1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 20:12:40.99 ID:CAP_USER9
6/29(水) 16:12配信 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ad09c76b7c2a762b05ee80d7e1b4339a6d083fa?page=1
6月23日に行われた女子ゴルフ「アース・モンダミンカップ」第1Rで、大西葵プロ(27)とトラブルとなり、“職場放棄”したと報じられたキャディーの大江順一氏(43)が「 週刊文春 」の取材に約60分にわたって応じ、初めて騒動の経緯について明かした。
大西と大江氏は17番ホールで、2打目のミスショット後の対応を巡って意見が対立して口論となり、大江氏は大声を上げたとされる。その後、バッグを運ばない“職務放棄”とみられる行為もあり、大西は18番ティーで競技委員に帯同キャディーの交代を申し出た。18番からはクラブメーカーの関係者がバッグを担ぎ、大江氏はラウンド中に帰ってしまったという。
大江氏は「僕が職務放棄をしたり、キレたりしたと報じられていますが、そんなことはありません。あくまでいつも通りにしていました。仮にこれで処分されるようなことがあれば不本意です」と切り出した。
トラブルが起きた発端についてはこう説明。
「17ホールの2打目でシャンク(ミスショット)して、球が右手のレッドペナルティエリアに行った。そこで、どうリカバリーするのか三つ選択肢があり、ゴルフバッグを置いた位置から打ち直すこともできたので、ゴルフバッグとペットボトルを置いていた。後続組に我々の存在を知らせる安全確保の意味合いもあります。そうした上でボールを探しに行ったのですが、それがバッグを放置したと思われてしまった。良かれと思って同組のキャディーさんがバッグを持ってきてくれたんですが、まだゴルフバッグの位置から打ち直す可能性もあったので、僕は『置いておいてほしいんだよな』と言ったのです。すると大西プロから『せっかく持ってきたのにそんな言い方しなくてもいいじゃん』と言われて。あくまで大西プロのためにやっていたことなのに、頭ごなしにそう言われ、正直どうかと思いました」
実際に大声を出したり、怒鳴ったりはしたのか。(以下ソースで)
元スレ
【女子ゴルフ】大江順一キャディー「大声を出して騒いだ事実はない」 大西葵選手が「帰れ」と発言か? [シャチ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656427282/
【女子ゴルフ】キャディーが選手に“キレて”立ち去る→大西葵は号泣でティーショットしばし打てず★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656081353/-100
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ad09c76b7c2a762b05ee80d7e1b4339a6d083fa?page=1
6月23日に行われた女子ゴルフ「アース・モンダミンカップ」第1Rで、大西葵プロ(27)とトラブルとなり、“職場放棄”したと報じられたキャディーの大江順一氏(43)が「 週刊文春 」の取材に約60分にわたって応じ、初めて騒動の経緯について明かした。
大西と大江氏は17番ホールで、2打目のミスショット後の対応を巡って意見が対立して口論となり、大江氏は大声を上げたとされる。その後、バッグを運ばない“職務放棄”とみられる行為もあり、大西は18番ティーで競技委員に帯同キャディーの交代を申し出た。18番からはクラブメーカーの関係者がバッグを担ぎ、大江氏はラウンド中に帰ってしまったという。
大江氏は「僕が職務放棄をしたり、キレたりしたと報じられていますが、そんなことはありません。あくまでいつも通りにしていました。仮にこれで処分されるようなことがあれば不本意です」と切り出した。
トラブルが起きた発端についてはこう説明。
「17ホールの2打目でシャンク(ミスショット)して、球が右手のレッドペナルティエリアに行った。そこで、どうリカバリーするのか三つ選択肢があり、ゴルフバッグを置いた位置から打ち直すこともできたので、ゴルフバッグとペットボトルを置いていた。後続組に我々の存在を知らせる安全確保の意味合いもあります。そうした上でボールを探しに行ったのですが、それがバッグを放置したと思われてしまった。良かれと思って同組のキャディーさんがバッグを持ってきてくれたんですが、まだゴルフバッグの位置から打ち直す可能性もあったので、僕は『置いておいてほしいんだよな』と言ったのです。すると大西プロから『せっかく持ってきたのにそんな言い方しなくてもいいじゃん』と言われて。あくまで大西プロのためにやっていたことなのに、頭ごなしにそう言われ、正直どうかと思いました」
実際に大声を出したり、怒鳴ったりはしたのか。(以下ソースで)
元スレ
【女子ゴルフ】大江順一キャディー「大声を出して騒いだ事実はない」 大西葵選手が「帰れ」と発言か? [シャチ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656427282/
【女子ゴルフ】キャディーが選手に“キレて”立ち去る→大西葵は号泣でティーショットしばし打てず★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656081353/-100
76: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 20:34:06.90 ID:jjM5cm400
>>1
動画見てきたけど、イライラしてるのは女の方だと思う。
tps://youtu.be/qzWMMV7qMZo
動画見てきたけど、イライラしてるのは女の方だと思う。
tps://youtu.be/qzWMMV7qMZo
110: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 20:41:44.34 ID:zjrrp+/O0
>>76
キャディー全然悪くねーな
