1: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 18:26:25.11 ID:CAP_USER9
4/11(月) 9:51配信 MLB.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc75e03a0108ba3c65949c2acb7c5c2603ebf12
【アストロズ4-1エンゼルス】@エンゼル・スタジアム
エンゼルスは4番に起用されたジャック・メイフィールドの1号ソロで先制したものの、先発のホセ・スアレスが連続四球からアストロズに逆転を許し、3番手のアーチー・ブラッドリーもイニング跨ぎで2イニング目に突入したところで2失点。打線も思うようにつながらず、1対4で敗れて開幕カード4試合を1勝3敗で終えた。アストロズ先発のホセ・ウルキディが今季初勝利、5番手ライアン・プレスリーが今季2セーブ目をマーク。スアレスに今季初黒星が記録された。
メイフィールドの一発で先制したエンゼルスは、先発のスアレスが走者を出しながらも4回まで無失点に抑える粘りのピッチング。ところが、5回表に9番マーティン・マルドナード、1番ホセ・シリに連続四球を与えたところで降板し、2番手のオースティン・ウォーレンが二死2・3塁からアレックス・ブレグマンに2点タイムリーを浴びて逆転を許した。8回表にはブラッドリーがピンチを招き、自身の暴投などで試合を決定づける2失点。得点圏で5打数0安打に終わるなど、打線もつながらなかった。
エンゼルスの大谷翔平は「1番・DH」でスタメン出場し、3回裏の第2打席でライトへの痛烈なエンタイトル二塁打。この打球は初速119.1マイルを計測し、スタットキャスト導入後に左打者が放った史上最速の打球となった。他の打席はキャッチャーファウルフライ、空振り三振、レフトライナーに倒れ、4打数1安打。開幕4試合を終えて今季の打撃成績は17打数2安打、打率.118、OPS.294となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc75e03a0108ba3c65949c2acb7c5c2603ebf12
【アストロズ4-1エンゼルス】@エンゼル・スタジアム
エンゼルスは4番に起用されたジャック・メイフィールドの1号ソロで先制したものの、先発のホセ・スアレスが連続四球からアストロズに逆転を許し、3番手のアーチー・ブラッドリーもイニング跨ぎで2イニング目に突入したところで2失点。打線も思うようにつながらず、1対4で敗れて開幕カード4試合を1勝3敗で終えた。アストロズ先発のホセ・ウルキディが今季初勝利、5番手ライアン・プレスリーが今季2セーブ目をマーク。スアレスに今季初黒星が記録された。
メイフィールドの一発で先制したエンゼルスは、先発のスアレスが走者を出しながらも4回まで無失点に抑える粘りのピッチング。ところが、5回表に9番マーティン・マルドナード、1番ホセ・シリに連続四球を与えたところで降板し、2番手のオースティン・ウォーレンが二死2・3塁からアレックス・ブレグマンに2点タイムリーを浴びて逆転を許した。8回表にはブラッドリーがピンチを招き、自身の暴投などで試合を決定づける2失点。得点圏で5打数0安打に終わるなど、打線もつながらなかった。
エンゼルスの大谷翔平は「1番・DH」でスタメン出場し、3回裏の第2打席でライトへの痛烈なエンタイトル二塁打。この打球は初速119.1マイルを計測し、スタットキャスト導入後に左打者が放った史上最速の打球となった。他の打席はキャッチャーファウルフライ、空振り三振、レフトライナーに倒れ、4打数1安打。開幕4試合を終えて今季の打撃成績は17打数2安打、打率.118、OPS.294となった。
80: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 19:55:31.30 ID:nFNlbJ000
>>1
>打撃成績は17打数2安打、打率.118、OPS.294となった。
ガイヤフライ!オオタ''ニさん!
>打撃成績は17打数2安打、打率.118、OPS.294となった。
ガイヤフライ!オオタ''ニさん!
8: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 18:29:50.96 ID:9D7zJgv80
またノーホームランノー打点?
9: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 18:30:45.95 ID:WDvi2LtU0
困った時の打球速度
15: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 18:36:52.40 ID:k6TzI6Q00
高めのストレートで真っ向勝負されてるのに打てねえ
22: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 18:42:20.22 ID:X5yV7Ksw0
現在の1~4番バッターの打率
①大谷翔平 .118
②トラウト .231
③ウォルシュ .375
④メイフィールド .500
①大谷翔平 .118
②トラウト .231
③ウォルシュ .375
④メイフィールド .500
27: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 18:45:59.25 ID:b92kdpfL0
>>22
レンドンはどうしたんや?
レンドンはどうしたんや?
26: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 18:45:34.50 ID:ycF6faAN0
ものすげー打球スピードだな
30: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 18:48:01.66 ID:cIzEwX1Q0
打球の速さとかなんの意味があるの?
