1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 12:48:02.83 ID:CAP_USER9
◆米大リーグ エンゼルス2―3アストロズ=延長10回=(14日・アナハイム=エンゼルスタジアム)

 エンゼルス・大谷翔平投手(28)が14日(日本時間15日)、本拠地・アストロズ戦に「2番・指名打者」でフル出場。3打数1安打、2四球だった。チームは同点の延長10回に勝ち越しを許して敗れ、大谷が登板しない試合での連敗が「11」となった。

 アストロズの先発は過去打率1割3分と苦しめられていた左腕・バルデス。初回1死の1打席目はニゴロに倒れたが、2点を追う2回1死走者なしの2打席目は、2試合連続安打となる左前安打を放って得点につなげた。1点を追う4回2死三塁の3打席目は四球で出塁。最後のボールが捕逸となる間に、三塁走者が生還して同点に追いついた。2―2で同点の6回2死の4打席目は遊ゴロに倒れた。

 同点の8回2死一塁の5打席目は3番手右腕・モンテロと対戦。一塁走者が二盗を決め、カウントが3―1となったことから申告敬遠で歩かされた。

 前日の13日(日本時間14日)には投げて6回1失点、12奪三振で9勝目を挙げ、打っても2点適時三塁打を放ち、5連敗ストップに大きく貢献。この日は昨季のMVPを記念したTシャツが来場者に配られた。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/0732ae53ffeca9ac2c4b93c324219e6cd299534b

3: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 12:48:39.21 ID:GMPYbnrI0
天才が投げないと勝てんか

4: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 12:48:52.83 ID:7n/yEtpq0
大谷以外全部トレードで良くね?

404: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 14:53:36.89 ID:a/u9ZmzI0
>>4
大谷トレードしてくれ!
大谷がひりひりする9月をみたい

6: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 12:49:45.25 ID:rUe3vtIz0
なおエは芸術

7: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 12:49:53.59 ID:B6IP1nKa0
綺麗な直江

9: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 12:50:13.99 ID:Jy9pvBS+0
野球って本当にPがほぼ全てなんだなと言うことがとてもよくわかるチーム

23: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 12:52:10.47 ID:HIqhBfTl0
>>9
高校野球でも普通の公立高校が甲子園出てくるときはプロ注目のピッチャーがいるもんな

120: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 13:07:23.67 ID:UwJxzAzB0
>>9
野球って1チーム9人でやるからチームスポーツと思われがちだけど個人スポーツの要素の方が大きいからね
バスケサッカーが個人:チームの要素が4:6ぐらいとしたら野球は9:1ぐらい

156: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 13:12:35.79 ID:NVpeJ/ZZ0
>>9
そりゃ草野球に大谷いたら100%負けねーし

231: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 13:28:49.73 ID:N2+1nMhI0
>>9
高校野球で突然聞いたこともない高校が甲子園に来てたら大抵がそのパターン。

387: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 14:32:30.66 ID:a2zWfTtT0
>>9
そりゃあ、ピッチャーが0点で抑えたら負けることはないからな

391: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 14:36:58.89 ID:h8/bOzBb0
>>9
そりゃ6人ローテなんてやってる球団は弱いに決まってるよなw

396: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 14:45:28.57 ID:ifvo+sJm0
>>391
6人ローテは最近メジャーでも少しずつ増えてるんだけどな
連戦続く場合は6人ローテにしてるチームもあるし
まあ基本は中4の5人ローテではあるが
6人ローテだと規定投球にほぼ届かないから個人タイトルが非常に厳しくなる
各球団のエース級は絶対に賛成しないね
エンゼルスは大谷がエースだから無問題だが

398: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 14:46:46.76 ID:ifvo+sJm0
>>391
あとエンゼルスって防御率ではメジャー30球団で真ん中くらい
先発はむしろ調子良いくらいで、ローテーションに無関係な中継ぎや抑えが炎上しやすい

395: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 14:44:59.01 ID:apT62Rbx0
>>9
バレーボールでも世界最高のスパイカーが2人いたとしてもセッターがクソなら勝てない

132: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 13:09:15.16 ID:pqEExs610
これもう大谷を高く売るために価値を高めようとしてるだろ

