1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 19:14:21.75 ID:CAP_USER9
スポーツ分析会社『オプタ』が25日、日本サッカー版公式ツイッター(@OptaJiro)でリバプールの日本代表FW南野拓実の優れた決定力を紹介した。
南野は今季公式戦で24試合に出場し、10得点をマーク。内訳はプレミアリーグが11試合3ゴール、UEFAチャンピオンズリーグが4試合0ゴール、
カラバオカップが5試合4ゴール、FAカップが4試合3ゴールとなっている。カラバオ杯とFA杯ではいずれもチーム内得点王に輝き、2冠獲得の原動力となった。
同社によると、南野は今季イングランドの国内公式戦で8ゴール以上を挙げた全232選手(4部以上限定)の中で、1位の決定率を記録。29本のシュートで10得点を挙げ、34.5%という優れた数値を残した。
また、今季1得点に要した平均出場時間も最少となる79.5分。カラバオ杯とFA杯の決勝ではピッチに立てなかったが、与えられた出場機会でしっかりと仕事を果たしてきたことを証明するデータとなった。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?359811-359811-fl
南野は今季公式戦で24試合に出場し、10得点をマーク。内訳はプレミアリーグが11試合3ゴール、UEFAチャンピオンズリーグが4試合0ゴール、
カラバオカップが5試合4ゴール、FAカップが4試合3ゴールとなっている。カラバオ杯とFA杯ではいずれもチーム内得点王に輝き、2冠獲得の原動力となった。
同社によると、南野は今季イングランドの国内公式戦で8ゴール以上を挙げた全232選手(4部以上限定)の中で、1位の決定率を記録。29本のシュートで10得点を挙げ、34.5%という優れた数値を残した。
また、今季1得点に要した平均出場時間も最少となる79.5分。カラバオ杯とFA杯の決勝ではピッチに立てなかったが、与えられた出場機会でしっかりと仕事を果たしてきたことを証明するデータとなった。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?359811-359811-fl
257: 名無しさん@恐縮です 2022/05/26(木) 01:16:47.58 ID:En6cTQ5O0
>>1
PK除いたリーグ戦決定率
サラー 13%
ロナウド 14%
メッシ 7%
フンミン 26%
南野 43%
PK除いたリーグ戦決定率
サラー 13%
ロナウド 14%
メッシ 7%
フンミン 26%
南野 43%
276: 名無しさん@恐縮です 2022/05/26(木) 03:30:38.97 ID:Dl00pPeA0
>>257 PK除いた数値
サラー 1試合シュート4.0本 18G
ロナウド 1試合シュート3.7本 15G
メッシ 1試合シュート3.4本 6G
ソンフンミン 1試合シュート2.5本 23G
南野 1試合シュート0.6本 3G
つまりソンフンミンが最強ということか
サラー 1試合シュート4.0本 18G
ロナウド 1試合シュート3.7本 15G
メッシ 1試合シュート3.4本 6G
ソンフンミン 1試合シュート2.5本 23G
南野 1試合シュート0.6本 3G
つまりソンフンミンが最強ということか
292: 名無しさん@恐縮です 2022/05/26(木) 18:10:33.79 ID:Dl00pPeA0
>>1
なおナショナルチームでの南野の決定率は.....
アジアカップ 11S 1G 9%
アジア最終予 20S 1G 5%
合計 31S 2G 6.4%
なおナショナルチームでの南野の決定率は.....
アジアカップ 11S 1G 9%
アジア最終予 20S 1G 5%
合計 31S 2G 6.4%
4: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 19:15:39.53 ID:FsWaiUJ80
ソンフンミンに比べたらね・・・
124: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 20:12:17.23 ID:GRZLCNFZ0
>>4
フンミンは別格だね誰もケチ付けられなくなったw
フンミンは別格だね誰もケチ付けられなくなったw
5: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 19:16:09.85 ID:s4Mvn1Rg0
まぁ少ない試合数の話だから
6: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 19:16:19.68 ID:db+udxmT0
もっと決めてもらわないとねー🤓
7: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 19:16:45.67 ID:tQInVgUN0
なんだかんだ言って ちゃんと結果残してんだな~
8: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 19:18:08.04 ID:+rAcPyqj0
タキがんば
9: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 19:18:56.17 ID:+yfHYfNa0
だからなんだよって話
去年の大谷だって打席数あたりのホームラン率は圧倒的に1位だったけど、だからなんだよって話だし
去年の大谷だって打席数あたりのホームラン率は圧倒的に1位だったけど、だからなんだよって話だし
41: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 19:32:37.07 ID:aYtSJgEv0
>>9
お前がしっかり記憶してて関係ない話題の時に持ち出してくるくらいのインパクトはあるってことじゃね?
お前がしっかり記憶してて関係ない話題の時に持ち出してくるくらいのインパクトはあるってことじゃね?
