1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:02:58.12 ID:CAP_USER9
神戸 4-1 札幌
[得点者]
17'山川 哲史 (神戸)
59'ドウグラス オリヴェイラ(札幌)
64'武藤 嘉紀 (神戸)
69'菊池 流帆 (神戸)
74'確認中 (神戸)
スタジアム:ノエビアスタジアム神戸
入場者数:18,714人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/052901/live/#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[得点者]
17'山川 哲史 (神戸)
59'ドウグラス オリヴェイラ(札幌)
64'武藤 嘉紀 (神戸)
69'菊池 流帆 (神戸)
74'確認中 (神戸)
スタジアム:ノエビアスタジアム神戸
入場者数:18,714人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/052901/live/#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
16: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:05:14.02 ID:CAP_USER9
>>1
最下位神戸、4発大勝で今季2勝目! 札幌は2試合連続で退場者出し大敗
明治安田生命J1リーグ第16節が29日に行われ、ヴィッセル神戸と北海道コンサドーレ札幌が対戦した。
3戦未勝利で最下位に沈む神戸が、前節柏レイソルに1-6で大敗を喫した札幌をホームに迎えての一戦。4試合ぶりの白星を目指す神戸は、橋本拳人が加入後初先発を果たし、U-21日本代表を「コンディション不良」で参加辞退した小田裕太郎もリーグ戦11試合ぶりに先発に名を連ねた。
試合の均衡が破れたのは17分、ホームの神戸が先制する。右コーナーキックのこぼれ球に反応した山川哲史が、ペナルティエリアの外で右足一閃。ゴール左下に突き刺し、J1リーグ初ゴールを記録した。
追いかける展開となった札幌は19分に決定機。ペナルティエリア右から金子拓郎がグラウンダーで折り返し、ゴール前に飛び込んだ駒井善成が押し込もうとする。しかし、クロスに合わせることはできず、ゴールには至らない。札幌は1点のビハインドで折り返す。
ハーフタイムに両チーム1枚ずつ交代カードを使うと、札幌のドウグラス・オリヴェイラが起用に応えて59分に試合を振り出しに戻す。左サイドから中央に切り込んだ菅大輝がゴールに向かうクロスを送ると、相手GK前川黛也はファンブル。こぼれ球を拾ったD・オリヴェイラが右足を振り抜き、シュートは右ポストにも当たってゴールに吸い込まれた。
しかし65分、神戸が勝ち越しに成功する。右サイドの深い位置でフリーキックを獲得。キッカーの汰木康也が送った浮き球に武藤嘉紀が頭で合わせて押し込んだ。
さらに69分、神戸がリードを広げる。右コーナーキックから汰木がアウトスイングのボールを供給し、菊池流帆が頭で合わせる。これは相手GK中野小次郎に防がれ、こぼれ球を押し込もうとした大迫勇也のシュートも相手DFに阻まれる。それでも、セカンドボールに反応した菊池がネットを揺らした。
74分には神戸の4点目が生まれる。左サイドを突破した汰木がペナルティエリア左から高速のクロスを送ると、相手DFに当たってボールがゴールに吸い込まれた。
苦しい展開となった札幌は、76分に退場者を出してしまう。キックオフでのリスタート直後にガブリエル・シャビエルがボールをロスト。同選手はボールを奪い返そうとして大迫勇也を倒してしまい、DOGSO(決定的な得点機会の阻止)で一発退場となった。
数的有利の神戸は最後まで攻め手を緩めなかったが、追加点は生まれずに試合は終了。4-1で勝利した神戸は4試合ぶりの白星で今季2勝目、札幌は今季初の連敗で4敗目となった。
この後は代表ウィークに突入するため、J1リーグは中断する。神戸の次戦は1日に行われ、天皇杯2回戦でカターレ富山と対戦。札幌の次戦は4日に行われ、JリーグYBCルヴァンカップ・プレーオフステージの第1戦でサンフレッチェ広島と対戦する。
【スコア】
ヴィッセル神戸 4-1 北海道コンサドーレ札幌
【得点者】
1-0 17分 山川哲史(神戸)
1-1 59分 ドウグラス・オリヴェイラ(札幌)
2-1 65分 武藤嘉紀(神戸)
3-1 69分 菊池流帆(神戸)
