1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:11:10.75 ID:CAP_USER9
羽生結弦緊急特番 意外にも視聴率は最下位
~実力ピカイチ 人気は・・・?~
7月19日に競技者としての引退を表明した羽生結弦選手。
テレビ朝日が4日後に、『羽生結弦感動をありがとう~終わりなき挑戦~』という緊急特番を放送した。
プロ転向に際して、これまでの軌跡を振り返りながら自らの言葉で未来を語る内容だった。
同選手をよく知る松岡修造・荒川静香・織田信成らとのトークと、同局が取材した映像で構成されていた。
ところが視聴率を放送直後に速報しているスイッチメディアの関東地区データでみると、NHK総合と民放キー5局の中では意外にも最下位だった。
冬季オリンピックで2大会連続金メダリストに輝き、各メディアも引退会見を大きく取り上げた話題の人だが、緊急特番は何故かあまり見られなかった。
その理由を、各種データから考察してみた。
7月23日の各局視聴率
羽生選手の緊急特番は、個人視聴率2.2%・世帯視聴率3.9%。
はっきり言って惨敗だ。
この夜の裏番組では、トップが日本テレビの『世界一受けたい授業2時間SP』で、個人5.8%・世帯9.0%。
緊急特番は半分にも満たない数字だった。
またNHKの『ニュース7』にはトリプルスコア、『ブラタモリ』やフジ『新しいカギ!2時間SP』とはダブルスコアに近い。
他にも『有吉のお金発見突撃!カネオくん』、テレ東の土曜スペシャル『かまいたちの名所名物先取り旅4』やTBS『炎の体育会TV』にも後塵を拝し、屈辱の最下位となってしまった。
同局の前4週平均と比べても3分の2ほどしか見られてない。
4週前『世界がわかる!動画祭り』、3週前『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』、2週前『池上彰のニュースそうだったのか!!』(以上は特番)、先週の『博士ちゃん』『ニュースそうだったのか』(以上はレギュラー)のいずれにも及ばなかったのである。
テレビ番組は、なぜ今放送するのかが問われる。
その意味では、競技者引退・プロ転向を表明したタイミングでの特番は、もう少し見られても不思議ではない。
残念ながら個人や世帯の視聴率からでは、本当の理由は全く見えてこない。
では個別の層の視聴率を検証してみよう。
まず年代別では、女性65歳以上ではまずまずの数字となったが、男性4~64歳では全層で最下位、女性4~49歳でも最下位だった。
どうやら羽生人気は高齢女性に支えられており、男性からの人気は壊滅的なようだ。
次に趣味趣向などの特定層で比べてみよう。
フィギュアスケートの選手だけあって、同種目を観戦するのが好きな人たちの間では横並び3位とまあ見られた。
ところがダンスやヨガをやっている人々の視聴率はブービー。スポーツに興味がある層では同率の最下位だった。
国際大会に出場した際には高い視聴率を叩き出すが、どうやらこれ個人に迫る番組には興味なしという視聴者が多かったようだ。
例えばタレント・芸能人に興味がある層も反応しなかった。
さらに娯楽番組が好きな人々の間では最下位に転落した。
番組の構成・演出がイマイチだったのかも知れないが、番組開始から90分以上最下位だったところを見ると、やはり羽生結弦選手に関心がないという視聴者が大多数だったようだ。
毀誉褒貶が激しいSNSの声
この辺りの事情は、SNSの声に表れている。
もちろん特番を評価する声も多数寄せられた。
「とってもよかった! 濃い二時間でした」
「プロアスリート羽生結弦様の笑顔が沢山見られて幸せでした」
「短期間でよくぞここまで… テレ朝様ありがとうございました」
「何だか元気になり、気持ちが前向きになり、もっともっと応援したくなりました」
「羽生結弦選手だけで2時間もつ凄さよ… 正直2時間でも足りないくらい」
ただしネガティブな声も少なくない。
傑出した存在にはアンチはつきものだが、19日の会見直後からそうした声がかなりあった。
「会見時の芝居がかった喋り方が苦手すぎる」
「マジであのナルシスト会見気持ち悪い」
「なんかいろいろ言ってたけど、何が言いたいのかよくわからんかった」
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20220724-00307065
>>2以降に続く
~実力ピカイチ 人気は・・・?~
7月19日に競技者としての引退を表明した羽生結弦選手。
テレビ朝日が4日後に、『羽生結弦感動をありがとう~終わりなき挑戦~』という緊急特番を放送した。
プロ転向に際して、これまでの軌跡を振り返りながら自らの言葉で未来を語る内容だった。
