1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 07:01:21.68 ID:CAP_USER9
2022年06月07日
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/06070600/?all=1
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2022/06/2206061527_6-714x657.jpg

■「これは内輪の話で…」

 事の真相は一体、何だったのか。中日のコーチ人事を巡って、多くの球界関係者が今もなお首をかしげている。交流戦開幕直前の5月23日、中村紀洋1軍打撃コーチが2軍に、代わって、波留敏夫2軍打撃コーチが1軍へ、それぞれ配置転換となった一件だ。開幕から2カ月足らずでの入れ替えは、異例中の異例と評していい。

 断を下した立浪和義監督は、報道陣に対して「これは内輪の話で……」と前置きし、「別に何か(中村)ノリに問題があったわけでも何でもない。今回はあえてコメントは差し控えさせてもらいます」と言葉を濁していた。

 しかしながら、何も問題がなければ、まだシーズン前半戦でありながらも一蓮托生を誓い合っていたはずのコーチ陣に、メスを入れるはずがない。

 交流戦前の44試合終了の時点で、中日のチーム打撃成績は、打率・246(リーグ3位タイ)、28本塁打(同4位タイ)、143得点(同5位)。パッとしなかったことは事実とはいえ、最悪とも言えない。球団の内情に詳しい中日OBの一人は、「この数字だけを理由に中村コーチが“2軍降格”で責任を取らされたわけではないようだ」と指摘した上で、次のようにも続けている。

■来季コーチ人事の目玉

「立浪監督と中村コーチの打撃理論が、根本的に違うんだ。沖縄・北谷での春季キャンプでそれが段々とあらわになり、両者の間には早々と微妙な距離感も生じていた。実際にそのキャンプ中、立浪監督が指導法を巡って中村コーチを怒鳴りつける場面も、一部の関係者に目撃されている。そもそも立浪監督は“侍ジャパン”でコーチに就いた当時から、打撃指導に関して定評が高く、その自負もある。こうした背景も重なったからなのか、オープン戦以降は中村コーチを差し置いて、自ら気になっている選手を指導することが多くなっていた」

 中村コーチの1軍での居場所が、段々となくなっていったというわけだ。

「だが、そうかと言って立浪監督は、中村コーチを切り捨てたわけではないんだよね。1軍で窮屈そうにやるよりも、2軍でノビノビと若い選手を育成するほうがチームにとっても本人にとってもベストではないかと判断したようだ」(同)

 ただ、世の中に何の意図も狙いもない人事が少ないように、この配置転換には深謀遠慮も見え隠れしているという。ある球団関係者は、「立浪監督は来季、コーチ人事の目玉として、清原和博氏の招聘プランを練っている」とささやく。

■立浪監督の布石

 立浪監督が同じ大阪・PL学園OBで2年先輩の清原氏を慕っているのは有名な話だ。球界への本格復帰に関しても、「何とかしてあげたい」という思いは当然のことながら強い。だからこそ、薬物事件で逮捕・起訴されて以降、NPB球団から事実上の締め出しを食らってしまっている清原氏を、今年の春季キャンプへ「ゲスト」として招き、その布石を打った。

 1軍キャンプ地・北谷球場の三塁側ベンチで立浪監督とにこやかに談義を交わす中、挨拶に訪れた将来の大砲候補・石川昂に清原氏がアドバイスを送るシーンも見られるなど、大きな話題を集めたのは記憶に新しい。

 さらに清原氏は、3月29日にバンテリンドームで行われた中日の本拠地開幕戦に東京からわざわざ足を運び、立浪監督を激励している。5月25日の対西武との交流戦では、地元テレビ局「CBCテレビ」の解説者として、再びバンテリンドームの放送ブースから立浪ドラゴンズの戦いに熱視線を送った。

 そのナイター中継の放送中には、「立浪監督との繋がりがあって、こういう仕事をいただいたりしていますから。後輩でありますけど感謝しないといけないですね」とも口にしている。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

