1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 19:29:12.86 ID:CAP_USER9
海星 1 2 1  0 0 0  0 0 0|4 
天理 1 0 0  0 0 0  0 1 0|2 

【バッテリー】
(海)向井、宮原 - 西村
(天)南沢、中川 - 山村

【本塁打】
(海)
(天)
   
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_summer/game/2021011297/

2: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 19:29:35.97 ID:XvWTky7+0
見せ場なし

28: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 19:43:49.87 ID:yTdhUYns0
>>2
試合見てねーだろ

4: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 19:29:43.47 ID:MMGb7SY30
セカンドのファインプレーは凄かったな

71: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 21:09:58.60 ID:nFQRvXhq0
>>4
いやぁ、まさに執念のスーパープレーだったね

5: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 19:30:20.57 ID:RbdLVoiN0
8回のスーパーキャッチがすごかった

6: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 19:30:47.03 ID:MMGb7SY30
あと海星ピッチャーのインコースのコントロールと度胸凄いわ

7: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 19:31:19.43 ID:TEx1xZTl0
近畿に勝つとは、こら優勝だな笑

9: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 19:31:51.30 ID:fNdkLeU00
阪神の内野手より、長崎海星の内野手の方が上手いって、どないなっとんねんw

22: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 19:40:25.03 ID:pV27LjKl0
>>9
阪神の二軍監督はここの出身なんだがw

31: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 19:45:37.57 ID:vGl2Bw4j0
>>9 平田の母校

10: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 19:33:27.50 ID:fNdkLeU00
智弁和歌山の元監督の髙嶋監督は、海星高校の出身!

12: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 19:35:35.25 ID:UyIAe+SB0
県民として海星勝って嬉しい。

14: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 19:36:26.51 ID:u5ofO7PD0
次は近江が山だ

15: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 19:37:01.19 ID:UgnuGV5g0
酒井圭一以来か。懐かしいな

29: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 19:45:05.14 ID:uim60bhn0
>>15
海星夏2勝したのサッシ―擁して4強入りした1976年以来46年ぶりだそうだ
長崎県勢だと昨夏代表長崎商も2勝して16強入りしてた

30: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 19:45:25.81 ID:rkWaYY6W0
>>15
純烈のリーダーか

21: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 19:39:59.28 ID:zDut3Bjr0
試合おもろかったな
やっぱ守備が良いと見応えあるわ

27: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 19:42:33.44 ID:r/Ex6Ddf0
今日はどれも面白かった

32: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 19:48:22.65 ID:zllekbe30
8回裏のファインプレーで勝負決まったな

36: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 19:55:54.70 ID:PSgI+PIA0
オランダ坂を毎日100往復走ってるんだな

38: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 20:03:57.08 ID:WGLYXzDE0
セカンドのスーパーメガファインプレーがなかったらどうなってたか

39: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 20:06:20.98 ID:oFjcudY+0
三重海星は聞かなくなったな

43: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 20:08:43.56 ID:vCE0YUC30
>>39
甲子園で三重と長崎の海星対決があったんだよね

長崎海星誇らしい

44: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 20:09:04.37 ID:uim60bhn0
>>39
夏は1998年最後に遠ざかってる
最後に甲子園出たの翌1999年春なので23年ご無沙汰

52: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 20:21:43.11 ID:Vs9PU7BZ0
とにかくあのカーブが
惑わされてたよなあ

56: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 20:30:19.93 ID:liZ6tegi0
海星といえば三重県
残念

57: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 20:33:49.75 ID:r5PGXKSE0
内野の守備が良いチームは強いよな。
プロみたいにゴロを安心して見ていられるチームってそうそう無いからね

58: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 20:34:03.01 ID:109bY5Mr0
最近長崎強いな
近いうちに決勝行くんじゃね?

63: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 20:44:49.58 ID:VR1ju/Ui0
>>58
春の選抜なら清峰が2009年に優勝してるが、やっぱり夏に勝たんとね

59: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 20:37:54.66 ID:FO64GfSi0
何気に良いチームだろここ、海星

61: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 20:41:57.65 ID:tVD4E41b0
海星はユニフォームの袖にフランス国旗がついてるみたいだけど
ここの生徒も香川照之が通ってた学校のようにフランス国歌を歌わされるんだろうか?

67: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 20:58:36.66 ID:W3IFVic70
海星と近江か。
どっちが勝つだろう

68: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 21:01:24.02 ID:9Y5mH0lF0
生駒が勝ってただろうな

69: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 21:03:05.78 ID:11QIkSkd0
九州勢が好調でうれしい
できるだけ多く九州勢が残って欲しい

70: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 21:06:49.18 ID:NNa4ExIj0
総合力なら快晴だよな。

山田レベルなら九州大会で色々経験してるし打てるだろ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660300152/