同選手をよく知る松岡修造・荒川静香・織田信成らとのトークと、同局が取材した映像で構成されていた。
ところが視聴率を放送直後に速報しているスイッチメディアの関東地区データでみると、NHK総合と民放キー5局の中では意外にも最下位だった。
冬季オリンピックで2大会連続金メダリストに輝き、各メディアも引退会見を大きく取り上げた話題の人だが、緊急特番は何故かあまり見られなかった。
その理由を、各種データから考察してみた。
7月23日の各局視聴率
羽生選手の緊急特番は、個人視聴率2.2%・世帯視聴率3.9%。
はっきり言って惨敗だ。
この夜の裏番組では、トップが日本テレビの『世界一受けたい授業2時間SP』で、個人5.8%・世帯9.0%。
緊急特番は半分にも満たない数字だった。
またNHKの『ニュース7』にはトリプルスコア、『ブラタモリ』やフジ『新しいカギ!2時間SP』とはダブルスコアに近い。
他にも『有吉のお金発見突撃!カネオくん』、テレ東の土曜スペシャル『かまいたちの名所名物先取り旅4』やTBS『炎の体育会TV』にも後塵を拝し、屈辱の最下位となってしまった。
同局の前4週平均と比べても3分の2ほどしか見られてない。
4週前『世界がわかる!動画祭り』、3週前『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』、2週前『池上彰のニュースそうだったのか!!』(以上は特番)、先週の『博士ちゃん』『ニュースそうだったのか』(以上はレギュラー)のいずれにも及ばなかったのである。
テレビ番組は、なぜ今放送するのかが問われる。
その意味では、競技者引退・プロ転向を表明したタイミングでの特番は、もう少し見られても不思議ではない。
残念ながら個人や世帯の視聴率からでは、本当の理由は全く見えてこない。
では個別の層の視聴率を検証してみよう。
まず年代別では、女性65歳以上ではまずまずの数字となったが、男性4~64歳では全層で最下位、女性4~49歳でも最下位だった。
どうやら羽生人気は高齢女性に支えられており、男性からの人気は壊滅的なようだ。
次に趣味趣向などの特定層で比べてみよう。
フィギュアスケートの選手だけあって、同種目を観戦するのが好きな人たちの間では横並び3位とまあ見られた。
ところがダンスやヨガをやっている人々の視聴率はブービー。スポーツに興味がある層では同率の最下位だった。
国際大会に出場した際には高い視聴率を叩き出すが、どうやらこれ個人に迫る番組には興味なしという視聴者が多かったようだ。
例えばタレント・芸能人に興味がある層も反応しなかった。
さらに娯楽番組が好きな人々の間では最下位に転落した。
番組の構成・演出がイマイチだったのかも知れないが、番組開始から90分以上最下位だったところを見ると、やはり羽生結弦選手に関心がないという視聴者が大多数だったようだ。
毀誉褒貶が激しいSNSの声
この辺りの事情は、SNSの声に表れている。
もちろん特番を評価する声も多数寄せられた。
「とってもよかった! 濃い二時間でした」
「プロアスリート羽生結弦様の笑顔が沢山見られて幸せでした」
「短期間でよくぞここまで… テレ朝様ありがとうございました」
「何だか元気になり、気持ちが前向きになり、もっともっと応援したくなりました」
「羽生結弦選手だけで2時間もつ凄さよ… 正直2時間でも足りないくらい」
ただしネガティブな声も少なくない。
傑出した存在にはアンチはつきものだが、19日の会見直後からそうした声がかなりあった。
「会見時の芝居がかった喋り方が苦手すぎる」
「マジであのナルシスト会見気持ち悪い」
「なんかいろいろ言ってたけど、何が言いたいのかよくわからんかった」
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20220724-00307065
>>2以降に続く
28: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:15:19.66 ID:wlcGdtYg0
>>1
>この夜の裏番組では、トップが日本テレビの『世界一受けたい授業2時間SP』で、個人5.8%・世帯9.0%。
トップでこの数字か。これと比べると、
>羽生選手の緊急特番は、個人視聴率2.2%・世帯視聴率3.9%。
というのはそこまで悲惨には見えんがな。
>この夜の裏番組では、トップが日本テレビの『世界一受けたい授業2時間SP』で、個人5.8%・世帯9.0%。
トップでこの数字か。これと比べると、
>羽生選手の緊急特番は、個人視聴率2.2%・世帯視聴率3.9%。
というのはそこまで悲惨には見えんがな。
91: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:21:18.82 ID:oRrPG5Jm0
