1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 13:52:02.12 ID:CAP_USER9
7月25日、令和4年度全国高校サッカーインターハイ(総体)の2回戦第1試合が終了した。

 2回戦から登場の連覇を目指す青森山田(青森)は、帝京(東京1)に逆転負けを喫し初戦敗退となった。市立船橋(千葉)は、日大藤沢(神奈川2)に逆転勝ちした丸岡(福井)に完封負け。

 第100回全国高校サッカー選手権準優勝の大津(熊本)は瀬戸内(広島)に3-1で勝った。また、生駒(奈良)との初戦を3-0で制した昌平(埼玉)は2回戦から登場の星稜(石川)を3-1で下し次戦に駒を進めている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6bfbc6c71b0cc59c9ea9fb71dc7ca544d6e9128

20: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 14:07:37.96 ID:TKaR45FE0
>>1
高校サッカーくらいが観てて1番楽しい

82: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 15:42:54.16 ID:VBsLxUjG0
>>1
青森山田はスーパーシードで決勝からでは?

85: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 15:44:17.36 ID:QCr04lOW0
>>82
それは県予選とかじゃないか。全国でスーパーシードなんてないw

158: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 19:30:12.57 ID:kLqZ4P6C0
>>1
応援してる所(東北四国長野県) がことごとく負ける悲しみ・・(´・ω・`)
後は聖和学園だけだが、いよいよここまでだろう
前橋育英相手だし、連戦による疲れもめちゃめちゃ溜まってるだろうしな~・・

まあ三重や福井が3回戦進出したのでよしとするか!!!

伝統の四中工勝ち上がってきてるね!!長野の思いも背負って頑張ってくれ!!
星稜や富山第一にネームバリューで負けられない丸岡高校!!
インハイで弾みをつけ、福井県勢悲願の初優勝を!!

今年からは松木君達の次の世代によるサッカーが始まる
本当にどこが優勝するか分からない!!楽しみだぜ~

帝京長岡や矢板中央は、
冬の選手権制覇へ、あともうちょいまで来てるよね・・
いつもコンスタントにベスト4あたりまでいけるのに・・

160: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 19:35:37.40 ID:kLqZ4P6C0
>>1
冬の選手権で
帝京長岡、矢板中央、大津、高川学園のベスト4とか出揃ったら熱いな
初優勝校がこの時点で確定するからね

3: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 13:53:11.76 ID:wMwsNABW0
帝京復活

4: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 13:53:15.43 ID:pXlkusDT0
こんなクソ暑い中、サッカーやらせるとか虐待だろ

14: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 14:02:40.15 ID:1aWc9hlE0
>>4
高校野球ならそう言われてるな
インハイは残念ながら誰も興味ないから大人も守ってくれない
スポーツ庁長官ですらインハイの過密日程知らんかったくらい

22: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 14:09:25.20 ID:eRpuemXa0
>>14
室伏長官なら今後変わるかもね

44: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 14:48:00.50 ID:E4jui88C0
>>14
プレミアリーグくらいの間隔でやれば
それも嫌ならやらなきゃいいじゃん冬だけやってれば

54: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 15:03:47.80 ID:vBPtGEGp0
>>14
たしかに高校野球で子供らを猛暑から守れとか球数制限して体を守れとかよく聞くけど
インターハイで子供たちを守れって話あんまり聞かんな
熱中症は甲子園よりインターハイの方が深刻なのに

58: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 15:08:26.50 ID:F+QCLbCG0
>>54
高校野球で問題なのはピッチャーの肩肘の消耗でしょ

84: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 15:43:54.58 ID:VBsLxUjG0
>>14
初代長官「暑い方が(水のなかは)涼しい」

163: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 19:41:30.15 ID:yWDJLlbd0
>>14
高校野球と違ってそれぞれ改善できることはやってるからな
伝統という言葉の前に思考停止してるのは野球だけ

68: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 15:22:26.07 ID:qUWCnR370
>>4
前後半で給水タイムがあるからな
プロの試合でもあるくらいだしな

5: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 13:53:52.92 ID:cfWmL/0i0
帝京魂!

