1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 17:24:38.08 ID:CAP_USER9
6月30日、タレントの武井壮(49)が会長を務める日本フェンシング協会は、公式ホームページに「男女エペ沖縄合宿についての週刊誌報道に関するお詫びとご報告」と題した謝罪文書を掲載した。
発端は6月29日の「文春オンライン」による報道だ。
フェンシング・エペの日本代表チームが、日本オリンピック委員会(JOC)の助成金から費用の補助を受ける予定があった沖縄合宿で、当初の予定とは異なる“観光レジャー”をおこなっていた、というものだった。
記事では、代表選手たちがバナナボートに乗ったり、男性選手に女性コーチが水着姿でサンオイルを塗ったりしている様子などが、写真つきで報じられている。
これに対し、日本フェンシング協会は冒頭の文書で、
《男女エペ沖縄合宿につきましては、当協会に対する信用を大きく毀損する可能性のある重大な事案であると認識しており、このような事態に至ったことを深くお詫び申し上げます》
と事実を認め、謝罪した。
2021年6月、前会長でフェンシングの五輪銀メダリスト・太田雄貴氏(36)から会長を引き継いだのが、武井だ。
7月1日に自身のTwitterを更新し、合宿内容に対して 《印象としてはフリーが多い》 と個人的な印象を述べ、今後の対応については 《まずは今回の合宿の妥当性、過去に遡り、適切な合宿の運用ができていたのか? その辺りを明らかにしていく所存です》 としていた。
だが、本誌はこの「文春オンライン」に報道された合宿とは別の、まだ明らかになっていない“観光合宿”の情報をキャッチしている。
今回、問題となったのは、東京五輪にも出場した「女子フルーレ」日本代表チームの合宿だ。2021年4月25日に代表内定選手の発表があったが、問題の合宿は、4月13日から4月19日までおこなわれていた。場所はまたしても沖縄だ。
ちなみにこの時期、東京には新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が発令されており、沖縄には「まん延防止重点措置」が適用されていた。
フェンシング関係者はこう話す。
「報道陣などにはまったく公開されていないものです。合宿先は沖縄本島北部にある、知る人ぞ知る“隠れ家風リゾートホテル”でした。そこに女子フルーレの選手ら、10数人が集まり、約1週間の合宿が実施されました」
この関係者いわく「文春オンライン」に報じられた合宿よりも「遊びの色が強かった」という。関係者が続ける。
「午前中はバスケなどの軽い運動をし、午後からの練習内容はフリー。そのため、コーチを筆頭に毎日、ホテルのプライベートビーチで海水浴やビーチバレーに明け暮れ、あきれたことに、選手は競技に使う『剣』すら持ち込んでいなかったそうです。
しかし、この合宿の約3カ月後には東京五輪開幕が控えており、こうした合宿内容に疑問を持つ選手もいました。『なぜ今、沖縄でこんな合宿をさせられているのか、理解できない。早くNTC(ナショナルトレーニングセンター)に戻って、練習を再開したい』という嘆きの声も上がっていました」
百歩譲って、五輪直前の国際大会や代表選考レースなど、ストレスのかかる場面を多く経験してきた選手たちの息抜きとして “フリー” の多い合宿が計画された、と考えることもできるかもしれない。しかし、そのことで五輪本番に影響が出ていたのだとしたら、笑えない事態だ。
「その『まさか』が起きたんです。合宿からの帰京前日、フランス人ヘッドコーチ(HC)のフランク・ボアダン氏が、ビーチバレー中に左足親指を骨折し、車椅子で帰京したのです。
大切な時期にボアダンHCが負傷したため、帰京後、五輪直前の練習に臨む代表チームは混乱しました。これだけの事態を引き起こした沖縄合宿にも関わらず、協会内では、まだきちんとした説明はなされていません。
記事の続きは下記URLから御覧ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4187de1a75d35401ac5a3c489cefe28c82f87a5
7/2(土) SmartFLASH
発端は6月29日の「文春オンライン」による報道だ。
フェンシング・エペの日本代表チームが、日本オリンピック委員会(JOC)の助成金から費用の補助を受ける予定があった沖縄合宿で、当初の予定とは異なる“観光レジャー”をおこなっていた、というものだった。
記事では、代表選手たちがバナナボートに乗ったり、男性選手に女性コーチが水着姿でサンオイルを塗ったりしている様子などが、写真つきで報じられている。
これに対し、日本フェンシング協会は冒頭の文書で、
《男女エペ沖縄合宿につきましては、当協会に対する信用を大きく毀損する可能性のある重大な事案であると認識しており、このような事態に至ったことを深くお詫び申し上げます》
と事実を認め、謝罪した。
2021年6月、前会長でフェンシングの五輪銀メダリスト・太田雄貴氏(36)から会長を引き継いだのが、武井だ。
7月1日に自身のTwitterを更新し、合宿内容に対して 《印象としてはフリーが多い》 と個人的な印象を述べ、今後の対応については 《まずは今回の合宿の妥当性、過去に遡り、適切な合宿の運用ができていたのか? その辺りを明らかにしていく所存です》 としていた。
だが、本誌はこの「文春オンライン」に報道された合宿とは別の、まだ明らかになっていない“観光合宿”の情報をキャッチしている。
今回、問題となったのは、東京五輪にも出場した「女子フルーレ」日本代表チームの合宿だ。2021年4月25日に代表内定選手の発表があったが、問題の合宿は、4月13日から4月19日までおこなわれていた。場所はまたしても沖縄だ。
