1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 11:02:44.79 ID:CAP_USER9
今季シャルケでプレーした日本代表DF板倉滉は、今夏他クラブに移籍する可能性が高まっているようだ。
板倉は昨夏にマンチェスター・シティからの買い取りオプション付きのレンタルでブンデスリーガ2部に降格したシャルケに加入。同クラブでは加入直後の第4節から公式戦すべてとなる32試合に出場し、今年3月の監督交代まで主に3バックの中央として、それからは主にボランチとしてプレーし、1シーズンでの1部復帰に大きく貢献した。
だが、これまでの報道曰く買い取りオプションの行使に必要な金額は500~600万ユーロ(約6億8000万~8億2000万円)で、行使できるのは今月31日までとのこと。その資金を調達するためにクラブはほかの選手を売却しなければならないと見られるが、今のところMFラッビ・マトンドやMFアミーヌ・アリ、DFオザン・カバクら放出候補の売却に至っていない。
そんな中、ドイツ『スカイ』は先日、「ブンデスリーガの3クラブが彼に熱視線を送っている」と報道。そして、ここに来て同メディアはそのうち2クラブの正体を明かした。「スカイの情報によると、コウ・イタクラに興味を示しているブンデスリーガの1クラブはフランクフルト」と伝え、このように続けた。
「同クラブでは彼は“エキサイティング”なプレーヤーとして評価されているようだ。ヨーロッパリーグ優勝者はイタクラをプレーに長けた6番(ボランチ)と見ているという。一方、マインツはこの25歳の日本人選手のプロフィールに当てはまるセンターバックを求めている」
また、イギリス『マンチェスター・イブニング・ニュース』は板倉の獲得に乗り出しているのはスコットランド王者のセルティック、そして上記の2クラブと同じくブンデスリーガのフライブルクだと報道。以前、シャルケへの愛着を強調していた板倉だが、残留とならなかった場合、同胞のチームメイトが複数人所属する来季チャンピオンズリーグ出場のフランクフルトやセルティック、来季ヨーロッパリーグ出場のフライブルク、或いは守備陣の再建を図り、レギュラーが比較的獲得しやすいと思われるマインツのいずれかでプレーすることになるかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/976e271a6d295615c48471318c3c2f9f25fb2f7c
板倉は昨夏にマンチェスター・シティからの買い取りオプション付きのレンタルでブンデスリーガ2部に降格したシャルケに加入。同クラブでは加入直後の第4節から公式戦すべてとなる32試合に出場し、今年3月の監督交代まで主に3バックの中央として、それからは主にボランチとしてプレーし、1シーズンでの1部復帰に大きく貢献した。
だが、これまでの報道曰く買い取りオプションの行使に必要な金額は500~600万ユーロ(約6億8000万~8億2000万円)で、行使できるのは今月31日までとのこと。その資金を調達するためにクラブはほかの選手を売却しなければならないと見られるが、今のところMFラッビ・マトンドやMFアミーヌ・アリ、DFオザン・カバクら放出候補の売却に至っていない。
そんな中、ドイツ『スカイ』は先日、「ブンデスリーガの3クラブが彼に熱視線を送っている」と報道。そして、ここに来て同メディアはそのうち2クラブの正体を明かした。「スカイの情報によると、コウ・イタクラに興味を示しているブンデスリーガの1クラブはフランクフルト」と伝え、このように続けた。
「同クラブでは彼は“エキサイティング”なプレーヤーとして評価されているようだ。ヨーロッパリーグ優勝者はイタクラをプレーに長けた6番(ボランチ)と見ているという。一方、マインツはこの25歳の日本人選手のプロフィールに当てはまるセンターバックを求めている」
また、イギリス『マンチェスター・イブニング・ニュース』は板倉の獲得に乗り出しているのはスコットランド王者のセルティック、そして上記の2クラブと同じくブンデスリーガのフライブルクだと報道。以前、シャルケへの愛着を強調していた板倉だが、残留とならなかった場合、同胞のチームメイトが複数人所属する来季チャンピオンズリーグ出場のフランクフルトやセルティック、来季ヨーロッパリーグ出場のフライブルク、或いは守備陣の再建を図り、レギュラーが比較的獲得しやすいと思われるマインツのいずれかでプレーすることになるかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/976e271a6d295615c48471318c3c2f9f25fb2f7c
2: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 11:07:59.05 ID:0bTns2gV0
フランクフルト行くんじゃね
フランクは来季EL優勝とその勝ち上がりボーナス、CL出場権ボーナス、CL王者とのカップ戦でトータル47億円くらい貰えるからな
余裕で買えるからな
フランクは来季EL優勝とその勝ち上がりボーナス、CL出場権ボーナス、CL王者とのカップ戦でトータル47億円くらい貰えるからな
余裕で買えるからな
5: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 11:12:15.39 ID:eBbjIy4X0
どうかねえ
ブンデス1部でのプレー経験はまだないしそんな選手にいきなり約7億の移籍金は出せないと思う
堅実なブンデスクラブなら尚更
ブンデス1部でのプレー経験はまだないしそんな選手にいきなり約7億の移籍金は出せないと思う
堅実なブンデスクラブなら尚更
6: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 11:22:59.92 ID:59lmkyyV0
ハーランドとかのとんでもない移籍金の額が出るたびに
8億とかも出せないのかとなってしまうが、攻撃の選手じゃないのに8億ってとんでもない額なの?
