1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 14:55:43.64 ID:CAP_USER9
◆米大リーグ エンゼルス5―6レッドソックス(7日・アナハイム=エンゼル・スタジアム)

 エンゼルスの大谷翔平投手が7日(日本時間8日)の本拠でのレッドソックス戦に「2番・DH」で出場。4打数1安打、1三振、1四球で勝利には貢献できなかった。打者としての今季通算成績は打率2割4分2厘、11本塁打、32打点、7盗塁となった。

 初回1死走者なしで迎えた第1打席は、レ軍先発右腕のウィットロックのチェンジアップを捉えて左中間二塁打。続くマイク・トラウト外野手は中越えの14号先制2ランにつなげた。打撃不振の2人が活躍し、幸先のいいスタートを切ったが2回、エンゼルス先発左腕のスアレスが3失点して逆転された。その裏、エ軍は敵失によって3―3の同点に追いついた。

 同点で迎えた3回無死走者なしの第2打席、大谷はウィットロックの前に中飛に倒れた。続くトラウトは右中間二塁打を放ったが、左股関節の張りを訴えて、代走・アデルと交代した。大谷は5回無死二塁の第3打席は2番手左腕・ディークマンから空振り三振。7回1死走者なしの第4打席は4番手左腕のA・デービスに三邪飛に打ち取られた。5―5の同点で迎えた9回2死二塁の第5打席は申告敬遠だった。

 1988年に記録した同一シーズン球団ワーストタイの12連敗中のエンゼルスはこの日、ジョー・マドン監督を解任すると電撃発表。フィル・ネビン・コーチが暫定で指揮を執ることになった。大谷は試合前、取材に応じ「(チーム成績不振の)すべてが監督のせいというわけではもちろんないですし、自分自身も調子が上がらない申し訳なさというのがもちろんある。お世話になりましたし、本当に感謝の気持ちがありますね」と二刀流のよき理解者だったマドン監督への感謝の思いなどを明かした。

https://www.excite.co.jp/news/article/SportsHochi_20220608_OHT1T51109/

3: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 14:56:26.50 ID:7LAqsgFI0
勝てよ!

5: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 14:56:39.50 ID:ezo9kkU70
監督交代して上手くいったフィリーズみたいにはいけなかったな

14: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 14:57:41.91 ID:h9ZYkjJ/0
>>5
だって
エンゼルスが弱いのは
監督のせいじゃないからな

7: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 14:57:06.99 ID:11ipB8YN0
オオタニサンも持ち上げられてた反動でバッシングされなきゃいいけど、、

10: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 14:57:25.88 ID:WcwxgPDq0
シャレにならんな

11: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 14:57:27.67 ID:JyyiS8Gs0
なんでエンゼルスの監督は解任して矢野監督は解任にならないんですか?(´・ω・`)

302: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 16:13:16.01 ID:3KHBSQed0
>>11
交流戦強いやん

15: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 14:57:44.41 ID:z/2NOCqC0
でもまだ余裕の2位

19: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 14:58:14.58 ID:71PyaC+k0
トラウトが怪我なら深刻だな

22: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 14:58:55.27 ID:K1MHQlr90
ほぼ毎試合1本だけ打ってお役御免
打順上位のDHにこんなのを繰り返されてたらチームは絶対勝てない

23: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 14:59:19.05 ID:sSkdJwhJ0
守備に穴があるならシフトも有効なのかもしれんが
今日なんかシフトのせいで負けただろ

27: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:01:15.24 ID:NAAhKGZ40
ジーターが殿堂入り会見で言ってたけど、やっぱチームの勝利優先する選手が居ないとダメなんだろうな
イチローがよく言ってる勝ちに拘るのはアマチュアって考えはやっぱ間違ってると思う
マリナーズ時代の勝率が全て物語ってるし

43: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:04:45.98 ID:Zx0r2wZU0
>>27
ONだって個人成績はもとよりV9の中心選手であり続けたから神様扱いされているわけやしな

54: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:07:39.00 ID:lBUsiFKS0
>>27
野球てチームスポーツなんだけど個人成績もかなり見られるからな

95: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:17:10.35 ID:9GI0bHA70
>>27
言うてもイチローの2001-2010年の勝利貢献指標WARはア・リーグ2位やけどな

97: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:18:02.23 ID:NAAhKGZ40
>>95
だからそういうんじゃないってことでしょ
1人だけWAR高くても意味ないってこと

108: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:19:57.28 ID:L/t/r49Y0
>>27
野球って当たり前だけど個人競技じゃないからな
大谷はこの辺わかってないんだよな

116: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:20:57.07 ID:49T2Fo/p0
>>108
野球は個人競技だぞ
イチローさんがチームの勝ち負けより個人記録って言ってたろ

110: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:20:04.77 ID:H71GiLTC0
>>27
その通り

115: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:20:53.08 ID:er4tmv+60
>>27
本当に最高の選手はチームを優勝に導くもんだからな
マイケル・ジョーダンしかり、ブレイディ、ペレ、マラドーナなど
チームはどうでもいいという選手は1流にはなれてもそこ止まりだな

136: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:24:25.61 ID:Wj3tpWbb0
>>115
キングカントナ。