大西が一人でキレ散らかしてるわ
キャディー全然悪くねーな
大西が一人でキレ散らかしてるわ
128: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 20:45:27.35 ID:QNwmJInJ0
>>110
その前のボール探しに行く下りが分からんから原因となった出来事の善悪は分からんけど
大西プロが同組の選手が打つのにずっと話してる部分は
ヒステリー感情爆発して周りに迷惑かけてるとしか思えんわな
その前のボール探しに行く下りが分からんから原因となった出来事の善悪は分からんけど
大西プロが同組の選手が打つのにずっと話してる部分は
ヒステリー感情爆発して周りに迷惑かけてるとしか思えんわな
135: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 20:46:37.34 ID:4RyR7YEl0
>>76
第一報は大西寄りの記事だったってことじゃん。大江さん前回見た目で判断してすんませんw
第一報は大西寄りの記事だったってことじゃん。大江さん前回見た目で判断してすんませんw
139: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 20:47:56.42 ID:xjrZvd2F0
>>76
これは大江キャディー無罪
か弱い女子ゴルファーかと思ってたけどめちゃくちゃ気が強いわぁ
これは大江キャディー無罪
か弱い女子ゴルファーかと思ってたけどめちゃくちゃ気が強いわぁ
162: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 20:51:59.58 ID:9gpGP7r20
>>139
プロゴルファーってどいつもこいつも気が強いよ
そうじゃないと成れない
プロゴルファーってどいつもこいつも気が強いよ
そうじゃないと成れない
152: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 20:50:21.22 ID:O6XBAUwY0
>>1
印象が180度変わるから>>76の動画見た方がいいぞ
印象が180度変わるから>>76の動画見た方がいいぞ
170: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 20:53:16.11 ID:6TCJ3ZXo0
>>76
女の涙は強い
女の涙は強い
192: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 20:55:48.88 ID:iRR2t1b80
>>76
>>18番ティイングエリアに行っても大きな怒声をあげていた大江キャディに、大西は「もうやめてください」と涙の抗議。
>大江キャディのあまりのキレように、大西は涙が止まらずティショットを仕切り直したほどだった。
(文・河合昌浩)
https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=184343/
動画あるのにこんな捏造記事書くやつww
>>18番ティイングエリアに行っても大きな怒声をあげていた大江キャディに、大西は「もうやめてください」と涙の抗議。
>大江キャディのあまりのキレように、大西は涙が止まらずティショットを仕切り直したほどだった。
(文・河合昌浩)
https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=184343/
動画あるのにこんな捏造記事書くやつww
200: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 20:56:42.49 ID:ChxrAK6n0
>>192
公式動画なのにその怒声が聞こえないもんな
公式動画なのにその怒声が聞こえないもんな
195: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 20:56:06.74 ID:ChxrAK6n0
>>76
女がキツくね?
今回の記事の言い分と矛盾してないし。
女がキツくね?
今回の記事の言い分と矛盾してないし。
6: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 20:15:23.93 ID:ncSCpIC70
女同士の喧嘩かと思ってたら男だったんかい
585: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 22:17:12.73 ID:R+u9U4Xq0
>>6
それな
男のキャディーなんているのか
女プロはなんで男キャディーなんか使うんだか
それな
男のキャディーなんているのか
女プロはなんで男キャディーなんか使うんだか
598: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 22:20:50.72 ID:uIvRCXbt0
>>585
10キロ近くのバック担いで炎天下の中7キロ近くを、場合によっては4日間歩く
健康な成人男性でもきつい仕事だよ
10キロ近くのバック担いで炎天下の中7キロ近くを、場合によっては4日間歩く
健康な成人男性でもきつい仕事だよ
8: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 20:16:43.30 ID:5E6syHH40
動画が出てこなければいいけどな
19: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 20:20:52.77 ID:UKhV86RK0
>>8
動画を見たけど、キャディは大声を出してなかったぞ。
キャディが正しいっぽいよ
動画を見たけど、キャディは大声を出してなかったぞ。
キャディが正しいっぽいよ
24: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 20:21:41.66 ID:ZMW4GyaJ0
>>19
それ18番じゃね?