>>28
そうだよね
「感動をありがとう!」ってテーマで1スポーツ選手が裏で泣いたり笑ったりしてる映像とか別に他の時間の過ごし方を押してまで見たくないんだと思う
別に大谷選手とかの番組でもこんなもんだと思う
そうだよね
「感動をありがとう!」ってテーマで1スポーツ選手が裏で泣いたり笑ったりしてる映像とか別に他の時間の過ごし方を押してまで見たくないんだと思う
別に大谷選手とかの番組でもこんなもんだと思う
316: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:40:55.54 ID:zcsydLE60
>>28
テレビ自体が厳しい時代になったな
テレビ自体が厳しい時代になったな
252: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:34:56.98 ID:IdoHpa+AO
>>1
女しか観てなかったと仮定し男が同等に観たとして倍にしても8%届かないんだろ?
コアな羽生人気は多くないってこと
裏のフジテレビのカギなんてつまらな過ぎたのに
女しか観てなかったと仮定し男が同等に観たとして倍にしても8%届かないんだろ?
コアな羽生人気は多くないってこと
裏のフジテレビのカギなんてつまらな過ぎたのに
659: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 15:15:50.78 ID:7AU6wBk+0
723: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 15:23:32.17 ID:f09gEIYy0
>>1
しかし全般的に視聴率悪い時代になったね
ネット配信でコアな人だけに活動した方が良い気がするね
つまるとこネット配信はライブや舞台に行くぐらいのファンが
食いついているから力があるんだろうな
しかし全般的に視聴率悪い時代になったね
ネット配信でコアな人だけに活動した方が良い気がするね
つまるとこネット配信はライブや舞台に行くぐらいのファンが
食いついているから力があるんだろうな
888: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 15:42:11.47 ID:y7p2laPQ0
>>1
フィギュアスケーターの引退って他のスポーツと違って大体プロ転向でしょ
引退じゃないよね
フィギュアスケーターの引退って他のスポーツと違って大体プロ転向でしょ
引退じゃないよね
2: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:11:20.12 ID:CAP_USER9
【続き】
緊急特番に対しても、厳しい声があった。
「すっごい苦手、なんか全部がわざとらしいし、ナルシストな感じがちょっと」
「マジで申し訳ないがワイプで出てくると作り笑顔にドン引きしてしまう」
「フィギュア普通に見るし凄い功績残したのは知ってるけど 自分に酔ってる感じ?というの? (中略)やっぱり無理」
「戯言を言うな 何を言い訳しても引退なんだよ 松岡も提灯インタビュー辞めろ 」
SNSは読むだけの人が多く、発信する人は限られる。
ただしトレンドにランキングされると、あたかも世論のように喧伝されることがある。
しかし、その評価はラウドマイノリティの中での動向と差し引いて見ておくことも必要だろう。
緊急特番は番組冒頭から視聴率が低かった。
話題の人であっても、彼のこれまでの業績や人間性に興味を持つのは、一部の熱狂的なファンだけだったと言えそうだ。
一部のメディアは、「世界がラブコール!」「引っ張りだこになる」と書き立てている。
なるほど有料のアイスショーでは、ビジネスとして成功する可能性は高いだろう。
ただし不特定多数に多く見てもらう国内のバラエティ番組となると、それほど単純ではないかも知れない。
今回の緊急特番は、世界的なプレイヤーの意外な一面を炙り出したかも知れない。
【了】
緊急特番に対しても、厳しい声があった。
「すっごい苦手、なんか全部がわざとらしいし、ナルシストな感じがちょっと」
「マジで申し訳ないがワイプで出てくると作り笑顔にドン引きしてしまう」
「フィギュア普通に見るし凄い功績残したのは知ってるけど 自分に酔ってる感じ?というの? (中略)やっぱり無理」
「戯言を言うな 何を言い訳しても引退なんだよ 松岡も提灯インタビュー辞めろ 」
SNSは読むだけの人が多く、発信する人は限られる。
ただしトレンドにランキングされると、あたかも世論のように喧伝されることがある。
しかし、その評価はラウドマイノリティの中での動向と差し引いて見ておくことも必要だろう。
