1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:39:02.39 ID:3YqBfmBH0
すごない?
2: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:39:26.09 ID:3YqBfmBH0
加えて石川
3: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:39:35.02 ID:3YqBfmBH0
あり得んレベルやろ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:39:49.64 ID:0VM3MIhGa
堀田と広島の玉川も入れたれ
9: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:40:29.44 ID:3YqBfmBH0
>>5
コイツらおったなヤバいやろ
コイツらおったなヤバいやろ
7: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:40:02.26 ID:3ybYhhUQM
玉村
10: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:40:32.49 ID:TSAysDb3a
20ドラフト組ってもう出てきてるのおる?
60: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:50:40.65 ID:BOTewIWH0
>>10
中日高橋
中日高橋
65: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:51:33.59 ID:mVJqCOZl0
>>60
細くてフォーム汚くなってるの悲しいけど結果は出てるな
細くてフォーム汚くなってるの悲しいけど結果は出てるな
320: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:29:25.92 ID:atFdOlxC0
>>65
西にしても高橋にしてもフォーム変えてからガッツリ変わったからな
2人ともストレート平均球速150超えでスプリット140超えやしコントロールより変化球含め球速メインは最近の若手トレンドなのかもしれん
西にしても高橋にしてもフォーム変えてからガッツリ変わったからな
2人ともストレート平均球速150超えでスプリット140超えやしコントロールより変化球含め球速メインは最近の若手トレンドなのかもしれん
11: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:40:46.56 ID:VO0zFpOmd
及川!?
17: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:43:29.31 ID:3ybYhhUQM
打者は今のところ紅林くらい?
18: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:43:46.25 ID:3YqBfmBH0
紅林いうほど?
19: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:43:47.77 ID:TX9Y1KSF0
U18何で成績悪かったんか全然記憶ないわ
西がやたら打って記憶しかない
西がやたら打って記憶しかない
29: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:45:52.35 ID:F3NzatSO0
>>19
ショートばっかり集めたせいじゃなかったっけ
ショートばっかり集めたせいじゃなかったっけ
31: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:46:00.21 ID:3YqBfmBH0
>>19
選抜は西、宮城軍団やったわ
選抜は西、宮城軍団やったわ
45: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:47:41.67 ID:zGbEgZsN0
>>19
内野手がエラー三昧だった記憶
本職の問題もあったけれど全体的にミスが多かった
内野手がエラー三昧だった記憶
本職の問題もあったけれど全体的にミスが多かった
53: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:49:35.05 ID:3AXl/l6hM
>>19
韓国にサヨナラ負け台湾に雨天コールドだったような
あと佐々木が投げられなかった
アメリカには勝ってるから素質のある世代やで
韓国にサヨナラ負け台湾に雨天コールドだったような
あと佐々木が投げられなかった
アメリカには勝ってるから素質のある世代やで
24: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:44:35.25 ID:yLdo5mZka
西の打撃が思ってた以上にガチっぽくてビビったわ
井上とかよりよっぽど打つやろあれ
井上とかよりよっぽど打つやろあれ
27: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:45:32.96 ID:2r74+k8H0
>>24
小野寺よりは既に打てそうだったな
小野寺よりは既に打てそうだったな
35: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:46:45.43 ID:VO0zFpOmd
>>24
西はマジで打撃練習させた方が良いわ
西はマジで打撃練習させた方が良いわ
39: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:46:58.41 ID:CvY+JtZKa
野球センスの塊なのは西純って子なん?
42: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:47:23.53 ID:mVJqCOZl0
>>39
マエケンタイプやな
マエケンタイプやな
46: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:48:01.66 ID:9hQLyNZN0
>>39
西は打てる投手や、本気でやれば二刀流もできそうやけどしばらくは投手育成だけで良さそう
西は打てる投手や、本気でやれば二刀流もできそうやけどしばらくは投手育成だけで良さそう
43: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:47:24.54 ID:zrdeBNN+0
当たり年やな
マーくん世代といい勝負か
マーくん世代といい勝負か
49: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:48:33.34 ID:mumKQTGA0
栗山JAPANが楽しみよ
66: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:52:13.49 ID:IieErGxf0
全員ほんま楽しみ
特に佐々木なんかこれからどうなっていくんやろ
特に佐々木なんかこれからどうなっていくんやろ
81: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:56:06.29 ID:2n3s6iNV0
西は甲子園で見た時完全素材型とは思ってだけど
まさかこんな早くここまで成長するとは思わなかったわ
まさかこんな早くここまで成長するとは思わなかったわ
84: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:56:24.39 ID:QQmf9XNU0
西はフォームめっちゃ変わってたな
踏み込み浅くして縦振りになってボールに威力伝わるようになったのとフォークが良くなったんやろな
踏み込み浅くして縦振りになってボールに威力伝わるようになったのとフォークが良くなったんやろな
85: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:56:32.06 ID:QcNhb1eI0
来田君の守備はマジでやべえ
86: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:56:49.62 ID:mzTTa3JCa
佐々木千隼世代でええな
101: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:00:01.79 ID:1SdhREjia
>>86
この世代てジャスティスとあと誰がおったっけ?