117: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 08:42:04.94 ID:t7djPAFb0
>>1
立浪の選手に対する厳格な態度がとても気持ちがいい
中日ファンになるかな

163: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 11:14:03.45 ID:tkCEaY4C0
>>1
100%ない
PLの先輩なんかに入られたら自分の思い通りにできなくなる

220: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 15:44:52.16 ID:2N+PVHCB0
>>1
だって、清原はこれ狙って
立浪にくっついてたんだからな

ずっと落合叩いて、立浪を監督にしようとしてた

3: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 07:05:07.04 ID:vc2H7sAq0
宮本のgifもう一回見たい

4: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 07:05:23.65 ID:dcEF3lLM0
ノリさん白いままなのかよ

14: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 07:10:45.91 ID:7FzzUuXj0
>>4
さすがに本物の人たちと抗争しないよ
それと別の意味で色分けしたら落合派だろうし
この監督につくのが間違いだった

246: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 12:10:01.04 ID:MZ88i+HW0
>>14
本物の人たちワロタ
そうだよなあ、落合派だしなあ
二軍でいい子をいっぱい育ててくれるといいなノリさん

11: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 07:09:54.70 ID:mSH8NAHb0
それはないだろうな
いくらPL繋がりでもいつやらかすか分からないやつはコーチにできない

13: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 07:10:12.52 ID:z0XLxGqf0
清原にはあまりストレスを与えない方がいいんじゃないの
気楽にユーチューバーやってるのがいいと思うの

23: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 07:15:27.18 ID:VmHA6ut+0
そりゃヒット打者とホームラン打者じゃ理論違うのは当然だろうよ

25: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 07:16:42.52 ID:/wz4bPIR0
すげーな
中日おもろいやんけ

28: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 07:18:07.50 ID:tUvbwns20
コーヒー作らなくっちゃ♪

31: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 07:21:46.97 ID:hUEHfzTR0
中日・中村紀洋コーチ“異例の降格”の理由 “星野仙一より怖い男”が激怒
6/6(月)

星野仙一氏が「怒ったら俺より怖い」と評した男が激怒
「練習中、若手に長打狙いの指導を勝手にしていたことが、育成プログラム作成を
主導した仁村徹氏の耳に入り、氏が激怒したのです。昨季まで二軍監督だった仁
村氏は、今季から球団の実質ナンバー3の『編成統括』に就任。普段は温厚ですが、
あの星野仙一氏が『怒ったら俺より怖い』と評したほど“瞬間湯沸かし器”の一面が
あり、監督もさすがに庇いきれなかったのが真相です」(前出・球団関係者)

 中村コーチはフロントに対し「何で俺が悪いんや!」と反発しているという。だが、
今回の一件をメディアは掘り下げようとしない。

「立浪監督誕生はファン、球団、名古屋のメディアにとって待望だったため、みん
な“立浪応援団”と化しています。中村コーチだって言い分はあるはずなのに、現
場ではアンタッチャブル扱いで、むしろ『打撃陣にテコ入れが必要』『よく決断した』
などと好意的に報じている。このままでは不本意な形で立場を追われた中村コーチ
が今オフ、電撃退団しても不思議ではない」(在名古屋テレビ局関係者)

 現役時代は起用法や年俸査定で揉めて、球団と喧嘩別れを繰り返してきた中
村コーチ。同じ“ノリ”で決断しないよう祈りたい。

37: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 07:23:57.71 ID:rnthypUB0
>>31
仁村か
ロッテの二軍監督時代にコーチの小坂を殴ってて相手チームから苦情が来たんだっけ?

106: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 08:23:52.54 ID:hRK2cits0

49: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 07:33:29.30 ID:VFCgoVVM0
>>31
なんで長打のノリを呼んだんだ
単打走塁なら違うだろう

79: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 07:52:02.72 ID:y67jSraM0
中日2軍が13連敗してるからな

ただ一番やばいのは圧倒的最下位のオリックス2軍
清原はオリックス2軍助けてやれよ

85: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 07:57:27.43 ID:MAilFnG70
>>79
2軍が弱くてもいいだろ

94: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 08:08:08.35 ID:DPxt3/nZ0
監督 立浪
打撃 清原
投手 橋本
内野守備走塁 篠塚

あと誰おる?

