1: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 06:23:55.85 ID:CAP_USER9
当該試合の取り扱いは、国際サッカー評議会(IFAB)にも確認し速やかに協議

Jリーグは4月4日、J2リーグ第8節のモンテディオ山形対ファジアーノ岡山の一戦(0-1)で、山形GK後藤雅明が一発退場処分を下されたジャッジに対し、競技規則の適用ミスがあったと発表した。当該試合の取り扱いについては、日本サッカー協会(JFA)を通じて国際サッカー評議会(IFAB)にも確認し、速やかに協議したうえで決定するとしている。

【動画】J2「山形対岡山」で競技ルール“適用ミス”の疑惑ジャッジ、山形GKが“一発レッド判定”となったシーン
https://www.football-zone.net/archives/375654/2?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=375769_6

 山形対岡山の一戦では、前半10分過ぎのジャッジへ疑惑の目が向けられていた。山形GK後藤は、味方からのバックパスが無人のゴールに向かった際、手で掻き出し難を逃れたが、このプレーに対して清水修平主審はレッドカードを提示し、一発退場を命じた。

 競技規則の第12条には「ゴールキーパーが自分のペナルティーエリア内で、認められていないにもかかわらず手や腕でボールを扱った場合、間接フリーキックが与えられるが、懲戒の罰則は与えられない」との記述があり、競技ルールの適用ミスの可能性が浮上。山形側も声明を発表する事態に発展していた。

 Jリーグは4日、このジャッジについて「勝敗の決定に影響を及ぼす、担当審判員による明らかな競技規則の適用ミスがあったことが確認されました」と発表。当該試合の取り扱いについては、JFAを通じてIFABにも確認し、協議したうえで決定するという。

フットボールゾーン 4/4(月) 20:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a13719fc69dd6de7535dcf85bf4ad3032c1df34

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220404-00375769-soccermzw-000-5-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

2: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 06:28:23.80 ID:BOAEFUGu0
>>1
なるほど、バックパスだからといってフィールドプレーヤー化する訳ではないってことね
確かに勘違いしそうなだわ

25: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 07:13:16.24 ID:Z7ajHmrl0
>>2
キーパーがバックパスを手で処理してもイエローカードすらならないルールからして
結局は「大したことが無い」反則なわけだよ

ところがいつの間にか「反則は反則、やってはいけないもの」

と勘違いするに至った。
それが大きな間違い

30: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 07:18:15.22 ID:Z7ajHmrl0
>>25の続き

結局はあのキーパーの判断は正しい、というより絶対にやらなければならない行為だった。
手を使わなければボールはゴールに入っていたわけで

「手を使っちゃいけないんだ」 

とボールが転がるのを眺めていたらそれこそ契約解除案件だよ。
ただ単に間接フリーキックが与えられる行為であり、
試合中止に100回やったとしてもイエローカードが出ない行為。
他の微妙な危険行為(反則かどうか微妙)なのは何度か続けていたらイエロー出されるのと違う。

3: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 06:29:08.75 ID:1nlDbTux0
再試合の流れかね

6: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 06:45:27.54 ID:wuYN4Lnm0
しかし失点をルール違反で阻止したのに罰則ないのも何だかなぁ

7: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 06:46:41.27 ID:wXl7pu/o0
>>6
間接FKが意味のないものだと思ってんの?

10: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 06:52:43.52 ID:wuYN4Lnm0
>>7
すぐそうやって極論言うんだから

11: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 06:56:57.34 ID:FVgalQ6O0
>>10
極論ではないと思う
間接フリーキックで十分な罰則ですよ、というのがルールの意図だろう

13: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 06:59:10.40 ID:NPG4v1Q70
>>10
間接FKが罰則なのに罰則ないって言ってるからだろ

43: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 07:47:29.43 ID:/CPADd/L0
>>10
どっちが極論なのか?

12: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 06:57:28.05 ID:LIP+X1Le0
>>7
間接FKってヌルくね?
PKよりも

15: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 07:03:17.11 ID:FVgalQ6O0
>>12
ヌルいんだけど、フィールドプレイヤーとゴールキーパーは全く同じではないということなんだと思う

18: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 07:05:07.71 ID:+6URUA0O0
>>12
PKよりゴールになる可能性高いけどPA内からリスタートになるからゴール前に隙間なく壁作るには全員戻らないと危ないしな
カードも注意もないからクイックリスタートされたら攻撃側は二人入ればゴールできる可能性あるし

結構昔に新潟の山崎辺りがクイックで1点アシストしてた気がする

14: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 07:01:29.60 ID:TDCRAho90
>>6
罰則あるよ?