4-1 74分 オウンゴール(神戸)
【スターティングメンバー】
神戸(4-2-3-1)
前川黛也;山川哲史、菊池流帆、小林友希、酒井高徳;橋本拳人(79分 井上潮音)、大﨑玲央(84分 ボージャン・クルキッチ);小田裕太郎(46分 郷家友太)、アンドレス・イニエスタ(62分 大迫勇也)、汰木康也;武藤嘉紀
札幌(3-4-2-1)
中野小次郎;岡村大八、宮澤裕樹、中村桐耶(73分 ガブリエル・シャビエル>>76分退場);ルーカス・フェルナンデス、荒野拓馬、深井一希、菅大輝;金子拓郎、青木亮太(46分 ドウグラス・オリヴェイラ);駒井善成
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4b1ab3017628e4d7818b926c4019100e26b5312
最下位神戸、4発大勝で今季2勝目! 札幌は2試合連続で退場者出し大敗
明治安田生命J1リーグ第16節が29日に行われ、ヴィッセル神戸と北海道コンサドーレ札幌が対戦した。
3戦未勝利で最下位に沈む神戸が、前節柏レイソルに1-6で大敗を喫した札幌をホームに迎えての一戦。4試合ぶりの白星を目指す神戸は、橋本拳人が加入後初先発を果たし、U-21日本代表を「コンディション不良」で参加辞退した小田裕太郎もリーグ戦11試合ぶりに先発に名を連ねた。
試合の均衡が破れたのは17分、ホームの神戸が先制する。右コーナーキックのこぼれ球に反応した山川哲史が、ペナルティエリアの外で右足一閃。ゴール左下に突き刺し、J1リーグ初ゴールを記録した。
追いかける展開となった札幌は19分に決定機。ペナルティエリア右から金子拓郎がグラウンダーで折り返し、ゴール前に飛び込んだ駒井善成が押し込もうとする。しかし、クロスに合わせることはできず、ゴールには至らない。札幌は1点のビハインドで折り返す。
ハーフタイムに両チーム1枚ずつ交代カードを使うと、札幌のドウグラス・オリヴェイラが起用に応えて59分に試合を振り出しに戻す。左サイドから中央に切り込んだ菅大輝がゴールに向かうクロスを送ると、相手GK前川黛也はファンブル。こぼれ球を拾ったD・オリヴェイラが右足を振り抜き、シュートは右ポストにも当たってゴールに吸い込まれた。
しかし65分、神戸が勝ち越しに成功する。右サイドの深い位置でフリーキックを獲得。キッカーの汰木康也が送った浮き球に武藤嘉紀が頭で合わせて押し込んだ。
さらに69分、神戸がリードを広げる。右コーナーキックから汰木がアウトスイングのボールを供給し、菊池流帆が頭で合わせる。これは相手GK中野小次郎に防がれ、こぼれ球を押し込もうとした大迫勇也のシュートも相手DFに阻まれる。それでも、セカンドボールに反応した菊池がネットを揺らした。
74分には神戸の4点目が生まれる。左サイドを突破した汰木がペナルティエリア左から高速のクロスを送ると、相手DFに当たってボールがゴールに吸い込まれた。
苦しい展開となった札幌は、76分に退場者を出してしまう。キックオフでのリスタート直後にガブリエル・シャビエルがボールをロスト。同選手はボールを奪い返そうとして大迫勇也を倒してしまい、DOGSO(決定的な得点機会の阻止)で一発退場となった。
数的有利の神戸は最後まで攻め手を緩めなかったが、追加点は生まれずに試合は終了。4-1で勝利した神戸は4試合ぶりの白星で今季2勝目、札幌は今季初の連敗で4敗目となった。
この後は代表ウィークに突入するため、J1リーグは中断する。神戸の次戦は1日に行われ、天皇杯2回戦でカターレ富山と対戦。札幌の次戦は4日に行われ、JリーグYBCルヴァンカップ・プレーオフステージの第1戦でサンフレッチェ広島と対戦する。
【スコア】
ヴィッセル神戸 4-1 北海道コンサドーレ札幌
【得点者】
1-0 17分 山川哲史(神戸)
1-1 59分 ドウグラス・オリヴェイラ(札幌)
2-1 65分 武藤嘉紀(神戸)
3-1 69分 菊池流帆(神戸)
4-1 74分 オウンゴール(神戸)
【スターティングメンバー】
神戸(4-2-3-1)
前川黛也;山川哲史、菊池流帆、小林友希、酒井高徳;橋本拳人(79分 井上潮音)、大﨑玲央(84分 ボージャン・クルキッチ);小田裕太郎(46分 郷家友太)、アンドレス・イニエスタ(62分 大迫勇也)、汰木康也;武藤嘉紀
札幌(3-4-2-1)
中野小次郎;岡村大八、宮澤裕樹、中村桐耶(73分 ガブリエル・シャビエル>>76分退場);ルーカス・フェルナンデス、荒野拓馬、深井一希、菅大輝;金子拓郎、青木亮太(46分 ドウグラス・オリヴェイラ);駒井善成
