1: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 20:10:23.07 ID:CAP_USER9
元ウェールズ代表FWディーン・ソンダース氏が、アトレティコ・マドリーの超守備的な戦術を痛烈に批判した。英紙『Daily Mail』が伝えている。
現地時間4月5日に開催されたチャンピオンズ・リーグ(CL)準々決勝の第1レグで、アトレティコはマンチェスター・シティと敵地で対戦。中盤までイングランド王者の攻撃を封じ込めるも、70分にケビン・デ・ブルイネに決勝点を叩き込まれ、0―1で敗れている。
この一戦において、スペイン王者のディエゴ・シメオネ監督が用いたのが、守備時は5バックの前に、5枚を並べる5―5―0のシステムだ。
思わぬ陣形に敵将ジョゼップ・グアルディオラは試合後、「先史時代も今も、そして10万年後も、5―5に攻撃することは非常に難しい。スペースがないんだ。彼らはとても守備が上手い。我々のフォワードに(攻略する)参考文献はなかったよ」と、苦戦したことを明かしていた。
しかし一方で、“ベタ引き”したアトレティコに「攻撃を捨てた」「見ていてつまらない」といった批判的な意見も当然ながらある。
かつてリバプールでもプレーし、ウェールズ代表歴代5位の得点数を誇るソンダース氏はそのひとりで、「もしサッカーの試合を台無しにしたいなら、アトレティコ・マドリーのようにプレーすればいい」と、毒づいている。
「彼らは実際に試合を台無しにしようとしている。深く腰掛け待っているだけだ。寄生虫サッカーと呼ばれるもので、彼らは相手のミスで生きている。ピッチの至る所でドアを閉め、ただパスをインターセプトしようとする。シティ相手にそのような状態で、パスを回すように仕向けていれば、いずれはゴールを決められるだろう」
監督経験も豊富な57歳の糾弾は止まらない。「見ていて眠ってしまうほどだ」とこき下ろしている。
「これでは1点も取り返せない。見ていても、プレーしていても酷いし、誰も楽しめない。シティ対リバプールなら、面白いかもしれないけどね。まあ私自身も結果が出る限り、そういうプレーをしてきたから、シメオネを悪く言うつもりはない。でも彼の仕掛け方は、見ていてゲームを台無しにしているし、プレーしていても台無しだ。スペースをなくし、得点への野心を見せない」
雌雄の決する第2レグは来週13日、舞台をワンダ・メトロポリターノに移して行なわれる。アトレティコはホームサポーターの前で、一体どんな戦い方を見せるのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b5da5493175146cebcfe2c40785acc038ac19ba
現地時間4月5日に開催されたチャンピオンズ・リーグ(CL)準々決勝の第1レグで、アトレティコはマンチェスター・シティと敵地で対戦。中盤までイングランド王者の攻撃を封じ込めるも、70分にケビン・デ・ブルイネに決勝点を叩き込まれ、0―1で敗れている。
この一戦において、スペイン王者のディエゴ・シメオネ監督が用いたのが、守備時は5バックの前に、5枚を並べる5―5―0のシステムだ。
思わぬ陣形に敵将ジョゼップ・グアルディオラは試合後、「先史時代も今も、そして10万年後も、5―5に攻撃することは非常に難しい。スペースがないんだ。彼らはとても守備が上手い。我々のフォワードに(攻略する)参考文献はなかったよ」と、苦戦したことを明かしていた。
しかし一方で、“ベタ引き”したアトレティコに「攻撃を捨てた」「見ていてつまらない」といった批判的な意見も当然ながらある。
かつてリバプールでもプレーし、ウェールズ代表歴代5位の得点数を誇るソンダース氏はそのひとりで、「もしサッカーの試合を台無しにしたいなら、アトレティコ・マドリーのようにプレーすればいい」と、毒づいている。
「彼らは実際に試合を台無しにしようとしている。深く腰掛け待っているだけだ。寄生虫サッカーと呼ばれるもので、彼らは相手のミスで生きている。ピッチの至る所でドアを閉め、ただパスをインターセプトしようとする。シティ相手にそのような状態で、パスを回すように仕向けていれば、いずれはゴールを決められるだろう」
監督経験も豊富な57歳の糾弾は止まらない。「見ていて眠ってしまうほどだ」とこき下ろしている。
「これでは1点も取り返せない。見ていても、プレーしていても酷いし、誰も楽しめない。シティ対リバプールなら、面白いかもしれないけどね。まあ私自身も結果が出る限り、そういうプレーをしてきたから、シメオネを悪く言うつもりはない。でも彼の仕掛け方は、見ていてゲームを台無しにしているし、プレーしていても台無しだ。スペースをなくし、得点への野心を見せない」
雌雄の決する第2レグは来週13日、舞台をワンダ・メトロポリターノに移して行なわれる。アトレティコはホームサポーターの前で、一体どんな戦い方を見せるのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b5da5493175146cebcfe2c40785acc038ac19ba
42: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 23:33:53.50 ID:a1la7/Ff0
>>1
明らかな格上と格下が試合した時にドン引きやっても批判しようとは思わないがUCL準々決勝レベルではやって欲しくないわな
アトレティコがザスパ草津レベルとかなら仕方ないけど去年のリーガで2位だか3位のチームなんだろ?
