1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 10:43:45.24 ID:CAP_USER9
5/4(水) 10:38配信
デイリースポーツ

 試合前のフィールドで沢村(右)にあいさつする大谷(撮影・小林信行)

 「レッドソックス-エンゼルス」(3日、ボストン)

 エンゼルスの大谷翔平投手(27)が「3番・指名打者」で、2試合ぶりにスタメンで出場し、九回、レッドソックスの沢村拓一投手(34)とメジャー初対決した。空振り三振だった。

 大谷は1日のホワイトソックス戦で右股関節に張りを訴え、前日2日の試合はスタメンを外れて代打で途中出場。2試合ぶりスタメンとなったこの日は、初回の第一打席は一、二塁間に時速179キロの弾丸ライナーを放つも、“大谷シフト”を引いた遊撃手の正面で、遊直だった。四回の第二打席はの技ありの中前打。六回の第三打席は左直だった。

 沢村は中1日、今季10度目の登板だった。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220504-00000038-dal-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f614162e6d30c7099e4117760a80eac5b2b4bf78

16: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 10:54:11.30 ID:trbE90LH0
>>1
ついに日本人ピッチャー相手でも打てなくなったか

110: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:49:22.69 ID:WiSo7EB/0
>>1
そりゃ、澤村じゃなくても、速球に弱いのがバレてるからなw

しかも澤村ならば、96マイルは出せるのでアンパイだし。

3: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 10:45:02.67 ID:E0eic1Ww0
マジっすか

4: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 10:45:37.33 ID:uOjYqS7r0
今日の澤村は素晴らしかった。
しかし4点差つかないと出番のない使われ方も試練だなあ

61: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 11:39:33.64 ID:WcfWy99P0
>>4
沢村はこのまえやらかしてるから

沢村拓一が今季初黒星…タイブレーク10回の送りバント処理で痛恨悪送球サヨナラ負け
https://news.yahoo.co.jp/articles/056ad0b7a071af717bdd09fa6a6aa459478f485b

5: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 10:46:25.53 ID:vNEw4OSQ0
沢村の投球見てて気持ちいいな内容も完璧だし

8: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 10:47:03.86 ID:9rtNWXEW0
ボールとマウンドの固さがあっとるんやろうなあ
長谷川もそうだった

9: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 10:47:05.33 ID:/lovu/Q60
沢村ってアメリカ行ったらネイティブアメリカンみたいになった

14: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 10:53:13.10 ID:sH8OBEj90
>>9
見た目も投球スタイルも完全にメジャーリーガーって感じだな

10: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 10:47:23.00 ID:F224q0FL0
沢村ってあの澤村か

12: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 10:50:11.70 ID:qAbRgQWI0
沢村の巨人3軍→ロッテ→レッドソックスと
短期間で上がってったの好き

13: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 10:51:23.66 ID:lINQrV9C0
澤村の顔がドミニカンみたいになってた

15: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 10:53:34.82 ID:hGCVemT+0
日本人すげえ

17: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 10:55:00.58 ID:FewZohOW0
ペドロマルチネスかとおもた

18: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 10:55:09.38 ID:JpNnBr390
バッターとしては、大谷はもの足りたない
HRは狙えるが、粘らないし四球にもならない

19: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 10:55:11.63 ID:H1ZnJCP/0
普通にいい投球だったよ
あれは打てない

20: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 10:55:29.06 ID:3R4vtJX60
どこのドミニカンだよと思ったら沢村だった

21: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 10:55:47.40 ID:9XFYmE4u0
大谷さん打ち方変えた方がいいよ 外投げてりゃ打たれないのばれてるよw
https://i.gyazo.com/2b7e118e7f791ff56b15f25582cbf1ba.jpg

23: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 11:00:31.26 ID:ccPgRklQ0
>>21
最近は打ってるよ

100: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:09:47.45 ID:hYRDuMAi0
>>21
イチマツ時代だと外角広くて基本がもっと外中心の攻め方だったから今より苦労するかもな
去年量産したのも引っ張りでホームラン打てるようになって真ん中からインコース寄りの球ホームランにしたのが多かったし

24: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 11:00:39.49 ID:rX8qmtZi0
えげつないスプリットだったわ
打てないよ

28: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 11:05:33.24 ID:9wHk5hTgO
沢村って元々濃い顔してたけどメジャー行って数段アップしたよな
漫画みたいな顔してるわw

108: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:46:34.23 ID:NWeEHaUR0
>>28
アジア人として見られてなさそうだよね

31: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 11:07:23.77 ID:T6eSPlzj0
澤村って巨人の頃あんないい球投げてたっけ?