この世代てジャスティスとあと誰がおったっけ?
109: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:01:09.73 ID:mVJqCOZl0
>>101
大山やろ
大山やろ
332: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:30:35.91 ID:atFdOlxC0
>>101
ネタで言ってんのか分からんがそれこそ柳やろこの年は
大谷世代の大卒組やな
ネタで言ってんのか分からんがそれこそ柳やろこの年は
大谷世代の大卒組やな
100: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 18:59:50.12 ID:qBgTgaMd0
及川だけはほんま読めんかったな
神奈川の公立相手にボコられた時点でプロは速くても4年後やと思ってた当時
神奈川の公立相手にボコられた時点でプロは速くても4年後やと思ってた当時
112: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:01:29.27 ID:nPp8m9R50
ちなセの2001世代
燕 奥川長岡
虎 西及川
兎 堀田
鯉 玉村
竜 石川岡林
星 森
パって佐々木紅林以外誰や
燕 奥川長岡
虎 西及川
兎 堀田
鯉 玉村
竜 石川岡林
星 森
パって佐々木紅林以外誰や
127: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:03:36.16 ID:Ubg9nEPY0
>>112
宮城黒川
宮城黒川
128: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:03:57.29 ID:nPp8m9R50
>>127
宮城忘れてたわ
黒川はいつ頃出てくるやろ
宮城忘れてたわ
黒川はいつ頃出てくるやろ
137: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:04:50.71 ID:2xss3XK50
>>112
全球団から出てきつつあるのしゅごい
全球団から出てきつつあるのしゅごい
153: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:06:51.95 ID:1SdhREjia
>>112
少し格落ちするけどロッテの横山も良さげやな
サイドで150投げ込んできやがる
リリーフやし目立たんけど
少し格落ちするけどロッテの横山も良さげやな
サイドで150投げ込んできやがる
リリーフやし目立たんけど
160: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:08:40.82 ID:nPp8m9R50
>>153
まだまだやろけど左腕ならいつか見る機会ありそう
まだまだやろけど左腕ならいつか見る機会ありそう
165: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:09:35.36 ID:Ubg9nEPY0
>>160
右腕やぞ
右腕やぞ
119: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:02:36.49 ID:Ubg9nEPY0
今年は河野が1位指名されるやろしほんま豊作やな
122: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:03:10.20 ID:3ybYhhUQM
早く奥川vs近本が見たい
224: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:18:34.92 ID:mumKQTGA0
232: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:19:15.84 ID:9p7jfqH80
>>224
佐々木って昔の文豪顔よな
佐々木って昔の文豪顔よな
239: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:19:58.69 ID:sf1vtxvD0
ダルビッシュ 涌井 田澤
この神世代より凄いの?ダル涌井とか2年目にはバリバリ投げてて3年目には球界の頂点に君臨してたけど
この神世代より凄いの?ダル涌井とか2年目にはバリバリ投げてて3年目には球界の頂点に君臨してたけど
264: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:22:42.49 ID:xhx8lHAWd
>>239
3年目までの成績見るとまるで話にならんレベル ダル涌井はこの歳に200イニング超えてる
3年目までの成績見るとまるで話にならんレベル ダル涌井はこの歳に200イニング超えてる
394: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:38:44.50 ID:ChTVkrcO0
佐々木奥川石川森下誰指名しても当たりだったという超豊作ドラフト
434: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:43:49.13 ID:72FbCULz0
西はピッチャー以外でも成功すると思うで
あの身体能力とセンスは凄いわ
あの身体能力とセンスは凄いわ
