1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:24:07.94 ID:CAP_USER9
5/31(火) 15:04配信
デイリースポーツ

 中日は31日、石川昂弥内野手(20)が「左膝前十字靱帯じん帯不全損傷」と診断されたと発表した。

 石川は27日オリックス戦(京セラドーム大阪)の四回の打席で三ゴロに倒れた際、一塁を駆け抜ける時に左足を負傷。途中交代していた。また29日に出場選手登録を抹消されていた。

 石川は愛知・東邦高から19年ドラフト1位で中日に入団した、プロ3年目の期待の大砲。5月9日にコロナ陽性判定を受け、その後昇格を果たすも無念の負傷となった。今季は37試合に出場し、打率・225、5本塁打、19打点だった。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220531-00000066-dal-000-6-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e91b194dd9a8cb88c873934f85d4df3d2b8914b5

2: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:24:28.72 ID:wd8VBvAT0
あーあ

3: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:24:57.23 ID:vUkdPnRx0
カナダの首都
 ↓

92: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 16:20:31.44 ID:LF8k99MD0
>>3
バンクーバー

5: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:25:32.48 ID:1wg9YlMU0
選手生命の危機レベル( ´Д`)

6: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:26:05.09 ID:9BOHLjrX0
期待されてんのにケガばっかだな。左なのが救いだけど今季絶望だろこれ

10: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:30:36.70 ID:QIPet23R0
>>6
不全損傷だから手術せずに保存療法、リハビリを経て全治6ヶ月ってとこかな?

19: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:34:32.51 ID:hjJ2PlGG0
>>10
保存治療で全治6ヶ月とかなら手術しても良いんじゃないの?

9: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:29:19.92 ID:s2j/a1Wl0
じん帯の不全損傷って聞かないケガだな

11: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:31:00.56 ID:HbRM6+Um0
断裂じゃないにしても一年コースか
終わったなー
というか一塁に向けて走っただけで前十字やるとか
いずれ怪我してだろうねっていうスペやね

12: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:31:51.14 ID:lTNAHSeJ0
宗の送球が悪いのか

13: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:32:06.81 ID:1abfJ/zS0
彦野やん

14: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:32:51.01 ID:WQw9HuDL0
福田がこのあと30HRくらい打つから問題無い

16: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:33:35.40 ID:+0I5zLUU0
毎年大怪我してんな

56: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:53:01.31 ID:xgoKR+qu0
>>16
スペランカーのひといたね昔

18: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:34:26.26 ID:WQw9HuDL0
心酔していたノリさんが二軍に落とされたから

20: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:34:54.08 ID:H5q0kKvM0
全治6~7ヶ月復帰は来年ってとこか

21: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:35:40.66 ID:KvJeo/mG0
高橋周平、根尾、これ
中日は3球団競合の野手一人も育てられないじゃないか

27: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:38:34.35 ID:FJjoNQNP0
>>21
愛知県民だけど本当にすまないと思ってる

35: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:43:17.82 ID:91LtpC/50
>>21
堂上をハブるなよ

48: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:49:03.43 ID:p99mfeaO0
>>21
ガリガリだもんな

62: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:56:02.48 ID:wuSZaYYi0
>>21
ナゴド解体しない限り野手の墓場のままなんだろな

126: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 16:54:20.92 ID:2V1IBy+q0
>>62
人工芝はどうしてもね
下がコンクリだし

109: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 16:33:03.71 ID:BuTo0voT0
>>21
なんで頑なにテラスつけないのか理解できないわ

110: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 16:36:42.35 ID:ErIHizaR0
>>109
テラス付ける金が無いんだろう
中日もタル募金するしかないな

115: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 16:38:53.92 ID:C+UOmHzL0
>>109
ナゴヤドームは中日の自前球場じゃないからだろう。

144: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 17:21:56.92 ID:rjTJD9qJ0
>>115
実質中日の持ち物だろ

22: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:36:05.90 ID:sOsILYTe0
全損傷って来年でも復帰出来る見込みあるのか?