それ18番じゃね?
124: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 20:45:16.23 ID:Jk392q5B0
>>19
だからそういう一部だけを見て判断しても意味がないんだよ
大声出したのはもっと前のことかもしれないしどちら側だろうといくらでも印象操作できる
だからそういう一部だけを見て判断しても意味がないんだよ
大声出したのはもっと前のことかもしれないしどちら側だろうといくらでも印象操作できる
375: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 21:33:19.01 ID:+g8HA+5C0
>>19
の割に数年前にも同じトラブル起こしてるのはキャディじゃん
の割に数年前にも同じトラブル起こしてるのはキャディじゃん
706: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 23:06:08.36 ID:5hIC+cwN0
>>19
それは問題の17番ホールが終わって
次の18番ホールのティーショット時だよな
17番の一連の流れがわからんから何とも言えん
それは問題の17番ホールが終わって
次の18番ホールのティーショット時だよな
17番の一連の流れがわからんから何とも言えん
602: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 22:21:51.33 ID:b7XWZ5cW0
>>8
テレビの映像見た
男は怒るふしもなし
女が発狂してた
テレビの映像見た
男は怒るふしもなし
女が発狂してた
11: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 20:18:05.71 ID:AIuwXFeI0
①大江キャディは18Hで大西さんに解雇されたのであって放棄したわけではない
②17Hのペナルティエリアの処置に大江キャディの提案は選択肢として残した方がよかったかも知れない
③選択肢として残すのであればバッグは前に進めてはいけない
後方の組の打ち込み防止のために残しておく
④それを良かれと思ってか同組の他のキャディがバッグを移動させた
⑤この行為に大江キャディが怒る
⑥勝手なことをするなと立腹する大江キャディと
ありがとうと言うべきだろうと大西さん
この④が本当は一番大きな問題なんだよな
他のキャディがバッグを移動することはルール違反なんだよ
大江キャディだけがルールを知っていて正しかったのに、なぜか無知の連中(同伴キャディと大西葵)が正しいことにw
②17Hのペナルティエリアの処置に大江キャディの提案は選択肢として残した方がよかったかも知れない
③選択肢として残すのであればバッグは前に進めてはいけない
後方の組の打ち込み防止のために残しておく
④それを良かれと思ってか同組の他のキャディがバッグを移動させた
⑤この行為に大江キャディが怒る
⑥勝手なことをするなと立腹する大江キャディと
ありがとうと言うべきだろうと大西さん
この④が本当は一番大きな問題なんだよな
他のキャディがバッグを移動することはルール違反なんだよ
大江キャディだけがルールを知っていて正しかったのに、なぜか無知の連中(同伴キャディと大西葵)が正しいことにw
27: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 20:22:24.41 ID:La2iix750
>>11
ゴルフ知らんけど選択肢として残す意志が大西に無かったのなら持ってこないのはおかしいんじゃないの?
ゴルフ知らんけど選択肢として残す意志が大西に無かったのなら持ってこないのはおかしいんじゃないの?
