1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 12:00:05.24 ID:CAP_USER9
エンゼルス・大谷翔平(27)への関心の高さが改めて浮き彫りになった。
米IT大手グーグルの検索ワードを分析する「グーグルトレンド」は日本時間17日、大谷が史上、最も検索された投手だと発表した。投打にわたる活躍から昨季のア・リーグMVPに選出され、ベーブ・ルース以来となる二刀流でのパフォーマンスが世界中の注目を集めたようだ。
大谷翔平フィーバーに沸く裏で…エンゼルスが抱える「深い闇」
グーグルは世界39カ国で検索エンジンのシェア1位。大手サイトで「大谷」が検索ワードのトップに立った「効果は計り知れません」と、ITジャーナリストの井上トシユキ氏がこう続ける。
「検索数トップによる経済効果など具体的な数字は定かではありませんが、アスリートがポジティブな話題で検索数が増えた場合、グッズの売り上げが伸びたり、所属チームのビジネスが好転するのが一般的です。インターネットの影響力は絶大で、『大谷』『エンゼルス』といったワードを見聞きする機会が増え、それまで大リーグや大谷を知らなかったり、興味がなかった層をも取り込むためです。日米だけでなくネットは世界中に普及しており、オランダなど野球が普及している一部の国々でも『ショウヘイ オオタニ』の検索数は伸びており、二刀流は今や世界中から関心を集めていると見ていいでしょう」
■欧州のマウンドに上がる可能性も
大谷は日米にとどまらず世界中から「二刀流」として認知されただけに、今後はMLBによる国際戦略の顔として引っ張り出されそうだ。
今年3月にMLBと選手会が合意した新労使協定には新たに「大リーグの国際化」に関する項目が盛り込まれた。複数の米メディアによれば、2024年にアジアでレギュラーシーズンの開幕戦を行い、翌25年には東京で実施する予定。来年から26年までの4年間は毎年5月にメキシコシティーで公式戦が実施されるほか、23、24、26年にはロンドンでの開催が決定。欧州を一大マーケットと位置付けるMLBは将来的にパリでの公式戦開催に向けた準備を進めているといわれる。
欧州を市場に取り込みたいMLBの思惑から、大谷がパリのマウンドに上がる可能性もありそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64340a5bd538baa6e024cc823d92841fa81bb4cd
米IT大手グーグルの検索ワードを分析する「グーグルトレンド」は日本時間17日、大谷が史上、最も検索された投手だと発表した。投打にわたる活躍から昨季のア・リーグMVPに選出され、ベーブ・ルース以来となる二刀流でのパフォーマンスが世界中の注目を集めたようだ。
大谷翔平フィーバーに沸く裏で…エンゼルスが抱える「深い闇」
グーグルは世界39カ国で検索エンジンのシェア1位。大手サイトで「大谷」が検索ワードのトップに立った「効果は計り知れません」と、ITジャーナリストの井上トシユキ氏がこう続ける。
「検索数トップによる経済効果など具体的な数字は定かではありませんが、アスリートがポジティブな話題で検索数が増えた場合、グッズの売り上げが伸びたり、所属チームのビジネスが好転するのが一般的です。インターネットの影響力は絶大で、『大谷』『エンゼルス』といったワードを見聞きする機会が増え、それまで大リーグや大谷を知らなかったり、興味がなかった層をも取り込むためです。日米だけでなくネットは世界中に普及しており、オランダなど野球が普及している一部の国々でも『ショウヘイ オオタニ』の検索数は伸びており、二刀流は今や世界中から関心を集めていると見ていいでしょう」
■欧州のマウンドに上がる可能性も
大谷は日米にとどまらず世界中から「二刀流」として認知されただけに、今後はMLBによる国際戦略の顔として引っ張り出されそうだ。
今年3月にMLBと選手会が合意した新労使協定には新たに「大リーグの国際化」に関する項目が盛り込まれた。複数の米メディアによれば、2024年にアジアでレギュラーシーズンの開幕戦を行い、翌25年には東京で実施する予定。来年から26年までの4年間は毎年5月にメキシコシティーで公式戦が実施されるほか、23、24、26年にはロンドンでの開催が決定。欧州を一大マーケットと位置付けるMLBは将来的にパリでの公式戦開催に向けた準備を進めているといわれる。
欧州を市場に取り込みたいMLBの思惑から、大谷がパリのマウンドに上がる可能性もありそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64340a5bd538baa6e024cc823d92841fa81bb4cd
25: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 12:05:44.51 ID:Yla1IokK0
>>1
☆あくまでMLB選手のなかでの話です(笑)
☆あくまでMLB選手のなかでの話です(笑)
69: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 12:20:09.41 ID:cC7+96SI0
>>25
世界が野球を知らないのはそちらの勝手な話で
今後世界で検索される潜在能力はダントツでしょ。
世界が野球を知らないのはそちらの勝手な話で
今後世界で検索される潜在能力はダントツでしょ。
106: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 12:30:59.73 ID:n2HVHCeq0
>>1
パリで何かあるの?