32: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 11:09:08.15 ID:hhrd4rYt0
藤浪もメジャー行ったらマシになるのかな

33: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 11:09:35.01 ID:EWTc6Yit0
すげー良い球投げててワロタ

37: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 11:12:21.97 ID:c6glWOat0
現代のピッチャーは簡単に147キロのスプリットとか投げるんだな

67: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 11:52:01.00 ID:hhrd4rYt0
イチローって好不調の波がなくて安定してた
3割そこそこで不調扱いされてたし

70: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 11:57:21.04 ID:sz7P+aGT0
>>67
克服できないはっきりした弱点あるバッターてのは好調時より不調時の方が圧倒的に長い
代表的なのがインコース苦手にしてた清原
パワーあるからたまにホームラン打つけど終わってみると酷い成績
大谷もそれでしょ

74: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 11:58:45.82 ID:c6glWOat0
>>67
はっきりしてたほうじゃないか?
極端に言うと8三振のあと4安打打って三割みたいな

83: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 12:05:35.06 ID:hhrd4rYt0
>>74
おっしゃる通りだけど、毎年安定して帳尻を合わせるたように数字残せたのは凄いと思う

79: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 12:04:45.13 ID:rGnYti+h0
>>67
内野安打狙って稼いでたしな

85: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 12:11:06.90 ID:WBAndP4Y0
>>67
シーズン前に最低限の数字が計算できる選手って、監督にとっては使いやすいんだよ

89: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 12:14:43.17 ID:wPH0GUBY0
>>67
ホームラン打っても打率下げてたらホームランなんて打ってる暇があるなら
もっとヒットを打つ練習しろと叩かれてたからな

68: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 11:55:04.83 ID:HU1v8r8x0
沢村はロッテに移籍してからニコニコするようになったイメージ

75: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 11:58:53.56 ID:X6aj+mo10
ヘルメット投げたら、そこで野球人生おしまいですよ by 安西先生

76: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 11:59:40.41 ID:aBcdnIX20
大谷さんはもうあの頃の大谷山じゃないのかな?

87: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 12:13:45.42 ID:6WlVdv9R0
メジャーリーガーっぽい見た目になってて日本時代よりかっこいいな

92: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 12:18:39.01 ID:5Lmw/ntR0
ロバート秋山みたいになってんだな

93: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 12:20:32.58 ID:hlJLREu+0
澤村て性格的にメジャー向いてたんやろうな 若くしてメジャー行ってた方がよかったかも 

94: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 12:20:49.11 ID:TlWCBSBp0
これに似てるのめっちゃ笑ったわ
https://i.imgur.com/L5qdfGb.jpg

97: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 14:53:29.85 ID:zM7ggskr0
澤村たま早くなったか?

98: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 14:54:08.71 ID:U4WjKwyz0
石の上にも三年て言葉があるけど沢村見てたらここは自分に合わないと思ったらすぐ環境変えたほうが正解なんじゃないかと思える
あのまま巨人にいたら終わってただろ

102: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:14:07.81 ID:SIlWZubB0
去年見たかった。

103: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:25:51.88 ID:kQHFlFkX0
今、もう、大谷はヒールキャラになって、代わりに、あの騒村がまさかのナイスガイキャラになった、
人生ってワカランもんやのお
コロナやけど、思い切ってアメリカに行った騒村の判断良かったのお

106: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 15:30:38.85 ID:IeUD5xRa0
阿部に頭どつかれたりなぜか3軍に落とされたりしてたけど、あれ単に原と阿部が沢村の事嫌ってただけだよな

113: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 16:08:04.40 ID:/wZapY2T0
NPB時代から澤村を全く打てない大谷

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651628625/