明らかな格上と格下が試合した時にドン引きやっても批判しようとは思わないがUCL準々決勝レベルではやって欲しくないわな
アトレティコがザスパ草津レベルとかなら仕方ないけど去年のリーガで2位だか3位のチームなんだろ?
44: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 23:40:19.74 ID:txLlO5yZ0
>>42
資本力考えればしょうがない
資本力考えればしょうがない
51: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 02:10:37.41 ID:Ne9fAS8v0
>>44
アトレティコの選手年俸総額は210億円でリバポとほぼ同じ、232億円のシティと大差ない
レアル、バルサと同じで巨額の借金で戦力を整えてるクラブ
それでドン引き戦術だから嫌われて当然
アトレティコの選手年俸総額は210億円でリバポとほぼ同じ、232億円のシティと大差ない
レアル、バルサと同じで巨額の借金で戦力を整えてるクラブ
それでドン引き戦術だから嫌われて当然
55: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 05:18:11.44 ID:sDMuAPZE0
>>51
資本力って年棒だけじゃないでしょw
資本力って年棒だけじゃないでしょw
50: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 01:16:10.72 ID:jAhlRBvX0
>>1
そんなチームに得点取られる方が悪い。
そんなチームに得点取られる方が悪い。
3: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 20:17:05.57 ID:KVbIdCNe0
選手を従わせて、あれをやらせてるシメオネも凄いわ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 20:34:16.20 ID:NJigSLPl0
>>3
それな
それな
4: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 20:22:50.57 ID:7NCIHO2Q0
イングランドなら電柱に放り込めばいいやん
7: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 20:39:26.36 ID:BD3iXGJn0
ペップのコメントが全てだろ
8: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 20:40:16.42 ID:cS9/0oDO0
いろんなチームがあって良いと思うがねー
シメオネアトレティコも個性でしょうに
シメオネアトレティコも個性でしょうに
9: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 20:44:11.09 ID:iVC6ipJJ0
ここまで極端じゃなくても
いつぞやのチェルシーや
中東の弱めのとことかのように
格上に対抗するにはこうせざるをえないとこはあるよね
日本代表も本戦だと猛攻されたらこうせざるをえなくなることもある
いつぞやのチェルシーや
中東の弱めのとことかのように
格上に対抗するにはこうせざるをえないとこはあるよね
日本代表も本戦だと猛攻されたらこうせざるをえなくなることもある
13: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 20:50:54.31 ID:G5pDxh2l0
森保「よし、ドイツ戦はこれでいこう!」
16: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 21:02:04.93 ID:E0rxPMW00
こういうのは勝ってから言わないと相手が喜ぶだけ
17: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 21:08:58.01 ID:+Qwmf5v/0
こういうのがあるからサッカーは面白い
18: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 21:13:08.80 ID:S8vYemOk0
あそこまでの引き方はなかなか見ない、バルサ対レンジャーズ戦を思い出した
引いて堅守からのカウンターとかなら分かるけど、カウンターすら放棄してるのはアンチフットボールって感じする
引いて堅守からのカウンターとかなら分かるけど、カウンターすら放棄してるのはアンチフットボールって感じする
20: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 21:19:43.32 ID:NqgjxiSP0
主導権取れないのは分かってたんだろうけど
ここまでするのはCLレベルでは見ないよな
分ければ完璧だと称えられたんだろうし
面白いじゃん
ここまでするのはCLレベルでは見ないよな
分ければ完璧だと称えられたんだろうし
面白いじゃん
22: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 21:25:43.15 ID:Hq815EOf0
ここまで極端なのは中々見たこと無いけどまだ第一レグだしな、第2レグの戦い方とその結果次第では称賛される可能性も残されているからな
23: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 21:30:39.32 ID:khpWY8bY0
お前が勇敢だったか
それはお前が一番知っているだろう
さあ、行くがよい
それはお前が一番知っているだろう
さあ、行くがよい
