1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 16:00:28.95 ID:CAP_USER9
広島 1-0 名古屋
[得点者]
58'野津田 岳人(広島)

スタジアム:エディオンスタジアム広島
入場者数:9,937人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/052801/live/#live


J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

9: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 16:03:34.98 ID:CAP_USER9
>>1
野津田岳人の見事なFK弾が決勝点に!広島、今季vs名古屋3連勝を達成…暫定5位浮上に成功

明治安田生命J1リーグは28日に第16節が行われ、サンフレッチェ広島と名古屋グランパスが対戦した。

【試合結果&スタッツ】広島vs名古屋

14試合消化で勝ち点21、直近3試合で2勝1分けと調子を上げる広島。一方で15試合消化で勝ち点20、リーグ戦3連勝中の名古屋。共に上位を目指す中で勝利の欲しい両チームが、1ポイント差の状況でエディオンスタジアム広島で相まみえた。

両者積極的に主導権を狙いに行く中、広島は6分に最初のチャンス。野津田岳人のFKがゴールに向かうと、GKラングニックがキャッチしきれず。こぼれ球を柏好文が押し込みにいったが、ゴールラインぎりぎりで柿谷曜一朗の見事なクリアに阻まれた。なおこのプレーでGKラングニックが負傷し、武田洋平と交代を余儀なくされている。

早々に交代カードを切ることとなった名古屋は、マテウスを中心に攻めるもなかなかチャンスを作れない。一方の広島は22分、速攻から藤井智也のシュートをボックス内でベン・カリファがコースを変えたが、ポストに直撃。こぼれ球を詰めるも、交代出場のGK武田洋平に阻まれている。その後は中盤での激しい攻防が続いたが、ゴールは生まれず。前半はスコアレスで折り返す。

やや劣勢だった名古屋は、後半頭から柿谷曜一朗に代えて石田凌太郎を投入する。しかし、主導権を握ったのは広島だった。58分、相手ボックス手前でFKを獲得。これを野津田岳人が見事な弾道で直接叩き込んだ。前半からセットプレーでチャンスを作っていた背番号7が、広島では2015年以来となるゴールで試合の均衡を破る。

ビハインドを背負った名古屋は61分、酒井宣福と内田宅哉を投入して状況の打開を図る。それでも広島のペースは変わらず、66分にはジュニオール・サントスのヘッド、73分には満田誠のミドルとチャンスを作る。85分にはマテウスのミドルシュートで肝を冷やしたが、最後まで失点は許さず。1-0で勝利を収めた。

今季のルヴァンカップではグループステージで名古屋相手に2勝していた広島だが、これでリーグ戦での対戦も制し、3連勝を達成した。勝ち点を24まで伸ばし、5位浮上に成功している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f64aae13fe563b2e12cf74dc6b3ccb16111321

27: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 16:17:17.32 ID:PTOZ3zmi0
>>9
>GKラングニック

ゲーゲンプレスしそうな名前のキーパーだな

75: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 16:55:57.75 ID:SJRSe3ZX0
>>1
寿人のセレモニーは泣いたわ

92: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 17:18:28.54 ID:vzhQkIF20
>>75
いいなー。
佐藤寿人選手のセレモニー見たかった(泣)

2: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 16:01:52.66 ID:p1qnQrbC0
名古屋あかんなあ

3: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 16:01:58.35 ID:OY4TLmSO0
名古屋の攻撃がまぐれ性狙いしかなくてしょぼすぎる

4: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 16:01:58.73 ID:0YgU//zb0
ランゲラックなら野津田のFK弾いてたかもしんねえな

5: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 16:02:12.71 ID:A/VpWhZr0
試合の間隔が違いすぎて不公平だろ。名古屋は中二日だぞ。

130: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 07:39:30.37 ID:8yzuq/ko0
>>5
広島は広島で練習禁止されたから名古屋対策の時間取れなかったしレギュラーの穴埋めも必要だったのだが

6: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 16:02:23.85 ID:8nbuX3p20
強い当たりをノーファールで2回スルーしてそれより軽い当たりをファールにするのは草

30: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 16:18:51.17 ID:Tn6q6FtQ0
野津田いつの間に復帰してたんだ

32: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 16:20:46.78 ID:RwB3CuVv0
しかし広島こんだけ動いて攻めてチャンス作ってってやってるのに
得点が野津田のFKの1点だけってのが寂しいところではある
森島いない中だとジュニサンとベンカリが決定力発揮してくれないとつらい

104: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 18:29:20.93 ID:0coqcSpv0
>>32
ジュニオールサントスいる時点で実質1人少ないのと一緒

33: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 16:22:09.58 ID:/felobdL0
まあグラはいい加減単発攻撃でもフッと点が取れる個を金にモノを言わせて強奪してくる時だろ。
債務超過だか何だか知らんが、豊富なトヨタマネーを注ぎ込めば容易いだろ。