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4b1ab3017628e4d7818b926c4019100e26b5312
3: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:03:38.37 ID:zVmDgMU20
神戸が目覚めてしまったか
4: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:03:42.36 ID:kvjRpl6P0
震える浦和
5: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:03:43.18 ID:lRPm8l+h0
ユルキやばいな
代表に行ける
代表に行ける
6: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:03:49.00 ID:IiEv+mHd0
イニエスタ下げて大迫入れてから
めちゃくちゃ活性化したな神戸。どうした札幌
めちゃくちゃ活性化したな神戸。どうした札幌
53: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:10:58.18 ID:+ZvRh24Z0
>>6
主力達が怪我で野戦病院
主力達が怪我で野戦病院
69: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:15:25.65 ID:6j/Guz2y0
>>6
神戸はツートップの方が機能するからね
神戸はツートップの方が機能するからね
183: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 17:59:47.02 ID:L8ppCKAQ0
>>6
NHKはベンチの大迫推しだった
NHKはベンチの大迫推しだった
9: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:04:21.55 ID:py4GwrZg0
試合見てないけど橋本効果あったのか
13: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:04:38.67 ID:IiEv+mHd0
https://i.imgur.com/udqPPAG.jpg
入って3分で退場は草
入って3分で退場は草
14: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:04:54.07 ID:U8cFrZnm0
前川もあのポロリはないわ
15: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:05:07.19 ID:D2qhyKJV0
名将ロティーナ
17: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:05:19.00 ID:Ozq/WPTh0
ドドを入れたとたんに神戸をはめられなくなった札幌誇らしくない
19: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:05:53.41 ID:U8cFrZnm0
4点目はオウンゴールになったのか
20: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:06:06.03 ID:A4YrS7uN0
大迫半端ないって
22: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:06:17.82 ID:SACzwmwV0
今更感だな
神戸の降格はほぼ確定してるからなぁ
神戸の降格はほぼ確定してるからなぁ
23: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:06:23.71 ID:IiEv+mHd0
でも勝ってもまだ最下位な神戸
24: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:06:24.86 ID:fF98Bd7J0
道産子にこの暑さは無理やろ
30: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:07:21.65 ID:E2o4NZzK0
>>24
別にコンサの選手が北海道出身と言うわけでは?
