1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 04:39:02.18 ID:p0BPATLix
2: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 04:39:51.21 ID:7mCA8VdV0
グラゼニでもこんな描写があったな
3: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 04:41:07.63 ID:kkj+eTdg0
まあどんな競技でも県でベスト4とか入るようなやつなら
結構万能にいろいろできるよな
結構万能にいろいろできるよな
99: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 06:34:32.34 ID:XsNjjqnE0
>>3
陸上とかも早いやつ走らせたら永井や浅野みたいな仕事できるからな
陸上とかも早いやつ走らせたら永井や浅野みたいな仕事できるからな
114: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 06:45:12.13 ID:/Sx+PKhUa
>>3
クリロナの始球式ビビったわ
クリロナの始球式ビビったわ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 04:44:08.90 ID:VsYWSC7p0
キーパーやってほしかった
102: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 06:40:12.46 ID:cYqFI27q0
>>5
サイズ的にそうなるよな
サイズ的にそうなるよな
6: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 04:56:24.91 ID:dJLgDhMg0
リアルキャプテン翼やんけ
7: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 04:57:58.07 ID:4TMJbewca
この長身だとサッカーでも…と思うわな
8: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 05:03:01.16 ID:uLMGZDXx0
100年に一度のフィジカルエリートや
サッカーやっていたら間違いなくバロンドールや
メッシ、クリロナ、大谷
もしくは
エムバペ、ハーランド、大谷
や
サッカーやっていたら間違いなくバロンドールや
メッシ、クリロナ、大谷
もしくは
エムバペ、ハーランド、大谷
や
9: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 05:06:01.48 ID:o6B9obwHx
最後スターウォーズ
10: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 05:06:29.77 ID:ec2t9nSi0
テニスのサーブ凄そう
14: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 05:19:09.04 ID:zbRa3utt0
一番野球がうまい日本人やしなあ
サッカーだけじゃなく他もうまいと思うわ
テニスとかバスケとか
サッカーだけじゃなく他もうまいと思うわ
テニスとかバスケとか
17: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 05:25:41.10 ID:Y1hYPaara
この脚の長さでボールコントロールうめえな
20: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 05:27:57.65 ID:hVZAWPJD0
ガチで世界狙えるのはテニスやと思う
23: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 05:30:37.10 ID:cLMxyo+70
考えてみたら足の甲面積広くて背中がでかいと有利やな
25: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 05:32:28.35 ID:uS1hjk1y0
うまいで
27: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 05:41:05.73 ID:WzTrb7bya
大谷藤浪鈴木誠也京田吉川大山近本畠濱口床田田村西川
サッカーならW杯優勝いけたな
サッカーならW杯優勝いけたな
38: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 05:53:34.16 ID:CBa+7ZFi0
ガチでどこの世界にいっても一流になれた可能性あるの怖い
41: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 05:55:15.62 ID:+quCFpTBa
日本だとCBかGKさせられそう
野球やってて良かったな
野球やってて良かったな
42: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 05:55:29.14 ID:29gF+Ec40
まあ、この身体がゴール前に飛び込んできたら
ユニをつかんでもなぎ倒されそうだな
ユニをつかんでもなぎ倒されそうだな
62: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 06:05:01.36 ID:Kt3C1SwKp
ソンフンミンと大谷ってどっちやってること凄いの?
65: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 06:07:06.82 ID:ug0iLRyv0
>>62
野球とサッカーどっちがメジャーかマイナーかは置いといて、一応今の所大谷やな
ソンがCL得点王とかリーグMVP獲ったらまた話は違ってくる
野球とサッカーどっちがメジャーかマイナーかは置いといて、一応今の所大谷やな
ソンがCL得点王とかリーグMVP獲ったらまた話は違ってくる
69: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 06:08:45.60 ID:3Hobe0cv0
>>65
なぜ大谷はポストシーズン行ってないのにソンはCLで得点王しないとあかんのや
あと一番高いリーグで得点王ならMVPと同じようなもんだろ
なぜ大谷はポストシーズン行ってないのにソンはCLで得点王しないとあかんのや
あと一番高いリーグで得点王ならMVPと同じようなもんだろ
83: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 06:19:59.63 ID:ug0iLRyv0
>>69
早い話ソンがどこかの大会でMVP獲ればええんや
殆どの競技が個人ランキングトップの選手よりシーズンMVPの方を評価するから
それでもCL得点王とか欧州ゴールデンシューはそれ以上の価値を誇るから書いただけやで
早い話ソンがどこかの大会でMVP獲ればええんや
殆どの競技が個人ランキングトップの選手よりシーズンMVPの方を評価するから
それでもCL得点王とか欧州ゴールデンシューはそれ以上の価値を誇るから書いただけやで
63: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 06:06:09.47 ID:HghxmzjK0
大谷て煽り抜きで史上最高のフィジカルエリートよな
こいつより上のやつおる?
こいつより上のやつおる?