68: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 19:45:03.93 ID:jDil6Vri0
>>9
鱒男が戻ってきて
先発陣が大幅アップしたら
貯金10やぞ。やっとPOが見えてきたわ。
鱒男が戻ってきて
先発陣が大幅アップしたら
貯金10やぞ。やっとPOが見えてきたわ。
10: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 19:18:57.50 ID:mRkmtwuE0
代打の神さまかよ
11: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 19:19:16.43 ID:nEtSwWXM0
シーズン通して決定し続けて得点王なったソンフンミンとの差よ…
12: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 19:19:17.76 ID:g18uS8fW0
最終予選じゃ外しまくりだったのに
18: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 19:21:08.69 ID:XXFELL+J0
>>12
前々日深夜合流時差ぼけのまま試合とか無理すぎよさすがに
コロナのせいとはいえ
前々日深夜合流時差ぼけのまま試合とか無理すぎよさすがに
コロナのせいとはいえ
136: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 20:27:56.31 ID:YcOM5UnR0
>>18
あの辺の準備は何が正解なんだろな
初戦落とした時なんか欧州から前日に帰国とかいたし
さすがにあの日程でコンディション整えるの無理すぎるだろ
ホームで力削がれてりゃ世話ないよ
あの辺の準備は何が正解なんだろな
初戦落とした時なんか欧州から前日に帰国とかいたし
さすがにあの日程でコンディション整えるの無理すぎるだろ
ホームで力削がれてりゃ世話ないよ
13: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 19:19:27.40 ID:bBpD+im10
こういうデータ見るとやっぱ使って欲しいと思うわ
14: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 19:19:33.82 ID:caWIrrSG0
フェラーリをガレージに置いているようなもんだ
21: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 19:24:16.51 ID:grGg2UCm0
>>14
フェラーリほどのエンジン積んでないだろ
フェラーリほどのエンジン積んでないだろ
96: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 19:55:10.35 ID:grGg2UCm0
チャンピオンズリーグ決勝ベンチ入れそうだな
チアゴが無理そうだし
チアゴが無理そうだし
97: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 19:57:35.12 ID:Mt/Y00h00
>>96
そもそもCLはベンチ入りメンバー多いから最初から当確だよ
なんとか試合出て欲しいんだけどな
そもそもCLはベンチ入りメンバー多いから最初から当確だよ
なんとか試合出て欲しいんだけどな
236: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 23:35:21.20 ID:TCSWWwXH0
>>97
プレミアより交代枠多いけど、どうだろ
南野が出場した時は試合終盤で負けてるという絶望的状況だと思われる
プレミアより交代枠多いけど、どうだろ
南野が出場した時は試合終盤で負けてるという絶望的状況だと思われる
101: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 19:59:56.81 ID:9AGS84M10
34%は驚異的だな
本田さんなんてたしか5%くらいやぞ
本田さんなんてたしか5%くらいやぞ
125: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 20:13:27.38 ID:UTx+w0hc0
ソンフンミンはFA杯で得点王になって
僅か二年目で公式戦20ゴール達成したけどな
そんなの、韓国でさえ騒がれてないw
僅か二年目で公式戦20ゴール達成したけどな
そんなの、韓国でさえ騒がれてないw
126: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 20:13:34.74 ID:ZwcK2wSZ0
ソンフンミンみたいスピード無し
ソンフンミンみたいミドル無し
ソンフンミンみたい決定力無し
ソンフンミンみたいフィジカル無し
全てにおいてソンフンミンのが上
ソンフンミンみたいミドル無し
ソンフンミンみたい決定力無し
ソンフンミンみたいフィジカル無し
全てにおいてソンフンミンのが上
131: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 20:20:43.86 ID:/V0cIeim0
>>126
更に性格も良さそう。内田のインタビューにきちんと愉しそうに答えてくれてて。
更に性格も良さそう。内田のインタビューにきちんと愉しそうに答えてくれてて。
170: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 21:03:22.24 ID:Xw0YI2q80
南野応援してるけどこの確率にはあんまり意味ないだろ
100打数30安打の0.300と600打数170安打の0.283は後者の方が貢献度高いっしょ
100打数30安打の0.300と600打数170安打の0.283は後者の方が貢献度高いっしょ
203: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 21:49:56.29 ID:IQBdNLp+0
移籍金27億らしいね
ソンフンミンは100億くらい?
ソンフンミンは100億くらい?
204: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 21:51:23.73 ID:WXwRwTVY0
2冠かよ。すげーな
207: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 21:59:11.07 ID:tqxJwvI30
プレミアNo. 1タキっ!
