ヒーローインタビューとかオッサン泣くわ
85: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:30:29.03 ID:spsIktwi0
18歳キャッチャーでこのポテンシャル出るのは凄い
88: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:32:40.35 ID:MPPayGNm0
来年あたり沢村賞獲得あるかと思ってるが、今年もなんかタイトル獲るかもな
100: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:44:53.45 ID:MTlckn1+0
令和の怪物過ぎるやろ
107: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:53:23.17 ID:jkfyJicE0
ストレートで押してカウント稼いでフォークかスライダーで三振
いろいろと効率良いよな…
それで追い込まれから変化球待ってりゃ160キロのストレートはまず打てないわけだし
いろいろと効率良いよな…
それで追い込まれから変化球待ってりゃ160キロのストレートはまず打てないわけだし
110: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 17:55:32.91 ID:MPPayGNm0
防御率0点台
奪三振率13以上
この二つが見られるかも知れない
ノーヒットノーラン年間2試合達成とかも
奪三振率13以上
この二つが見られるかも知れない
ノーヒットノーラン年間2試合達成とかも
120: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:04:56.25 ID:apopgmmo0
今までのプロ野球の歴史で奪三振率11超えてるのは石井一久と石井の記録破った千賀しかいないのに
佐々木朗希は12ぐらい行くんじゃないか
それぐらい圧倒的だぞ
佐々木朗希は12ぐらい行くんじゃないか
それぐらい圧倒的だぞ
123: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:10:43.58 ID:cfqmSIuI0
佐々木くんから溢れんばかりのジャイアンツ愛感じるわ
128: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:18:15.80 ID:EkHJhJgY0
メジャーなら160近い速球連発する奴ならゴロゴロいる
174: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 19:41:13.31 ID:Ia7k5NMm0
>>128
先発Pで平均球速160なんてMLBでもほとんどおらんで
先発Pで平均球速160なんてMLBでもほとんどおらんで
129: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:19:04.01 ID:IOd4Ab2P0
佐々木スゲーわ
ロッテもよくじっくり育てたなぁ
ロッテもよくじっくり育てたなぁ
146: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:41:45.54 ID:O46ZOY850
西武打線がストレート待ちなのはバレバレだったけどそれでも構わず初球からストライクゾーンにストレート投げまくってたな
大きく分けて
・メジャー後黒田や岩隈のように正確なコントロールで打たせて取る省エネピッチングで球数少なくする投球スタイル
・野茂や松坂のように球数かけても三振取りまくって相手を圧倒する投球スタイル
に分かれると思うけどどっちでもない
今日のはドラフト1位確定の投手が地方大会の公立雑魚打線相手に無駄球なくひたすらストレート投げ込んで三振取りまくるような投球スタイルだった
大きく分けて
・メジャー後黒田や岩隈のように正確なコントロールで打たせて取る省エネピッチングで球数少なくする投球スタイル
・野茂や松坂のように球数かけても三振取りまくって相手を圧倒する投球スタイル
に分かれると思うけどどっちでもない
今日のはドラフト1位確定の投手が地方大会の公立雑魚打線相手に無駄球なくひたすらストレート投げ込んで三振取りまくるような投球スタイルだった
156: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 19:02:58.57 ID:lyfX/37W0
>>146
右打者のアウトローに、コントロールされた160キロがズバッと刺さるんだからな。。
それにしても、スタメンの大半が25歳未満とか、ロッテは若々しい。
1 髙部24歳
2 藤原21歳
3 マーティン
4 佐藤24歳
5 レアード
6 安田22歳
7 藤岡
8 平河24歳
9 松川18歳
P 佐々木20歳
右打者のアウトローに、コントロールされた160キロがズバッと刺さるんだからな。。
それにしても、スタメンの大半が25歳未満とか、ロッテは若々しい。
1 髙部24歳
2 藤原21歳
3 マーティン
4 佐藤24歳
5 レアード
6 安田22歳
7 藤岡
8 平河24歳
9 松川18歳
P 佐々木20歳
159: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 19:09:49.02 ID:nqVVn+580
>>156
人気ドラ1がたくさんおるな
人気ドラ1がたくさんおるな
160: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 19:13:21.40 ID:11HuIlzq0
>>156
黄金時代が来るのは5年後だなw
黄金時代が来るのは5年後だなw
183: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 20:03:22.50 ID:cm4xxUeL0
>>156
最近はほかの球場がガラガラすぎて
千葉マリンの観客動員数が結構上位
高卒スターが多い
最近はほかの球場がガラガラすぎて
千葉マリンの観客動員数が結構上位
高卒スターが多い
154: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 18:54:06.93 ID:k3qxATuN0
早くメジャーリーグでみたい!
