1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 23:39:19.77 ID:CAP_USER9
Should we REALLY make our schedule release video an anime?

yes yes yesyes
yesyes yes yes yes
yes yes yes yes yes
yes yesyes yes yes
yes yesye yes yes
yes yes yesyes

https://twitter.com/chargers/status/1524902549353951232?s=21&t=UAEUIWIDnA5BhjD5vJd80w

The Chargers 2022 Schedule, But It's Anime | LA Chargers
https://youtu.be/74KhDM9Z1Xk
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

12: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 23:58:34.83 ID:9Mb+GhQm0
>>1
面白いから許す

34: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 03:57:45.62 ID:T8cIUKEp0
>>1
途中のクリーブランドはつまらない
って奴なんなのww
けど曲もこの為だけに作ったの?
凝ってるね

47: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 07:42:20.04 ID:KAkE+2lD0
>>1
狂った作画に吹いたわw

3: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 23:44:30.18 ID:pQ2nmMpQ0
海賊王ならバイキングスがあるだろw

4: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 23:45:33.86 ID:pQ2nmMpQ0
チャージャーズならレッドホットチリペッパーじゃねえのか
戦闘不能になっちゃうけどw

6: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 23:48:25.42 ID:gUQYFE560
誰が歌ってんの?おそらく日本人だろうけど

9: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 23:52:09.78 ID:GRrGBkur0
クオリティ低すぎて笑ったわw

10: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 23:52:47.39 ID:V7COCEm50
見ながら集英社には流石に許可取ったんだろうなぁと思ったら講談社まで入ってた
許可とってんのこれ?w

11: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 23:57:20.61 ID:V7COCEm50
この似非和風BGMって多分日本人が作ってるよな
敢えてそうしてるんだろうがこんなコレジャナイが浸透すると
あからさまな音でなければ向こうには和風だと思われなくなっていって悪循環だと思うが

13: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 00:03:28.21 ID:Zzsx8ZwL0
和楽器バンド?

14: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 00:03:37.70 ID:aBjG9hHC0
アメリカは著作権厳しいようで、これ系のパロディは許されるよな
比較広告とか含めて、直接的なパクリじゃ無ければokって感じなんだろう

15: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 00:06:11.66 ID:tXNGZoJN0
ディズニーがパクッても何も言わない国すから

17: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 00:08:28.83 ID:Q5R7hTyL0
多分これを一番ダサいと感じるのは日本人なんだろうけど、アメリカ人からはどう映るんだろう
コメント見る限りは好意的みたいだが…

21: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 00:14:48.33 ID:EFMJKg7P0
>>17
NFLファンにとって自チームのスケジュール発表は来シーズンの妄想開始の合図みたいなもので
基本的に何やってもみんな祭り状態になる

18: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 00:10:26.50 ID:lUi1QAwR0
ハーバートは覚えておいて損はない

26: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 01:19:56.37 ID:mh2g+BHN0
>>18
去年かっこよかったわ

22: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 00:19:45.23 ID:oDd5IDdy0
いいね真似しよう

24: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 00:40:28.92 ID:3IjK+9RF0
どうせやるならもうちょっと作画頑張れよwwww
ボンズとかに作らせろwwww
クリーブランドは笑ったwww

25: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 01:19:15.90 ID:G0LVrub00
サンディエゴではなくなったのか?

27: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 02:09:25.96 ID:ddS1LLQi0
>>25
LAに移転してから2022でもう6シーズン目だぜ

29: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 02:19:22.57 ID:CS2rDtAV0
日本風にするなら、もう少しレベルを上げろ

30: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 02:19:53.15 ID:SCBYI4po0
安良城紅がチャージャーズのファンてことしか知らない

31: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 02:43:51.83 ID:ZuYMDsKO0
ロサンゼルスってレイダースもラムズも出てって一時はNFL空白地になった
サンディエゴから移ったチャージャーズはともかくラムズなんかセントルイスとかはるか東の向こうに移ったけど出戻りとか何だったんだ

33: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 03:55:47.80 ID:T8cIUKEp0
ロサンゼルスってチャージャーズってチームあるんだ

43: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 06:15:29.94 ID:rx6+mHe90
>>33
ちょっと前のサンディエゴ・チャージャーズ

36: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 04:07:29.47 ID:SNW29rl60
レイダースの選手にこんな連中いるんか

37: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 04:20:10.21 ID:l5a25WVI0
その週の対戦する相手ごとにアニメになってて
レイダースは海賊の意味もあるからワンピースに重ねてる

クリーブランドのとこは「弁護士のアドバイスによってカットされました」(クリーブランドはつまらない)
と書いてあって
今22件の性的暴行疑惑でブランズのQBが訴訟を起こされてるので
(そいつをひどくいじったVを作ったけど弁護士に止められちゃった)というジョーク

41: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 05:19:57.06 ID:10L0FA/r0
>>37
ありがとう
これで寝られる

44: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 06:59:02.54 ID:c1GtCex10
作画が下手くそに見えて、ヘッチンだけは妙に上手いw

45: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 07:25:18.17 ID:Xu1gcr1q0
シーホークスのとこで墓参りしてるけど誰か死んだの?

50: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 08:10:26.20 ID:RkKb6FHc0
>>45
代名詞だった強力守備陣の愛称かな。
他の墓も失敗の出来事とか原因とかそんな感じだと思うから
常に強かったシアトルが近年弱くなっている現状を表してる。

小ネタが多くて探すの楽しい。

52: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 09:23:49.56 ID:nAZKNbkB0
BSでやらなくなってからNFL全然見てない

53: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 10:48:51.39 ID:PfjxHU3h0
なんだこの歌w

54: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 11:17:15.74 ID:lHYRo3tM0
https://i.imgur.com/mddqVmw.jpg

なんでチーフスがロボットなの?(´・ω・`)

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652452759/