453: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:45:25.54 ID:iMqcRl8wM
>>434
1打席目とかめちゃくちゃ良かったわ
本格的に野手転向しても戦力になるやろうな
1打席目とかめちゃくちゃ良かったわ
本格的に野手転向しても戦力になるやろうな
455: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:45:45.28 ID:aEecStql0
482: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:48:23.96 ID:tQ4GAQ9p0
>>455
村上に似てるわ
村上に似てるわ
460: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:45:54.01 ID:gZyBr52x0
西はフィールディングどうなんやろな
470: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:47:11.72 ID:h3blFHQ30
>>460
2軍でバタバタしてるの見たことない
2軍でバタバタしてるの見たことない
484: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:48:38.12 ID:gZyBr52x0
>>470
ええな
ワインドアップかっこええし川上憲伸みたいになってほしい
フォームかっこよくてええわ西
ええな
ワインドアップかっこええし川上憲伸みたいになってほしい
フォームかっこよくてええわ西
498: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:51:20.93 ID:gZyBr52x0
高橋博人は慶応落ちてよかったんじゃないか
516: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:53:13.58 ID:h3blFHQ30
>>498
個人的にだけど西もやが出力あってフォーク武器にしてる奴は大学後プロ行く気なら
高校時代にプロ行った方がええとおもう
大学時代に投げるイニングプロで消費した方が結果的に通算も年収も増えてると思うわ
寧ろ大学の故障リスク高い
個人的にだけど西もやが出力あってフォーク武器にしてる奴は大学後プロ行く気なら
高校時代にプロ行った方がええとおもう
大学時代に投げるイニングプロで消費した方が結果的に通算も年収も増えてると思うわ
寧ろ大学の故障リスク高い
541: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:57:12.16 ID:gZyBr52x0
>>516
投手で高校時点で上位指名されるならプロいったほうがええな
投手で高校時点で上位指名されるならプロいったほうがええな
504: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:52:30.06 ID:FQ+L6WZPr
高橋の急成長は中日のおかげな気もするけど
あれなら慶應進学してたら酷使コースやったかもしれんなぁ
あれなら慶應進学してたら酷使コースやったかもしれんなぁ
530: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:55:19.81 ID:MHEFs8cm0
>>504
高橋は珍しく中日(福谷)の育成のお手柄やわ
以前の横回転のフォームのままでは活躍できん
素材は良くてもフォーム変えるのが不安やったけど上手くいったわ
高橋は珍しく中日(福谷)の育成のお手柄やわ
以前の横回転のフォームのままでは活躍できん
素材は良くてもフォーム変えるのが不安やったけど上手くいったわ
553: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:58:38.89 ID:atFdOlxC0
>>504
投手はまぁ木澤や福谷がいるとはいえ慶應産ってだけで信用出来んくなるしなあ
正木もなんかイマイチやし
投手はまぁ木澤や福谷がいるとはいえ慶應産ってだけで信用出来んくなるしなあ
正木もなんかイマイチやし
529: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:55:10.53 ID:1LWXIj660
山田哲人
有原
千賀
甲斐
山崎康晃
西川遥輝
源田
外崎
中村奨吾
糸原
パッと思いついただけでこのメンツの島袋世代地味に凄くね···?
有原
千賀
甲斐
山崎康晃
西川遥輝
源田
外崎
中村奨吾
糸原
パッと思いついただけでこのメンツの島袋世代地味に凄くね···?
554: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 19:58:56.11 ID:1SdhREjia
>>529
セカンドだらけやな
セカンドだらけやな
563: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:00:18.86 ID:tCoHF8nha
>>529
島袋の名前久々に聞いたわ懐かしい
島袋の名前久々に聞いたわ懐かしい
599: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:04:32.42 ID:ezSP4fkyS
>>563
酷使をしない大学を選んだ奴だっけ?
酷使をしない大学を選んだ奴だっけ?