231: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 21:57:24.35 ID:J0egWDSe0
こいつの速球の数字眉唾もんだと思ってたけどガチだったんだな
よく去年温存したわ
陣営えらすぎやろ
よく去年温存したわ
陣営えらすぎやろ
232: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 22:03:05.31 ID:xgK4k6XW0
>>231
ストレートの質だけで言うなら指標的に大谷よりいいストレートだったような記憶
ストレートの質だけで言うなら指標的に大谷よりいいストレートだったような記憶
234: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 22:09:23.76 ID:z7QDvOqp0
甲子園で壊さなかったのは英断だったな
235: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 22:19:26.77 ID:G4Nu8bYA0
現エースの石川が
「安心できる」と言ってるので
相当のタマなんだろな>松川
「安心できる」と言ってるので
相当のタマなんだろな>松川
236: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 22:21:03.99 ID:s0zcY2/10
真っ直ぐ70パーセント超で空振り率17%超とか化物にも程がある
249: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 23:57:41.35 ID:dw1uR3uF0
佐々木朗希の球速ヤバいな
2、3年で球速大谷超えあるぞ
2、3年で球速大谷超えあるぞ
258: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 01:11:31.59 ID:rpHZIkBS0
>>249
大谷の165キロは2016年のStalkerSportというスピードガンによるもの
つまり参考記録、ガンは誤差が激しいから。平気で6,7キロプラスマイナスある。
トラックマンやホークアイやラプソードなら公式記録でいい。
札幌ドームにトラックマンが設置されたのは2020年以降。
大谷はmlbでの最速は162.7キロが公式
つまり佐々木は既に大谷球速を超えてる
大谷の165キロは2016年のStalkerSportというスピードガンによるもの
つまり参考記録、ガンは誤差が激しいから。平気で6,7キロプラスマイナスある。
トラックマンやホークアイやラプソードなら公式記録でいい。
札幌ドームにトラックマンが設置されたのは2020年以降。
大谷はmlbでの最速は162.7キロが公式
つまり佐々木は既に大谷球速を超えてる
261: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 01:53:34.34 ID:kLue54Md0
>>258
昨日の平均球速でいえばすでに大谷超えだな
一番球速が出てた頃の全盛期大谷はプレミアの韓国戦
あれはほとんどのストレートが160超えで韓国が全く手も足も出なかった
なお、
今の大谷は要所に2~3球MAX160を投げ込んで他は153~156キロ前後の省エネ投球にモデルチェンジした
昨日の佐々木は平均球速159
昨日の平均球速でいえばすでに大谷超えだな
一番球速が出てた頃の全盛期大谷はプレミアの韓国戦
あれはほとんどのストレートが160超えで韓国が全く手も足も出なかった
なお、
今の大谷は要所に2~3球MAX160を投げ込んで他は153~156キロ前後の省エネ投球にモデルチェンジした
昨日の佐々木は平均球速159
254: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:34:18.49 ID:CZIYtrws0
大谷より回転数やホップ度は上に思えるんだよな
見た印象では
見た印象では
257: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 01:11:10.63 ID:HcUudG410
>>254
実際そうだよ
回転数が全然佐々木の方が多い
大谷は人差し指と中指の間に隙間が空いてるけど佐々木は藤川と同じ人差し指と中指をきっちり閉じて真っ直ぐ投げてる
実際そうだよ
回転数が全然佐々木の方が多い
大谷は人差し指と中指の間に隙間が空いてるけど佐々木は藤川と同じ人差し指と中指をきっちり閉じて真っ直ぐ投げてる
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648972142/
コメントする