1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/09(木) 18:11:31.75 ID:CAP_USER9
https://basketballking.jp/news/world/nba/20220609/377054.html?cx_top=newarrival
https://basketballking.jp/wp-content/uploads/2022/06/GettyImages-1401844042-768x576.jpg

 6月9日(現地時間8日)にTDガーデンでNBAファイナル2022の第3戦が行われ、ボストン・セルティックスとゴールデンステイト・ウォリアーズが対戦した。

 ホームに戻ったセルティックスはマーカス・スマート、ジェイレン・ブラウン、ジェイソン・テイタム、アル・ホーフォード、ロバート・ウィリアムズ三世が先発出場。ウォリアーズはステフィン・カリー、クレイ・トンプソン、アンドリュー・ウィギンズ、ドレイモンド・グリーン、ケボン・ルーニーがスターティングファイブを務めた。

 第1クォーターはセルティックスのペース。開始約3分で12-4と好発進に成功すると、ブラウンを中心に得点を重ねていき、33-22とリードを11点に広げた。

 ウォリアーズは第1クォーターでカリーが2つのファウルを数えた中、第2クォーター残り5分8秒からトンプソン、ウィギンズ、カリーの連続得点で0-10のラン。両チームが点を取り合って、68-56で前半を折り返した。

 カリーに加えてグリーンのファウルもかさんだが、カリー、トンプソン、オットー・ポーターJr.が3ポイントシュートを炸裂。ウォリアーズが第3クォーター残り3分45秒に試合をひっくり返した。それでも、セルティックスは直後にスマートの3ポイントでリードを奪い返すと、同49秒にグラント・ウィリアムズが3ポイントを成功。93-89で勝負の第4クォーターを迎えた。

 第4クォーターはターンオーバーが増え、グリーンがファウルアウトしたウォリアーズに対し、セルティックスはウィリアムズ三世がゴール下で存在感を見せれば、エースのテイタムが勝負強さを発揮。試合終了残り2分19秒に114-100と点差を14点にまで広げ、最終スコア116-100でシリーズ2勝目を挙げた。

 セルティックスはテイタムが26得点6リバウンド9アシスト、ブラウンが27得点9リバウンド5アシスト、スマートが24得点7リバウンド5アシストの大活躍を見せた。

■試合結果
ボストン・セルティックス 116-100 ゴールデンステイト・ウォリアーズ(@TDガーデン)
BOS |33|35|25|23|=116
GSW|22|34|33|11|=100

2: 名無しさん@恐縮です 2022/06/09(木) 18:12:09.24 ID:7wMCAup10
カリーは怪我大丈夫なん?

3: 名無しさん@恐縮です 2022/06/09(木) 18:13:07.44 ID:hONKQcse0
スコットランドとなんか関係あるの?

4: 名無しさん@恐縮です 2022/06/09(木) 18:16:01.12 ID:nk1WA6VK0
>>3
ケルトって意味だよ
ボストンはアイルランド移民の街
サッカーのセルティックも同じ

5: 名無しさん@恐縮です 2022/06/09(木) 18:16:59.02 ID:trFs4iv+0
ロードウォリアーズ

18: 名無しさん@恐縮です 2022/06/09(木) 22:21:35.52 ID:b7g85+D70
>>5
お前、パワーだろ!

6: 名無しさん@恐縮です 2022/06/09(木) 18:18:06.55 ID:8jGOsWUW0
セルティックス大したメンバーいなさそうなのに強いな

8: 名無しさん@恐縮です 2022/06/09(木) 18:19:33.51 ID:s31HcxbR0
>>6
みんなポジションレスに守れる選手が揃ってるのが地味に強いね。

7: 名無しさん@恐縮です 2022/06/09(木) 18:18:51.05 ID:NF4XcNEh0
テイタムにチャンピョンリングくるか(´・ω・`)

9: 名無しさん@恐縮です 2022/06/09(木) 18:19:33.95 ID:52bKSRQN0
さすが名門

10: 名無しさん@恐縮です 2022/06/09(木) 18:21:35.77 ID:T6v+0Q740
日本人がNBAで活躍する時代って来るんすかね?

13: 名無しさん@恐縮です 2022/06/09(木) 18:57:14.09 ID:mfcST9OL0
>>10
八村がダメならもう無理

11: 名無しさん@恐縮です 2022/06/09(木) 18:30:53.58 ID:0aoEehX90
BSでやってほしい

12: 名無しさん@恐縮です 2022/06/09(木) 18:57:09.54 ID:zZrTqSkZ0
スプラッシュブラザーズ健在なのね

14: 名無しさん@恐縮です 2022/06/09(木) 19:24:36.86 ID:y5+j/Etn0
レブロンいないファイナルなんてNBA人気やばそうだな

15: 名無しさん@恐縮です 2022/06/09(木) 19:54:12.27 ID:Fw0wjOyw0
>>14 ここ数年で一番の視聴率らしい

16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/09(木) 21:04:03.53 ID:Uv3AJrfo0
>>14
このままだとレブロンが出た2季前のファイナルが史上最低視聴率として定着しそう
まあコロナで時期がずれて10月にファイナルとか意味わからん事になってたから仕方ないが

17: 名無しさん@恐縮です 2022/06/09(木) 22:15:08.81 ID:46M0PFod0
グリーンは衰え気味か?

19: 名無しさん@恐縮です 2022/06/10(金) 00:09:07.49 ID:0x2iC/OE0
グリーンは衰えた。
でも経験値でカバーしてる状態。だからGSWも悪くはないよ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654765891/