1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 13:39:47.48 ID:CAP_USER9
2022年06月25日 11時30分
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/4278284/
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2022/02/385cef8eb9b7f1dac0d17848f2e8d57b-450x371.jpg

 国際オリンピック委員会(IOC)は24日、オンラインで開いた理事会で2026年ミラノ・コルティナダンペッツォ冬季五輪の実施種目を協議し、一部で除外の可能性が報じられた日本のメダル有望種目・ノルディックスキー複合男子の存続を決めた。国際競技連盟が要望していた女子の採用は見送った。

 ひとまず続行となったが、IOCは世界的な関心を高めるためにもっと努力する必要があるとし、札幌が招致を目指している2030年の冬季五輪では除外される可能性は残されている。また女子の採用見送りは、世界選手権の実施が1度で、10か国・地域の参加にとどまっていたことなどが問題視された。世界選手権やW杯があるにもかかわらず、女子の競技が実施されない唯一の冬季五輪種目のままとなった。

 また新種目にはノルディックスキー・ジャンプの女子個人ラージヒルやフリースタイルスキーの男女デュアルモーグル、スケルトン混合団体、リュージュ女子2人乗りを採用。女子の比率は冬季大会最高の47%に達し、選手総数は今年の北京五輪から8増の2900人になる見通しとなった。

2: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 13:42:06.26 ID:sQof8oES0
日本人しか真面目にやってないのに日本が弱いスポーツ
ノルディック複合
バレーボール
女子レスリングの上の方の階級

4: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 13:46:04.25 ID:lEJ3FWw+0
>>2
バレーボールは球技で一番世界中が本気
米・中・露の超大国が全部強い球技はバレーだけ

5: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 13:48:14.61 ID:sNLhYDfA0
>>2
的外れにもほどがある2ゲットだな

3: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 13:45:22.90 ID:fCKIgDW40
ノルウェーの国技

7: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 13:55:41.85 ID:tlnnA7730
やってもない奴が本気か本気でないかなんて計れるはずあるか

8: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 13:58:12.90 ID:avT7sWP00
男女どうこう以前に、ジャンプの距離をクロカンのタイムに換算するなんてルールそのものに無理がある

11: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 14:14:19.42 ID:tRMlZk9k0
>>8
それな
クロカンで走ってきてそのままジャンプすればいいと思う

12: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 14:17:06.47 ID:xhQ935Yp0
>>8
単独のタイムトライアルならタイム差も意味があるが
レースの場合展開とドラフティングでむしろ独走で先行してるほうがかえって不利という

15: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 15:16:49.32 ID:IlDW8cxR0
>>8
そんなのバイアスロンとか10種競技とか色々あるだろ

17: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 15:35:33.08 ID:phqzDhai0
>>8
一種目くらいクロカン先にやってジャンプのポイントに直して後にジャンプってのがあってもいいと思う。

13: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 14:24:16.13 ID:rKYRGlU90
男子のないASはええんか?

31: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 18:46:38.92 ID:DHhElQR20
>>13
男子も出れる。

14: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 14:48:10.61 ID:ETZHqaXH0
男女平等が理由で廃止するなら
女子の種目しかないアーティスティックスイミングも
廃止しなきゃいけなくなるからな

19: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 15:43:50.28 ID:NTsh/huH0
>>14
新体操も
ノルディック複合男子無くそうするのが逆差別

22: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 16:19:12.11 ID:rMqBzrt/0
>>14
男子もやろうぜ

16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 15:34:12.26 ID:phqzDhai0
当たり前だ。北京五輪見たか?全種目神展開。神試合率100%の競技なのに。

21: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 16:11:53.16 ID:JofTQNQr0
渡部が団体で覚醒したかもしれないので、期待している

26: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 17:49:41.60 ID:+nZMGxrG0
>>21
団体アンカーの山本と勘違いしてないか?

25: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 17:49:13.78 ID:+nZMGxrG0
メダル占有なら卓球の中国とかソリ競技のドイツとかの方がよっぽど問題だろうが

30: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 18:34:26.94 ID:mzwMHxqF0
複合ってキングオブスキーとか言ってたのに人気無いのか?

33: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 20:16:32.33 ID:IlDW8cxR0
>>30
そもそも本気でスキーやってる国が少数なのでは?

34: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 20:32:29.50 ID:4M3ynnfg0
あたりまえだ
もうこんなくだらない議論すんじゃねえぞ

35: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 21:41:10.51 ID:RTQ+/T4G0
昔あったレスリングの時みたいにロビー活動しろって事だろ

42: 名無しさん@恐縮です 2022/06/26(日) 01:18:38.41 ID:6I9rxmhc0
野球「ア、アイスベースボールなんてどうでしょうか?」

46: 名無しさん@恐縮です 2022/06/26(日) 04:20:33.53 ID:RINdvbH20
滑降も追加して雪上のトライアスロンにして欲しい
これこそ本当のキング・オブ・スキー

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656131987/