別にコンサの選手が北海道出身と言うわけでは?
201: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 19:24:16.69 ID:0fawZy1E0
>>24
生まれも育ちも北海道民の選手は少ないし
そもそも近年は北海道も35度とかザラにあるから
そんなに影響ないよ
生まれも育ちも北海道民の選手は少ないし
そもそも近年は北海道も35度とかザラにあるから
そんなに影響ないよ
31: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:07:23.39 ID:gFwAE7SZ0
武藤体力凄いな
32: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:07:27.70 ID:iOVFVQid0
神戸は残留プレーオフに出れるぐらいには巻き返すだろ
33: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:07:32.06 ID:xoxmhV2Q0
イニエスタと替わった選手を代表呼べよ!
すげえよあいつ
すげえよあいつ
110: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:38:38.45 ID:WekWrfXp0
>>33
誰だっけ?と一瞬考えて、それからわろてしもた
誰だっけ?と一瞬考えて、それからわろてしもた
34: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:07:35.02 ID:t7PqlCXH0
小次郎はいいセーブもあったし少しずつ良くなってる
今季は怪我人多いから小次郎を固定して慣れさせるしかない
神戸は大迫外しただけでこれだけ強くなるとはな
大迫はベンチの方がいい
今季は怪我人多いから小次郎を固定して慣れさせるしかない
神戸は大迫外しただけでこれだけ強くなるとはな
大迫はベンチの方がいい
78: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:17:30.96 ID:lJF1h1KJ0
>>34
無理だろw
感覚的なもので根本的に運動神経の問題に感じたわw
運動神経が一歩遅れる女子の動きっぽいw
無理だろw
感覚的なもので根本的に運動神経の問題に感じたわw
運動神経が一歩遅れる女子の動きっぽいw
85: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:22:50.21 ID:8BYTZrb60
>>78
男子よりデカいけど動きが鈍い山根ってナデシコの選手いたな
男子よりデカいけど動きが鈍い山根ってナデシコの選手いたな
86: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:23:08.37 ID:aQ7au9Pu0
>>34
大迫入れてから三点入ってるし、大迫いなかった磐田戦とか神戸酷かったぞ
大迫入れてから三点入ってるし、大迫いなかった磐田戦とか神戸酷かったぞ
35: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:07:42.27 ID:ZWYmGBpG0
森保「スーパーサブ大迫いいね」
37: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:07:54.20 ID:hMY3dC3o0
3分で退場って最短記録じゃねーのか?
153: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:35:30.42 ID:x28yB37s0
>>37
菅原の6秒が最短記録
菅原の6秒が最短記録
38: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:08:03.58 ID:7GmftmYT0
イニエスタを抑えることしかミシャ考えてなかったみたいだ小次郎どんまい
40: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:08:19.61 ID:aMWDNTnO0
身長だけのGKやったな
他におらんのか
他におらんのか
51: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:10:50.84 ID:Ozq/WPTh0
>>40
第1、第2は故障中。
第4はレンタルに出したら初出場の試合で大怪我した。
第1、第2は故障中。
第4はレンタルに出したら初出場の試合で大怪我した。
42: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:08:48.70 ID:nHgErQHw0
2006福岡 勝点11(1-8-7) 得13 失20 -7 16位→16位
2022神戸 勝点11(2-5-9) 得14 失22 -8 18位→??位 ←いまここ
