1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 16:49:04.06 ID:CAP_USER9
日刊スポーツ2022年5月17日15時11分
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202205170000516.html
<高校野球春季大阪府大会:大阪桐蔭3-2履正社>◇17日◇決勝◇南港中央
大阪2強対決は大阪桐蔭が制した。
今春センバツを圧倒して制した大阪桐蔭と、19年夏甲子園優勝の履正社がぶつかる注目の一戦。大阪桐蔭はエース前田悠伍投手(2年)を今大会初めて登板させた。先制したのは履正社。3回、光弘帆高内野手(3年)の右翼線三塁打などで2点を先制した。
大阪桐蔭はその裏、松尾汐恩捕手(3年)の左翼越えソロで1点差。さらに5回に松尾の二塁打から丸山一喜内野手(3年)の左前打で同点とした。8回に代打工藤翔斗捕手(3年)の中犠飛でついに勝ち越した。
エース前田が完投。ライバル履正社との大接戦を制し、公式戦連勝を27に伸ばした。21日から始まる近畿大会(和歌山市)に大阪代表で出場する。
【写真つき詳細ライブ】大阪桐蔭が公式戦27連勝!履正社を1点差で下し近畿大会へ 2強対決はこれで23勝8敗/詳細
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202205170000516.html
<高校野球春季大阪府大会:大阪桐蔭3-2履正社>◇17日◇決勝◇南港中央
大阪2強対決は大阪桐蔭が制した。
今春センバツを圧倒して制した大阪桐蔭と、19年夏甲子園優勝の履正社がぶつかる注目の一戦。大阪桐蔭はエース前田悠伍投手(2年)を今大会初めて登板させた。先制したのは履正社。3回、光弘帆高内野手(3年)の右翼線三塁打などで2点を先制した。
大阪桐蔭はその裏、松尾汐恩捕手(3年)の左翼越えソロで1点差。さらに5回に松尾の二塁打から丸山一喜内野手(3年)の左前打で同点とした。8回に代打工藤翔斗捕手(3年)の中犠飛でついに勝ち越した。
エース前田が完投。ライバル履正社との大接戦を制し、公式戦連勝を27に伸ばした。21日から始まる近畿大会(和歌山市)に大阪代表で出場する。
【写真つき詳細ライブ】大阪桐蔭が公式戦27連勝!履正社を1点差で下し近畿大会へ 2強対決はこれで23勝8敗/詳細
4: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 16:51:59.46 ID:er9ZS0kM0
大阪桐蔭ってうまい子が集まる集まりすぎ集めすぎって批判されてたところでしょ?
みんな勝つだろうと予想できてたのかな
みんな勝つだろうと予想できてたのかな
16: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 17:10:51.36 ID:18cse7Ya0
>>4
いや、強豪校のほとんどは全国から集めてる
最たる例は横浜高校
毎年、中学日本代表選手を複数獲り、今年も九州出身の中学日本代表キャプテンを強奪してる
しかし大阪桐蔭ほど育成が上手くないので大阪桐蔭に嫉妬して負け犬の遠吠えをする
いや、強豪校のほとんどは全国から集めてる
最たる例は横浜高校
毎年、中学日本代表選手を複数獲り、今年も九州出身の中学日本代表キャプテンを強奪してる
しかし大阪桐蔭ほど育成が上手くないので大阪桐蔭に嫉妬して負け犬の遠吠えをする
19: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 17:21:20.46 ID:f+zNtk2C0
>>16
筒香とか関西人だしな
筒香とか関西人だしな
21: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 17:24:18.31 ID:18cse7Ya0
>>19
横浜高校は大阪桐蔭や関西の学校が関東の球児を獲得すれば激怒するが
横浜高校は関西はおろか九州、中国、四国の西日本の球児ばっかり獲ってる
横浜高校は大阪桐蔭や関西の学校が関東の球児を獲得すれば激怒するが
横浜高校は関西はおろか九州、中国、四国の西日本の球児ばっかり獲ってる
48: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 19:16:50.52 ID:1wf4l2zC0
>>21
それなのに、横浜の元部長の某氏 的には
うちはとってもせいぜい首都圏です
って言い分らしい
筒香の場合は向こうから来たからセーフってスタンス
それなのに、横浜の元部長の某氏 的には
うちはとってもせいぜい首都圏です
って言い分らしい
筒香の場合は向こうから来たからセーフってスタンス
35: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 18:00:06.70 ID:xOGmnDQU0
>>4
集め過ぎといえばそうだが、でも部員数自体は1学年20人くらいで少数精鋭の方
選抜出場校の中でも人数は下から数えた方が早い
集め過ぎといえばそうだが、でも部員数自体は1学年20人くらいで少数精鋭の方
選抜出場校の中でも人数は下から数えた方が早い
5: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 16:55:08.07 ID:f+zNtk2C0
事実上の全国決勝
3-2?大阪桐蔭相手にこんな接戦できるの履正社しかない
3-2?大阪桐蔭相手にこんな接戦できるの履正社しかない
6: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 16:57:04.13 ID:atwNN6630
3位上宮
ひっさびさ
ひっさびさ
34: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 17:59:02.88 ID:w9vI/dne0
>>6
子どもの顧問が喜んでいたわ
子どもの顧問が喜んでいたわ
52: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 20:13:50.91 ID:atwNN6630
>>34
今は太子が本体なのに、上宮がそこまで行ってくれて嬉しいね
今は太子が本体なのに、上宮がそこまで行ってくれて嬉しいね
7: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 16:57:29.73 ID:xaWRwUN80
光弘帆高って名前っぽい名字で名字っぽい名前だな
45: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 19:03:43.12 ID:4VQEVGLT0
>>7
そういう高校ありそうw
そういう高校ありそうw
8: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 16:58:00.45 ID:4lKJpTj60
履正社ってもう集めるのやめて弱体化したんじゃないの?
