1: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:39:06.90 ID:CAP_USER9
4/24(日) 23:36配信 motorsport.com 日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/7df59083178b56a5917a109c081ee52b7a0c1a20
F1第4戦エミリア・ロマーニャGPの決勝レースは、レッドブルのマックス・フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィンを飾った。
決勝前に降った雨も止み、レースは徐々に乾いていく路面に臨機応変に対応しなければならないという難しい展開。それでも、うまくスタートを決めたレッドブル勢はワンツー体制を構築すると、完璧なレースを見せた。
全く付け入るスキを与えなかったフェルスタッペンは、首位を譲らずトップチェッカー。スプリントも含めて、34ポイントを一気に稼いだ。
2位はセルジオ・ペレス(レッドブル)、3位はランド・ノリス(マクラーレン)という表彰台の顔ぶれとなった。3番手を走っていたフェラーリのシャルル・ルクレールは、まさかのスピンを喫し後退。6位に終わった。
アルファタウリの角田裕毅は、うまくタイヤをマネジメント。終盤にオーバーテイクを連発し、7位を獲得した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7df59083178b56a5917a109c081ee52b7a0c1a20
F1第4戦エミリア・ロマーニャGPの決勝レースは、レッドブルのマックス・フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィンを飾った。
決勝前に降った雨も止み、レースは徐々に乾いていく路面に臨機応変に対応しなければならないという難しい展開。それでも、うまくスタートを決めたレッドブル勢はワンツー体制を構築すると、完璧なレースを見せた。
全く付け入るスキを与えなかったフェルスタッペンは、首位を譲らずトップチェッカー。スプリントも含めて、34ポイントを一気に稼いだ。
2位はセルジオ・ペレス(レッドブル)、3位はランド・ノリス(マクラーレン)という表彰台の顔ぶれとなった。3番手を走っていたフェラーリのシャルル・ルクレールは、まさかのスピンを喫し後退。6位に終わった。
アルファタウリの角田裕毅は、うまくタイヤをマネジメント。終盤にオーバーテイクを連発し、7位を獲得した。
2: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:39:31.50 ID:qbxvHfq90
レッドブルワンツーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:40:08.13 ID:gCNuJbn40
角田はミスなく走り切って見せ場もあって良かった
4: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:41:14.21 ID:1bea/28+0
■2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGP決勝 暫定結果
Pos./No./Driver/Team
1/1/M.フェルスタッペン/レッドブル
2/11/S.ペレス/レッドブル
3/4/L.ノリス/マクラーレン
4/63/G.ラッセル/メルセデス
5/77/V.ボッタス/アルファロメオ
6/16/C.ルクレール/フェラーリ
7/22/角田裕毅/アルファタウリ
8/5/S.ベッテル/アストンマーティン
9/20/Kマグヌッセン/ハース
10/18/L.ストロール/アストンマーティン
11/23/A.アルボン/ウイリアムズ
12/10/P.ガスリー/アルファタウリ
13/44/L.ハミルトン/メルセデス
14/31/E.オコン/アルピーヌ
15/24/周冠宇/アルファロメオ
16/6/N.ラティフィ/ウイリアムズ
17/47/M.シューマッハー/ハース
18/3/D.リカルド/マクラーレン
NC/14/F.アロンソ/アルピーヌ
NC/55/C.サインツ/フェラーリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9ef4ef26e55de46b498536a71aec5e4dac3b191
Pos./No./Driver/Team
1/1/M.フェルスタッペン/レッドブル
2/11/S.ペレス/レッドブル
3/4/L.ノリス/マクラーレン
4/63/G.ラッセル/メルセデス
5/77/V.ボッタス/アルファロメオ
6/16/C.ルクレール/フェラーリ
7/22/角田裕毅/アルファタウリ
8/5/S.ベッテル/アストンマーティン
9/20/Kマグヌッセン/ハース
10/18/L.ストロール/アストンマーティン
11/23/A.アルボン/ウイリアムズ
12/10/P.ガスリー/アルファタウリ
13/44/L.ハミルトン/メルセデス
14/31/E.オコン/アルピーヌ
15/24/周冠宇/アルファロメオ
16/6/N.ラティフィ/ウイリアムズ
17/47/M.シューマッハー/ハース
18/3/D.リカルド/マクラーレン
NC/14/F.アロンソ/アルピーヌ
NC/55/C.サインツ/フェラーリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9ef4ef26e55de46b498536a71aec5e4dac3b191
387: 名無しさん@恐縮です 2022/04/26(火) 08:46:56.09 ID:xLMkrY4E0
>>4
ハミルトンまだ居るんかよ
早く居なくならんかな
そしたらまた見るかも
ハミルトンまだ居るんかよ
早く居なくならんかな
そしたらまた見るかも