136: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 13:09:32.57 ID:WWSaqXAR0
今月の大谷
打率.205 ホームラン2本 OPS.736

144: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 13:10:18.23 ID:a4yeholz0
>>136
巨人小林より酷い打率www

154: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 13:12:06.16 ID:a2bxWBmp0
>>136
ピッチャーが打席立ってる成績ならぎりぎり許せるけど
DHの枠与えられてこれは普通にクビだな
こんなんがDHに居座ってたらそりゃ勝てないわ

140: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 13:09:50.45 ID:a4yeholz0
大谷翔平はホームラン打ってないな

218: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 13:24:56.33 ID:mGrI8+390
投げない日は大谷が4連続ホームラン打てば勝てるでしょ

223: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 13:26:04.10 ID:0Gmwskwg0
大谷登板時に休みが多いトラウト
それで勝ってるからなぁw
おまけにもう1人の主力も怪我で今期絶望
抑えのエースは恐ろしいほどの防御率
複数出してトレードしてもいいかも

261: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 13:35:50.49 ID:2NRjhlsI0
>>223
レンドントラウトの目標は契約満了まで続ける事だからな

224: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 13:26:24.54 ID:MS2fkzUy0
マルテかよトラウト

302: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 13:46:59.80 ID:jqTlQp1y0
大谷を売って出来た金で補強すれば良いじゃん

311: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 13:50:32.40 ID:BLDyilpB0
>>302
チームは強くなるけど
観客動員数やら広告収入が激減する

315: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 13:52:31.11 ID:WWSaqXAR0
>>311
チームが強くならんと客は入らんでよ
今のエンゼルスは落合が3冠王取ってた頃のロッテ状態

322: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 13:54:53.68 ID:XwwSTE5p0
>>302
大谷を欲しがる球団はエンゼルスと同じような状況の球団だと思うよ
強い球団が大谷を欲しがるとしたら、中4日で投手だけやらせて二刀流はやらせないと思う

335: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 14:00:30.16 ID:iYs8CniH0
シンダーガードとか過大評価ピッチャーすぎたな

367: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 14:17:46.05 ID:E1L095v10
>>335
あいつなんでクイックしないの?
単打と四球全部二塁打にされるとか

378: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 14:24:13.86 ID:zCYtZ79m0
>>367
もともと豪腕投手でランナー走っても三振とりゃいいんだろで今まできたから
故障あけ球速落ちて三振取るピッチャーではなくなってクイック下手過ぎてどうしようもなくなってる

339: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 14:02:22.42 ID:PZxWUqfm0
中継ぎどころか抑えのwarまでマイナスだもんなこのチーム

344: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 14:05:49.11 ID:JZI4Og4Q0
毎日大谷が投げて打つ
これっきゃない

389: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 14:33:10.84 ID:AqAOHXNk0
弱すぎるなあ
正直強いチームでどんな活躍できるか見たいぞ
エンゼルスが強くなることはもうないと思う

392: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 14:38:45.29 ID:8fJ3p2sw0
直江「わしの役目は終わった。後は頼んだぞ勿江」

397: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 14:46:28.12 ID:ucUe09nm0
デトマーズ君なんか今回6回2失点、前回6回無失点なんだから最低限の仕事してるのにな…

400: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 14:48:38.21 ID:ifvo+sJm0
>>397
エンゼルスは先発は結構頑張ってる
やたら負けてるのは中継ぎ以降が炎上しやすいのと
打線が全然点を取れないから

エンゼルス序盤はチームの打撃成績メジャー一位だったのに
あっさりボロ出てきて、気付いたら最下位付近の打撃力

401: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 14:51:51.05 ID:zst1ppfi0
ガチのエンゼルスファンは大谷トレードもありなのかな

427: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 15:11:54.45 ID:BfTJgBWJ0
オリオールズとかマリナーズとか今10連勝くらいしてるが、明らかにエンゼルス戦以降弾みがついてるよな、いい当て馬チームだよエンゼルスはw

428: 名無しさん@恐縮です 2022/07/15(金) 15:12:01.55 ID:84mp18XW0
大谷登板日以外すべて直江継続!

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657856882/