ちなみにこの時期、東京には新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が発令されており、沖縄には「まん延防止重点措置」が適用されていた。
フェンシング関係者はこう話す。
「報道陣などにはまったく公開されていないものです。合宿先は沖縄本島北部にある、知る人ぞ知る“隠れ家風リゾートホテル”でした。そこに女子フルーレの選手ら、10数人が集まり、約1週間の合宿が実施されました」
この関係者いわく「文春オンライン」に報じられた合宿よりも「遊びの色が強かった」という。関係者が続ける。
「午前中はバスケなどの軽い運動をし、午後からの練習内容はフリー。そのため、コーチを筆頭に毎日、ホテルのプライベートビーチで海水浴やビーチバレーに明け暮れ、あきれたことに、選手は競技に使う『剣』すら持ち込んでいなかったそうです。
しかし、この合宿の約3カ月後には東京五輪開幕が控えており、こうした合宿内容に疑問を持つ選手もいました。『なぜ今、沖縄でこんな合宿をさせられているのか、理解できない。早くNTC(ナショナルトレーニングセンター)に戻って、練習を再開したい』という嘆きの声も上がっていました」
百歩譲って、五輪直前の国際大会や代表選考レースなど、ストレスのかかる場面を多く経験してきた選手たちの息抜きとして “フリー” の多い合宿が計画された、と考えることもできるかもしれない。しかし、そのことで五輪本番に影響が出ていたのだとしたら、笑えない事態だ。
「その『まさか』が起きたんです。合宿からの帰京前日、フランス人ヘッドコーチ(HC)のフランク・ボアダン氏が、ビーチバレー中に左足親指を骨折し、車椅子で帰京したのです。
大切な時期にボアダンHCが負傷したため、帰京後、五輪直前の練習に臨む代表チームは混乱しました。これだけの事態を引き起こした沖縄合宿にも関わらず、協会内では、まだきちんとした説明はなされていません。
記事の続きは下記URLから御覧ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4187de1a75d35401ac5a3c489cefe28c82f87a5
7/2(土) SmartFLASH
74: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 17:59:21.22 ID:EheAz4LG0
>>1
ある程度リラックスするのは必要だしビーチバレーやって身体動かすのも有りだけど競技に使う剣持ってかずに合宿してますは駄目だわ
野球選手が野球じゃ全身運動にならないからとキャンプの時にサッカーやバスケやる事はあってもバッドやグローブやボール用意せずにキャンプやらんものw
ある程度リラックスするのは必要だしビーチバレーやって身体動かすのも有りだけど競技に使う剣持ってかずに合宿してますは駄目だわ
野球選手が野球じゃ全身運動にならないからとキャンプの時にサッカーやバスケやる事はあってもバッドやグローブやボール用意せずにキャンプやらんものw
75: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 17:59:34.81 ID:48Vks9lz0
>>1
強化費を一部の派閥に有利に重点配布するために採点や競技団体の役員配置を恣意的に操作している競技団体もある
強化費という名の税金が単なる利権になっている側面もあるからどの公益財団法人についても税金の不正使用がないかどうか10年遡って精査した方が良い
強化費を一部の派閥に有利に重点配布するために採点や競技団体の役員配置を恣意的に操作している競技団体もある
強化費という名の税金が単なる利権になっている側面もあるからどの公益財団法人についても税金の不正使用がないかどうか10年遡って精査した方が良い
88: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 18:11:20.74 ID:44UjgC1O0
>>1
武井みたいな目立つ奴を会長にしちゃうからこういうのが掘り出されちゃうんだよなぁ
武井みたいな目立つ奴を会長にしちゃうからこういうのが掘り出されちゃうんだよなぁ
4: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 17:26:08.37 ID:d+Vp/LA30
会長の武井壮ってフェンシングの実績あったっけ?
23: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 17:30:18.49 ID:zDn6AgYq0
>>4
ないけど別になくてもいいじゃない?
組織の会長なんて基本誰も知らないから話題づくりできる人で良い
ないけど別になくてもいいじゃない?
組織の会長なんて基本誰も知らないから話題づくりできる人で良い
82: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 18:05:36.38 ID:MXCelWge0
>>4
サッカー川淵もバスケ協会に行ったりしてるし、直接指導するわけでもないからいいんじゃね
サッカー川淵もバスケ協会に行ったりしてるし、直接指導するわけでもないからいいんじゃね
6: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 17:26:51.24 ID:OExha0X00
強化費で遊んで何が悪いの?
ずっと練習だけしてれば、それでいいと思ってるの?
休息も向上のために必要でしょ?
反論ある?
ずっと練習だけしてれば、それでいいと思ってるの?
休息も向上のために必要でしょ?
反論ある?