2016福岡 勝点11(2-5-9) 得11 失23 -12 18位→18位
2020仙台 勝点11(2-5-9) 得15 失29 -14 17位→17位(コロナ特例で降格なし)
2006京都 勝点11(2-5-9) 得19 失35 -16 17位→18位
2017広島 勝点10(2-4-10) 得12 失26 -14 17位→15位残留
2010京都 勝点10(2-4-10) 得15 失32 -17 18位→17位
2007横縞 勝点10(3-1-12) 得11 失30 -19 18位→18位
2011山形 勝点9(2-3-11) 得11 失26 -15 17位→18位
2020湘南 勝点9(2-3-11) 得14 失29 -15 17位→18位(コロナ特例で降格なし)
2020清水 勝点9(2-3-11) 得21 失37 -16 18位→16位(コロナ特例で降格なし)
2018名鯱 勝点9(2-3-11) 得15 失33 -18 18位→15位残留
2008千葉 勝点9(2-3-11) 得11 失32 -21 18位→15位残留
2013大分 勝点8(1-5-10) 得16 失29 -13 18位→18位
2017新潟 勝点8(2-2-12) 得11 失35 -24 18位→17位
2011福岡 勝点7(2-1-13) 得13 失35 -22 18位→17位
2021横縞 勝点7(1-4-11) 得12 失40 -28 20位→20位
2006桜大 勝点6(1-3-12) 得15 失38 -23 18位→17位
2014徳島 勝点5(1-2-13) 得4 失36 -32 18位→18位
2009大分 勝点4(1-1-14) 得11 失29 -18 18位→17位
2012札幌 勝点4(1-1-14) 得10 失37 -27 18位→18位
J1が18チームになった2005年以降、16試合終わって勝点11以下で残留できたのは、
コロナ特例を除くと3チームのみ
神戸が残留するにはジェフ千葉の奇跡の残留ばりの上昇が求められる
(千葉は残り18試合を8勝5分5敗で15位に滑り込み)
2022神戸 勝点11(2-5-9) 得14 失22 -8 18位→??位 ←いまここ
2016福岡 勝点11(2-5-9) 得11 失23 -12 18位→18位
2020仙台 勝点11(2-5-9) 得15 失29 -14 17位→17位(コロナ特例で降格なし)
2006京都 勝点11(2-5-9) 得19 失35 -16 17位→18位
2017広島 勝点10(2-4-10) 得12 失26 -14 17位→15位残留
2010京都 勝点10(2-4-10) 得15 失32 -17 18位→17位
2007横縞 勝点10(3-1-12) 得11 失30 -19 18位→18位
2011山形 勝点9(2-3-11) 得11 失26 -15 17位→18位
2020湘南 勝点9(2-3-11) 得14 失29 -15 17位→18位(コロナ特例で降格なし)
2020清水 勝点9(2-3-11) 得21 失37 -16 18位→16位(コロナ特例で降格なし)
2018名鯱 勝点9(2-3-11) 得15 失33 -18 18位→15位残留
2008千葉 勝点9(2-3-11) 得11 失32 -21 18位→15位残留
2013大分 勝点8(1-5-10) 得16 失29 -13 18位→18位
2017新潟 勝点8(2-2-12) 得11 失35 -24 18位→17位
2011福岡 勝点7(2-1-13) 得13 失35 -22 18位→17位
2021横縞 勝点7(1-4-11) 得12 失40 -28 20位→20位
2006桜大 勝点6(1-3-12) 得15 失38 -23 18位→17位
2014徳島 勝点5(1-2-13) 得4 失36 -32 18位→18位
2009大分 勝点4(1-1-14) 得11 失29 -18 18位→17位
2012札幌 勝点4(1-1-14) 得10 失37 -27 18位→18位
J1が18チームになった2005年以降、16試合終わって勝点11以下で残留できたのは、
コロナ特例を除くと3チームのみ
神戸が残留するにはジェフ千葉の奇跡の残留ばりの上昇が求められる
(千葉は残り18試合を8勝5分5敗で15位に滑り込み)
43: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:08:54.57 ID:IiEv+mHd0
この負け方はダメージでかすぎやろ札幌
47: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:09:39.33 ID:ZWYmGBpG0
イニエスタと大迫を交代で使うという妙技に気づいた名将ロティーナ
236: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 01:24:30.83 ID:zmQbthdd0
>>47
機能したしこれで勝てそう
機能したしこれで勝てそう
255: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:03:45.72 ID:Uj4CEd8J0