10: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 17:03:30.41 ID:G9HLtJzf0
>>8
あと監督も東洋大姫路にいっちゃったしな
あと監督も東洋大姫路にいっちゃったしな
12: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 17:06:25.71 ID:mKETmydk0
>>8
部長がスライドする形で後任に就いた。
前監督とは違い、手広く選手を集めるという方針が今後どう出るか夏に注目と言ったところ。
部長がスライドする形で後任に就いた。
前監督とは違い、手広く選手を集めるという方針が今後どう出るか夏に注目と言ったところ。
26: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 17:40:14.71 ID:yh1zIQhb0
>>8
履正社は野球、サッカーと並んでラグビーも全国レベルに強化する案があって選手集めまでしたのに、突然方針変更で集めた選手を放置しちゃった前歴があるからな
履正社は野球、サッカーと並んでラグビーも全国レベルに強化する案があって選手集めまでしたのに、突然方針変更で集めた選手を放置しちゃった前歴があるからな
9: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 17:02:39.56 ID:rha6IYwH0
大阪は2校出せばいいじゃん
13: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 17:06:58.64 ID:LnSrx8k60
やっぱやるよな履正社
14: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 17:07:47.09 ID:BIi+fPYl0
前田は大阪桐蔭の先輩、今中レベルの素材だろうな
15: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 17:08:44.45 ID:Hks8sj9J0
なんか集める手段に制限かけた方が良いよなあ
まあ昔からだろうが
東北や北海道が勝つ辺りからかなり怪しくなってきた
まあ昔からだろうが
東北や北海道が勝つ辺りからかなり怪しくなってきた
17: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 17:17:18.32 ID:YJ5uZv+B0
>>15
沖縄と北海道以外は、くっついている都府県以外禁止とか
沖縄と北海道以外は、くっついている都府県以外禁止とか
32: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 17:55:29.74 ID:Hks8sj9J0
>>17
ああそのくらいで良いよなあ
引っ越し期限も決めて
ああそのくらいで良いよなあ
引っ越し期限も決めて
25: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 17:35:25.45 ID:UuTMF/jq0
甲子園の決勝が大差で地方大会ごときで接戦ってバランス調整おかしいやろ
27: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 17:42:29.57 ID:W2RHUgA/0
大阪そして近畿は
全体のレベルが
非常に高い
全体のレベルが
非常に高い
36: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 18:01:50.30 ID:w9vI/dne0
>>27
小学校からのリーグが毎日練習とかだそう
部活ではなく、外部の団体所属で野球推薦で進学もあるから、強くはなるよね
小学校からのリーグが毎日練習とかだそう
部活ではなく、外部の団体所属で野球推薦で進学もあるから、強くはなるよね
33: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 17:57:03.75 ID:Bdbesb8e0
名古屋から大阪に仕事で引っ越してきたけど野球やる環境が大阪は段違いに揃ってるわ
42: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 18:58:19.90 ID:mKETmydk0
>>33
週末はグラウンドのある公園で練習試合している小学生も見かけるし、草野球で汗を流している同年代も居るし。
週末はグラウンドのある公園で練習試合している小学生も見かけるし、草野球で汗を流している同年代も居るし。
43: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 18:59:55.27 ID:WAKECzBc0
集める手段を制限したところで全国に散らばった大阪人が甲子園で同窓会みたいなのがなくなるだけで大阪は強いままだぞ
49: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 19:18:15.62 ID:gq6Zk+H30
横校は高浜兄弟をわざわざ佐賀から連れてきた癖に大阪が同じことやったら怒る勘違い野郎
50: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 19:30:27.48 ID:bdoiQPUo0
>>49
横浜高校が怒ってるってどの情報なの?
横浜高校が怒ってるってどの情報なの?
56: 名無しさん@恐縮です 2022/05/18(水) 05:26:38.62 ID:R03nbT/K0
51: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 19:58:31.20 ID:zbVV4ljS0
甲子園の決勝の片方は大阪代表で固定してもいいかも
55: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 23:28:48.21 ID:ioCQtHQz0
だが大阪偕星には勝てんのや!!
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652773744/
コメントする