24: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:37:13.19 ID:sOsILYTe0
横浜が1番ついてないチームだと思ってたが
あそこは今年中には全員復活するしな
中日は本当にあかん奴いる

25: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:37:22.70 ID:dRJxhSs90
・切れた前十字靱帯が自然に癒合することはない
・手術以外の保存療法は無効とされている
・手術~入院は1週間ほど
・リハビリの目安は280日

28: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:38:36.90 ID:z5K3S3ON0
ちょっと歩幅合わなくなっただけでこれかい
根尾はショートの運命なんだな

42: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:48:01.90 ID:A6XEoXA90
>>28
歩幅というか悪送球でファーストとぶつかりそうになったのを避けた

31: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:40:46.99 ID:sOsILYTe0
中日大丈夫か?
この前何らかの内紛が起こってる疑惑なかったか?

33: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:42:01.88 ID:ZT6abfIK0
ドラゴンボールでなんとかしろ

36: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:43:51.43 ID:BxAu5OD60
中日は超高校級野手を育て上げたことがないからな
藤王、幕田、ショーゴー、土谷、仲澤、前田、森岡、中川、堂上兄弟、平田、高橋、根尾、石川

44: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:48:29.97 ID:4DzITqKJ0
>>36
立浪『・・・』

52: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:51:46.63 ID:afa6Pfcy0
>>36
森野が一応育った

64: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:57:08.64 ID:UvyS+fA90
>>36
中日は伝統的に野手は高校生、投手はそれ以外のほうが主力になる
高木、大島康、宇野、立浪、山崎、荒木、森野・・

145: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 17:24:48.79 ID:5ylfjBvT0
>>64
つ鈴木たかまさ、小松辰雄

153: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 18:01:36.86 ID:aHUwCXWq0
>>36
平田は育ったには育ったからその枠じゃない
堂上兄弟はそもそも超高校級じゃない
中スポの身内びいきの過大評価

41: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:47:37.80 ID:oeB5t5jM0
普通に練習できるようになるまでで半年~のコースだから
そっから本格的に練習して試合勘戻して1軍に戻ってくるまでに
だいたい1年はかかるな

43: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:48:07.56 ID:b5SOwoUZ0
竜の未来は根尾しかいない

46: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:48:53.08 ID:nqwDpIgb0
まだダイヤモンド鵜飼がいるからポジれる
ブライト健太もそのうち出てくるし

47: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:48:56.80 ID:m++BNseI0
結局プロは出場とケガとの戦いで
出場するにはケガをしない ケガを誤魔化さないといけない
ケガしない事を優先したらなかなか出場できない

誰とは書かないなぜならおれはその名前をNG指定しているから
書いたら自分のレスがあぼーんになる

だが優先的に出場させて
ケガしそうならすぐ休ませて
すぐ休んでもまた出場できて
他の選手の都合は二の次で記録を残させる
こんなやり方はやはり不公平だし
こんなやり方をすれば大抵の選手は記録を残せる気がする
試合に出る事で「慣れ」ってのがあるしね
あの英智や荒木でさえ
試合に出る事で割と打てるようになってしまったし

57: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:53:18.39 ID:UvyS+fA90
>>47
岡なんとかのことか

49: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:49:16.02 ID:2V1IBy+q0
今季アウトだわ

51: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:51:26.55 ID:v2Tzmpia0
愛工大名電のわいも応援してるよ(´・ω・`)

54: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:52:22.38 ID:UvyS+fA90
多分これからもケガ人出る気がするわ

60: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:54:04.60 ID:otHGB6Eq0
NFLの選手なんか断裂でも9か月後くらいには普通にプレーしてるぞ

61: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:54:29.47 ID:m++BNseI0
しかし石川はもったいないな
やっぱ筋肉を付けるより
とにかくまずは走るトレーニングの方が良いような気がするよなあ

63: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 15:56:33.05 ID:chA90MAR0
動画見たけど確かに急ブレーキみたいにはなってるけど
あれで左膝前十字靱帯じん帯不全損傷って急に身体大きくしすぎた弊害だろうな

69: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 16:02:31.66 ID:aXQQV3Hj0
中日は鈴木孝政以来、若手を良く潰すよな小松達夫、牛島と
もしかすると板東英二の時からの伝統か

82: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 16:12:12.89 ID:yS9YEoTZ0
何で中日って全然野手育たないの?森野井端荒木以降まともなのいなくない?