>>47
大迫足止める
イニエスタ足止める
だもんな。
こんな簡単に解法見つけちゃうのさすが
大迫足止める
イニエスタ足止める
だもんな。
こんな簡単に解法見つけちゃうのさすが
48: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:09:45.97 ID:Ld55xzsl0
イニエスタがいなくなった方が強いという現実
50: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:10:36.34 ID:IiEv+mHd0
イニエスタに夏場の連戦とか無理に決まってんやから
大事に使い回さなあかんな神戸。今日は動けてなかった
大事に使い回さなあかんな神戸。今日は動けてなかった
54: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:11:33.60 ID:uJu5rZl20
神戸は普通に残留できると思うわ
浦和の方がやばい
浦和の方がやばい
61: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:12:51.00 ID:SACzwmwV0
>>54
降格するチームって稀に大勝する事あるんだよ
一方最下位に負けたりするから結局降格する
降格するチームって稀に大勝する事あるんだよ
一方最下位に負けたりするから結局降格する
143: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:10:25.85 ID:T0F0gvy30
>>61
勝つときは会心の勝利、負けるときは内容は悪くない
降格チームあるあるやな
やり方変えられないままズルズルと、、、
勝つときは会心の勝利、負けるときは内容は悪くない
降格チームあるあるやな
やり方変えられないままズルズルと、、、
147: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:20:58.80 ID:0Ne1RgTm0
>>54
どっちも現状では降格候補だなあ… 他に清水湘南磐田もヤバくて、まだどこが落ちるかは分からない感じだが。
どっちも現状では降格候補だなあ… 他に清水湘南磐田もヤバくて、まだどこが落ちるかは分からない感じだが。
58: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:12:27.18 ID:Gzn8qqeb0
ついに神戸復活か
63: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:13:19.03 ID:d4NHYALm0
三木谷の見せたビデオの効果が出てきたな
71: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:15:33.23 ID:Z0L8gvB/0
イニエスタは気温高いともうダメだな。
80: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:18:22.53 ID:AfZ5/zmD0
神戸2勝目おめ。
札幌GK、控えとはいえシュートに合わせてジャンプとか、
何年前の情報でやってんだよ・・・
札幌GK、控えとはいえシュートに合わせてジャンプとか、
何年前の情報でやってんだよ・・・
119: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:49:48.58 ID:CxOW29me0
後半のゆる木って選手はフロンターレ時代の三笘みたいだった
123: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:50:40.52 ID:gF6cQe+c0
あ-あ、面白かったのに
125: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:51:39.68 ID:Db7zd5No0
森保「やはり大迫は必要だな」メモメモ
133: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 15:58:54.33 ID:F/DTrdYx0
神戸つえー
135: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:01:14.71 ID:X9eXmGCj0
ここから神戸は中位くらいまで駆け上がるだろ
136: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:01:31.78 ID:t7PqlCXH0
神戸は監督が優秀だから今後期待できる
大迫をしっかり外せることは大きい
大迫をしっかり外せることは大きい
142: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:08:25.29 ID:IiEv+mHd0
>>136
ロティーナは大迫使いたいけどスタメン外れた2週間前から