緊急特番は番組冒頭から視聴率が低かった。
話題の人であっても、彼のこれまでの業績や人間性に興味を持つのは、一部の熱狂的なファンだけだったと言えそうだ。
一部のメディアは、「世界がラブコール!」「引っ張りだこになる」と書き立てている。
なるほど有料のアイスショーでは、ビジネスとして成功する可能性は高いだろう。
ただし不特定多数に多く見てもらう国内のバラエティ番組となると、それほど単純ではないかも知れない。
今回の緊急特番は、世界的なプレイヤーの意外な一面を炙り出したかも知れない。
【了】
320: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:41:31.29 ID:j9qM/pZn0
>>2
今更気づいたの?w
今更気づいたの?w
4: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:12:12.49 ID:nk7dPQgD0
ありがとうだけに3.9%
124: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:24:31.86 ID:AtQHj7Ub0
>>4
俺はそういうの嫌いじゃないよ
俺はそういうの嫌いじゃないよ
717: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 15:22:47.12 ID:Lcx/W0XI0
>>4
4回転半どころか4回転にも満たなかったか
大幅減点
4回転半どころか4回転にも満たなかったか
大幅減点
5: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:12:17.06 ID:BW/WTHVV0
意外か?
何か自分大好き人間で結構アンチもいたと思うが
何か自分大好き人間で結構アンチもいたと思うが
574: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 15:07:51.06 ID:KG4jvXg70
>>5
白鵬と同じ匂いがすんだよこの人
違いは女オタの数くらいじゃない?
白鵬と同じ匂いがすんだよこの人
違いは女オタの数くらいじゃない?
8: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:12:53.31 ID:/LD/bFBl0
完全にピーク過ぎてるしな
454: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:55:58.67
>>8
羽生が大スターだったのてもう7年も前だからな
今やアンチの方が多いくらいだ
羽生が大スターだったのてもう7年も前だからな
今やアンチの方が多いくらいだ
11: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:13:17.60 ID:00EPpPCf0
確かに男で羽生好きってマジで見たこと無いな
36: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:15:54.82 ID:wlcGdtYg0
>>11
羽生善治は、嫁の影響か、結構好きらしい。
羽生善治は、嫁の影響か、結構好きらしい。
459: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:56:38.65 ID:1+EVUa1s0
>>11
男だが、スケートしてる姿はマジで美しいと思う
今の作ってるキャラは
頑張って需要にこたえてるんだろう
プロとして生きるなら
それも仕事のうちかも
男だが、スケートしてる姿はマジで美しいと思う
今の作ってるキャラは
頑張って需要にこたえてるんだろう
プロとして生きるなら
それも仕事のうちかも
12: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:13:35.69 ID:2r7fNWxa0
>どうやら羽生人気は高齢女性に支えられており、男性からの人気は壊滅的なようだ。
www
www
419: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:52:26.64 ID:3XfklvEH0
>>12
テレビに映った観客席そのまんまだな
テレビに映った観客席そのまんまだな
26: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:15:10.87 ID:WrwWaFf90
国民的ヒーローじゃなかったの?