125: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 20:45:21.37 ID:ARf3vy3N0
>>27
ボールの状態やロストなど状況によっては戻って打ち直す場合もある
ボール確認する前にそれを放棄するのは選手として稚拙すぎ
ボールの状態やロストなど状況によっては戻って打ち直す場合もある
ボール確認する前にそれを放棄するのは選手として稚拙すぎ
227: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 21:01:42.74 ID:W0vIKh7b0
>>11
ふーん、どの記事だったか忘れたが同伴競技者のキャディーがバッグを運んだ行為は問題なかったという主旨の記事を見たような
適当に探してきたがこの記事だったかどうかは覚えてない
> 大西は困惑した様子で、それを見た同伴競技者のキャディーがバッグを3打目を打つ地点まで運んでいたという。
> JLPGAの規定ではセルフプレーは違反だが、「親切心」として同伴競技者のキャディーがバッグを運ぶことは認められている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/052fe2adef33ee808833264b92e5a2bcafba099c
> この時点で大江キャディは、大西のキャディバッグを放置。その行為を見るに見かね、プレーの進行を妨げると判断した
> 同伴プレーヤーの帯同キャディが大西のところへバッグを運ぶと、大江キャディはそのことに対してもブチ切れたという。
https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=184343/
ふーん、どの記事だったか忘れたが同伴競技者のキャディーがバッグを運んだ行為は問題なかったという主旨の記事を見たような
適当に探してきたがこの記事だったかどうかは覚えてない
> 大西は困惑した様子で、それを見た同伴競技者のキャディーがバッグを3打目を打つ地点まで運んでいたという。
> JLPGAの規定ではセルフプレーは違反だが、「親切心」として同伴競技者のキャディーがバッグを運ぶことは認められている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/052fe2adef33ee808833264b92e5a2bcafba099c
> この時点で大江キャディは、大西のキャディバッグを放置。その行為を見るに見かね、プレーの進行を妨げると判断した
> 同伴プレーヤーの帯同キャディが大西のところへバッグを運ぶと、大江キャディはそのことに対してもブチ切れたという。
https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=184343/
246: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 21:06:36.26 ID:cGhMCXfC0
>>227
大西はその場で打つって言ってるのに
大江が戻って打たせようと譲らなかった
ってことだろうなあ
大西はその場で打つって言ってるのに
大江が戻って打たせようと譲らなかった
ってことだろうなあ
249: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 21:07:16.69 ID:AIuwXFeI0
>>227
他人のバッグを勝手に持ってきて、あとから問題にならなかったからいいと思ってるの?w
2打罰になる可能性があるのだから、大江キャディが怒るのは当然だろ
他人のバッグを勝手に持ってきて、あとから問題にならなかったからいいと思ってるの?w
2打罰になる可能性があるのだから、大江キャディが怒るのは当然だろ
354: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 21:30:00.44 ID:UEtega2V0
>>227
「親切心」
さすが紳士のスポーツ
「親切心」
さすが紳士のスポーツ
449: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 21:47:20.36 ID:09QobN7U0
>>227
親切心って勝手に運んだ事を親切心で済ませて良いのか?
親切心って勝手に運んだ事を親切心で済ませて良いのか?
370: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 21:32:41.31 ID:+g8HA+5C0
>>11
他の人に付いてた時もトラブルになったキャディ
他の人に付いてた時もトラブルになったキャディ
377: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 21:34:02.24 ID:oiLCN6ht0
>>370
それも冤罪の可能性あるな
プロゴルファーなんてこんな感情コントロール出来ないのが大勢居るんだろ
それも冤罪の可能性あるな
プロゴルファーなんてこんな感情コントロール出来ないのが大勢居るんだろ
391: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 21:35:58.74 ID:leC7OI5x0
>>11
福田にだけ謝ってるのを見るとこのキャディーとももめたのか
福田にだけ謝ってるのを見るとこのキャディーとももめたのか
302: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 21:15:41.33 ID:tmWPlcet0
とりあえず、早急に関係者から事情を聞け
本人だけじゃなく、一部始終を見ていたという競技委員とかからも
記事書き放題で反論は週刊誌でって、管轄団体としては尋常な話ではないだろ
本人だけじゃなく、一部始終を見ていたという競技委員とかからも
記事書き放題で反論は週刊誌でって、管轄団体としては尋常な話ではないだろ
303: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 21:15:51.86 ID:NzQbm7/X0
完全にビジュアルで損しとるなこのキャディー
306: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 21:16:01.77 ID:Uvp/7OWj0
キレてないですよ。俺をキレさせたら大したもんだ。
314: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 21:18:16.87 ID:zjrrp+/O0
いかにもな顔してるとか過去にレスしてしまった事を詫たいw
