1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:33:11.97 ID:Qv8fmhDVr
北北海道

東川 0-25 留萌(5)
芦別 1-10 深川西(7)
稚内大谷 5-0 天塩・豊富
帯広緑陽 6-1 帯広工
釧路工 9-10 釧路明輝(13)
旭川実 10-4 旭川南
別海 0-2 釧路北陽
帯広大谷 10-5 帯広農
稚内 2-20 士別翔雲
旭川商 0-7 旭川龍谷(7)
岩見沢農 4-7 岩見沢東(13)

2: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:33:51.30 ID:Qv8fmhDVr
南北海道

苫小牧中央 5-4 室蘭栄
札幌厚別 0-5 札幌創成
札幌日大 5-1 札幌藻岩
小樽双葉 10-0 小樽明峰(5)
市函館 4-2 函館工
駒大苫小牧 5-0 苫小牧南
北海 9-1 江別
札幌光星 20-12 国際情報
小樽潮陵 13-5 小樽水産(7)
函大柏稜 8-0 江差(8)
北海道栄 2-4 鵡川
札幌北 10-2 札幌英藍(7)
札幌南 15-1 札幌啓成(5)

275: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 03:42:39.18 ID:L8+gTxN70
>>2
鵡川勝ったのか

3: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:34:23.66 ID:Qv8fmhDVr
愛知

豊田南 0-7 安城南(7)
安城 14-2 松平(5)
名古屋国際 7-0 東郷(7)
愛産大工 14-0 一宮北(5)
五条 6-5 半田工科(10)
豊田北 9-1 阿久比(7)
三谷水産 1-2 津島(10)
丹羽 7-4 昭和
蒲郡 8-7 豊野
西尾 2-1 東海南
富田 12-4 名古屋工科(7)
一宮南 6-12 一宮
大同大大同 11-5 春日井
刈谷北 2-7 桜丘
愛知総合工科 8-0 美和
菊華 10-1 尾北(8)
天白 9-7 春日井西・春日井商・日進
海陽学園 0-36 東浦(5)
知多翔洋 0-8 愛産大三河
岡崎西 11-1 南山(6)
松蔭 4-1 東海樟風
新城有教館 6-7 知立東
内海 0-8 小牧工科(7)

201: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 03:07:11.00 ID:/MhprS5G0
>>3
愛産大の2校と桜丘はシード取れてなかったのか

4: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:34:31.39 ID:I6QOkZBj0
よーやとる

5: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:34:48.56 ID:Qv8fmhDVr
兵庫

網干 4-0 神戸商
伊丹西 0-1 明石城西
須磨東 4-1 相生
神戸鈴蘭台 5-1 舞子
夢野台 2-1 上郡
姫路商 12-9 明石高専
和田山 0-7 明石(8)
市伊丹 4-2 加古川南
尼崎小田 9-0 姫路別所(7)
長田 8-0 神戸北(7)

25: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:40:41.25 ID:7RYuRHY+0
>>5
長田頑張っとるな

7: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:35:16.91 ID:Qv8fmhDVr
鹿児島

鹿屋 8-0 徳之島(7)
薩南工 1-10 大島(8)

8: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:35:21.71 ID:9jfNo3j80
括弧内の数字はなんや?

50: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:52:07.52 ID:tLZdrlUe0
>>8
コールドの回やないか

9: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:35:54.74 ID:hpEYs6Ko0
もう予選始まってるんか

10: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:36:15.27 ID:Qv8fmhDVr
沖縄

沖縄尚学 6-1 宮古総合実・宮古工
宮古 8-0 西原(6)
八重山農林 5-12 美里工(7)

南風原 0-10 糸満(6)
与勝 3-2 北中城
沖縄水産 2-4 KBC未来
宜野湾 5-3 コザ
中部商 13-3 具志川(5)
那覇西 3-4 那覇
具志川商 0-12 ウェルネス(5)
興南 - 宜野座(興南の不戦勝)