70: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 06:09:17.30 ID:/4tX8s9p0
>>63
そら室伏やろ
あいつ投擲だけやなくて跳躍も短距離も能力エグいし大谷に陸上やらせて室伏より上行けるとは思えん
そら室伏やろ
あいつ投擲だけやなくて跳躍も短距離も能力エグいし大谷に陸上やらせて室伏より上行けるとは思えん
66: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 06:07:19.31 ID:iAroFW7+a
テニスやって欲しかった
74: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 06:11:14.01 ID:iR5/j3/A0
キーパーやって欲しかった
79: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 06:12:52.71 ID:aSLCnDyEa
イブラはテコンドーも一流
86: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 06:21:03.30 ID:PlB7hmex0
上手いな
球技センス半端ないんだろうな
球技センス半端ないんだろうな
88: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 06:24:34.12 ID:PCtVEE+t0
シゲノゴローもサッカー上手いぞ
91: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 06:27:47.95 ID:KU1DVn0L0
逆に久保さんが野球するとこみたいわ
107: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 06:44:38.61 ID:eznPUxnEr
サッカーも普通に身長あったらあったで有利やからな
身長なくても活躍できる可能性があるってだけで
身長なくても活躍できる可能性があるってだけで
125: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 06:51:56.45 ID:pt7u0O6H0
明らかに慣れてなくてぶきっちょだけどそこそこは出来るのな
野球やってるやつってサッカーやっても何故かそれなりに出来るよな。逆は全然なのに
野球やってるやつってサッカーやっても何故かそれなりに出来るよな。逆は全然なのに
128: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 06:54:37.18 ID:cYqFI27q0
>>125
野球は他のスポーツに比べてサブで遊ぶ際のハードルたけえ気がする
バスケとかサッカーって誰がやっても遊べるけど野球だけピッチャー探すのが大変すぎ
野球は他のスポーツに比べてサブで遊ぶ際のハードルたけえ気がする
バスケとかサッカーって誰がやっても遊べるけど野球だけピッチャー探すのが大変すぎ
139: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 07:06:02.47 ID:1tLsl51J0
>>125
物投げるって動作が実は結構複雑よな
利き腕では出来ても反対だと出来ないのが証左
なんなら利き腕でもまとも投げられないやつ結構いたりする
物投げるって動作が実は結構複雑よな
利き腕では出来ても反対だと出来ないのが証左
なんなら利き腕でもまとも投げられないやつ結構いたりする
126: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 06:52:05.90 ID:eqqjEsFN0
これサッカー経験者のどのくらいでできるもんなん?
176: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 07:22:07.91 ID:aWoquiCp0
>>126
小学生が1年まじめにやってればできるくらいかな
中学高校くらいまでサッカーやってればほぼ全員できる
小学生が1年まじめにやってればできるくらいかな
中学高校くらいまでサッカーやってればほぼ全員できる
134: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 07:03:57.61 ID:fKAFBotD0
GKとSBのリフティング
https://video.twimg.com/ext_tw_video/902236997263208448/pu/vid/636x360/MbdvcLxFO00-Dl0T.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/902236997263208448/pu/vid/636x360/MbdvcLxFO00-Dl0T.mp4
135: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 07:04:03.80 ID:1tLsl51J0
サッカーやらせて和製ハーランドにしたい
143: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 07:08:27.14 ID:kYeI1Yni0
イニエスタも中々ヒョロヒョロシュートやったけど点はぼちぼちとってたよな
久保くんはなんでそれができひんのや
久保くんはなんでそれができひんのや
146: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 07:09:52.78 ID:zbRa3utt0
>>143
イニエスタはフィジカル以外の全てが天才だから
イニエスタはフィジカル以外の全てが天才だから
145: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 07:09:06.87 ID:RlvWvaX1d
花巻東がサッカーにも力入れ始めた件
151: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 07:12:10.91 ID:67KrJAOV0
>>145
柱谷がアドバイザーしてんだな
柱谷がアドバイザーしてんだな
147: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 07:10:39.18 ID:MJ+27jp50
こういうの見るとやっぱ生まれた時からプロになって活躍出来るやつって決まってるんやなって
153: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 07:12:50.88 ID:1tLsl51J0
>>147
陸上の為末大がアスリートはまずその体に生まれないと話にならない
みたいなこと言ってたな
それが前提でその上にトレーニングがあると
陸上の為末大がアスリートはまずその体に生まれないと話にならない
みたいなこと言ってたな
それが前提でその上にトレーニングがあると
160: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 07:15:27.12 ID:Zi6KHS9S0
日本はフィジカルガチ勢野球に流れただけで
本来ならもうちょい上行けてたよな
本来ならもうちょい上行けてたよな
162: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 07:16:14.54 ID:cYqFI27q0
>>160
協会が酷いという最大のペナルティが……
協会が酷いという最大のペナルティが……
187: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 07:25:59.95 ID:vVT3Xrj40
プロの中でも活躍できるレベルって身体をイメージに限りなく近い形で動かせるって事やからな
鍛えられた身体を望み通り動かせるならそれだけで大抵のスポーツで中級者レベルになる
鍛えられた身体を望み通り動かせるならそれだけで大抵のスポーツで中級者レベルになる
189: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 07:26:34.64 ID:T+MGG8dGd
野球上手いやつって割とほかの球技もそこそこ上手いの多いよな
215: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 07:49:08.93 ID:hOkqv9xSd
>>189
空間認知力ってのが高まるのが大きいらしいね
フライを追いかけて落下地点を予測しキャッチする能力やね
空間認知力ってのが高まるのが大きいらしいね
フライを追いかけて落下地点を予測しキャッチする能力やね
216: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 07:49:15.96 ID:3aNTqyA30
大谷なら卓球とかも上手いんかな
217: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 07:59:55.78 ID:htAMkYCoa
高木豊の三男はロングスロー得意だし大谷もロングスロー飛ばすんだろうなあ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657049942/
コメントする