90: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 16:19:48.56 ID:afa6Pfcy0
>>82
育てる気なかったから
今年になってからは根尾以外は我慢強く育てようとしてる

93: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 16:20:41.94 ID:OeLH/Vw80
>>82
大島と木下は?

125: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 16:53:48.98 ID:itBfl04I0
>>82
森野はギリギリだったらしい。
落合監督のとき徹底的にしごき、1年間立浪とレギュラー争いをさせて、
クビかトレードかのラストチャンスでなんとかものにした。

83: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 16:12:25.52 ID:O5JSfJmt0
サッカーの天才小野伸二がこれやったな
これがなければ日本のサッカーの歴史が変わってた

85: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 16:15:29.51 ID:UvyS+fA90
普通に考えて源田や滝澤の打撃と根尾の打撃、
将来性に決定的な差があるかということ
源田は今や12球団No1のショート、そしてケガの代理で出てる滝澤は高卒ルーキーだ
辻は立浪以来の高卒をレギュラーで使ってる
根尾を敗戦処理で出してる立浪の異常性が分かるだろ

91: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 16:19:50.77 ID:d4uW39Xt0
またスペ持ちか
平田と同じく1年試合出れず大事なところで離脱マン確定

98: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 16:24:26.93 ID:TW6yMhy10
暴れん坊将軍はよ帰ってこい

99: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 16:24:50.92 ID:a1hz5kg/0
竜の未来が…

105: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 16:26:51.60 ID:8X4tI2TG0
こんな感じになってる

https://imgur.com/9K5spSq.jpg

114: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 16:38:37.56 ID:pjwj5k9O0
>>105
日頃の俺みたいだな
現役続けるなら痛みとの闘いよ

130: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 17:00:33.91 ID:FK8wLopm0
>>105
バンテリンサポーターじゃないのかよ😳

117: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 16:40:24.52 ID:bB65AlBs0
ACLは今や手術とリハビリをしっかりと行えばプロスポーツ選手も復帰して活躍できるぐらいにはなってる。
復帰後のプレースタイルに変化はあるかも知れないけど若い程回復にも期待ができる。

118: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 16:40:52.29 ID:8i8zWL8/O
オワタ
これはヤバい、つか石川って骨折もしたし怪我多すぎでしょ
怪我しないのも良い選手って立浪が言ってたけどその通りなんやで

122: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 16:47:45.38 ID:wNi8yfbq0
>>118
無事之名馬

127: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 16:54:44.91 ID:LjEohkXc0
ヤクルト山田もそうだけど、線の細い選手に長打を求めると限界が来る
体を大きくして膝に負担がかかって故障とか前田智徳コースか

131: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 17:01:09.10 ID:QOwKBFb30
タッツも脱臼してから二千本近く打ってんだから大丈夫やろ

で現実的にはDH採用しないとムリゲーじゃないか

133: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 17:06:41.42 ID:xWUjXbAW0
中日スポーツでは戦列復帰まで2ヶ月だってよ

140: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 17:11:34.36 ID:91LtpC/50
>>133
意外と軽症なのかな?

前十字靭帯だと選手生命の危機ってイメージだけど
切れちゃったわけじゃなさそうだし、手術は不要ってことか

135: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 17:07:45.92 ID:zPzBTSBy0
石川の体重って確か104kgだったよな
パワーとの引き換えにしてはあまりにも代償は大きい
オーバーウェイトだったな

141: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 17:11:43.13 ID:zKCZ5r180
こうなると鵜飼が我慢枠に収まるのかな

147: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 17:48:32.09 ID:4Z3221660
今シーズン終わったな
早かったな

150: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 17:57:35.14 ID:btjBCjcX0
これ以外にも、宗の送球はやたらバッターランナー側に逸れてたよな
星一徹の魔送球かよ

151: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 17:58:34.59 ID:XAK0ykcu0
>>150
アリエルは避けずにファーストにぶつかってたね

154: 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 18:25:07.16 ID:Tffcrseq0
周平も帰塁のさい指突っ込んでおかしくなったし…なんかつまんない怪我多いわ中日。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653978247/