568: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:01:03.43 ID:gBEeIRWFd
>>529
糸原なぁ
金本政権の時はなかなか凄かったから復活せんかなぁ
糸原なぁ
金本政権の時はなかなか凄かったから復活せんかなぁ
584: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:03:11.29 ID:ZWupBa3Hr
マー君 マエケン
大谷 藤浪
佐々木 奥川
この系譜よ😄
大谷 藤浪
佐々木 奥川
この系譜よ😄
601: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:04:48.16 ID:38eJAnkma
>>584
藤浪って3年目までの成績なら松坂ダルマーに匹敵する最強格やったんよな
本人の性格がー言うけどあれだけの素材を正しい道に導いてやれなかった球団の罪は重いよ
藤浪って3年目までの成績なら松坂ダルマーに匹敵する最強格やったんよな
本人の性格がー言うけどあれだけの素材を正しい道に導いてやれなかった球団の罪は重いよ
626: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:07:14.86 ID:4UidCbGpM
>>601
現代で故障じゃなく木田曲線を描かせるのは球団の責任だね
現代で故障じゃなく木田曲線を描かせるのは球団の責任だね
657: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:09:21.06 ID:/1cf4k2ud
>>601
いやー、臨時コーチの山本昌とかメッセンジャーも能見も苦言呈してた時点で本人が悪い
いやー、臨時コーチの山本昌とかメッセンジャーも能見も苦言呈してた時点で本人が悪い
679: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:12:12.75 ID:l8IumkMaa
>>657
吉井も指導よりも選手をその気にさせるのが一番の仕事言うてるしそれをなんとかするのがコーチの仕事やろ
そもそもあんたらの監督自称先生やからそれが本職やんけ
吉井も指導よりも選手をその気にさせるのが一番の仕事言うてるしそれをなんとかするのがコーチの仕事やろ
そもそもあんたらの監督自称先生やからそれが本職やんけ
686: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:13:17.11 ID:/1cf4k2ud
>>679
言うこと聞かない奴はどんな優秀なコーチでも無理や
言うこと聞かない奴はどんな優秀なコーチでも無理や
694: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:14:01.80 ID:H1o+BgD+0
オコエ世代は今年初めて野手が規定打席クリアするかもしれない
高部や佐藤トシは一年頑張れるか愛斗はもう怪しい
ちなみに投手で規定クリアしているのは森下小笠原伊藤
高部や佐藤トシは一年頑張れるか愛斗はもう怪しい
ちなみに投手で規定クリアしているのは森下小笠原伊藤
724: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:18:05.18 ID:gBEeIRWFd
西純はストレートいいのとフォークがキレるのは分かったけどもう一つなんか欲しいわ
ツーシームとかカットボールとか覚えられんもんか
ツーシームとかカットボールとか覚えられんもんか
737: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:19:53.87 ID:ezSP4fkyS
>>724
スライダーがええって聞いたけどそうでもないんかな
スライダーがええって聞いたけどそうでもないんかな
741: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:21:13.53 ID:Vab/0iBY0
>>724
ツーシームは使ってたでストレートと同じくらいの球速出てた
スライダーがあんま投げてない割に捉えられてたからそれの改良は必要やな
ツーシームは使ってたでストレートと同じくらいの球速出てた
スライダーがあんま投げてない割に捉えられてたからそれの改良は必要やな
754: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:23:12.18 ID:gBEeIRWFd
>>741
ええやん
本人の希望でもなければローテの谷間ぐらいは任せられるかもなぁ
坂本抜きとは言え今の岡本丸含むバケモン外人2人とスペってない吉川おる巨人打線を1点で抑えたのは本当にポジってええわ
ええやん
本人の希望でもなければローテの谷間ぐらいは任せられるかもなぁ
坂本抜きとは言え今の岡本丸含むバケモン外人2人とスペってない吉川おる巨人打線を1点で抑えたのは本当にポジってええわ
725: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:18:06.46 ID:QINCXkiqr
西純矢が野茂にフォーク教えてもらったのはアマ時代だな
今年急に変わったのはショートアームにして二段モーションを一段に肘が上がって角度がついてリリースが安定
角度がついたからフォークが化けた
今年急に変わったのはショートアームにして二段モーションを一段に肘が上がって角度がついてリリースが安定
角度がついたからフォークが化けた
766: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:25:38.25 ID:H1o+BgD+0
広陵→大阪ガスの河野が今年のドラ1候補か
今年のドラフト読めねえなあ野手1位指名する球団多そうで
今年のドラフト読めねえなあ野手1位指名する球団多そうで