24: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 21:32:28.55 ID:ppZTAhng0
バイエルンもビジャレアルにやられてたな
25: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 21:33:18.20 ID:P9p6ACrO0
シメオネはアトレティコを率いて11年
約600試合指揮して史上初めてシュート0本で終わった
打てなかったというより打つ気ないだろっていうレベル
約600試合指揮して史上初めてシュート0本で終わった
打てなかったというより打つ気ないだろっていうレベル
27: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 21:36:26.05 ID:96ob4UZd0
観てたけど日本vsポーランド戦の方が酷かった
28: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 21:36:42.20 ID:1zFQcqvE0
ホームであれやったらファンも黙ってないだろうけども
29: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 21:40:34.86 ID:zhrNRf5q0
ルール改正でアウェーゴールが必要ないからな
これからはアウェーでは点を獲りに行かずに堂々とこういう戦術をとるだろう
これからはアウェーでは点を獲りに行かずに堂々とこういう戦術をとるだろう
31: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 22:00:36.46 ID:FqNad5Rl0
日本もドイツ戦これで行こう
34: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 22:09:09.00 ID:z6QT7kZs0
バイエルンもシティもこういう相手には放り込み活用しないと。
37: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 22:29:32.07 ID:qmhWrWdr0
シメオネ「は?試合はまだ前半終わっただけだぞ」
38: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 22:45:59.58 ID:moqYpj3U0
それで負けてちゃ世話ないわなwwww
43: 名無しさん@恐縮です 2022/04/08(金) 23:36:05.39 ID:EFJhOetp0
試合に勝つのを目指すならドン引きサッカーが効率的だけど、
見てて面白くはないから興行には向かないわなw
見てて面白くはないから興行には向かないわなw
46: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 01:02:10.29 ID:yHHX34BT0
シメネオの狙いはリバプール戦で疲弊したシティを迎える2ndレグやろ。
47: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 01:06:16.54 ID:nU1voksD0
アトレチコがやった事に意義がある
48: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 01:13:36.15 ID:sDMuAPZE0
アトレティコって普通に攻撃してもどうけ大して面白くないよ
リーグ優勝しても全く盛り上がらないしほんと地味なクラブ
リーグ優勝しても全く盛り上がらないしほんと地味なクラブ
49: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 01:14:34.09 ID:c1pGkAv60
本当に酷かった
攻撃タレントが泣くわ
イタリアvs北マケドニアくらいの戦力さがあればわからんではないが
北マケドニアは勇敢に戦ったわ
アンチペップ、アンチシティだが、こんなサッカーに負けちゃいけないとアトレチコの惨めな敗退を願ったわ
ラリーガの衰退を感じた
バルサもフランクフルト相手にイマイチのサッカーだったし
レアルもベンゼマ頼み
久保のマジョルカも毎試合酷い
攻撃タレントが泣くわ
イタリアvs北マケドニアくらいの戦力さがあればわからんではないが
北マケドニアは勇敢に戦ったわ
アンチペップ、アンチシティだが、こんなサッカーに負けちゃいけないとアトレチコの惨めな敗退を願ったわ
ラリーガの衰退を感じた
バルサもフランクフルト相手にイマイチのサッカーだったし
レアルもベンゼマ頼み
久保のマジョルカも毎試合酷い
52: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 03:21:14.64 ID:ubVpJPKV0
へー俺は面白かったけどね。ペップバルサに対してのモウリーニョチェルシーやインテルの守備構築みたいで。
53: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 04:06:36.26 ID:vJLIeRSL0
ルール改正はよ
54: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 05:10:25.39 ID:YDW8Usd10
結局負けちゃうしな
56: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 07:10:56.70 ID:Nf6fWiY90
カウンターとか仕掛けてチャンス作るならまだ楽しめるけど
シュート0で攻撃捨てて守ってるだけだからな
そりゃ観てるほうはつまらんよ
シュート0で攻撃捨てて守ってるだけだからな
そりゃ観てるほうはつまらんよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649416223/
コメントする