317: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 21:18:44.42 ID:pQ68oCCz0
人相だけで判断してしまったことは皆反省すべき
ただ今回のは報道が偏りすぎてる
ただ今回のは報道が偏りすぎてる
355: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 21:30:45.31 ID:2GQPH+VK0
一番のばっちりの飯島茜プロのコメントまだー
374: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 21:33:15.77 ID:9CEoTO6y0
同組のキャディーさんがバッグ持ってきたのは
ゴルフバッグを置いた位置から打ち直す選択肢が消えてたからじゃないの
ワンペナで四打目打ったにも関わらずバックを運ばないから
ゴルフバッグを置いた位置から打ち直す選択肢が消えてたからじゃないの
ワンペナで四打目打ったにも関わらずバックを運ばないから
376: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 21:33:43.18 ID:axtuqc7j0
女は感情でしか理解できないのでこうやって大江キャディーが理路整然と説明しても伝わるかは怪しい…
私は悪くないで一点突破しそう
私は悪くないで一点突破しそう
599: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 22:21:24.48 ID:4e3nRtsY0
TV放送中で他の選手も居るのにコレ
https://i.imgur.com/GnRMOvO.mp4
https://i.imgur.com/GnRMOvO.mp4
610: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 22:24:53.84 ID:h7bgf2G+0
>>599
これは酷い
これは酷い
613: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 22:27:09.34 ID:IfCxTt+Z0
>>599
ワロタ
ワロタ
621: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 22:29:22.47 ID:ufumrs+50
>>599
練習試合でもやらんぞ
練習試合でもやらんぞ
678: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 22:46:15.09 ID:BwFr87Ey0
やはりプロスポーツ選手は勝ち残ったという自負もあるし、そこにスポンサーがちやほやするから勘違いしちゃった人ばかりだね
680: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 22:48:37.77 ID:NiTSx86s0
>>678
いやいや、大西プロのような人は少数だよ。
いやいや、大西プロのような人は少数だよ。
715: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 23:13:07.01 ID:OCcUNgY30
揉めたけど論点が違うと
755: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 23:24:44.71 ID:xDlsKwt40
選手はシャンクしてそれ以前からイラついてました
キャディにあたりました
それだけ
キャディにあたりました
それだけ
928: 名無しさん@恐縮です 2022/06/30(木) 00:50:18.06 ID:m7yZHFW/0
コーチなのかな
バックを変わりに持ったやつが大江キャディーを慰めてるじゃん
感情的になったら抑えが効かないタイプなんだろうね
全部を見てないから断定はしないしできないけど少なくとも18番は大西プロが子供だったと思う
バックを変わりに持ったやつが大江キャディーを慰めてるじゃん
感情的になったら抑えが効かないタイプなんだろうね
全部を見てないから断定はしないしできないけど少なくとも18番は大西プロが子供だったと思う
931: 名無しさん@恐縮です 2022/06/30(木) 00:51:14.74 ID:PpPkJjT40
要するに、同組キャディが勝手にゴルフバッグを運んできたのが大問題を引き起こした発端なんだな
よかれと思って勝手に運んだとしても、「よかれと思って」はもうやらない方が良い気がする
自分的には、「もう、忘れてしますよ。持ってきてあげましたよ」という感じで勝手に持ってきたんだと思うが
よかれと思って勝手に運んだとしても、「よかれと思って」はもうやらない方が良い気がする
自分的には、「もう、忘れてしますよ。持ってきてあげましたよ」という感じで勝手に持ってきたんだと思うが
943: 名無しさん@恐縮です 2022/06/30(木) 00:58:52.34 ID:S2Z5GPie0
JLPGAだけルール違うのか?
947: 名無しさん@恐縮です 2022/06/30(木) 01:00:29.20 ID:m8+D2Dn+0
意見が合わなくて交代させるのは本人達の問題だしなんも思わんけど
明らかに選手から交代を告げてる(ように聞こえる)のに
怒って職場放棄したって記事に一切声を上げない女性選手はどういうつもりなんだ?
明らかに選手から交代を告げてる(ように聞こえる)のに
怒って職場放棄したって記事に一切声を上げない女性選手はどういうつもりなんだ?
952: 名無しさん@恐縮です 2022/06/30(木) 01:04:18.18 ID:NjVLHKIT0
>>947
ケンカ別れしたキャディをフォローする必要はないって考えでは…?
「職場放棄というのは誤解です」と言った方が好感度高いと思うけどさ
ケンカ別れしたキャディをフォローする必要はないって考えでは…?
「職場放棄というのは誤解です」と言った方が好感度高いと思うけどさ
955: 名無しさん@恐縮です 2022/06/30(木) 01:07:49.79 ID:m8+D2Dn+0
>>952
まぁそういう事なのかねぇ
でもそのちょっとした気遣いがなかったからカウンターになって返ってきてしまった
大江さんが職場放棄?してませんよwくらいでもよかったのに
それか選手サイドはまだ言い分があるのか
まぁそういう事なのかねぇ
でもそのちょっとした気遣いがなかったからカウンターになって返ってきてしまった
大江さんが職場放棄?してませんよwくらいでもよかったのに
それか選手サイドはまだ言い分があるのか
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656501160/
コメントする