772: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:26:36.32 ID:SovzTpqW0
>>766
このまま打低で終わればドラフトは野手に集まるやろなあ
このまま打低で終わればドラフトは野手に集まるやろなあ
788: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:29:46.66 ID:Y8oblWmx0
>>766
今年は高卒野手は不作やな
聞こえてくるのは大卒野手ばかり
今年は高卒野手は不作やな
聞こえてくるのは大卒野手ばかり
768: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:25:46.32 ID:lQKQ6ev1d
西インタビューで佐々木と奥川触れられたけど及川の名前出す辺りやっぱ一年から名前上げられてた及川の方に強いシンパシー感じとるんかな
778: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:27:37.09 ID:J465jQGy0
>>768
単純にチームメイトだからじゃねえか
及川は去年1軍で戦力になってたのに自分は2軍で伸び悩んでたから思うところはあるだろう
単純にチームメイトだからじゃねえか
及川は去年1軍で戦力になってたのに自分は2軍で伸び悩んでたから思うところはあるだろう
790: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:30:02.16 ID:lQKQ6ev1d
>>778
それもあるかもわからんな
わざわざ玉村紅林石川とその辺まで全員名前出しとったからなんか思うところあったんかなってちょい思っただけや
それもあるかもわからんな
わざわざ玉村紅林石川とその辺まで全員名前出しとったからなんか思うところあったんかなってちょい思っただけや
787: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:29:28.11 ID:hDQZqGxA0
<投手>
・佐々木朗希 (大船渡)
・浅田将汰 (有明)
・池田陽佑 (智弁和歌山)
・前佑囲斗 (津田学園)
・飯塚脩人 (習志野)
・西純矢 (創志学園)
・宮城大弥 (興南)
・奥川恭伸 (星稜)
・林優樹 (近江)
<捕手>
・山瀬慎之助 (星稜)
・水上桂 (明石商)
<内野手>
・森敬斗 (桐蔭学園)
・武岡龍世 (八戸学院光星)
・石川昂弥 (東邦)
・韮澤雄也 (花咲徳栄)
・遠藤成 (東海大相模)
・坂下翔馬 (智弁学園)
・熊田任洋 (東邦)
<外野手>
・鵜沼魁斗 (東海大相模) 2年
・横山陽樹 (作新学院) 2年
・佐々木朗希 (大船渡)
・浅田将汰 (有明)
・池田陽佑 (智弁和歌山)
・前佑囲斗 (津田学園)
・飯塚脩人 (習志野)
・西純矢 (創志学園)
・宮城大弥 (興南)
・奥川恭伸 (星稜)
・林優樹 (近江)
<捕手>
・山瀬慎之助 (星稜)
・水上桂 (明石商)
<内野手>
・森敬斗 (桐蔭学園)
・武岡龍世 (八戸学院光星)
・石川昂弥 (東邦)
・韮澤雄也 (花咲徳栄)
・遠藤成 (東海大相模)
・坂下翔馬 (智弁学園)
・熊田任洋 (東邦)
<外野手>
・鵜沼魁斗 (東海大相模) 2年
・横山陽樹 (作新学院) 2年
791: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:30:13.36 ID:LyxLbdVF0
及川は正直ミーハードラフトの悲劇やと思ってたわ
去年普通に活躍しててやっぱ素人目ってあてにならんな
去年普通に活躍しててやっぱ素人目ってあてにならんな
804: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:32:08.81 ID:DqtRp9Yo0
>>791
コーチに全力で投げなさいって言われて投げただけで高校の頃とぜんぜん違うあの頃はイップスみたいだったとか言ってたからな
なに指導してたんだか
コーチに全力で投げなさいって言われて投げただけで高校の頃とぜんぜん違うあの頃はイップスみたいだったとか言ってたからな
なに指導してたんだか
814: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:34:26.44 ID:4fcJfV1od
麟太郎世代は弱そうよな
佐々木奥川及川西純はもっと2年の時化け物感あったわ
後ろ2人は伸び悩んだけど
佐々木奥川及川西純はもっと2年の時化け物感あったわ
後ろ2人は伸び悩んだけど
828: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:36:07.17 ID:w7FcroRda
>>814
及川は高校時代はずっと微妙じゃなかったっけ?
中学時代がピークで高校じゃまったく伸びてないから平田時代の横浜高校でろくな指導受けてないのが最大の伸び代とか言われてたような…
及川は高校時代はずっと微妙じゃなかったっけ?
中学時代がピークで高校じゃまったく伸びてないから平田時代の横浜高校でろくな指導受けてないのが最大の伸び代とか言われてたような…
866: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 20:43:53.46 ID:GmrkUiB/0
>>828
及川は少なくとも2年夏前まではナンバーワン評価だった
佐々木もその頃一番のライバル対象にしてたのは及川だったし
及川は少なくとも2年夏前まではナンバーワン評価だった
佐々木もその頃一番のライバル対象にしてたのは及川だったし
975: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 21:09:50.04 ID:HddJhoWYa
石川は中村紀、森は石井琢朗に育て上げてほしいわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651484342/
コメントする