怪我して仕方なく外してただけだと思うぞ。コンディション不良で
15日間はかかるってドクターに言われてた中で無理して戻って
鳥栖戦で点決めたあとまた暫く外して回復させてたみたいだし
ロティーナは大迫使いたいけどスタメン外れた2週間前から
怪我して仕方なく外してただけだと思うぞ。コンディション不良で
15日間はかかるってドクターに言われてた中で無理して戻って
鳥栖戦で点決めたあとまた暫く外して回復させてたみたいだし
150: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:27:05.89 ID:bHVDwu370
>>142
使うも何もポジションないよ
使うも何もポジションないよ
144: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:13:04.47 ID:aQ7au9Pu0
>>136
コンディション不良で外してただけだぞ。今の神戸の攻撃の選手は実力or人数不足で大迫の方がマシという現状
コンディション不良で外してただけだぞ。今の神戸の攻撃の選手は実力or人数不足で大迫の方がマシという現状
148: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:22:20.46 ID:0Ne1RgTm0
>>144
問題はマシ程度のFWに四億払ってる事よな。4億円有れば若手の有望株4人は引き抜ける。
問題はマシ程度のFWに四億払ってる事よな。4億円有れば若手の有望株4人は引き抜ける。
154: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:35:43.59 ID:IiEv+mHd0
>>148
来てくれないんだよなぁ何故か
来てくれないんだよなぁ何故か
163: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 17:05:21.19 ID:aQ7au9Pu0
>>148
その有望株の一人がリンコンなんだけど、大迫以下の評価
あと国内若手の有望株は金だけでは中々引っ張って来れないよ
期待の新人は育成力、出場機会、海外移籍、クラブの戦術等々の条件が決めるとこあめけど、
神戸はその辺が他クラブより優れてるとこが殆ど無い
そもそも金で引っ張って来れるなら、中国や中東の日本人選手もっといるでしょ
その有望株の一人がリンコンなんだけど、大迫以下の評価
あと国内若手の有望株は金だけでは中々引っ張って来れないよ
期待の新人は育成力、出場機会、海外移籍、クラブの戦術等々の条件が決めるとこあめけど、
神戸はその辺が他クラブより優れてるとこが殆ど無い
そもそも金で引っ張って来れるなら、中国や中東の日本人選手もっといるでしょ
152: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:27:55.92 ID:bHVDwu370
>>144
ずっとコンディション不良だからしばらくスーパーサブでしょ
ポジションもないし
ずっとコンディション不良だからしばらくスーパーサブでしょ
ポジションもないし
164: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 17:07:33.72 ID:aQ7au9Pu0
>>152
2トップ、イニの替わり、武藤サイドで大迫1トップとポジあるよ
2トップ、イニの替わり、武藤サイドで大迫1トップとポジあるよ
140: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:04:34.87 ID:Mp7VaKI50
NHKで勝つとかやるじゃん
165: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 17:07:41.80 ID:UuJtMgFb0
この数試合結果が出てなかっただけで以前みたいな絶望的な弱さは無かったぞ。
とにかく
・ゆるきは出来るだけ前目で使う
・酒井は必ず左サイドバックで使い、奴のやらかし対策をしておく
・イニエスタと大迫は裏表で使う
・初瀬は使わない(少なくとも左サイドバックとしては)
・武藤を走らせる時には孤立しないように逆サイドに誰か置いておく
・右サイドバックはなんとか誤魔化しながらやりくりする
…ていう神戸の取説をロティーナが理解しつつあるからな。
とにかく
・ゆるきは出来るだけ前目で使う
・酒井は必ず左サイドバックで使い、奴のやらかし対策をしておく
・イニエスタと大迫は裏表で使う
・初瀬は使わない(少なくとも左サイドバックとしては)
・武藤を走らせる時には孤立しないように逆サイドに誰か置いておく
・右サイドバックはなんとか誤魔化しながらやりくりする
…ていう神戸の取説をロティーナが理解しつつあるからな。
169: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 17:15:34.39 ID:QFQfOo1K0
>>165
前川ノヤラカシはどうする?
前川ノヤラカシはどうする?