51: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:17:38.60 ID:DhsxlUoL0
CD出したら10万枚は売れる
57: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:17:57.22 ID:+l7N8ceK0
季節的に今やられてもね・・・
66: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:19:04.49 ID:ogaP8EgC0
これはナルシストとしてのプライドが許さないんじゃないだろうか
72: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:19:25.75 ID:/7xb7Air0
氷川きよしのファン層ともろに被るイメージ
88: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:21:08.15 ID:xsxE8fGv0
北京五輪直後なら少しは数字取れたかもしれないが
真夏の今やられてもなあ タモリステーションだって
大谷特集が15.9%だったのがカーリングになったら7%
タモリでも羽生特集なら3%だったかな
真夏の今やられてもなあ タモリステーションだって
大谷特集が15.9%だったのがカーリングになったら7%
タモリでも羽生特集なら3%だったかな
89: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:21:08.79 ID:T3iR/0OO0
大谷も似たようなもんだけど
169: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:28:07.24 ID:HSX6sZJp0
土曜日?
視聴率は月曜日かと思ってたわ
視聴率は月曜日かと思ってたわ
210: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:31:49.28 ID:QhhtaZY/0
>どうやら羽生人気は高齢女性に支えられており、男性からの人気は壊滅的なようだ。
あんな感じの「王子様風味」なのが男性に大人気って世の中だったら、マジで日本終了しちゃう
あんな感じの「王子様風味」なのが男性に大人気って世の中だったら、マジで日本終了しちゃう
220: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:32:39.84 ID:PYRm71ob0
世帯3.9って低過ぎじゃね
まあ、自分も見る気しなかったけど
しかし羽生君って、このキャラのままでいくのかなぁ
逃走中とか出れないじゃんw
まあ、キャラをとことん維持して
「僕の力不足で・・・」ってガチで後悔する感じなら
面白いかもしれんけど
まあ、自分も見る気しなかったけど
しかし羽生君って、このキャラのままでいくのかなぁ
逃走中とか出れないじゃんw
まあ、キャラをとことん維持して
「僕の力不足で・・・」ってガチで後悔する感じなら
面白いかもしれんけど
251: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:34:45.80 ID:6tM48id50
平昌直後に辞めとけば盛り上がって終われただろうにな。
前回の4回転半ジャンプ失敗で「史上初4回転半認定!」とか無理くり持ち上げてるのを見て日本のマスゴミの酷さゲンナリしたわ。
アレで大分ファンが離れただろ。言い訳も酷かったし
前回の4回転半ジャンプ失敗で「史上初4回転半認定!」とか無理くり持ち上げてるのを見て日本のマスゴミの酷さゲンナリしたわ。
アレで大分ファンが離れただろ。言い訳も酷かったし
260: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:36:04.17 ID:/97NgHFW0
会見から間がなかったんで、いやらしいなーとは思ったわ
緊急会見とか言いながらテレビ局としっかり打ち合わせ済みだったんだわ
緊急会見とか言いながらテレビ局としっかり打ち合わせ済みだったんだわ
262: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:36:15.87 ID:KKDFBI0y0
記者会見後のテレ朝インタビューといい
何が緊急特番だよ
何が緊急特番だよ
263: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:36:24.82 ID:bKKrSl7C0
俺は見たけどな
内容もなかなか良かった
内容もなかなか良かった
264: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:36:25.14 ID:+JZ4R6xv0
時間帯トップが9%かよ