119: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 08:50:34.94 ID:mY2zwepx0
CBCの解説にも来るし、今週から博満と清原がまたCBCのロングインタビューだし名古屋にべったりだ

121: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 08:51:57.13 ID:mY2zwepx0
CBCは立浪を盛り上げる清原大好きだぞ

133: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 09:05:10.75 ID:/PePnlUK0
>>121
立浪がCBCと東海の垣根壊したんだっけ。

128: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 08:57:25.86 ID:FLUM9E1u0
清原がコーチとか非現実的過ぎるw

129: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 08:59:06.95 ID:rJs7afL30
清原がどうかはわからんが、ライオンズ黄金期の選手は指導者として優秀なの多いよね。
ダメだったの石毛くらいじゃね?

151: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 10:26:43.04 ID:TTtY38580
仁村徹いるなら薫もセットで呼ばないのか

154: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 10:31:51.25 ID:YGFH/PfT0
なんでノリさん呼んだんだよって話

165: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 11:24:18.81 ID:gbLM0php0
江夏でも復帰できてないのに

173: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 12:03:24.32 ID:pbDS92ke0
中日で一番グッズが売れるのは監督の立浪って宮本が言ってたな
実際はドアラだろうけどw

180: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 12:25:50.86 ID:X+whAA4m0
ノリさんめちゃくちゃ楽しそうに2軍で指導してるらしいから、もういいんじゃない?w

190: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 13:03:01.00 ID:T+nCsxDW0
>>180
ノリは野球教室経営してたりするから若いのに教えるほうが性に合ってるかもしれん

181: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 12:26:12.39 ID:ENwdPiaE0
キャンプのとき京田がノリ流のフォームに変えて
紅白戦は絶好調だったんだけど
シーズンに入ったら絶不調になったな

186: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 12:49:33.55 ID:+byQIGaZ0
PLの後輩の宮本慎也には立浪からコーチの話があったみたいだな
丁重にお断りしたらしいけど
宮本はまたヤクルトでやるつもりなんだろうけど

188: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 12:56:45.95 ID:wcgXxvqI0
たしかに、立浪とノリは打撃理論違う気がするな
口出したいならノリは無理だろうけど、キヨハラが真面目にコーチするとはとても思えんし、才能を食い潰してしがみついてただけだから、教えられるようなことないだろ…

204: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 14:26:23.14 ID:DCh2SNMu0
中日・中山は野村の推薦で
ピッチャーイチローの1996オールスターに出場している
これ豆な

218: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 15:30:35.54 ID:cvpFxq9F0
来季は井上一樹がヘッドコーチになる気がする。

219: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 15:33:36.27 ID:9KUxpuaT0
現役の頃から何処にいても
問題起こしたノリだから
そう疑われてもしょうがないな

236: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 17:47:29.33 ID:l+Abk0vq0
立浪教えたがりで根尾とか石川しょっちゅう教えてたよ
あれじゃあ打撃コーチも選手もやりにくいだろうなとは思う
特に若い選手はどっちの意見聞いていいかわからずちぐはぐになるのはめにみえてる

244: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 05:13:39.81 ID:6fJPaC//0
星野さんがいると強い理由はフロントに物言わせないからってことでしょ。阪神ときもフロントがケチってノムさんが監督のときみたくちまちま無名の選手の寄せ集めやろうとして怒鳴り込んでたろ
その結果が片岡、金本の獲得だからね。他チームもフロントが牛耳ってる球団はもれなくこれ、現場に口出ししすぎ

245: 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 05:31:52.85 ID:WFSvw9uv0
>>244
1001はドケチフロントに金ださせたのもデカいけど
タニマチ排除したのがデカい
中日もだが阪神とかも色々ややこしい

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654552881/