13: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:36:50.15 ID:lCwc/RRQ0
>>10
宜野座何があったんや

17: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:37:41.99 ID:0gbDCWgad
>>13
コロナ

18: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:38:07.69 ID:lCwc/RRQ0
>>17
かなしいなぁ

22: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:38:55.13 ID:prJ5EoiA0
>>17
もうコロナで不戦勝やめてあげてほしいわ
おるメンバーでやればいいし、最悪1週間演技でええやん
1.2回戦なら

24: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:40:11.03 ID:0gbDCWgad
>>22
複数人出てしまったらしい

27: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:41:16.36 ID:rTlnD++H0
>>10
沖水よくわからんところに負けてて草

62: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:55:41.53 ID:qjQEbr6o0
>>27
オリックス宜保の母校やね

11: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:36:35.38 ID:Qv8fmhDVr
7/2 以上

15: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:37:18.31 ID:rAuiK9iAM
来週末からガチで始動やな

16: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:37:33.04 ID:prJ5EoiA0
鹿児島の大島とか沖縄の宮古の連中って試合のたびに飛行機か船乗って本島行ってやるの?

21: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:38:53.16 ID:gzDPYF300
>>16
せやで
だから沖縄は早めに予選はじめて土日に試合消化してる

23: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:39:57.02 ID:prJ5EoiA0
>>21
大変やな、金は学校持ちなのか、保護者なのか、行政か?
でも親の応援はもちろん、実費だろうな

30: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:42:07.59 ID:fRPmvf5+0
>>23
寄付と行政の金でいっとったな。なんかの特集では

33: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:43:49.40 ID:prJ5EoiA0
>>30
移動だけでも疲れそうだし、よう大嶺は八重山工業だっけ?春夏甲子園行ったな

35: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:45:36.15 ID:Weuw9gpi0
>>33
八重山商工はリトルかジュニアかの全国制覇チームがそっくりそのまま八重山商工に入ったからな

41: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:46:47.76 ID:prJ5EoiA0
>>35
リトルだかの優勝チームが石垣島にあるのもすごくね?
そんだけ野球に力入れてる島ってことなんか

31: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:42:48.82 ID:G7lnu8Um0
>>16
東京の伊豆大島の都立大島高校なんかも大会の度に船で来てる

34: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:44:44.01 ID:prJ5EoiA0
>>31
そういうガチ離島で出ることが記念、負けるのは当たり前ならさ、旅行と思い出作りって割り切れるけど、大島みたいな強豪だとしんどそう

20: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 01:38:14.87 ID:FNEzswF30
深夜にやるようになったのか

156: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 02:23:50.81 ID:WDxIXNSW0
公立VS私立やってるううちの地元のスレはまだ平和やな

157: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 02:24:48.29 ID:H+Mlv0/40
G民は初出場ばっかりの甲子園と強豪ばかりの甲子園どっちがいいんや?

160: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 02:26:17.07 ID:7J47zPQza
>>157
地区によるな
近畿はビッグネームだけで揃えてほしい
奈良大付とか神戸国際とか市立和歌山とか出てくるとちょっと名前で一枚落ちる気がする
偏見ですまんが

165: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 02:28:08.08 ID:H+Mlv0/40
>>160
2013の近畿勢はすごかったな
滋賀 彦根東
京都 福知山成美
大阪 大阪桐蔭
兵庫 西脇工業
奈良 桜井
和歌山 箕島

168: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 02:29:18.03 ID:7J47zPQza
>>165
ここまで振り切ると逆に新鮮でええかもな
箕島とかオールドファンにはたまらんやろし

169: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 02:30:05.48 ID:WDxIXNSW0
>>165
この時の西脇工業のエースって扇田って名前だったような

170: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 02:30:22.40 ID:7J47zPQza
>>169
翁田や
巨人大勢の兄貴