12: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 13:57:07.99 ID:1+3eLbVt0
甲子園以上に過酷な環境と日程
ほんとマジでなんとかせんと

18: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 14:06:38.08 ID:pXJH9qJm0
>>12
それはない
甲子園だって負担は投手の肘と肩だけやん

38: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 14:41:01.04 ID:z8pvVrNp0
>>18
今の甲子園は継投できないと勝ち上がれんからね
一人のピッチャーを酷使する学校は減ってる

106: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 16:05:27.71 ID:rCvVOg7a0
>>18
暑さの事言ってんだろ
野球は攻撃側はベンチで休めるけど
サッカーは1回休めるだけでピッチに出っぱなしだからな

21: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 14:08:22.92 ID:kgCMI/V60
野球も勝ち進んでるし
もしかして帝京のサッカーと野球が復活しつつある?

23: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 14:10:26.68 ID:sjDJJU1R0
今年はプレミアでも負けまくってるし、青森山田は冬も初戦敗退とかやらかしそうだな

26: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 14:18:47.51 ID:HT2wy6p/0
帝京プリンスリーグで2位だし今年は強いんだね

27: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 14:20:19.35 ID:mjPlbWLT0
やっぱ帝京って落ちぶれても強いんだな

28: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 14:21:07.84 ID:yuyTv5Ut0
松木がすごすぎたのか

29: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 14:22:29.74 ID:vdAs/AxS0
帝京は野球部も復調傾向

36: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 14:40:16.07 ID:amCdEri90
これどこかで見られるの?
神村学園の名和田が見たい

39: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 14:44:24.09 ID:HLlFF0fx0
すまん、教えてくれ
この大会と冬に日テレで放送してる大会は完全に別物なの?
それとも開催時期が変わったの?

48: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 14:58:15.78 ID:upW6vDG90
>>39
インターハイは高校の五輪 陸上やバスケ、水泳なんかもある 全国持ち回り
以前は都道府県開催だったけど今は北関東大会とか南九州大会になってる
冬の選手権はW杯 関東でやるサッカーだけの大会
バレーやバスケも冬にメインの大会をやってる

61: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 15:16:14.93 ID:HLlFF0fx0
>>48
そういうことなのか、ありがとう
冬のテレビのは全く別物だったんだね

145: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 18:45:54.81 ID:evH0jHDA0
>>48
バスケはインターハイが格が上じゃないの?
ウィンターカップそこまでじゃなくない?

60: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 15:12:54.26 ID:2Eo1mNbK0
古豪復活

62: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 15:17:14.59 ID:qbkZX2zM0
野球のインターハイが甲子園なんだっけ?

78: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 15:36:42.78 ID:ohNyrlFR0
帝京は今プリンス関東でも2位だし普通に強い

順位 チーム名
1 昌平高校(埼玉県)
2 帝京高校(東京都)
3 鹿島アントラーズユース(茨城県)
4 浦和レッドダイヤモンズユース(埼玉県)
5 矢板中央高校(栃木県)
6 東京ヴェルディユース(東京都)
7 流通経済大学付属柏高校 B(千葉県)
8 三菱養和サッカークラブユース(東京都)
9 鹿島学園高校(茨城県)
10 西武台高校(埼玉県)

79: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 15:38:48.11 ID:XM2ai7mX0
帝京といったら和製ロナウド

109: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 16:09:15.63 ID:M+rHo4Jb0
サッカーって面白いよな
森保以外は

129: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 17:06:43.81 ID:CiN/2zgm0
24年は9日で6試合になるもよう
https://www.minyu-net.com/sports/sports/FM20220707-714596.php

130: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 17:10:00.95 ID:Fgeb9nAR0
帝京は野球もサッカーもいきなりどうした

154: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 19:10:14.64 ID:/gADSBPM0
山田とか昌平とかは環境的にはむしろJ下部より強くないといけないんだけどな

157: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 19:27:02.53 ID:kLqZ4P6C0
なんで夏のインターハイは放映されないの?

161: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 19:38:16.61 ID:GkNuGwVh0
青森山田久々の負けか

168: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 20:03:19.91 ID:+HcyPOwD0
>>161
プレミアで桐生第一、前橋育英に完敗したよ青森山田

172: 名無しさん@恐縮です 2022/07/25(月) 20:10:48.82 ID:ijBC5bID0
>>168
桐生第一がそんなに強いんか
群馬始まってしまったのか

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658724722/