1: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:08:03.55 ID:CAP_USER9
◆パ・リーグ ロッテ0―1日本ハム(17日・ZOZOマリン)=延長10回=

 日本ハム・万波が0―0の10回無死、西野から中堅右に先制ソロを放った。これがこの日チーム29人目の打者で初安打。プロ野球史上6度目の継投ノーヒットノーランを喫する危機から値千金の一発となった。

 チームはこの1安打のみで完封勝ち。万波はヒーローインタビューで「テンション上がりすぎて言葉にならないっすね」と興奮気味に話し始めた。

 途中出場で自身も空振り三振を喫し、8回まで完全投球だった佐々木朗希については「やっべえなと思って。真っすぐはさされるしフォークはメッチャ落ちるし。本当にすごいピッチャーだなと思いました」と打席で感じたことを明かした。

 10回に西野から打った決勝弾については「ホームラン打ったら超おいしいなと思って打席に入っていました」とハイテンションで振り返った。

報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff4a332cd45baa827a4ecffa8029d568b8117aea

263: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 04:26:59.30 ID:DlJAx0Ec0
>>1
西野くらいなら軽く打つ万波が、
投手みたいに簡単に三球三振させられたからなー。
とんでもねえわ佐々木朗希は。

2: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:08:49.96 ID:xiinzkyh0
こういうの新庄大好きやろw

5: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:09:43.00 ID:h+7ji0LS0
やっべえぞ!!

6: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:09:44.93 ID:qnkMYERi0
おお、Big BOSSの申し子だな

11: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:12:29.98 ID:cP9bbZqV0
佐々木相手に勝てるチームを作ったBIG BOSS

169: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 19:02:35.25 ID:UMIb5afe0
>>11
勝ってはいないな

231: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 20:19:29.79 ID:3oGnP4YZ0
>>11
佐々木には勝てない

16: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:13:35.17 ID:ia65/weN0
打ったら超おいしいのは 佐々木から打ってたら の話

128: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:44:32.66 ID:2ljWIOPR0
>>16
こういう試合を勝つのは普通に大きい

21: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:15:08.13 ID:q5BG81Ey0
今の大4世代はビッグネームが全部伸び悩んでいるのよな
まぁ、大学組で凄いのが来るパターンかもしれんが

24: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:15:37.91 ID:dQZc7uce0
佐々木すごすぎない?
早くメジャーいこ

26: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:16:18.64 ID:ym7fex5Z0
今日のスポーツニュースはこればっかりだから新庄もニッコリだろうな
万波やや干されかけたけどスター性感じて厚遇しそう

27: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:16:29.75 ID:PQXyGrOS0
マリンスタジアム特有の風でキレまくってるだけみたいよ
その証拠にハム投手陣は無失点

31: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:17:57.15 ID:SmJMx4Ul0
>>27
宮城くん…

48: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:21:05.98 ID:qs91reDV0
>>27
今日は対して風なかっただろ

197: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 19:24:21.74 ID:P+gruPQL0
>>27
昨日のロッテ投手陣「」

207: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 19:36:17.39 ID:RUCHffKy0
>>27
へー、マリンって毎試合投手戦なんだなー

30: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:17:32.37 ID:J2X0qelI0
喋れる奴だな
「そうですね」は言ってたけどw

35: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:18:27.55 ID:UP06C3/E0
ほんと新庄は我慢強い
普通の監督や去年までの栗山なら万波なんてとっくに二軍落ちしてるわ
もうこのまま打率一割でも一軍で帯同させるのかな

36: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:18:39.46 ID:zCIpTAm/0
万波って何か持ってるよな
新庄後継者の素質あるわ

176: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 19:06:05.51 ID:UMIb5afe0
>>36
5安打の内、ホームラン3本とかだからね。
どこの助っ人だよという

63: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:24:35.00 ID:ZNy2U9AX0
今日のホームランは凄いわ
ロマンはある選手

64: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:24:41.30 ID:LObuHi5m0
万波はやはり使える
常時出すべき

66: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:25:26.00 ID:RiXH97N20
マンチューやるじゃん

74: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:29:21.08 ID:man3fGyl0
佐々木は凄いが、毎回こんな感じだと野手陣の疲労も半端ないやろね。

137: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:48:59.54 ID:u/JO6hnK0
>>74
打たなきゃいけないし守備は絶対ミス出来ないしって相当メンタルキツいよな
ルーキーでそれに耐えてる松川ほんと凄いと思うわ

146: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:52:17.86 ID:Tuq1dx1H0
>>137
今日はポロポロしてたな
ちょっとコントロールが悪かったんやろな
前回が凄すぎた

106: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:39:09.00 ID:7VE7hKWx0
リアルアストロ球団だよこれはあああああああああああああああああああ!

