1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 20:26:03.46 ID:CAP_USER9
2022年06月13日NEW
https://friday.kodansha.co.jp/article/248383
「おっけい! よ~し!」
神奈川県川崎市のジャイアンツ球場の室内練習場に、巨人・長嶋茂雄終身名誉監督の声が響く。6月12日に長嶋氏がマンツーマン指導を行ったのは、悩める長距離砲・中田翔(33)だ。
ミスターの指導に熱が入るのもムリない。中田は、6月6日に今季2度目の2軍降格となったのだ。4月に首の痛みで登録抹消となったが、5月に再昇格。しかし調子が上がらず、再びファーム行きに。これまで打率.215、本塁打5(成績は6月12日現在)と、打率1割台に終わった昨季に続き不振が続いている。
「中田も必死ですよ。今季は体重を20kgほど増やし、ベストの体調でシーズンに臨みました。日本ハム時代は『大将』と呼ばれ豪快な言動が目立ちましたが、巨人ではチームカラーに合わせようととても大人しい。首脳陣のアドバイスにも、素直に従っています。日ハムの時は数日おきに上げていたインスタグラムも、今年はほとんど更新していません。相当苦しんでいるんだと思います」(球団関係者)
下位の打順でバントも
日ハムでは4番を任され続けていた中田だが、巨人での打順は下位に。代打での出場が増え、バントを指示されることもあった。だが、調子が上向く気配はない。
「常時試合に出られないことが、不調を脱することができない要因の一つでしょう。中田は常にグラウンドに立って、徐々にペースを上げていく打者です。打率はそれほど高くなくても、1試合で4~5回打席に入り、勝負所で長打を打つ選手。代打ではなかなか調子が掴めないんだと思います。
一方、原辰徳監督は打者へコンスタントに結果を出すことを求めます。原監督は、打撃に粗い部分のある中田を信頼し切れていないのでしょう。代打でも結果を出せないなら、2軍降格は仕方ないと考えているのかもしれません」(同前)
原監督が、中田に物足りなさを感じる要素は他にもあるという。
「原さんは、よく記者たちにこう言っています。『(巨人のような紳士的なチームには)毒が必要だ。必要悪がね』と。あえて巨人のカラーに合わないような『異物』をチームに入れ、化学反応を起こそうとしているんです。従来では考えられなかったドレッドヘアの新外国人ウォーカーを加入させたのは、その一例でしょう。
『大将』中田にも、『異物』の役割を期待していたハズです。マジメな選手の多い巨人を、時にはワガママともとれる言動で鼓舞してほしいと。しかし日ハムから移籍してきた中田は、暴れるどころか、本来の自分を抑え巨人に溶け込もうとしています。原監督の目には『らしさが無くなってしまった』と映るでしょう。期待はずれだったかなと感じても、おかしくありません」(スポーツ紙担当記者)
中田と原監督には、決定的な齟齬があるようだ。だが、中田が巨人に移籍した背景には自身が起こした暴行事件がある。反省し大人しくするのは当然で、日ハム時代と同じ態度を求めるのは少し酷かもしれない。
「中田にとって、巨人は決して居心地の良い球団ではないでしょう。本来の振る舞いをしたら批判を受けるでしょうし、大人しくしていては首脳陣の信頼を得られない……。
中田にとって最も良いのが、日ハムへの出戻りかもしれません。再び主軸として使われ続ければ、輝きを取り戻せるはず。5月28日に札幌ドームで行われた交流戦のスタンドには、中田が日ハム時代に着ていた背番号『6』のユニフォーム姿のファンが多く見られました。しかし、若手を次々に抜擢し、結果を出し始めている今の日ハムに中田が戻るのは容易ではありません」(同前)
自分を押し殺し、巨人では本来の力を発揮できていない中田。苦悩は続きそうだ。
https://friday.kodansha.co.jp/article/248383
「おっけい! よ~し!」
神奈川県川崎市のジャイアンツ球場の室内練習場に、巨人・長嶋茂雄終身名誉監督の声が響く。6月12日に長嶋氏がマンツーマン指導を行ったのは、悩める長距離砲・中田翔(33)だ。
ミスターの指導に熱が入るのもムリない。中田は、6月6日に今季2度目の2軍降格となったのだ。4月に首の痛みで登録抹消となったが、5月に再昇格。しかし調子が上がらず、再びファーム行きに。これまで打率.215、本塁打5(成績は6月12日現在)と、打率1割台に終わった昨季に続き不振が続いている。