388: 名無しさん@恐縮です 2022/04/26(火) 08:50:37.96 ID:U7pdOVSM0
>>387
ハミルトン嫌いならなおの事今のF1見るべきだろ
トラブル無いのにフェルスタッペンに周回遅れにされるんだぜw
ハミルトン嫌いならなおの事今のF1見るべきだろ
トラブル無いのにフェルスタッペンに周回遅れにされるんだぜw
390: 名無しさん@恐縮です 2022/04/26(火) 09:27:25.69 ID:26kh6EsI0
>>387
ボコボコにされてるハミルトンが観たければ観戦すべきだぞw
ボコボコにされてるハミルトンが観たければ観戦すべきだぞw
5: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:41:40.59 ID:3mkZF0260
フェラーリどうした?
25: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:50:22.27 ID:XYu/MYrq0
>>5
俺たちのフェラーリ
俺たちのフェラーリ
58: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 00:10:14.35 ID:0HmaRcdl0
>>25
また今年もなのかよ…
また今年もなのかよ…
6: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:42:13.13 ID:BR8WrwPp0
フェルスタッペンすげえな、まだ乗ってるのかよって思ったら息子だったでござる
150: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 02:26:56.02 ID:MxnsikZD0
>>6
安定の
安定の
236: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 10:10:29.60 ID:fx3ZzXnQ0
>>6
アロンソとシューマッハが濃厚接触したんだぜ
アロンソとシューマッハが濃厚接触したんだぜ
7: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:42:55.84 ID:HNAGkIW60
F1面白いな
8: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:43:40.76 ID:pdYqiAOF0
MSCは比較対象がマトモなドライバーになったら…
ガスリーにそこそこ渡り合えてた時点で角田も大したものだったんだな
ガスリーにそこそこ渡り合えてた時点で角田も大したものだったんだな
9: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:43:44.18 ID:L7lNhN0I0
フェラーリ絶好調はなんだった?
181: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 07:38:56.37 ID:fhFlX28Z0
>>9
直線が速いレッドブルとコーナーが速いフェラーリでサーキットによって得手不得手があるらしい
今回はレッドブルに分があったということだけどスピンするまではフェラーリの方が
ペースが良かったらしいから最後まで走りきってたらどうなったか分からない
直線が速いレッドブルとコーナーが速いフェラーリでサーキットによって得手不得手があるらしい
今回はレッドブルに分があったということだけどスピンするまではフェラーリの方が
ペースが良かったらしいから最後まで走りきってたらどうなったか分からない
202: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 08:29:31.60 ID:xchIrKrx0
>>181
ペースもレッドブルの方が良かったし
ルクレールの勝機はゼロだったけど…
ペースもレッドブルの方が良かったし
ルクレールの勝機はゼロだったけど…
10: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:43:46.74 ID:XGWvpV/k0
いつものフェラーリが帰ってきたぞ
11: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:43:54.85 ID:4Jl7zoYg0
サインツとかがこけたせいもあるけど角田君は頑張ったね
しかしガスリーやハミルトンはドラフトカーからウイングカーになって本当乗れなくなったな
マグヌッセンが好調なのも去年までのスタイルが影響してないせいな気がする
しかしガスリーやハミルトンはドラフトカーからウイングカーになって本当乗れなくなったな
マグヌッセンが好調なのも去年までのスタイルが影響してないせいな気がする
12: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:43:57.38 ID:cp/DYzwU0
映像の切り替え下手すぎるだろう
延々とガスリーハミルトン映してたけどどうでも良すぎ
ルクレールがスピンして戻れるかどうかって時にピットクルー映してどうする
延々とガスリーハミルトン映してたけどどうでも良すぎ
ルクレールがスピンして戻れるかどうかって時にピットクルー映してどうする
192: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 08:01:43.14 ID:/68NUiVS0
>>12
ピットクルーつうか映したかったのはサインツだろ
ピットクルーつうか映したかったのはサインツだろ
13: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:44:24.38 ID:DIPaYNzR0
角田頑張った
14: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:44:55.64 ID:Eo06btfh0