173: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:29:08.60 ID:6Hks9RQT0
>>27
ヤンキース黄金時代は意外とスター選手少ないからね
マリナーズに関してはGMが無能すぎたわ
イチローに押し付けるのはお門違い

206: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:37:56.61 ID:X0qmkuwE0
>>27
そのジータ自身の現在地が・・・

33: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:02:43.09 ID:MRPisgc20
打ち取った当たりが何回もヒットになるし完全に呪われてますわ
レンドン ウォード マドン トラウトを生贄にしてもまだ足りませんか?w

34: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:03:05.98 ID:Wee45l8y0
敵はシフトの空いてるとこにヒットを打つが、大谷さんはシフトの場所に外角だろうが打とうとする。
トラウトの怪我も心配だが、ほとんど去年のエンゼルスになっちまった。チャンスで大谷でも今の不調の大谷だろうが敬遠される

48: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:06:05.37 ID:NAAhKGZ40
13連敗ってのは大抵はエース不在ってことになるな
エースが居りゃ3登板してるわけだし、1回くらいは勝てるだろ
つまり大谷が投手専念してたら13連敗はなかったかもしれない

219: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:40:22.19 ID:qvH3PzZg0
>>48
連敗中の大谷の防御率9.00くらいだった記憶が・・・

64: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:10:34.58 ID:Un8fkISw0
大谷さんどこかに行って歯を磨く

105: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:19:13.52 ID:AygiDiUT0
3連敗⇒特に何も思わない
4連敗⇒試合よりも明日の晩飯の事を考える
5連敗⇒いつの日か、シャトルバスが無料に戻る日を夢みる
6連敗⇒ロッテリアの割引券の存在を思い出す
7連敗⇒球場の鳥のフンが減らないことに憤る
8連敗⇒昔のマーくんの顔を思いだしビビる
9連敗⇒新聞で騒がれはじめ、ニヤニヤしだす
10連敗⇒8試合、9試合後の対戦カードを調べる
11連敗⇒○年ぶりの11連敗と報道されるが、最近すぎて笑う
12連敗⇒苦肉の策で2軍から上がってきたピッチャーが打たれるのをみて、いよいよだと思う
13連敗⇒歴史的瞬間のチケットを確保する
14連敗⇒ロッテファンの友人を試合に誘うが拒否される
15連敗⇒球場の子供の比率が少なくなっているのを実感する
16連敗⇒後世に映像を残す為に、番組予約の準備をする
17連敗⇒久しぶりに興奮して夜眠れなくなる
18連敗⇒スポーツ新聞を全部買う
19連敗⇒マリーンズファンである自分に感謝する
20連敗⇒そして伝説へ・・・

131: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:23:03.09 ID:l1rHxOkF0
誠司さん、緊急渡米へ

152: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:26:39.99 ID:kGJGxlyz0
解任ブーストはサッカー用語

165: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:28:10.21 ID:5aKHqoXn0
ジラルディ解任ブーストは凄まじい

179: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:30:49.42 ID:Kpx/PnfA0
疲労の蓄積ってよりは、大谷は二刀流による練習免除の3年稼働で完全に基本的な体力落ちすぎだろ。
フリーも投げ込みも先発調整もロクにしなけりゃ、数年経てば基本的な筋力落ちるよ。
トラウトみたいに打てない時は打たないけど打ち出したら打つみたいなメンタルがないよ。
悩んでなんも修正しないままヒットだけ打ち続けてその場凌ぎって感じ。
真面目で少しでも結果出しちゃうのが悪い方に出てる。
しっかり休んで調整して後半戦の活躍に備えて欲しいなぁ。
まぁ野球未経験なんだけどね俺。。

205: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:37:52.50 ID:ItaOkUd70
先発が1~2失点完投かせめて8回まで行ってイグレシアス
これしか勝てる可能性が思いつかない

221: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:41:00.26 ID:orM0/M+Y0
オオタニサーン

222: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:41:24.34 ID:TbL3YERv0
キュンです!

263: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:54:12.05 ID:JhYN182C0
そろそろオオタニさんの特別扱いも終了かな

273: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 15:57:56.99 ID:KFEYGTAk0
https://i.imgur.com/MiHMiUs.png

イチローがいた時のマリナーズは17連敗

がんばれエンゼルス

280: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 16:01:15.85 ID:0CT7T+lx0
エンゼルスはどう休養取るかが課題てこないだ藤川球児も言ってたよ
単に二刀流大谷がいることへの遠回しな皮肉にしか聞こえなかったけど

285: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 16:04:12.51 ID:JeoT4uUJ0
鱒兄、また休養かw
見切りはえーな

290: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 16:07:43.11 ID:0icpVqqg0
トラウトがMVP獲ろうが、大谷がMVP獲ろうが普通に最下位のチームだからな

294: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 16:09:12.40 ID:fFrkASah0
落合にバッティング教えてもらえよ

298: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 16:10:46.97 ID:/cQmMr+E0
ランナーいる場面だと自動で三振してくれる大谷さん優しすぎてキュンてなる

304: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 16:13:46.96 ID:i+WaGy2c0
大谷は去年のこの時期何本打ってたの?

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654667743/