192: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 02:54:34.26 ID:0zjLoHc80
釧路工と釧路明記の試合ええ試合やった
観客の声も良く拾うから凄え大盛り上がりしてるみたいやったし

193: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 02:55:06.34 ID:PExBVDCz0
東洋大姫路もう1年に関西外から来た子メンバー入りちらほらしてたわ監督パワーすごいな

195: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 02:58:50.68 ID:7J47zPQza
>>193
0から履正社を作り上げたことよりすでに土台と実績がある東洋大姫路復活させる方が簡単やろな

208: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 03:13:17.62 ID:/MhprS5G0
そういや愛知は毎年遅めに始まって土日にしか消化しないから5回戦くらいから詰め詰め日程になったあげく甲子園直近に県決勝やってたけどアレもうやめたんか

しかも大体、神奈川大阪東西東京と決勝・準決勝が被るから全国メディアに全く取り上げられないっていう

210: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 03:15:09.12 ID:eCz/wOSaM
今年の西東京の本命教えてくれ

213: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 03:15:59.99 ID:H+Mlv0/40
>>210
菅生三高久我山の3強やと思う
ワイの予想は菅生

214: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 03:16:30.10 ID:2eEF0IpNd
>>210
菅生
ただしエース鈴木が復活する前提やが
一応センバツ加味したら久我山もやけど
今年は東の方が層暑いわな珍しく

217: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 03:18:19.70 ID:lDw/JDhQ0
>>210
東海大菅生 鈴木復活
対抗 日大三 矢後スペった
対抗2 國學院久我山 打撃いいけど投手力に不安

大穴1 創価 杉江次第
大穴2 八王子 大型選手複数が機能すればワンチャン

219: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 03:19:03.65 ID:nRwj76EDa
佐々麒麟太郎がヤバいんやろ?

他にスター選手おるん?

249: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 03:29:19.68 ID:H+Mlv0/40
>>219
おらんなぁ
ただ高2世代はむちゃくちゃ良い選手多いよ

253: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 03:30:25.22 ID:/MhprS5G0
高橋宏が中京にいたとき甲子園潰されたの本当に残念や

271: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 03:40:44.61 ID:QLB9Mv4F0
兵庫や北海道は学校数多いから早く始めるのも納得やが大阪と愛知はガイジやろ
毎回毎回この2府県がギリギリまで試合してるしワイの記憶やと
中5か6日で甲子園初戦とか確かあったぞ
なんで6月から試合せーへんねん?

295: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 04:02:55.48 ID:lDw/JDhQ0
愛知は去年の方がタレント揃ってた気がするけど大会としては今年の方が楽しみや

298: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 04:04:37.83 ID:lDw/JDhQ0
大阪の2強以外の充実度は近年でも抜けてるな
大阪桐蔭が微妙な世代だったら普通にこけそうで面白くなりそうやったのに

299: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 04:05:51.01 ID:7R6wYxaZM
享栄くらいか?それでもパッとせんなー
愛知はなかなか出てこんな今年は

302: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 04:28:43.65 ID:/MhprS5G0
>>299
享栄が強いと言われる年の愛知は微妙な気がする
そもそもその享栄が結局出てこないし

300: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 04:09:11.77 ID:8r6AI6kR0
埼玉はずっと第2第3グループだった山村学園がここに来てかなり台頭してきてるから今年はきつそうだけどいつか甲子園行けると思うわ

301: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 04:15:18.61 ID:JDiYYRmK0
>>300
むしろ今年行けんかったら無理やろ山村学園は
浦和シニア最強世代を丸ごと引き抜いてきたメンバーが3年になってまさに強力打線を形成してるチームやし
3年前も春関東4強まで行ったけどワンマンエース和田頼みだったあの時より明らかに層が厚いし強い

303: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 04:36:17.54 ID:Cihth/Ss0
おはDやけど中京以外一回戦勝てる気せーへん

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656779591/