ハミルトン普通に走って周回遅れか
15: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:45:08.20 ID:AVAtR1Rh0
かくちゃんやりよるね
21: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:48:12.06 ID:HNAGkIW60
そりゃ世界中でブームになるわな
面白すぎるわ
面白すぎるわ
22: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:48:35.16 ID:zY4aHXbw0
おめでとうやマックス チェコ ノリス
24: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:49:32.88 ID:H3b6JW9S0
フェラーリって、阪神みたいなかんじだな
26: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:50:41.16 ID:Qwwp5NW90
ガスリーはアルボンが抜けなかった
238: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 10:12:57.22 ID:fx3ZzXnQ0
>>26
そして7回王者ハミルトンはその2人を抜けなかった
そして7回王者ハミルトンはその2人を抜けなかった
27: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:51:31.81 ID:Qwwp5NW90
やっぱ今年は1秒差以内でず――っとついて走ることができるんだよね、アルボン―ガスリー―ハミルトンでずーーーっと
37: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:54:46.81 ID:S8m7vQU70
ホンダってエンジン供給辞めたの?
41: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:58:13.71 ID:ydzPudeG0
ハミはラッセルにボコられる予想してたけど当たったな
>>37
ホンダとしては撤退したけどHRCブランドで25年まではホンダPUだよ
>>37
ホンダとしては撤退したけどHRCブランドで25年まではホンダPUだよ
42: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 23:59:03.09 ID:jlktyDRg0
面白かった
一番面白かったの角田の無線
一番面白かったの角田の無線
118: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 00:50:12.90 ID:LbC4CYv00
>>42
オフコース!
オフコース!
44: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 00:00:50.17 ID:9qAr+LT40
中国人完走してるな
46: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 00:02:48.76 ID:edMWA0oJ0
今日の角田は文句なしだった
F 2の頃のしぶとい走りがやっとトップカテゴリでもできるようになってきた
F 2の頃のしぶとい走りがやっとトップカテゴリでもできるようになってきた
52: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 00:07:45.77 ID:SnMoCIwx0
あぁ。。見るの忘れてた・・・。
角田頑張ったじゃん
角田頑張ったじゃん
54: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 00:08:35.30 ID:G408w0NM0
角田はガスリーより今期の車との相性良いのか
メルセデスにしても一瞬にして形勢逆転、分からんもんだね
メルセデスにしても一瞬にして形勢逆転、分からんもんだね
61: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 00:11:08.06 ID:LdDUXhiO0
角田頑張ったな
ハミルトンはどうしたんだろうな、ラッセルに負けすぎだろ
ハミルトンはどうしたんだろうな、ラッセルに負けすぎだろ
292: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 12:47:24.05 ID:7It9KbCF0
スプリントって何時から出来たんだ。全然、知らなかった、そんなやり方。
293: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 12:48:02.80 ID:m0SZQzIW0
>>292
去年から試験的に導入された
去年から試験的に導入された
295: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 13:03:05.31 ID:7It9KbCF0
>>293
そうなんだ。レース2つ有るってどうなんだろう。
そうなんだ。レース2つ有るってどうなんだろう。
300: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 13:11:28.64 ID:Q6b84mLO0
>>295
まあ予選の代わりみたいなもんで
たまにやるならなかなか面白い
毎回はうざいからいらんな
まあ予選の代わりみたいなもんで
たまにやるならなかなか面白い
毎回はうざいからいらんな