177: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 17:35:25.54 ID:UuJtMgFb0
>>169
あくまで個人的な意見なんだけど、日本はキーパーの選び方がおかしいと思ってる。
なんでみんな常にゴール前に貼り付いてんだよw
守備範囲が日本だけ広がって無い。前川の問題はヤラカシじゃなくて後ろに下がりすぎなことだと思ってる。
日本人キーパーはみんなフィールドでの守備放棄してるから誰入れたって大差無いよw
日本人でちょっとはましなのなんて高丘と権田くらいだ。
あくまで個人的な意見なんだけど、日本はキーパーの選び方がおかしいと思ってる。
なんでみんな常にゴール前に貼り付いてんだよw
守備範囲が日本だけ広がって無い。前川の問題はヤラカシじゃなくて後ろに下がりすぎなことだと思ってる。
日本人キーパーはみんなフィールドでの守備放棄してるから誰入れたって大差無いよw
日本人でちょっとはましなのなんて高丘と権田くらいだ。
187: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 18:03:12.13 ID:QFQfOo1K0
>>177
飯倉思いっきり広くてやらかし多いけど
飯倉思いっきり広くてやらかし多いけど
166: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 17:12:17.80 ID:FsV3W1ub0
楽天はベガルタ仙台を買えばいい
178: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 17:37:23.34 ID:isTSz1Xc0
イニエスタが悪いんじゃないんだよ。
イニエスタがいるサッカーに慣れた後にあのサッカーだから効果ある。
変化球の後に速球がくるようなもの。
イニエスタがいるサッカーに慣れた後にあのサッカーだから効果ある。
変化球の後に速球がくるようなもの。
193: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 18:26:43.90 ID:yoRWD67u0
負傷者が多いのによくやってると思うよ札幌
195: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 18:36:29.85 ID:TmDrtkGk0
20億払って酷いなイニエスタ
この金で代表選手5人雇ったほうが人気も強さも上がっただろうな
この金で代表選手5人雇ったほうが人気も強さも上がっただろうな
199: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 19:21:11.04 ID:yRaan4vb0
ポコってやはり野々村が優秀だっただけなんだな
抜けたら途端にガクってなった
抜けたら途端にガクってなった
220: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 22:28:44.26 ID:JXWj48/a0
ロティーナはいい監督かもしらん
選手をまんべんなく使うから若手がやるきだしてる
選手をまんべんなく使うから若手がやるきだしてる
225: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 23:08:28.65 ID:tzmbeBAE0
札幌は第3GKなんだろ?
小次郎やばすぎ
小次郎やばすぎ
229: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 00:11:35.15 ID:aQxGb+c40
>>225
菅野はビルドアップでもキーマンだから
怪我が長引くようならキツイな
菅野はビルドアップでもキーマンだから
怪我が長引くようならキツイな
235: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 01:23:50.64 ID:p/D0sUYp0
小次郎はここから一気に成長したクルトワみたいになる
253: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 10:30:58.23 ID:N9mkb6U/0
大迫外したりイニエスタを簡単に交代できるのはやはり監督の器があるんだろうな
時間かかるかもしらんがロティーナに任せた方がいいぞ三木谷
まあ橋本がいればそんなに大崩れはしないだろうが
時間かかるかもしらんがロティーナに任せた方がいいぞ三木谷
まあ橋本がいればそんなに大崩れはしないだろうが
263: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 15:41:23.08 ID:FmEojF0D0
>>253
もうベテラン枠は一杯だな、また取るなら
誰か放出しないとね
もうベテラン枠は一杯だな、また取るなら
誰か放出しないとね
258: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 13:31:22.40 ID:v1/HNocB0
吉田が今、年俸1億8000万円でサンプ残留だと半減するらしいから神戸が年俸3億出すて言えば取れるな😆
260: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 13:41:07.70 ID:nBMnIOOu0
>>258
吉田が欲しいのは金じゃなくて引退後の処遇だろうからベルディ閥の神戸じゃ難しいんじゃないかな
吉田が欲しいのは金じゃなくて引退後の処遇だろうからベルディ閥の神戸じゃ難しいんじゃないかな
264: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 19:10:28.08 ID:gAhBGKd50
札幌前回から大量失点続いてるな
急に弱くなって何があったのやろ
急に弱くなって何があったのやろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653804178/
コメントする