「中田も必死ですよ。今季は体重を20kgほど増やし、ベストの体調でシーズンに臨みました。日本ハム時代は『大将』と呼ばれ豪快な言動が目立ちましたが、巨人ではチームカラーに合わせようととても大人しい。首脳陣のアドバイスにも、素直に従っています。日ハムの時は数日おきに上げていたインスタグラムも、今年はほとんど更新していません。相当苦しんでいるんだと思います」(球団関係者)
下位の打順でバントも
日ハムでは4番を任され続けていた中田だが、巨人での打順は下位に。代打での出場が増え、バントを指示されることもあった。だが、調子が上向く気配はない。
「常時試合に出られないことが、不調を脱することができない要因の一つでしょう。中田は常にグラウンドに立って、徐々にペースを上げていく打者です。打率はそれほど高くなくても、1試合で4~5回打席に入り、勝負所で長打を打つ選手。代打ではなかなか調子が掴めないんだと思います。
一方、原辰徳監督は打者へコンスタントに結果を出すことを求めます。原監督は、打撃に粗い部分のある中田を信頼し切れていないのでしょう。代打でも結果を出せないなら、2軍降格は仕方ないと考えているのかもしれません」(同前)
原監督が、中田に物足りなさを感じる要素は他にもあるという。
「原さんは、よく記者たちにこう言っています。『(巨人のような紳士的なチームには)毒が必要だ。必要悪がね』と。あえて巨人のカラーに合わないような『異物』をチームに入れ、化学反応を起こそうとしているんです。従来では考えられなかったドレッドヘアの新外国人ウォーカーを加入させたのは、その一例でしょう。
『大将』中田にも、『異物』の役割を期待していたハズです。マジメな選手の多い巨人を、時にはワガママともとれる言動で鼓舞してほしいと。しかし日ハムから移籍してきた中田は、暴れるどころか、本来の自分を抑え巨人に溶け込もうとしています。原監督の目には『らしさが無くなってしまった』と映るでしょう。期待はずれだったかなと感じても、おかしくありません」(スポーツ紙担当記者)
中田と原監督には、決定的な齟齬があるようだ。だが、中田が巨人に移籍した背景には自身が起こした暴行事件がある。反省し大人しくするのは当然で、日ハム時代と同じ態度を求めるのは少し酷かもしれない。
「中田にとって、巨人は決して居心地の良い球団ではないでしょう。本来の振る舞いをしたら批判を受けるでしょうし、大人しくしていては首脳陣の信頼を得られない……。
中田にとって最も良いのが、日ハムへの出戻りかもしれません。再び主軸として使われ続ければ、輝きを取り戻せるはず。5月28日に札幌ドームで行われた交流戦のスタンドには、中田が日ハム時代に着ていた背番号『6』のユニフォーム姿のファンが多く見られました。しかし、若手を次々に抜擢し、結果を出し始めている今の日ハムに中田が戻るのは容易ではありません」(同前)
自分を押し殺し、巨人では本来の力を発揮できていない中田。苦悩は続きそうだ。
3: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 20:28:29.14 ID:t7UOi3g60
中原
6: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 20:28:52.17 ID:VPvTk0H00
ハムも清宮育ってきてるからいらんやろ
7: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 20:29:26.40 ID:1EuyC+D50
ドレッドがいいなら、茶髪とヒゲもOKにすれば
12: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 20:31:22.11 ID:fFsCII3i0
猛虎魂をビシビシ感じる
13: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 20:31:31.79 ID:+Y8LlZyE0
実力通りとしか
体力ある時に技術を磨いて洗練させずにいたツケ
体力ある時に技術を磨いて洗練させずにいたツケ
15: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 20:32:00.06 ID:1EuyC+D50
そういえば、殴られた井口って投手は
ハムで1軍で投げてるの?