306: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 13:21:37.61 ID:eVpfSI3E0
>>295
見る側としては面白い
ただスプリントでSCが入るとシラケる
見る側としては面白い
ただスプリントでSCが入るとシラケる
329: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 14:45:41.97 ID:0pZ1Dltf0
>>295
元々F2とか下位カテゴリの併催レースでやってたもの
F1ほど予算がかけられないので、開催場所が欧州周辺に限られて開催数も少ない
1レースウィークで2レース開催として、レース1をスプリントレース、レース2をフューチャーレースとしてるだけ
F2とかはリバースグリッドで本レースと違った楽しみがあるけど、F1は順位が引き継がれるのでパレードランみたいなことになる
シーズン後半はエンジンペナルティの消化タイミングになると思われる
元々F2とか下位カテゴリの併催レースでやってたもの
F1ほど予算がかけられないので、開催場所が欧州周辺に限られて開催数も少ない
1レースウィークで2レース開催として、レース1をスプリントレース、レース2をフューチャーレースとしてるだけ
F2とかはリバースグリッドで本レースと違った楽しみがあるけど、F1は順位が引き継がれるのでパレードランみたいなことになる
シーズン後半はエンジンペナルティの消化タイミングになると思われる
299: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 13:09:24.07 ID:ua5cSXHb0
ファステストタイム、角田5位、非ソフト交換組の最速
ガスリー15位で角田と1.2秒ほども開いてる
ガスリー15位で角田と1.2秒ほども開いてる
305: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 13:17:41.07 ID:luKmg86F0
レッドブルは軽量化したのか
それで速くなってタイヤにも優しくなったと
割とイージーだったな
それで速くなってタイヤにも優しくなったと
割とイージーだったな
307: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 13:25:49.23 ID:PP/YyKDm0
>>305
軽量化アップデートはスペインからだぞ
軽量化アップデートはスペインからだぞ
308: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 13:29:15.39 ID:luKmg86F0
>>307
これ
https://jp.motorsport.com/f1/news/leclerc-paid-the-price-for-being-too-greedy-with-imola-f1-spin/10181173/
>しかしイモラでマシンを軽量化し、アップデートを投入したレッドブルの優れたマシンパフォーマンスを考えると、
これ
https://jp.motorsport.com/f1/news/leclerc-paid-the-price-for-being-too-greedy-with-imola-f1-spin/10181173/
>しかしイモラでマシンを軽量化し、アップデートを投入したレッドブルの優れたマシンパフォーマンスを考えると、
312: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 13:48:20.21 ID:Xm/Q6mfc0
>>308
本格的な軽量化はスペインで導入みたいだから
そっからはレッドブルの独走もありえるな
本格的な軽量化はスペインで導入みたいだから
そっからはレッドブルの独走もありえるな
315: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 13:53:23.53 ID:luKmg86F0
>>312
軽量化しすぎて脆弱に、なんてことがなければ独走いけるな
軽量化しすぎて脆弱に、なんてことがなければ独走いけるな
317: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 14:06:04.98 ID:Il/5Zajw0
>>315
ペレスは勝てるかなw
フェルスタッペンのNo.2になっちゃってるみたいだけどw
ペレスは勝てるかなw
フェルスタッペンのNo.2になっちゃってるみたいだけどw
320: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 14:17:46.64 ID:luKmg86F0
>>317
No.1求められてない
No.1求められてない
321: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 14:21:34.11 ID:Il/5Zajw0
>>320
いいマシン持っててもそれじゃ悲しいかなw
いいマシン持っててもそれじゃ悲しいかなw
323: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 14:24:36.96 ID:luKmg86F0
>>321
メキシコ人ですら悲しんでないだろ
メキシコ人ですら悲しんでないだろ
327: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 14:41:11.13 ID:Il/5Zajw0
>>323
つまりそれだけドライバーとしての差があるとw
つまりそれだけドライバーとしての差があるとw
330: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 14:50:16.06 ID:zDJqOVF10
ペレスは去年までのボッタスみたいなNo. 1のサポートを求められて加入してそれを昨シーズン最終戦で完璧にやってのけたからな