パリで何かあるの?
195: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 12:52:54.77 ID:ayY50kBz0
>>1
そもそも米国内で若年層のファンが激減してるっていうデータが出てるんだから、まずそっちをどうにかしろよ
そもそも米国内で若年層のファンが激減してるっていうデータが出てるんだから、まずそっちをどうにかしろよ
506: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 17:47:30.99 ID:fpLl7B2q0
>>1
アメリカで大谷翔平のCMとか流れてる?
あるなら観てみたい。
アメリカで大谷翔平のCMとか流れてる?
あるなら観てみたい。
13: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 12:02:38.32 ID:ezfVAMVb0
日本人が大半だろww
17: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 12:03:23.01 ID:2+4qZMW10
日本で絶大な人気あるから日本に偏ってるだろこれ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 12:06:34.60 ID:NY1U29UP0
世界というかほぼ日本だけだろ
30: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 12:06:47.73 ID:dUeVfiQD0
世界中wwwww
31: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 12:06:48.22 ID:maTeVzWA0
オランダ云々というのは、南米にある領土の話?
35: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 12:08:16.21 ID:AySSyRDB0
やべーな世界の大谷じゃん
野球が世界で人気ないとか言ってた奴等どうすんの?
>日米だけでなくネットは世界中に普及しており、オランダなど野球が普及している一部の国々でも『ショウヘイ オオタニ』の検索数は伸びており、二刀流は今や世界中から関心を集めていると見ていいでしょう」
野球が世界で人気ないとか言ってた奴等どうすんの?
>日米だけでなくネットは世界中に普及しており、オランダなど野球が普及している一部の国々でも『ショウヘイ オオタニ』の検索数は伸びており、二刀流は今や世界中から関心を集めていると見ていいでしょう」
38: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 12:09:18.24 ID:a1NownSW0
>>35
オランダ=キュラソー島
オランダ=キュラソー島
37: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 12:08:55.29 ID:pwtdSLEy0
全スポーツ選手かと思ったら、メジャーリーガー限定かよ。
44: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 12:10:46.38 ID:EDoLnS4x0
>>37
サッカー、バスケ、テニス辺りの本当に世界で人気のスポーツに勝てるわけない
サッカー、バスケ、テニス辺りの本当に世界で人気のスポーツに勝てるわけない
39: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 12:09:28.29 ID:ERjOsENN0
俺大谷好きだしメジャーも楽しんでるけどさ
でもこれって日本とアメリカだけの話なんだよなw
そこだけはどうしても引っかかってしまうよね
WBCも他のスポーツの世界大会に比べたら
恐ろしいほどに狭い世界の大会なんだよな
そこだけは客観的に事実として捉えた上で大谷を楽しんでるよ
でもこれって日本とアメリカだけの話なんだよなw
そこだけはどうしても引っかかってしまうよね
WBCも他のスポーツの世界大会に比べたら
恐ろしいほどに狭い世界の大会なんだよな
そこだけは客観的に事実として捉えた上で大谷を楽しんでるよ
248: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 13:19:32.75 ID:T7sLEDfY0
投手大谷としてだけでなく、打者大谷について検索したのも加算されるんでしょ?