35: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 16:22:48.86 ID:5ijnItxl0
広島は仙台と甲府に感謝するべきだな野津田をボランチで開花させてくれたんだから
特に甲府は最初は野津田要らねの大合唱だったけど替えの効かない男に育てたんだからな今からでも遅くないからもう一回レンタルにだして恩返ししろ

37: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 16:24:02.06 ID:WO5GQ0L10
長谷川を代表監督に
って時期が一瞬あったの草

46: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 16:32:13.59 ID:RwB3CuVv0
柿谷は前半ぎりぎりでクリアして失点防いだくらいか
攻め手がマテウスと相馬の矢だけじゃ攻撃力足りんだろ名古屋
健太になってから稲垣の謎の得点力も発揮されないしキツいわ

111: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 19:26:57.60 ID:Yd0qBqRC0
>>106
個人的には丸が復活したんだからキャプテン返上した方がいいと思う
良さが燻ってしまってる

48: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 16:32:42.70 ID:I9rSpLg20
勝ったで~!

77: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 16:57:32.42 ID:pkg83EGO0
そもそも寿人は広島>>>>>>>>市原>>>名古屋やろ

78: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 16:58:10.31 ID:RwB3CuVv0
名古屋は3バックにしてから安定はしたけど攻撃の方がやっぱりなぁ
現状どうしてもサイドからばかりになって中に人が足りてない
今の人員で何とか遣り繰りするなら稲垣とレオシルバの位置もう少し上げるべきだと思う

79: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 16:58:36.58 ID:Z2XcktvP0
終わった監督にまたやらせたらだめだろ
名古屋は毎回選手にしても監督にしても
ピークすぎてるのを、とるよな

83: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 16:59:59.44 ID:pkg83EGO0
>>79
若くて良い選手は名古屋へ行きたがらんやろ

97: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 17:44:04.91 ID:d+16YvVg0
名古屋どうなっとん
全然あかんやん

99: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 17:48:27.45 ID:teR6SFp50
>>97
広島 中6日でベスメン
名古屋 中2日で豊宮原不在

110: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 19:02:30.62 ID:D3N+gxrn0
>>99
広島は森島欠いてる
ベストメンバーではないよ

98: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 17:44:40.40 ID:nu/jIHN/0
名古屋の酒井がボールキープしただけでファールとられてたのは謎すぎた

122: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 01:10:42.16 ID:xcOql5IM0
カープ戦ある日は集客アカンなあー

127: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 02:41:18.10 ID:K6oHLkds0
>>122
カープは福岡で試合だけど?

124: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 01:19:59.77 ID:0v4UnBpz0
名古屋は負けてばっかだと思ったら5割で9位なんやな
中位力発揮しとるな

131: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 08:22:51.51 ID:iQFgxZuh0
広島は地上波テレビでサンフレ の試合を放送してる
京都戦はテレビ新広島、昨日の名古屋戦はRCC
地上波でやっていたらそれ見ようかってなるよね

134: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 09:58:28.77 ID:K6oHLkds0
>>131
ならない

>>132
広島は金で放送枠を買ったんだろう

141: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 11:26:03.84 ID:iQFgxZuh0
>>134
なるよ
地上波でできるだけたくさんの視聴者に見てもらいライトファンを増やす試み

142: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 11:28:44.61 ID:9Ks3AcC70
>>141
いや、広島の人はサッカーに興味ないから
おめでたいね

143: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 11:53:26.11 ID:glXs+A1P0
>>142
裏のカープ戦が大敗だったから、少しは見てるかも

147: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 13:41:26.08 ID:Ccey27mp0
西村のレフェリング久しぶりにみたがかなり酷かった

151: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:09:26.15 ID:WHuZv7Lh0
城福の時から波が大きかったが
ようやく世代交代してきたかな

152: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:14:08.31 ID:K6oHLkds0
ライト層とかなんとか言うけど、今の社長になってからガクンと客が減ってるしね、おめでたいよ、ホント
サッカーをよく知る社長に変えないと、新スタ出来てからしばらくすると、いろいろヤバくなるんじゃない?

たまたま広島はお前らの大嫌いな強化部長が優秀だからピンポイントの補強で降格してないだけで、普通のクラブならとっくに落ちてるだろう

154: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:16:49.78 ID:hwwuOZfY0
>>152
社長就任直後にコロナ禍直撃と駐車場激減だからどうにもならん

155: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:21:38.72 ID:K6oHLkds0
>>154
それは関係ない

157: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 17:54:23.86 ID:A95iimXa0
>>155
社長がやりたいことやり始める前にレギュレーションどころか経済構造が変動してる状況で無関係とか言い出す方が無理だよ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653721228/