8億とかも出せないのかとなってしまうが、攻撃の選手じゃないのに8億ってとんでもない額なの?
51: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 13:24:47.59 ID:Sw96iKxi0
>>6
移籍金クラブレコード
マインツ
18-19 マテタ800万ユーロ
19-20 ジュステ800万ユーロ
フライブルク
20-21 サンタマリア1000万ユーロ
フランクフルト
19-20 ヨヴィッチ2234万ユーロ
こんなもんよ
コスティッチでも600万ユーロと考えた割高だね
移籍金クラブレコード
マインツ
18-19 マテタ800万ユーロ
19-20 ジュステ800万ユーロ
フライブルク
20-21 サンタマリア1000万ユーロ
フランクフルト
19-20 ヨヴィッチ2234万ユーロ
こんなもんよ
コスティッチでも600万ユーロと考えた割高だね
7: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 11:27:26.84 ID:uCbbpL0m0
暇さえあればずっと板倉の移籍情報追ってるんだけど欧州でめっちゃ記事出てるわ
今のとこ↓のクラブが名前出てる
シャルケ(買い取れなさそう)
フランクフルト
マインツ
フライブルク
メングラ
ケルン
セルティック(記事が出た直後からずっとサポが取れ取れ騒いでる)
今のとこ↓のクラブが名前出てる
シャルケ(買い取れなさそう)
フランクフルト
マインツ
フライブルク
メングラ
ケルン
セルティック(記事が出た直後からずっとサポが取れ取れ騒いでる)
8: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 11:27:49.51 ID:86H2/0lk0
とんでもない額ではないが
シャルケにとっては高いだろう
どういう事由にせよ、資金ショート回避のために
州から損失補償を受けてるくらいだから
シャルケにとっては高いだろう
どういう事由にせよ、資金ショート回避のために
州から損失補償を受けてるくらいだから
11: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 11:32:42.41 ID:TPhHgRlX0
ブンデス1部 2021-22最終順位
1バイエルン
2ドルトムント
3レヴァークーゼン
4ライプツィヒ
5ウニオン・ベルリン 原口、遠藤渓
6フライブルク
7ケルン
8マインツ
9ホッフェンハイム
10ボルシアMG
11フランクフルト 長谷部、鎌田
12ヴォルフスブルク
13ボーフム 浅野
14アウグスブルク
15VfBシュツットガルト 遠藤航、伊藤
16ヘルタ
17アルミニア・ビーレフェルト 奥川
18グロイター・フルト
2部
1シャルケ 板倉
10デュッセルドルフ 田中碧
14ハノーファー 室屋
1バイエルン
2ドルトムント
3レヴァークーゼン
4ライプツィヒ
5ウニオン・ベルリン 原口、遠藤渓
6フライブルク
7ケルン
8マインツ
9ホッフェンハイム
10ボルシアMG
11フランクフルト 長谷部、鎌田
12ヴォルフスブルク
13ボーフム 浅野
14アウグスブルク
15VfBシュツットガルト 遠藤航、伊藤
16ヘルタ
17アルミニア・ビーレフェルト 奥川
18グロイター・フルト
2部
1シャルケ 板倉
10デュッセルドルフ 田中碧
14ハノーファー 室屋
17: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 11:48:31.47 ID:6HK3snLv0
>>11
室屋完全に忘れてた
室屋完全に忘れてた
12: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 11:36:34.74 ID:tvxmn5pA0
長谷部のフランクフルト11位だったのか
よくEL制覇できたな
よくEL制覇できたな
25: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 11:58:03.20 ID:LtlzQbVR0
>>12
途中からリーグよりELにシフトしたからその結果になったとか言われてる
途中からリーグよりELにシフトしたからその結果になったとか言われてる
31: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 12:20:44.11 ID:vn16YJfq0
>>12
降格の危機がなければELの方に力入れるのは当然だろ
優勝賞金が手に入るしCLへの出場が決まれば更に金が入ってくるわけだからな
降格の危機がなければELの方に力入れるのは当然だろ
優勝賞金が手に入るしCLへの出場が決まれば更に金が入ってくるわけだからな
35: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 12:28:32.13 ID:8w7ArKCD0
>>12
長谷部のフランクフルト
長谷部のフランクフルト
18: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 11:50:19.66 ID:KzvN4ezL0
一昔前は無駄にトップ下タイプだらけだったのに、この守備陣の豊富さは一体どうした
21: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 11:52:47.99 ID:vl5UeXZY0
>>18
協会で育成してるんよ
今は守備。前は前目の選手
協会で育成してるんよ
今は守備。前は前目の選手