しかし角田はこの調子なら来シーズンも残れそうだな
ガスリー居なくなりそうだし
しかし角田はこの調子なら来シーズンも残れそうだな
ガスリー居なくなりそうだし
331: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 14:55:49.53 ID:Il/5Zajw0
>>330
ガスリーはマクラーレンに加入かなw
リカルドはシート失うでしょうねw
ガスリーはマクラーレンに加入かなw
リカルドはシート失うでしょうねw
334: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 15:16:51.17 ID:pQF9iPzV0
>>330
かつてのチームメイトだった小林可夢偉と差が付いて出世したよな
かつてのチームメイトだった小林可夢偉と差が付いて出世したよな
340: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 15:47:03.01 ID:Il/5Zajw0
>>334
出世、とは言えないでしょw
No.2、という現実を味わってるわけでw
出世、とは言えないでしょw
No.2、という現実を味わってるわけでw
335: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 15:23:57.16 ID:YF8fQRvo0
角田トレインになった時、周りからは邪魔だどけよって思われただろうけどよく耐えたわ。ミディアムに変えてタイム上がったのは頑張りのご褒美やね
345: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 16:01:52.88 ID:woSHDV7R0
角田は落ち着いてる。
もうレースは卒なく対応できる。
あとは予選で速さ見せることだよね。
シューメーカーとかとっちらかってるし、なんだかんだで角田は当たりだろう。
もうレースは卒なく対応できる。
あとは予選で速さ見せることだよね。
シューメーカーとかとっちらかってるし、なんだかんだで角田は当たりだろう。
346: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 16:09:34.34 ID:ua5cSXHb0
メルセデスF1のジョージ・ラッセルは、2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGPの決勝を4位でフィニッシュしたが、W13の過度なポーパシングで胸に痛みが出たとし、ドライバーにとって耐えられるものではないと語った。
351: 名無しさん@恐縮です 2022/04/25(月) 16:36:44.77 ID:mHivNQv50
なんでノリスはあんなに角田のことが好きなの?
角田の能力をメチャクチャ高く評価してて推してるよね?
角田の能力をメチャクチャ高く評価してて推してるよね?
389: 名無しさん@恐縮です 2022/04/26(火) 09:20:59.03 ID:aEDLXnX90
ラッセルは心の中ではこのマシン去年まで乗ってきたマシンに比べたらクソ速い最高って思ってるよね
392: 名無しさん@恐縮です 2022/04/26(火) 09:41:11.23 ID:aEDLXnX90
セナだってアクティブサスに対抗するために体力の限界ギリギリで戦ってた
ラッセルはそれをやってる
ハミルトンはクルージング
後半マシンが良くなって体力MAXのハミルトンが結局疲弊したラッセルにポイントで勝つ未来が見える
それでいいのかメルセデス
ラッセルはそれをやってる
ハミルトンはクルージング
後半マシンが良くなって体力MAXのハミルトンが結局疲弊したラッセルにポイントで勝つ未来が見える
それでいいのかメルセデス
396: 名無しさん@恐縮です 2022/04/26(火) 12:43:10.39 ID:lbjgfr5N0
>>392
年齢考えるとモチベーション高くて若いラッセルとモチベーション低いご老体のハミだったら体力的にはどっこいになってる可能性もあるぞ
年齢考えるとモチベーション高くて若いラッセルとモチベーション低いご老体のハミだったら体力的にはどっこいになってる可能性もあるぞ
393: 名無しさん@恐縮です 2022/04/26(火) 10:07:39.85 ID:g/da9K5i0
やっぱり辛そう…
ラッセル、ポーパシングで背中と胸に痛みを訴える「ドライバーにとって”持続可能”じゃない」
https://twitter.com/MotorsportJP/status/1518723316588376064?t=qxGaK3yG3pDe71gi2VAcxw&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ラッセル、ポーパシングで背中と胸に痛みを訴える「ドライバーにとって”持続可能”じゃない」
https://twitter.com/MotorsportJP/status/1518723316588376064?t=qxGaK3yG3pDe71gi2VAcxw&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
395: 名無しさん@恐縮です 2022/04/26(火) 12:41:12.99 ID:1zMTBqje0
とってもいいヤツだったのに
402: 名無しさん@恐縮です 2022/04/26(火) 16:36:26.83 ID:ZCTUqlU70
今シーズンぐだぐだのハミルトンみれるならフジかDAZN契約してもいいかな
403: 名無しさん@恐縮です 2022/04/26(火) 16:54:32.13 ID:6dlHBx950
日本人10年ぶりの表彰台まだ?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650811146/
コメントする