33: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 18:49:02.53 ID:F8q1bXNk0
>>30
意味があることは去年の爆発力でわかったんじゃね
意味があることは去年の爆発力でわかったんじゃね
40: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 18:54:23.69 ID:DlQkqM+m0
>>30
新聞の見出しが「4打数1安打」よりもなんだか派手になる
新聞の見出しが「4打数1安打」よりもなんだか派手になる
41: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 18:57:09.59 ID:3R5rXGoR0
>>30
当たればホームランが出やすくなるからアメリカでは重要な指数の1つとなった
問題は当たればなってところ
当たればホームランが出やすくなるからアメリカでは重要な指数の1つとなった
問題は当たればなってところ
35: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 18:50:50.29 ID:sgYBCs/Q0
アストロズ相手に1勝3敗か
まあ普通だな
アストロズは今年もア・リーグ優勝候補というかワールドチャンピオン候補だからな
まあ普通だな
アストロズは今年もア・リーグ優勝候補というかワールドチャンピオン候補だからな
38: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 18:52:08.25 ID:VgAaqnLi0
予想通り後ろがトラウマだから勝負して貰えてるのになぁ…
43: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 18:59:42.38 ID:OamwpgGm0
大谷ルールとは
一体なんだったのか・・・
一体なんだったのか・・・
44: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 19:01:19.85 ID:H5yG0Qv+0
なんでこんな成績で1番なんだよ
8番でいいでしょ
8番でいいでしょ
46: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 19:03:05.85 ID:XxvlBml+0
アストロズ相手ならそんなもんだろ
普通に強い
普通に強い
48: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 19:04:13.51 ID:NGjjDLz90
ヒューストンは強すぎるから仕方ない
51: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 19:06:12.44 ID:PhfZ3qBO0
トラウトも衰えたん?
52: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 19:07:23.29 ID:cW2k8Vpa0
>>51
好調よ
好調よ
54: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 19:14:53.44 ID:36OdnM9Q0
一番フレッチャーorマーシュ
二番トラウト
三番大谷
四番レンドン
五番ウオルシュ
六番一番フレッチャーの時マーシュ
二番トラウト
三番大谷
四番レンドン
五番ウオルシュ
六番一番フレッチャーの時マーシュ
69: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 19:41:49.00 ID:k6TzI6Q00
>>54
フレッチャーを9番に置いてたのは二順目からはフレッチャーが出て大谷につなぐイメージなんだろうけど、アストロズがフレッチャーの対策で外角高めなげときゃうまく合わせるけどノーパワーで平凡なフライにしかならんから塁に出ないんだよね。
フレッチャーを9番に置いてたのは二順目からはフレッチャーが出て大谷につなぐイメージなんだろうけど、アストロズがフレッチャーの対策で外角高めなげときゃうまく合わせるけどノーパワーで平凡なフライにしかならんから塁に出ないんだよね。
61: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 19:38:18.34 ID:iiDic6ZK0
ほんと大谷が打てなく悔しい
いつも会社に行ったら大谷がホームラン打ったって自慢してたのに
去年の8月頃からほとんど自慢できてない、、
最後に自慢したのはMVPのときだけど、なんかそれは違うんだよなぁ、、
いつも会社に行ったら大谷がホームラン打ったって自慢してたのに
去年の8月頃からほとんど自慢できてない、、
最後に自慢したのはMVPのときだけど、なんかそれは違うんだよなぁ、、
63: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 19:40:05.02 ID:rNOXn8Lb0
まあこれから上がってくるやろ。
イチローも最初悪くても尻上がりによくなること多かったし
イチローも最初悪くても尻上がりによくなること多かったし
64: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 19:40:35.49 ID:jbuuS/FC0
一昨年の悪夢みたいな成績に戻っちゃうのか
66: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 19:41:32.60 ID:0I1ar7Xs0
「僕みたいなパワーヒッターがバントヒットなんて面白くないでしょ」とか偉そうに言ってたけど
不調なら狙うべき
不調なら狙うべき
67: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 19:41:42.72 ID:wZ5U3kX40
去年の今頃何本ホームラン出ていたの?
68: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 19:41:45.96 ID:cAihSIoD0
ボールは去年と変わってないだろ
72: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 19:47:24.67 ID:xMeH+7+O0
アストロズ強い
97: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 21:07:59.00 ID:NJBDjhMD0
時速192キロか。角度がついたら170mくらい飛んでたわな
98: 名無しさん@恐縮です 2022/04/11(月) 21:09:09.20 ID:QJMG4qjf0
今年もアストロズ相手には苦戦しそうだな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649669185/
コメントする