92: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 09:44:43.90 ID:YpdpFLYr0
>>6
そのルールが何のために作られたルールなのかを理解すればすぐに判る。

8: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 06:47:01.05 ID:tVy/ad8C0
誤審は覆らないのが鉄則
だが今回の件は誤審ではなくルール適用ミス
つまり「正規のルールが適用されずに行われた試合」なので成立させてはいけない
再試合が妥当だろうな

ところで疑問なんだがもしそうなった場合
この前のは無効試合扱いになるんだろうけど観に行った人はどうなるんだろうな
無効試合見るために金払ったわけじゃないだろう

32: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 07:23:10.17 ID:xldXwK7x0
>>8
半券持ち続けてればたぶんそれで再試合も観戦できるはず
捨てちゃった人は購入履歴の提示で行けるようにするんじゃないかな?

24: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 07:12:37.63 ID:SeXKqWQu0
まだよくわかってないんだけど、キーパー以外がシュートを手でガードしてレッド食うのとは何が違うん?

27: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 07:14:49.02 ID:FVgalQ6O0
>>24
根本的には、キーパーとフィールドプレイヤーは違うということだよ
キーパーがバックパスに手で対応することは禁止されているが、それに対する制裁はフィールドプレイヤーがやった場合とは違うということ

33: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 07:26:01.05 ID:z/fxgiD70
同じ主審で半田のバックパスから再開だな

38: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 07:30:19.78 ID:psUDPOpF0
清水神戸戦でもアディショナルタイム
20分以上とかモレノ並の主審いたよな。
その間に退場だのなんだのムチャクチャ。
消化試合だからそこまで騒ぎが無かったけど。

42: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 07:45:28.03 ID:lcdix+EK0
「J2にもVAR入れろ」って声があるけど、この審判団がVAR担当しても結局見逃して機能しないよな

54: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 08:11:14.54 ID:/aL9yj7X0
動画みたけどこれの再開キーパーが触った所から再開したの
ゴールにならないもんなんだな

59: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 08:16:21.84 ID:4DvPxAY+0
DFはナイスシュートやな
日本代表でも見たような

65: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 08:24:03.84 ID:2LfOLV0z0
J1だったらVARが介入してレッド取り消しだったのかな?

67: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 08:25:55.83 ID:lcdix+EK0
>>65
J1の審判というより、この審判団以外だったら起こってないでしょ

81: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 08:56:42.42 ID:qd8NFTpA0
>>67
主審の清水は前科があるから仕方がないが
それ以外の審判は何やってたんだよ

66: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 08:24:41.06 ID:lcdix+EK0
味方がGKに向けて蹴ったパスが、連携ミスでGKが意図していなかったからバックパスにならないってすげえ珍ルールにしか感じないんだが

78: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 08:46:37.44 ID:kLJxIPMK0
>>66
元々時間稼ぎを防ぐルールだからその辺は審判の裁量でかなり緩い

71: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 08:29:04.31 ID:djtlKNkR0
去年の天皇杯で起こった川崎vs千葉の珍バックパス案件
川崎は審判囲んでゴチャゴチャするぐらいならプレー再開しろというスタンスだから
最終的にバックパスはなかったことにして千葉にボール返してあげる温情リスタート
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=94615

72: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 08:29:48.86 ID:lcdix+EK0
レッド当然、は極端だが、アレが間接FKすらない、というのも極端

82: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 09:06:37.06 ID:2lZICraS0
曽ケ端が何回もやってるイメージ

85: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 09:13:19.40 ID:k/bHW7XY0
ゴールになるのに罰則覚悟で手で止めるのは卑怯じゃないかって言ってる訳でしょ
理解し難い思考で説明するのは難しいな

93: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 09:54:46.18 ID:exhlk5C30
オウンゴールになりそうな所を手で防いだだけでしょ?オウンゴールは手で防いじゃダメか?バックパスだから間接FKついたんだからよくね?なんだったら流すだけで問題ないところ

95: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 10:05:01.52 ID:kLJxIPMK0
とにかくGKは足でのバックパスを手で触ってはいけないという頭があって、ゴールしそうなボールを手でかき出した→ハンドでレッドだ!という思考になったんだろうな
この審判は1983年生まれでバックパスルール導入が1992年だからこのルールがなぜ導入されたのか理解してなかった可能性はある
まあ審判がそれでは困るんだけど

96: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 10:06:48.92 ID:4HUE50lC0
関係者が特に声をあげずに90分進んでしまった珍しいケース

97: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 10:10:57.57 ID:5iJY0gmB0
けどキーパーチャージはフィールドプレイヤーとキーパーに差があってはならないとして無くなったのに、このハンドは罰則無しっていうのも何だかなとは思う

98: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 10:17:55.11 ID:xlhk4Lgo0
>>97
なら、GKが手を使うこと自体なくさないと

100: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 10:26:01.83 ID:4HUE50lC0
作ったときはこういう事態を想定してなかったルールだね

102: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 10:36:29.35 ID:kLJxIPMK0
>>100
想定も何もない、バックパスをGKが手で触った、事実としてはそれしかない

106: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 10:51:53.29 ID:4HUE50lC0
>>102
原が言ったこと書いただけ

103: 名無しさん@恐縮です 2022/04/05(火) 10:36:52.40 ID:XXAF6nDa0
想定する必要も無いだろ
キックでの浮き球バックパスをキャッチしちゃダメなのと変わらん

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649107435/