216: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 22:25:03.45 ID:esnLXEIo0
ビッグクラブにはこういうスーパーサブは必要
しかしこういう役は引退が近いベテランで十分なんだよ
南野の年齢がいる場所じゃない
しかしこういう役は引退が近いベテランで十分なんだよ
南野の年齢がいる場所じゃない
251: 名無しさん@恐縮です 2022/05/26(木) 00:23:09.41 ID:ovw9uB1a0
>>216
まぁでもレアルのイスコとかベイルはずっとそうだった
控えでも今のリバポにいれるって日本人からしたら至難の技だと思う
冨安の存在や鎌田のEL制覇で常識は変わってきてるけど
まぁでもレアルのイスコとかベイルはずっとそうだった
控えでも今のリバポにいれるって日本人からしたら至難の技だと思う
冨安の存在や鎌田のEL制覇で常識は変わってきてるけど
253: 名無しさん@恐縮です 2022/05/26(木) 00:39:11.16 ID:vVEO/pIa0
>>251
どさくさに紛れてベイルとか言うなwww
プレミアでリーグ50G
リーガでリーグ100G
してる選手だぞ?勿論、CL決勝リーグでも活躍してる
南野がこれから今季のような活躍してると仮定しても
追いつくには、おじいちゃんになってるぞwww
どさくさに紛れてベイルとか言うなwww
プレミアでリーグ50G
リーガでリーグ100G
してる選手だぞ?勿論、CL決勝リーグでも活躍してる
南野がこれから今季のような活躍してると仮定しても
追いつくには、おじいちゃんになってるぞwww
241: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 23:44:35.57 ID:/jWj5pp90
南野は間違いなく日本一の選手なんだが
日本人にはこのレベルが限界なんだなーってガッカリするよね
日本人にはこのレベルが限界なんだなーってガッカリするよね
244: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 23:46:26.66 ID:jUKZv5Ad0
>>241
プロ化してたった30年で世界最強クラブに選手供給出来るようになるとか奇跡に近い偉業なんだけどね
世界のサッカーの歴史舐めすぎだろ
プロ化してたった30年で世界最強クラブに選手供給出来るようになるとか奇跡に近い偉業なんだけどね
世界のサッカーの歴史舐めすぎだろ
247: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 23:54:06.46 ID:/rXHucBe0
>>244
プロリーグがない国から輩出してるのいくらでもあるけど
プロリーグがない国から輩出してるのいくらでもあるけど
259: 名無しさん@恐縮です 2022/05/26(木) 01:30:29.10 ID:uzRFYpHI0
サッカーは、中々日本人スターでてこないな。
265: 名無しさん@恐縮です 2022/05/26(木) 02:19:51.98 ID:8XOcFGS20
実質世界ナンバーワンストライカーと言えるな
267: 名無しさん@恐縮です 2022/05/26(木) 02:41:51.69 ID:4tuSFuG50
難しい状況だったら南野はパスを受けてもシュート打てないしそもそもパスが回ってこないんだよ
サラーは逆に難しい状況でもパスが回される選手
南野にパスが回ってくる時は「南野でも楽に決められるシーン」だから決定率は高くなる
オフザボールの動きがいいってことでもあるけど、
南野にそれほど敵が脅威に感じてなくてフリーにしがちってのもあるんだよねえ・・・
サラーは逆に難しい状況でもパスが回される選手
南野にパスが回ってくる時は「南野でも楽に決められるシーン」だから決定率は高くなる
オフザボールの動きがいいってことでもあるけど、
南野にそれほど敵が脅威に感じてなくてフリーにしがちってのもあるんだよねえ・・・
268: 名無しさん@恐縮です 2022/05/26(木) 02:43:43.37 ID:qVlPNfIo0
規定打席に到達していない2冠王みたいなもんかな
275: 名無しさん@恐縮です 2022/05/26(木) 03:22:38.17 ID:ao7GBCpF0
そうはいってもベンチに座れるだけで凄いチームだもんな
来期どうするかね
来期どうするかね
284: 名無しさん@恐縮です 2022/05/26(木) 09:28:56.50 ID:VfuHLUdq0
ソン・フンミン凄すぎワロタ
シュート少なすぎだしxGもヤバいし
最強のストライカー
シュート少なすぎだしxGもヤバいし
最強のストライカー
297: 名無しさん@恐縮です 2022/05/26(木) 18:27:58.00 ID:D+vF82M00
クロップ「最高のタキをペンチにも置けない俺の苦しみをわかってくれ」
298: 名無しさん@恐縮です 2022/05/26(木) 18:28:31.47 ID:NwggBnsG0
🤓タキは大丈夫だ
299: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 04:24:34.63 ID:pi3pBFGO0
日本がソンフンミンより上の選手を輩出するのは無理だろうな
日本は層の厚さで対抗するしかない
代表チームなら日本の方が強いし
日本は層の厚さで対抗するしかない
代表チームなら日本の方が強いし
300: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 04:50:31.07 ID:dW3mceXD0
>>299
だな
だな
301: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 04:57:20.76 ID:/2SVFkC50
タキには川藤魂を感じる
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653473661/
コメントする