117: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:41:22.62 ID:7mMcXj0e0
>>106
スレでも貼ったけどオレは孫六思い出した
https://i.imgur.com/Sg6WXVP.jpg

三振記録と完全試合だったしなあ

116: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:40:43.36 ID:xmJfNHv50
ビッグボスちゃんは矢野ちゃんより優秀じゃ
俺が監督やってた時も万波ちゃんみたいな奴が出てくるとチームに勢いついたな
若いチームじゃけ、勢いついたら一気に成長するけえの

125: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:43:56.33 ID:r+lBAi6P0
新庄の弟子に相応しい

153: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:57:24.53 ID:Q8cpn+pB0
吉田とか万波とか成長したらビッグボスもどやれるやろなあ

158: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 18:58:43.29 ID:xiQsg9Q10
面白い試合だった
個人的には上沢を称えたい
朗希に勝つには0点に抑えるのが絶対条件だった

163: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 19:00:24.91 ID:DyTu4xVV0
-万波がすごかった

新庄監督 そりゃすごいでしょ。あそこで打つんだから。しかも俺、ヘッドコーチに言っていたからね。これバックスクリーンのホームランで1点入るぞって。
で、打った瞬間「ヘッド、当たったやろ」って言ったら「バックスクリーンじゃなかったです。バックスクリーン右でした」って。一緒やろって。

いかん、俺と林ヘッドのコンビが出来上がってきたら嫌ですよ。だめだめ(笑い)。

まあね、質問したいのは佐々木君のことでしょう? これからチャンスいっぱいあるから。
まだハタチ? 3回でも4回でも5回でもチャンスはあると思うし、そこで野手が先にポンって点をとってあげてからの、点を取らないとね、成立しないから。

まあ、でもああいうピッチングを見た時に、正々堂々と、その前はセーフティーやらせるとか、でもああいうピッチング見たら、せこいことというか、そういう風にならなかった。
堂々と打ちにいきなさい、という風に、させてくれたピッチャーでした。

-佐々木朗の交代時、頭を抱えていた

新庄監督 見たかった。あと1回、見たかった。あと1回見たあとの逆転、サヨナラ。まあまあ、いちファンとしてね。
それはもう勝負事はどうなるか分からないけど、そういう瞬間があって、球場の雰囲気やファンがどれだけ喜んでいるやら、というのもね。見て見たかったというのがありました。

-5回の攻撃前に円陣

新庄監督 ああ、知らない。コーチの指示でしょう。今日も何個かサインミスがあったから、そういうミスがないようにしていかないと、強くはなっていかない。
今日みたいな、結構楽しかったね、今日の試合。昨日は面白くなかった。あまり好きじゃないんですよああいう試合。昔から。打線になると。今日の1-0、3-4、延長戦、もう、たまらん。

-1安打勝利
新庄監督 それはね。だって昨日、17本打ってるんですよ? 今日1本よ? で勝つってね。こういう野球は俺、ものすごくしたかったし、こうやることによって成長していき、上につながっていく。
上のクラスに行ける。成長してね。

今日も最後の場面とか、野手は「バクバクでした」って。「やばかったです」って。これが成長につながる。
こういう場面じゃないケースでプレーをするから、気持ち的に余裕なんですよ。こういうゲームを勝ち取ったというのは選手が一番うれしかったろうね。

165: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 19:00:44.40 ID:DyTu4xVV0
-ZOZOマリンは

新庄監督 それより視聴率が気になる。

-途中で中継が終わってしまった

新庄監督 そうですよね。俺も見ていました。終わった瞬間ちょっとシュンとなったけど。満員、今日めちゃくちゃ入ってくれて。
これがファイターズじゃなくても満員だと思いますけど。佐々木君が投げるというね。ちょっとそれにプラスしたかな。

作戦、どういう作戦でくるのかなという面白さもね、思いながら、来てくれたファンの方たちもいるだろうから、作戦は成功。
昨日も前振りしてたからね。ちょこまかして(笑い)。今日、初回からサードそこにおるんかい!って(笑い)。2ストライクやないか! まだおる!って(笑い)

-月末また対戦あるかも

新庄監督 いや、もうもう、その時はパーフェクトをね。見たいです。

188: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 19:15:31.75 ID:uakErg6/0
結局、新庄劇場になってお客さん喜んでるじゃん。それでいいんじゃね?

194: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 19:22:26.74 ID:g0t2UTrW0
井口より新庄の方が役者としては上だな
監督としては知らないが

199: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 19:25:53.63 ID:DyTu4xVV0
井口監督、日本ハム・新庄新監督との対戦を心待ち 「いろいろな経験をされている方なので楽しみ」

ロッテの井口資仁監督(46)が4日、ZOZOマリンスタジアムで報道陣の取材に応じ、
日本ハムが新庄剛志新監督(49)を起用したことについてパ・リーグにプラスに働くと歓迎した。

「いろいろな経験をされている方なので楽しみ。パ・リーグがまた盛り上がるので、本当にいいことだと思います」と期待を寄せた。

ともに大リーグを経験しているが、パ・リーグで同じシーズンにプレーしたのは新庄新監督が日本ハムで日本球界に復帰した2004年の1年間しかない。

大リーグ入りする前は新庄新監督が阪神、井口監督はダイエー(現ソフトバンク)に所属していたことから
「最初はリーグが違っていたので、基本的にはあまり接点はないです」とし、指揮官としての対戦を心待ちにした。

200: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 19:26:06.43 ID:pWt4HKF40
万波と清宮どこでこんなに差がついた?