19: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 11:50:48.19 ID:0QwmzPhs0
こんなんフランクフルト一択やん
20: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 11:51:43.83 ID:Ig9xeGyP0
もう一回売れるだろうにこれを買う金もないって、昇格しても勝負にならんよなシャルケ…
46: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 12:56:15.70 ID:ObDfFBPv0
>>20
ウクライナ進行するまでスポンサーがガスプロムだったからね、お金ないのねん
ウクライナ進行するまでスポンサーがガスプロムだったからね、お金ないのねん
28: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 12:14:18.03 ID:32GC0qjX0
板倉ってペップと話したことあるのかな
39: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 12:35:44.51 ID:59lmkyyV0
>>28
無いって記事があった
無いって記事があった
52: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 13:34:35.88 ID:OWs7Lauc0
ペップは板倉の事知らないんじゃないの?
54: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 13:50:15.23 ID:GmkY2l+F0
>>52
見たこともないと思う
武藤にチェルシーのオファーあって、本人が断ったんだが
その時にモウリーニョが知らないと答えてた
余談だが、クロップを南野にDF陣が推薦したってストーリーになってるがロバートソンは言ってないと答えてた
チームだって財政的に運営しなきゃならんのよ
見たこともないと思う
武藤にチェルシーのオファーあって、本人が断ったんだが
その時にモウリーニョが知らないと答えてた
余談だが、クロップを南野にDF陣が推薦したってストーリーになってるがロバートソンは言ってないと答えてた
チームだって財政的に運営しなきゃならんのよ
64: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 14:27:34.46 ID:tg4AIe/V0
フランクフルト行っても出場機会あるかなあ
70: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 14:50:23.51 ID:sRmi80Vi0
>>64
3バックだし
移籍でちょうど1枠空くからな
セントラルMFもできるしな
3バックだし
移籍でちょうど1枠空くからな
セントラルMFもできるしな
74: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 15:12:06.36 ID:Zzlhozfq0
>>64
困ったときの長谷部がどこまで持つか不明瞭だし、良いんじゃね?
困ったときの長谷部がどこまで持つか不明瞭だし、良いんじゃね?
67: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 14:35:47.78 ID:nicCtoTQ0
レンタル移籍人数が規制されるから今のうちになんとしても売りたいだろうな
79: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:18:15.68 ID:86H2/0lk0
単純な額や期間ではわからないと思うが
例えばフランクルトは安く買うために転売条項持ちが多いだろう?
ヨビッチはベンフィカに20%+ボーナス
アンドレシウバはフィオレンティナーに50%
コスティッチはHSVに10%+ボーナスの転売条項があるために
延長すら問題になることもある
彼らは計画上、移籍するために合意入団したのだから出入りも激しい
例えばフランクルトは安く買うために転売条項持ちが多いだろう?
ヨビッチはベンフィカに20%+ボーナス
アンドレシウバはフィオレンティナーに50%
コスティッチはHSVに10%+ボーナスの転売条項があるために
延長すら問題になることもある
彼らは計画上、移籍するために合意入団したのだから出入りも激しい
81: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 18:03:46.56 ID:LvKaNEOk0
どこも板倉をガチでほしいところばかりだな
これは熟考するといい
フランクフルトであれば間違いなく長谷部の後釜に獲得しようとしてる
これは熟考するといい
フランクフルトであれば間違いなく長谷部の後釜に獲得しようとしてる
82: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 18:16:50.31 ID:hIJz+cEb0
板倉フランク移籍するのか?
鎌田みたいに主力として活躍できるといいな
鎌田みたいに主力として活躍できるといいな
83: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 18:27:46.00 ID:bvcFytqn0
板倉が加入したら長谷部がベンチ外になる機会が増えてしまいそうだ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653616964/
コメントする