地味にやべえな
地味にやべえな
307: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:40:13.64 ID:9Usf0aOx0
この番組見たけどライバルがネイサンとか宇野でなくてパトリックチャンとかフェルナンデスになってのに疑問が
会見の質問とかいろいろとNGありそうだよね
会見の質問とかいろいろとNGありそうだよね
389: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:50:07.41
【引退特番視聴率】
2017年4月11日(火) 5.7% 独占映像で振り返る特別番組『ありがとう!真央ちゃん』(テレビ朝日)
2017年4月12日(水) 7.3% 引退特別番組 浅田真央26歳の決断~今夜伝えたいこと~(フジテレビ)
2022年7月23日(土) 3.9% 緊急特番 羽生結弦 感動をありがとう~終わりなき挑戦~(テレビ朝日)※
※速報値
2017年4月11日(火) 5.7% 独占映像で振り返る特別番組『ありがとう!真央ちゃん』(テレビ朝日)
2017年4月12日(水) 7.3% 引退特別番組 浅田真央26歳の決断~今夜伝えたいこと~(フジテレビ)
2022年7月23日(土) 3.9% 緊急特番 羽生結弦 感動をありがとう~終わりなき挑戦~(テレビ朝日)※
※速報値
449: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 14:55:30.13 ID:fwJmBRig0
氷川きよしオタがそのまんま羽生オタと被ってる印象
522: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 15:02:08.73 ID:+3e05LJA0
敢えて羽生くん擁護すると、お前らの言うメジャースポーツのスーパースターメッシネイマールのパリSGの試合も大した視聴率じゃなかったし、大谷さんの試合もそうやろ?
775: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 15:29:29.35 ID:Uxrjq1Hv0
>>522
そのスーパースターの試合って単なるお遊びの親善試合じゃん
その半分にもまるで及ばないのはどうかと
そのスーパースターの試合って単なるお遊びの親善試合じゃん
その半分にもまるで及ばないのはどうかと
573: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 15:07:49.87 ID:J6A2Zoak0
羽生はだいぶ前の試合後の残念なインタビューで恵まれた才能・環境に裏打ちされた結果の保証された努力だけでここまでこれちゃった人だって事が分かっちゃったからね。
イケメンだから女性人気はあるだろうけど、純粋なアスリートとして尊敬の対象になることはないんじゃないかな。
イケメンだから女性人気はあるだろうけど、純粋なアスリートとして尊敬の対象になることはないんじゃないかな。
729: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 15:23:56.75 ID:Uj12aXqs0
真央ちゃん
安藤美姫
あたりの頃の女子フィギュアがピークだろうな
長洲未来も好きだった
安藤美姫
あたりの頃の女子フィギュアがピークだろうな
長洲未来も好きだった
734: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 15:24:19.19 ID:n+p//3tC0
浅田真央のときは緊急特番してたっけ
855: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 15:38:14.04 ID:/gM1CVH10
>>734
たけしの特番すっ飛ばしてまでテレ朝がやってたよ
でも浅田本人はまったくのノータッチでファンにも不評
翌日のフジのやつが本人協力の本物の引退特番
当時嫌ならなら見るなのフジにしては及第点とされたが前日のテレ朝のやつがなければもっと数字取れたかもともいわれてた
たけしの特番すっ飛ばしてまでテレ朝がやってたよ
でも浅田本人はまったくのノータッチでファンにも不評
翌日のフジのやつが本人協力の本物の引退特番
当時嫌ならなら見るなのフジにしては及第点とされたが前日のテレ朝のやつがなければもっと数字取れたかもともいわれてた
944: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 15:49:24.68 ID:FMZdZtoX0
>>734
フジとテレ朝で3時間の特番やった
フジとテレ朝で3時間の特番やった
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658639470/
コメントする