ハムで1軍で投げてるの?
64: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 21:24:09.65 ID:b7DkzX+w0
>>15
調べればすぐわかることを…
調べればすぐわかることを…
16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 20:32:14.43 ID:Vb1aDstI0
京田と交換しませんか?
17: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 20:32:57.17 ID:/BxuNMlt0
巨人はおデブじゃなきゃいけないルールでもあるのか
20キロも増えたらもはや自分の体は別物だぞ
20キロも増えたらもはや自分の体は別物だぞ
18: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 20:33:15.83 ID:1EuyC+D50
貧打のロッテ行けば
19: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 20:33:58.51 ID:D5BHiSHN0
> 勝負所で長打を打つ選手
ここ数年の得点圏打率みると違うような…?
ここ数年の得点圏打率みると違うような…?
27: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 20:39:16.59 ID:XmhL+FL/0
>>19
中田が勝負強いかどうかは置いといて得点圏打率てw
じゃあお前9回7-0で勝ってる時にランナー2塁で1点追加させる選手と
9回表0-0でランナー1塁でフェン直でツーベース打ってランナー帰ってきて1点取る選手
どっちが勝負どころで打ってるよ
中田が勝負強いかどうかは置いといて得点圏打率てw
じゃあお前9回7-0で勝ってる時にランナー2塁で1点追加させる選手と
9回表0-0でランナー1塁でフェン直でツーベース打ってランナー帰ってきて1点取る選手
どっちが勝負どころで打ってるよ
40: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 20:51:35.63 ID:mShZgAvG0
>>27
140試合、何百倍打席数あるんだからそんな僅かな例えのシーンは意味ないよ
140試合、何百倍打席数あるんだからそんな僅かな例えのシーンは意味ないよ
22: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 20:34:33.30 ID:0Pve09uW0
パワ原
56: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 21:13:35.29 ID:GqWz8ZAt0
>>22
わろた
わろた
26: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 20:37:26.32 ID:jqqORK7g0
ミスター「モルツでがんばれ。」
31: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 20:47:18.46 ID:ky3D2FHz0
ドラゴンズでその気になれ!
46: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 20:59:33.80 ID:s0PPE0EQ0
もとから2割5分も打たないのだから、それを使い続けた栗山が凄いだけ
54: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 21:08:03.69 ID:WzKuxGyG0
清宮打ちまくりやからなあ
要らんわな
要らんわな
59: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 21:16:45.81 ID:byaptB/L0
おい、中田
本当のお前を見せてみろ!!!!
本当のお前を見せてみろ!!!!
66: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 21:26:21.31 ID:vBtjzTik0
不振じゃなくて平常運転定期
日ハムなら打率2割前後でもスタメンで起用されるけど
他チームではベンチやファーム行きになるというだけの話
日ハムなら打率2割前後でもスタメンで起用されるけど
他チームではベンチやファーム行きになるというだけの話
70: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 21:32:26.63 ID:6bJlQQKu0
いつかは日ハムに出戻りだろうな
72: 名無しさん@恐縮です 2022/06/13(月) 21:33:39.51 ID:9x64iZ+10
記事にもあるけど、原がウォーカーを気に入りすぎだし
ウォーカーもめちゃめちゃ馴染んでるし、ファンも受け入れてる
劇薬はいらないんだよね
ウォーカーもめちゃめちゃ馴染んでるし、ファンも受け入れてる
劇薬はいらないんだよね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655119563/
コメントする