531: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 18:10:10.19 ID:oHncUtVc0
最近の大スター4人のショット
ジョーダン、ブレイディ、ハミルトン、ベッカム
この辺に並べるのはウッズ、フェデラー、ボルトクラスだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1775f5accc7dbc2a16152f660dd829dfdcbffc5
https://www.cbssports.com/nfl/news/look-tom-brady-poses-in-epic-photo-with-michael-jordan-david-beckham-and-lewis-hamilton/amp/
ジョーダン、ブレイディ、ハミルトン、ベッカム
この辺に並べるのはウッズ、フェデラー、ボルトクラスだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1775f5accc7dbc2a16152f660dd829dfdcbffc5
https://www.cbssports.com/nfl/news/look-tom-brady-poses-in-epic-photo-with-michael-jordan-david-beckham-and-lewis-hamilton/amp/
540: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 18:17:51.54 ID:yMl9k7bw0
鎌田長谷部はレンジャーズに勝ってEL制覇したのに
大谷さんはレンジャーズに何もできずに負けちゃったねw
大谷さんはレンジャーズに何もできずに負けちゃったねw
543: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 18:21:14.21 ID:TPiXvO0p0
>>540
今日のレンジャーズの投手の制球力は最初から良かった。もうね、低め低めで。
大谷にはアウトコース低めをトラウトにはインコース低めを徹底的に攻めてきたね。
特に大谷には苦手のチェンジアップで。
今日のレンジャーズの投手の制球力は最初から良かった。もうね、低め低めで。
大谷にはアウトコース低めをトラウトにはインコース低めを徹底的に攻めてきたね。
特に大谷には苦手のチェンジアップで。
554: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 18:30:01.93 ID:8jX/4hJD0
世界が熱狂したと閣議決定するよ
555: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 18:39:30.96 ID:YnL+4Xai0
全盛期イチローですら大食いの小林尊に知名度負けてるっての見たことあるからな
世界記録とか作っても米国ですら野球はそのぐらいの位置なんだろう
日本でスーパースターのスポーツ選手よりバラエティータレントの方が知名度あるのと同じ様にスポーツ選手ってのは興味のある極一部しか知らないもんだ
世界記録とか作っても米国ですら野球はそのぐらいの位置なんだろう
日本でスーパースターのスポーツ選手よりバラエティータレントの方が知名度あるのと同じ様にスポーツ選手ってのは興味のある極一部しか知らないもんだ
556: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 18:43:36.54 ID:1ogUt4P20
>>555
イチローなんてシアトル限定だよ
ロッテかオリックスのすけっと外国人なんて誰も知らないのと一緒
当時の松井と小林だったら小林のほうがまだ有名だった
イチローなんてシアトル限定だよ
ロッテかオリックスのすけっと外国人なんて誰も知らないのと一緒
当時の松井と小林だったら小林のほうがまだ有名だった
557: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 18:46:29.62 ID:TPiXvO0p0
>>555
いまだに大谷の打席の時に、イチロー松井の名前が出てくるな。
野茂、鈴木、松井はMLBで活躍した日本人で別格。
いまだに大谷の打席の時に、イチロー松井の名前が出てくるな。
野茂、鈴木、松井はMLBで活躍した日本人で別格。
561: 名無しさん@恐縮です 2022/05/19(木) 19:16:05.39 ID:xoTNDeCf0
>>555,556
知っている日本人ランキング
米英仏では昭和天皇が最も多く、2位は米が野球のイチロー選手、英がオノ・ヨーコさん、仏がアニメ映画監督の宮崎駿さんだった。
http://m.huffpost.com/jp/entry/6963344
知っている日本人ランキング
米英仏では昭和天皇が最も多く、2位は米が野球のイチロー選手、英がオノ・ヨーコさん、仏がアニメ映画監督の宮崎駿さんだった。
http://m.huffpost.com/jp/entry/6963344
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652929205/
コメントする