61: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 17:52:20.87 ID:hlgimjm60
>>6
うん、休息は必要だね
でも強化費でレジャーな休息をする必要はないね
うん、休息は必要だね
でも強化費でレジャーな休息をする必要はないね
7: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 17:27:33.55 ID:sAFE8IKh0
東京五輪で楽しめたしご褒美で良いやん
9: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 17:27:50.57 ID:XaWUKsWB0
金メダル取った時は得意げにあちこちに出てきた武井会長は雲隠れですか?
10: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 17:27:52.15 ID:PcJnJyhS0
結果出てるんだったらそれが正解なんじゃないの
11: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 17:27:52.44 ID:6Vb2T4DU0
12: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 17:28:07.61 ID:uDubtR+A0
息苦しい国!
13: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 17:28:21.68 ID:Cz2uOxqw0
でも東京五輪はメダル獲得してるし結果出てるからOKでしょ
18: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 17:29:52.71 ID:nu89ZsPt0
>>13
女子は何のメダルとったの?
女子は何のメダルとったの?
21: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 17:30:00.71 ID:l/WHaS4y0
>>13
女子フルーレ団体はメダルないよ
女子フルーレ団体はメダルないよ
14: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 17:28:39.25 ID:SolGQsYr0
なぜ沖縄まで行って合宿する必要があるんだ?補助金でるからもったいないとか?
16: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 17:29:29.26 ID:H+Q1JlKu0
まぁ良いじゃないの実績残してからなんだから
17: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 17:29:51.47 ID:zdOfv3830
太田うまく逃げたなwwwwwwww
武井可哀想wwwwww
武井可哀想wwwwww
22: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 17:30:08.09 ID:IxsczeJT0
そもそもタレントが会長って国民ナメてるだろ
ばかじゃねーの
ばかじゃねーの
66: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 17:53:54.50 ID:n1f3Fj+d0
>>22
議員がお飾りの会長をやっても
タレントがお飾りの会長をやっても大差ねーだろ
前者はコネを使えるかもしれんが
議員がお飾りの会長をやっても
タレントがお飾りの会長をやっても大差ねーだろ
前者はコネを使えるかもしれんが
99: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 18:24:29.01 ID:44UjgC1O0
まあどうせ夏の大会の暑さ対策とか言うしょうもない言い訳は用意してるんだろうけどなw
でも剣すら持ち込んでない奴が居たとかもうどうしようもないけど
でも剣すら持ち込んでない奴が居たとかもうどうしようもないけど
107: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 18:30:42.40 ID:yyyB/fQq0
選手側の主張
宮脇花綸@フェンシング
フェンシングフルーレ日本代表
https://twitter.com/KarinMiyawaki/status/1542771885309452288
ヒアリング終了
2021年4月というタイミング、どんな気持ちで合宿に参加していたかを思い出し、途中泣きそうになった
「前を向こう、強くなろう、結果を出そう、チームを信じよう」
それを悪意ある切取り方で踏み躙られるのは悔しい
虚偽や不貞はダメ、でも誰と付き合うも自由だし、ミスリードも悪質
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
宮脇花綸@フェンシング
フェンシングフルーレ日本代表
https://twitter.com/KarinMiyawaki/status/1542771885309452288
ヒアリング終了
2021年4月というタイミング、どんな気持ちで合宿に参加していたかを思い出し、途中泣きそうになった
「前を向こう、強くなろう、結果を出そう、チームを信じよう」
それを悪意ある切取り方で踏み躙られるのは悔しい
虚偽や不貞はダメ、でも誰と付き合うも自由だし、ミスリードも悪質
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
114: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 18:33:11.03 ID:8gpAGjzdO
>>107
感情論に話を逸らさずに強化費滞在費などが自腹かどうかを教えてほしい
イエスかノーかの2択だ
感情論に話を逸らさずに強化費滞在費などが自腹かどうかを教えてほしい
イエスかノーかの2択だ
117: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 18:36:14.59 ID:l/WHaS4y0
>>107
めっちゃフワフワした反論だな
で、結局遊んでたのかどうか
めっちゃフワフワした反論だな
で、結局遊んでたのかどうか
121: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 18:38:56.85 ID:vwvt7eYG0
>>107
どのへんが悪意ある切り取りなんだか
説明しろよ
どのへんが悪意ある切り取りなんだか
説明しろよ
108: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 18:30:49.95 ID:n3spKzoJ0
結果残してたら何やってもいいよ
109: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 18:30:49.97 ID:eyyCweAg0
何これ?
強化費が余ったから使えってやつ?
しかし何処から洩れたのかな
強化費が余ったから使えってやつ?
しかし何処から洩れたのかな
115: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 18:34:22.01 ID:aNwE5iza0
武井舐められとるな
118: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 18:36:16.93 ID:uqPBdZiZ0
太田の頃が続いている 当たり前のの事だったんだろうな
126: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 18:43:34.17 ID:jXuebwYc0
バドミントンとかもありそう
見られるのに慣れていないんだな
見られるのに慣れていないんだな
130: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 18:46:50.37 ID:gh4+gnEq0
アスリートファーストとか言う言葉を勘違いしてるアスリートが結構居そう
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656750278/
コメントする