1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:01:24.35 ID:CAP_USER9
京都 1-0 川崎
[得点者]
60'オウンゴール(京都)

スタジアム:サンガスタジアム by KYOCERA
入場者数:17,417人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/052907/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

13: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:04:26.27 ID:CAP_USER9
>>1
川崎フロンターレが4年ぶり連敗!京都サンガが接戦制して王者撃破【J1第16節結果】

 明治安田生命J1リーグ第16節の京都サンガF.C.対川崎フロンターレ戦が29日に行われ、ホームの京都が1-0で勝利を収めた。

【京都サンガF.C. 1-0 川崎フロンターレ J1第16節】

 ピーター・ウタカのゴール量産などで一時は5位にまで躍進していた昇格組の京都だが、そこから6試合白星無しと苦戦。一方の川崎Fも前節まさかの大敗を喫するなど2試合勝利がなく、首位の座を失ってしまっていた。
 前半から決定的な形でゴールを脅かしたのは川崎Fの方だが、15分にはゴール前でのパスミスを狙ったレアンドロ・ダミアンのシュートをGK上福元直人がファインセーブ。最終的にオフサイドとなった38分のチャンスでも小林悠のシュートが右ポストを叩くなど、ゴールを奪えないまま前半を折り返す。

 後半も優位に立っていたのは川崎Fだったが、60分に均衡を破ったのはホームの京都。左サイドのゴールライン際へ抜け出した荻原拓也がクロスを入れると、ゴール前の密集の中で佐々木旭に当たったボールがオウンゴールとなってネットを揺らした。

 その後もお互いチャンスはあったがスコアが動くことはなく、1-0で逃げ切った京都が7試合ぶりの白星。敗れた川崎Fは2018年以来4年ぶりのリーグ戦2連敗、また3試合連続ノーゴールは10年ぶりとなった。

【得点者】
60分 1-0 OG(京都)

https://news.yahoo.co.jp/articles/efa43e111a11a6205eec6a0aeeea8620f6efd2a5

2: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:01:48.12 ID:zhPY1BJd0
京都勝ったか

4: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:02:10.89 ID:ahp8ydJo0
川崎…

5: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:02:12.86 ID:xoxmhV2Q0
ジャイアントキリングだそうです

6: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:02:47.31 ID:JXDdmlUV0
川崎連敗!

7: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:02:51.54 ID:rtc+Y9yR0
鹿島も川崎にお付き合いして負けるだろうし優勝はマリノスか広島かな?

69: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:34:21.90 ID:xw23yCIy0
>>7
柏とかもあるかも
てかどこのクラブも若手が海外に抜かれたら終了だろうからなぁ
広島とか抜かれそうな選手が多い気がする
そういう意味では、一番引き抜きの可能性が低そうなマリノスがいい線いきそう

8: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:03:34.37 ID:DnUe/rEi0
同一カテゴリーなのにジャイアントキリングなの?

105: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 18:00:11.00 ID:lQhDlbX80
>>8
下位のチームが上位チームに勝つことだから別にカテゴリーは関係ないよ?
ただ、言うほど京都の順位は低くないからジャイアントキリングでは無いと思うが

10: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:04:10.26 ID:t8YEfk5N0
亀岡に17000人も来るとか何十年ぶりじゃねw

18: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:06:28.34 ID:/T6ZR69P0
>>10
京都出張した時についでにサンガのスタジアム見に行ったんだけどマジで駅前にあって感動したわ
京都駅からも近いし交渉に時間かけただけあって良い立地で羨ましい

84: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:52:22.71 ID:m4QsrJ0y0
>>10
保津峡下り渋滞するな

87: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 17:09:44.33 ID:Lk+cmRS70
>>84
新幹線だろ?

12: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:04:17.11 ID:D2qhyKJV0
川崎の時代も終わりやね

14: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:04:27.83 ID:Xdr/dUdK0
さすがに湘南、京都に連敗は予想外すぎるな
選手を放出しすぎてチームが小粒になったからか

17: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:06:06.20 ID:+IVKaE5F0
川崎4年ぶりの連敗って
そんな連敗してなかったんか

24: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:08:38.50 ID:dxtkzks40
もう川崎が負けるの当たり前のことになってきた

26: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:09:18.55 ID:BvG0GN4g0
マリノスも監督と大然が移籍して戦力ダウンしてるから
今年は鹿島が優勝かも知れない

58: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:27:35.58 ID:NvRvg3kV0
>>26
鹿島はねえわ
CBがあまりな弱すぎる
今日はブエノがアデミウソンに好き放題やられてるぞ

48: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:22:36.00 ID:UUjNHeaG0
試合はともかく京都スタ最高でした
駅近コンパクトで非常に見やすい
試合はともか…

51: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:23:17.39 ID:tJLQb4af0
京都最高だぜー

55: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:25:17.02 ID:hE6hRLNI0
三苫抜けてから いい若手が居なくなった川崎

60: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:28:42.05 ID:4PN6p+eq0
こんなに勝てなくなるとなると審判が味方してたってのもウソじゃない気がしてくるな

63: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:31:11.83 ID:XKB9bzgl0
>>60
事実だぞ

66: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:33:09.09 ID:NvRvg3kV0
>>60
J見てる人なら誰もそれを疑ってなんかいない

71: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:35:18.82 ID:FD60XUp20
>>60
今日だって治療と給水あったとはいえAT6分のふざロスだしよ

61: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:30:45.12 ID:UdG8KewU0
三笘旗手田中碧レベルの選手を補強するのは無理なんだろうけど
かなり戦力ダウンのままシーズンスタートして、ここまで新加入の選手で戦力なったのは大卒佐々木のみ
加えてダミアンの調子が上がらないという攻撃陣絶不調モード

62: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 16:31:03.68 ID:nVRs4g3n0
鹿島はディフェンスがショボい
このままだとマリノスが優勝しそう

92: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 17:33:25.39 ID:9WJuM0u00
川崎の黄金時代は終わったな
あれだけ主力を引き抜かれて補強も失敗続きじゃこうなるのは必然だわ

95: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 17:38:46.93 ID:S8gvJ/bz0
川崎さんリバプールの選手獲得しないかい?

97: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 17:39:41.27 ID:dzWKSJgX0
京都の優勝あるなっ

101: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 17:52:34.56 ID:WqVy1l0c0
川崎も主力の世代交代に苦しんでるな

133: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 23:12:40.81 ID:9WJuM0u00
>>101
守田、三笘、旗手、田中碧が次世代の主力になるはずだったんだよ・・・

136: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 23:57:28.50 ID:TNOeU0Kz0
>>133
あんだけ鹿島に言い訳すんなって言ってたくせに……

102: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 17:53:47.61 ID:O8vn13dV0
ACLは果たして捨てたのか?

119: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 19:34:45.77 ID:HQKJaHBg0
風間>鬼木って理解でOK?

139: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 00:09:21.99 ID:cHq0SOge0
旗手も田中碧も居ないから中盤の強度が去年より圧倒的に足りてない

142: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 01:47:00.14 ID:BHTEDrSA0
田中旗手より三笘だよ
433なんて強力なウインガーがいて成り立つのにろくに穴埋めもせず未だ433に拘ってるのがおかしい
そもそも川崎が圧倒的に強かったのは三笘が居た間だけだろ
それまではパスは回るが点は取れない引き分けだらけのチームだった

143: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:36:08.55 ID:9TZtbz0+0
完全に崩しきらないと点が取れないサッカー

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653807684/