202: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 19:30:30.33 ID:q5BG81Ey0
>>200
成績はキヨの方が上なんだよ
キヨは出塁率は打率比では高いから
打率167でもOPS.719

万波はOPS.526
野村がOPS.652

204: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 19:34:03.22 ID:1LaUJGwO0
みんな今日は打てばおいしいて思いながら
打てなかったじゃねーか

205: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 19:35:18.02 ID:ZARzetN00
新庄は万波野村清宮の3人をスターにしないといけない

209: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 19:40:23.70 ID:DyTu4xVV0
日本ハム・新庄監督 ロッテ・佐々木朗の投球に感謝 この日の“跳びはね”制止は「年上」山田コーチ

日本ハム・新庄剛志監督(50)が17日、自身のインスタグラムを更新し、8回までパーフェクト投球を許したロッテの佐々木朗希投手(20)
に対し「佐々木投手 素晴らしいものを観させてもらいました 有難う」との言葉を送った。

ベンチ前に飛び出し、バンザイして跳びはねて大喜びする新庄監督と、袖を引っ張る山田勝彦バッテリーコーチ(52)の様子を投稿。
「今日は山田バッテリーコーチに引っ張られた説 ちなみに山田さんは年上です 上沢君 NICEピッチング 万波君 NICEホームラン ベンチ入りの選手全員の勝利」と喜んだ。

242: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 20:57:21.87 ID:8TtIJgB90
>>209
山田がヘッドでおるんか。
ノムさんチルドレンの1人やんけ。
新庄は飾りで山田が実質仕切ってればなんとかなりそうだな。
ノムさんも認めるぐらい勉強熱心だからな。
星野とは反り会わなかったけど、

210: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 19:42:10.25 ID:oQAyRGUV0
球界のナダル

216: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 19:47:52.80 ID:q5BG81Ey0
ハムは近年取ったビッグネームだと
中継ぎとして成功しそうな吉田が一番マシって感じだからな

218: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 19:50:15.07 ID:h7Nl6Et+0
地味に北山が3勝

221: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 20:08:10.82 ID:lZ0+mRlQ0
BIGBOSS 「ロウキの攻略法見つけました」

241: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 20:39:28.06 ID:cTDa5NXh0
パ・リーグ良いピッチャー集まりすぎだろ
千賀とかセ・リーグに居たらNo.1ピッチャーなのに

244: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 21:14:58.59 ID:9OCRjE0k0
>>241
千賀さんは打率もいいからな

245: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 21:24:30.16 ID:eYD/OFvp0
パリーグTVの万波ホームラン動画のタイトル、まじんのかなづちww

250: 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 23:48:23.52 ID:MCBgZhk30
ビッグボスが育てた

252: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 01:05:12.93 ID:gkBaqDr10
命中率の低いまじん斬りだからな
当たりゃ飛ぶけどまず当たらない
でもこういうヒットすらしんどい試合では縋りたくなる

254: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 01:54:21.49 ID:msJtMNLt0
佐々木降板で一番ホッとしたのは野手だろうな
守備がガチガチになり打撃にも影響してた

268: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 09:57:13.55 ID:0TT4DBFI0
万波衝撃弾!米スカウト「本当に16歳?」/神奈川
2016年7月20日8時13分 紙面

190センチ、92キロの大砲が放った打球は、ほぼグラウンドと平行にバックスクリーンへ一直線。
電光掲示板下「コカ・コーラ」の看板が、ボスっと奇妙な音を立てた。

昨年、同スタジアムの電光掲示板を破壊したソフトバンク柳田には及ばないが、推定135メートル弾は高校1年生が飛ばす打球ではない。

コンゴ出身の父と日本人の母を持つ怪物は言った。「まだ飛ばせると思います。柳田さんのところまで飛ばせるように頑張ります」。
中学3年で計測したスイングスピードは推定154キロ。プロのクリーンアップでも150キロなら上々と言われる。「スーパー中学生」として鳴り物入りで入学したパワーを見せつけた。

ブルージェイズのダン・エヴァンス環太平洋担当スカウトディレクターは「本当に16歳なの?」とまじまじ見つめた。

強靱(きょうじん)な下半身は趣味にも起因する。万波は「自転車が好きで、昔は結構遠くまで行きました」と思い出を語った。
ある時は練馬から日光まで挑戦。約150キロを走行した。夏2勝目を飾った平田徹監督(33)は万波の体の柔らかさにも言及し
「関節が柔らかくてしなりがすごい。まともに当たれば90度どこでも入る。ケタが違います」と言った。

270: 名無しさん@恐縮です 2022/04/18(月) 11:27:26.31 ID:f/7OVubM0
>>268
当たれば飛ぶけど
あたらんのよな

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650186483/